キン肉マン392話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:04:41
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:05:50

    折角復活したのにセリフも無く死んだケンダマン…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:06:14

    ネメシスも出番ありそうだね
    というかやってくる危機とオメガが戦うのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:06:20

    ケンダマーン!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:07:10

    唐突に出てきた暖かいオイルのスープは草なんすよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:07:13

    これ大分無量大数軍への引き上げ有ってるな。
    まぁ、幹部クラスのオリジン壊滅したから当然か

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:07:17

    >>4


    ケンダマン、ティーパックマン以下の扱いで草

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:08:08

    >>4

    このローブの男ひょっとしてコイツか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:08:26

    ワニの蒲焼じゃなくてオイルのスープかよ
    全然部下の好物把握してないじゃねーか

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:09:11

    暖かいオイルのスープで労いになるんか……

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:09:19

    >>9

    満身創痍で戻ってきたんだからスープはおかしかないやろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:09:39

    ネジ超人呼ばわりとかオイルのスープとな逆さ吊りランペイジマンとか今回結構笑えるところが多かった

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:09:57

    >>9

    ネメシスと違って名前は把握してるからセーフ

    曲がりなりにもネプキンに付いていった造反組だぞ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:10:05

    >>11

    オイルは…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:10:10

    >>1

    ランペイジの言う通り王位争奪戦のロビンは輝いてたからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:10:32

    >>8

    てっきり調和の神かと思っていたが…

    ザマンに恨みを持っていてバベルにいる超神とは別勢力かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:10:52

    ランペイジ今度はちゃんと1対1で邪魔も入らず戦えそうで良かったね

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:10:53

    まあケンダマンはチェーンが致命傷になるとは限らんし……

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:10

    >>9

    ワニの蒲焼きは嗜好品レベルだけどオイルのスープは生命維持に必要なんじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:14

    最後のページの向かい合ってるロビンとランペイジかっこよすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:19

    やっぱシンプルに哲学語り合ってばっかでつまらんのよ神編。侵略敵のシンプルな善悪抗争必要よな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:21

    サイコマンがラジナンの再編とか言っていたが
    不老不死や自決、始祖の隠れ蓑って役割が無くなったから基準が緩くなったのか
    単に人員が残っていないのか…
    ネプチューン・キングに引っ張られて本流から外れたのをラジナンにするのはどうなのだろう
    って思ったがまあネプチューンマンもそうだったか…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:23

    貴様ネジ超人!の彼岸島感

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:29

    煽り文を含めて、良い引き

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:31

    超神以外の敵が気になる
    少なくとも天界の危機についてはネプとジェロニモが結構焦ってたからこれ終わってももう一波乱くらい来そう

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:45

    >>14

    ネジだし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:11:56

    >>4

    ケンダマンに対しネジへの攻撃優しすぎない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:12:12

    >>18

    あのボール部分頭だったはずでは…

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:12:31

    読みがカンケツなの実は期待されてたりする?
    まあ負けたんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:12:39

    >>27

    まあケンダマンは超人強度1500万のダイヤモンドパワー持ちだからな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:13:06

    スクリューキッド探検隊のことネメシスも知らなかったっぽいのちょっと笑った

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:13:11

    >>22

    (多分)ネプチューンマン・ケンダマン・スクリューキッド

    賊敵ばっかなの見ても人材不足が深刻ですね…

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:13:18

    スクリューキッドいつのまにかなんかラジナン入ってるし別の問題あるっぽいしで気になるけど
    ランペイジがちゃんとした戦いようやく見せてくれるんだなって期待が高まる

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:10

    >>18

    そもそも破壊されても普通に戦闘続行できるしな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:13

    ランペイジマンはこれが初戦だし頑張って欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:17

    ケンダマンって鎖切れて大丈夫だっけ…
    口は反対側にあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:28

    10年ぶりのロビン戦法フルパワーではちゃめちゃになるんだろうなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:30

    スクリューキッドが完抉ならケンダマンはなんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:50

    あやつマンが超人閻魔って言われてるとやっぱり笑うな
    所詮下っ端の認識なんてそんなもんか

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:14:56

    >>36

    それどころか球体砕かれても問題ないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:15:07

    >>32

    戦いを極めようとする超人にとって最大の魅力だった不老不死や死人の蘇生が無くなって

    完璧を見限ったのかもしれんな

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:15:07

    まぁラジナンも実力者死にまくったからな…
    マジでネジケンコンビ頼らんとまともなのおらんのやろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:15:23

    >>38

    完球か完玉じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:15:44

    >>38

    完玉とか完球とかかなあ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:15:46

    この人もさらっと復活してるだろうか?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:16:16

    まぁネプキンが地上制圧に連れてくくらいだし、ケンダマンもスクリューキッドもその辺の完璧超人よりかは強いでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:16:45

    >>45

    したとこで老害すぎるし…ネプもだがタッグでないマグネットパワーもないこいつになんの魅力があるかというと…

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:17:24

    あの強豪ブロッケンJr.とウルフマンを瞬殺した強豪コンビだからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:17:26

    完璧の掟を恐れるあまり途中からただの悪行超人になってたけど2000万パワーズからは「完璧のままだったら勝ち名乗りは上げられなかった」って評価なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:17:36

    >>45

    ラージナン入りは無さそうだけど逆に新たな敵勢力についたとかならめちゃくちゃ燃える

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:17:39

    >>39

    閻魔=武道=ザ・マンって知ってるのは始祖、無量大数軍生存組、アイドル超人、7悪魔、六騎士くらいだっけ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:17:55

    戻ってきたシングマンが解釈違い起こしてるとか...

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:19:05

    >>51

    悪魔将軍vs超人閻魔の試合は中継されてたしそれ以降は周知の事実だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:19:11

    >>52

    これでネジ超人みたくさらっとシングマンが出てきたら笑う自信あるんだが…

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:19:28

    >>51

    もう世界中の人間が知ってるのでは?悪魔将軍との戦いは知れ渡ってるだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:19:54

    ランペイジvsロビンだからキン肉マンの相手は調和の神でほぼ確定かな

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:20:15

    ケンダマンって玉が無くなっても普通に生きられるけど目は見えるのか?
    見た感じ体側の頭には口しか無いけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:20:34

    いやこれはほんとそう
    マンモスパルテノンも強敵だし、特に運命の5王子をそれ同士の戦い以外で撃破してるロビンの功績はヤバすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:21:36

    >>57

    確か見えてなかったっけ?

    ネプと武道の粛清の時に

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:21:39

    神様がちゃんと神様だった...好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:21:57

    まあその後のキン肉マン引退式の奇行は…見なかったことにしておこう

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:22:16

    しかし新しい敵が出るなら 

    今回対戦してるバーサーカー、ランペイジあたりも前線に出てきそう。いや、バーサーカーさんは出てほしい。

    超神にも見せ場あげてほしいわ。

    ナチュラルとか、ノートリアスとか、バイコーンさんとか神のガッツリ格を落としていった連中いるし。

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:22:34

    >>35

    れ、レオパルドン…

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:23:06

    >>56

    というかスグル戦うのかな?いや普通に戦うとは思うんだけど王位継承戦で認められてるしスグルだけ素通りとかになっても納得出来るって話ね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:23:13

    >>63

    ミスターサタンとセルのアレを試合と捉えるかどうかみたいな話ですね…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:23:31

    >>61

    ロビンは

    真面目に

    やってるんだー!

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:23:48

    というか残りの神って何人?

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:24:18

    >>35


    本人に手ぬるいって断言されちゃったし………

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:25:06

    申してみよ
    じゃなくて
    申してみい、なんだな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:25:16

    今週の引きだと、テトテトは将来的には、ジャスティスマンみたいなポジションになりそうだな
    セコンドとは行かずとも、割といいアドバイザーのポジションにはなってくれるかも

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:25:34

    >>67


    残ってるのが超人側がバッファ、スグルなんで後2人。


    調和とまだ姿見せてないやつ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:26:02

    今週シリアスなのに笑えるシーン多くて駄目だった

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:26:11

    残りは牛とスグルだけか
    ネメシスと勝負したとはいえラスボス格とやり合えてねぇからスグルには調和とやってほしくはある

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:27:41

    >>58

    ここすき

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:28:09

    あれ?じゃあ牛肉連戦なのか?どちらかと言うと牛ロビン肉とかのが流れ的に良さそうなのに
    まさかのキン肉マンバッファローマンタッグある?現状正義悪魔両陣営のエースコンビだけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:28:51

    まぁ、そろそろラスボスと主人公が戦って欲しくはある。将軍とジャスティスだったし

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:31:04

    ザマンに怨恨ありそうだし新しい敵勢力にちゃっかりサタン様いてもおかしくない

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:32:12

    >>9

    死にかけて帰ってきていきなりワニのかば焼き出されてもいえ食えませんってなるだろうが

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:32:23

    現状 超神編後に合流しそうなのは

    オメガ組、5王子、メネシスぐらいか

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:32:27

    テトテトがカッコいいとか色々言いたいことあるのに
    ところどころにツッコミどころが多くて、そっちに意識が向くw

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:32:58

    >>77

    ジャスティスマンの時とおなじく、また神の誰かに「だまれゴミくず」されそうだな・・・

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:34:02

    ネジとケン玉はサイコの弟子のネプキンの弟子の中でネプの次に大事な仕事任されてた二人だから意外と格はあるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:34:08

    >>75

    またスプリングマンが嫉妬するやーつ!

    キン肉マンは誰と組んでも雑に強いから問題ないっちゃないんだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:34:43

    ただまあ居残り組ってはっきり言うなら強すぎて扱いにくいよなあ…で残されてる感強いメンツでもあるからこれで話作るの?感はある。ネメシスとか負けさせられんやろ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:36:02

    >>83

    何気にタッグの名手だよな

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:36:54

    ザ・マンが、紛いなりにも完璧無量大数軍なのにボロボロになって帰還したスクリューキッドに対して「生きて帰ってきただけでも十分な成果だ」って言ってるのが本当心変わりしたんだなぁって感じたわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:37:36

    >>77


    またこのプリティな尻が観れるのか?

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:37:45

    >>85

    テクニシャン系統ならパワー寄りの殺人技、パワータイプと組むなら関節技で対応できるからどちらのタイプでもコンビ的なムーブ作りやすそうなのよな

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:41:01

    >>88

    ただ一つだけ致命的な問題に気づいたんだけど

    マッスルドッキングはキン肉マンが上のときが最大威力を発揮するはずなんだけど

    バッファローマンと組むとツノが邪魔でキン肉マンが上になれない!

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:41:23

    歴史の潮目の変わり時

    多分これ二世ルート行くか行かないかの最終分岐の暗喩ですね…

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:48:47

    >>89

    パワータイプのキン肉マンだから上でバスターのがいいだけで、キン肉マンよりもパワーのあるバッファローマンならキン肉マンがドライバー打つ方がいいのかもしれない

    バッファローマン自体リベンジバスターでキン肉バスター以上の火力出すとはいえるし

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:49:17

    >>24

    絵だけで伝わるピリピリした緊張感たまらん

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:51:35

    >>79

    個人的にはピークアブーの試合また見たい

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:51:46

    >>89

    もしその2人がタッグならスグル版ロングホーントレインみたいな新技来るかも知れないし…

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:08:15

    >>88

    師匠の教育もあって癖の無いオールラウンダーだから、誰と組んでも美味しい。

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:10:31

    >>75

    調和が戦う場合流石に初戦敗退は考えにくいが

    次の敵も見えてるなかキン肉マンも悪魔将軍の後継者たる牛もリタイアは考えにくいので

    タッグで一人破ったところで次の敵が動いてタイムアップとかはありそうな線なんだよな・・・

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:12:20

    わかっちゃいたが、ランペイジvsビッグボディは夢の対決で終わったか…
    まあちょっとなんか言及してくれるだけでもしてくれたら満足するよ…

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:13:11

    あれ?今回ランペイジマンってコーカサスマンの名前は出してるけど自分は名乗ってる・・・?

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:19:55

    >>97

    まだロビンが勝つと決まってないだろ!


    負けるとは微塵も思ってないけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:20:14

    久しぶりのロビンの試合楽しみ
    〆はタワーブリッジかロビンスペシャルかブリティッシュ・スティール・エッジか

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:23:24

    まあそらランペイジマンからしたら、悪神たちとその手勢がこの状況下でゴチャゴチャやってんの快く思わんわな

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:24:38

    オイルのスープってのがゆでなりのギャグなのか真面目にやってるのか何とも判断しにくい…
    ザ・マンが真面目に労わっているのはわかる

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:27:29

    >>49

    牛と麺にあそこまで言わせてるし、ラジナンに入るだけの強さは余裕でありそうなんだよな

    そもそもネプが既にラジナン上位の実力だった訳だし

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:27:54

    >>100

    もうOLAP決めて歴史変えちゃおうぜ(ゲス顔)

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:59:47

    今回、ページのノドの部分の配置逆になってない?うちの環境だけかな?

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:04:09

    マンモスパワー入ってるからまた気合い入った作画でアイスロックジャイロやるロビンが見たい

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:05:10

    ○ロビンマスク×キン肉マンマリポーサ●
    ○ロビンマスク×パルテノン●
    ○ロビンマスク×マンモスマン●

    ○ラーメンマン×モーターマン●
    ○ラーメンマン×バイクマン●
    ○ラーメンマン×プリズマン●

    △テリーマン×キングザ・100トン△
    ○ウォーズマン×ザ・マンリキ●
    ●ジェロニモ×オメガマン○

    争奪戦はロビンとラーメンがおかしい

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:12:37

    >>102

    ネジだし半機械超人みたいなもんなのかもしれない

    もしくは飲まされた後で普通に噴き出すか

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:24:58

    >>14

    油と糖は栄養補給に最適なのでそれをさらにスクリューキッド用に調整した料理だろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:32:29

    にっこり微笑んでる一つ目の超神に見える
    良いヤツなんだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:56:56

    復活早々相変わらずのロビンだ!と思わせてそれでいてロビンはこういう場面でビックリするぐらいかっこいいからほんと困る

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:52:17

    貴様ネジ超人!
    てめえ!クソ人間!思い出して笑う

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:10:00

    ロビン、ラーメンマン、キン肉マン誰が一番強いんだろ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:20:58

    >>4

    こいつらコンビに普通に勝てるの割と強いな

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:29:18

    ランペイジこんなカッコ良かったっけ……

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:36:35

    王位ロビンにも触れたし今回ベストバウトの予感
    てかロビン何年ぶりの試合よ……嬉しすぎて涙出てくる

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:14:54

    ランペイジもようやくちゃんとしたプロレスできるから喜んでそう

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:29:40

    >>8

    まだ言ってるのか

    マジなのかネタなのかもうわからんぞ


    一応マジレスしとくと竹刀折りマンは全く同じ白ローブで登場したオメガ勢で確定してるぞ

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:44:12

    ロビン8年ぶりくらいか?
    ランペイジですらもう2年ぶり

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:47:15

    >>119

    は?流石にそれは嘘やろ…

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:53:17

    思ってたよりランペイジが超人容認派だった

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:54:52

    このシーンのランペイジマン、実はすごい怒ってたんじゃ…

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:57:39

    >>122

    どのシーンだっけ?

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:58:23

    >>123

    バイコーン死んだ時じゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:59:34

    >>119

    超神編もう2年以上やってんのかよ……

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:00:51

    こうなると超人容認派じゃない方がイレギュラーというか少なくなってくるな

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:03:54

    >>6


    ダルメシとか、マーリンとかネジケンより怪しい実力者もいたからラジナン入りは問題なさそう

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:05:16

    >>122


    怠慢で負けたなりゃ誰だって怒りますわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:07:57

    ケンダマンとネプキンはダイヤモンドパワー使えたけど
    もしかしてネプキンの部下は全員ダイヤモンドパワー使える?

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:09:50

    ランペイジはコーカサスマンと盟友だったんなら強い奴は認める弱い奴は認めないって感じの派閥なのかね?

    それなら王位継承戦見てて瞬殺された強力チームを馬鹿にしてたのも分からん話でもないというか…

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:15:53

    そうか
    良く考えたらロビン一度神に勝ってるようなもんなのか

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:19:22

    超人滅亡派で過激派なのは今の所バイコーンとナチュラルぐらいだな

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:20:32

    >>132

    ノートリアスは違ったっけ?

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:22:01

    >>133

    ノートリアスも居たな

    忘れてたわ

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:25:04

    オニキスマンとバーザーカー以外の超神の印象残ってない
    無量大数軍とか正義の五本槍は思い出せるのに

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:25:06

    ランペイジいれて残り3人か……随分減ったな

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:26:43

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:31:26

    >>135

    マジかw

    流石にリアルディールズ編から出てきた超神は全員覚えてるわ…

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:32:11

    眉間のとこの◠コレない方が格好いい

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:34:24

    >>136

    共存の道が無いとは何だったのか

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:36:02

    >>137

    バベル始まる前後から未知の脅威に言及してたし

    今更神々の内ゲバだったはないと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:37:25

    >>140

    マイクパフォーマンス中にテンション上がってつい口に出しちゃった説を推す

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:42:11

    >>135

    階段の神普通に好きだったけど名前忘れちゃった

    なんだっけ?

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:43:18

    >>143

    ステップマンでごんす!

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:44:46

    >>143

    ジ・エクスキューショナー

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:56:40

    >>135


    むしろ擦られ続けるバイコーンさんは美味しい

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:10:39

    忘れた人の為に
    並ぶとどれもいいデザインだと思うんだけどなぁ
    あと1人も楽しみ

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:31:18

    >>122


    言われたやつ、最初出てきた時はこんなに強そうだったのに

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:32:51

    パルテノンや100トン、マンリキ辺り復活しないかなあ
    特にパルテノンはサンシャインとのタッグ超見てみたいんだよな

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:35:03

    >>149


    個人的にはモーターマンがみてえ

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:39:00

    >>147

    オニキスマンってアニメ版ウォーズマンみたいなカラーリングしてるんだな

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:51:25

    カラーになると印象めちゃくちゃ変わるな

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:58:04

    バイコーンの赤い部分がボディコーンに見えてしょうがない

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:16:22

    >>147

    やべえとんでもねえミスしてた

    リヴァイアサン忘れてた

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:17:18

    >>150

    あとミスターVTRもいいな

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:29:39

    態度を決めかねてるけど超人認める寄りでお気に入り超人と戦ってすっきり認めてーしてたランペイジマンやっとお気に入り超人との戦闘に漕ぎ着けれてよかったとしか言えない

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:49:46

    >>149

    バイクマンを忘れるな

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:56:50

    >>156

    変な連中に邪魔されずに戦えて良かったねという気持ちもあるけれど、それ以上に対戦相手がロビンだというだけで無限の不安が湧いてくる

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:57:08

    >>154


    こうして一覧にすると、みんな強そうなんだけどバベルにはいる前に戦った奴らがコーカサス以外塩だったのは痛い

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:00:03

    >>149

    キン肉マンの火事場のクソ力を奪ったミキサー大帝がいるぞ

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:12:46

    ランペイジマンちゃんと戒律の神やってるじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:13:32

    >>159

    イデアマンは塩じゃなかったような

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:19:40

    >>162

    イデアマンは1番神らしいデザインでけっこう好きなんだよね

    理性の神かと言われたら?だけども

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:58:51

    考えてみるとわざわざ神の立場を捨ててまで地上に来る奴って
    超人を見極めるために来る容認〜中立派が多いよなって
    超人は嫌ってるけど、嫌ってる奴のために神の立場を捨てるほど憎んでるのは少数派だろうし

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:01:27

    嫌いなら邪悪五神のように超人に1億パワーだけ貸して奪ったピースでカピラリア光線放てばいいだけだからな

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:08:26

    あやつがいる所、結構寒い場所だった気がするけど、そこでスープが出てくる辺りマジで寒いんだろうか

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:18:28

    >>160

    ミキサー大帝は悪い意味での作中屈指の伝説だよなw

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:20:04

    ラストページでロビンとランペイジが対峙してるコマめっちゃいいな、クリアファイルで欲しい

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:28:10

    理性の神イデアマンが試合に熱中しすぎるのと
    狂気の神ノトーリアスが意外と冷静なの好きだよ

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:33:18

    忘れがちだけどネジ超人は2000万パワーズと戦ったことでポワァの可能性あるんだよね
    その辺込みでネメシスと仲良くしてほしいんだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:34:44

    バイコーンさんは本人がどうこう以前にプリズマンの戦闘スタイル的にああいう試合展開にならざるを得ない部分は少し同情する

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:38:08

    プリズマンは基本ビーム撃つだけだからな
    技術的にはレオパルドンと同じくらいプロレスとして成立してないよな

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:42:39

    >>171

    超人舐めてたんだろうけど、ダメージ受けると薄くなるバリアなんぞを開発した神が悪いよな

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:07:41

    >>170

    あの時はガラス片使おうとするくらいには友情奪われてたからどうだろう

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:38:55

    >>154


    結構シックな色合いだったのか

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:41:16

    何でランペイジはスパイディスタイルで待機してたんだ…?

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:03:27

    >>162

    どっちかというとフェニビッグのドラマで持たせてたようなもんなのでハーキュリーズ自体はその…

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:09:21

    なんやかんやでオニキス戦から超神側のキャラがいい味だし始めてる。

    2年近くかかったけど。

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:10:23

    >>176

    ゆでがノーウェイホーム観たんやろなぁ

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:11:02

    まあ…不評で色々変えたんやろなってなる、ナチュラルの因縁ゴミみたいに投げ捨てたの見ても

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:14:45

    ランペイジはコーカサス負けたあたりで
    いいキャラしてるなとは思ったな

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:15:25

    完璧超人もギミック使ってる奴いたけど面白かったけど超神はなんでつまらないやつ多いんだろう

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:20:09

    たぶん神側は始祖ほどバックボーン出してないからキャラに深みがあまり出てないのかもとは思った
    始祖はけっこう頻繁に過去編入れてキャラ濃くなっていったし

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:53:52

    目的じゃないかなあ…サタンの騒動の隙ついて殲滅のため下天しましたって流れで実際バイコーン辺りまでそんな感じだったのに不評だったのか方針変えて、圧倒的に強い相手からなんか自身見つめ直すための壁のような存在に変化して神側も試してたみたいになってきてるし。
    方針がブレブレなのは魅力として欠けるのよね。始祖の場合は各々スタンスはありながらも殲滅・撃破という面では一致していて勝つ・乗り換えて認められるみたいな流れだから勝負自体も真剣ってなるけど…始祖の場合は二転三転して今現在だと試すために〜でぎらついたぶつかり合いの印象薄いのよね。

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:39:42

    >>184


    初期の超神で試す感があったのコーカサスとイデアだけだったし、ランペイジは方向変わったと思う

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:48:57

    引き上げてやるけどそれはそれとして生きて帰れば御の字レベルの任務を与える超人閻魔様さあ…

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:56:15

    >>147

    ハーキュリーズ2人共真っ白で衝撃だったわ

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:48:58

    >>187

    イデアマンは何となく金ピカのイメージがあった

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:51:56

    >>185


    オメガマン弟も草葉でうなずいてますわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:07:11

    >>183

    将軍との因縁というか旧知であることが描かれたのもデカかったと思うんだよね

    俺アビスマンの「ゴングなど必要ない! そうだよな?」って一気に始祖好きになったし

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:09:02

    >>190

    直後にペインマンがエアバッグ破られて心の底から喜んでたのも「コイツら今までの敵と違うぞ!?」ってなったよね

    そしてそこから繰り出されるガンマン

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:09:25

    >>185

    まあそういうブレてる部分がカピラリアピースがカギみたいな役割にすげ変わってるバベル塔への転換やろ

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:01:26

    >>65

    流石にそこまで貶める必要ある?

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:37:37

    >>4

    ケンダマン「俺たちに負けたブロッケンやウルフマンは活躍してるのに、俺はセリフもないまま退場かよ!」

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:33:42

    >>77

    サタン様出てきたら読者の盛り上がりがヤバイことになるな

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:37:17

    >>89

    バッファローマンをキン肉ドライバーの体制で落として、敵にロングホーン突き刺すかもしれない

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:40:38

    >>107

    ラーメンマンはプリズマンと引き分けよ

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:49:48

    ケンダマン、スクリューキッドVS新勢力超人をいちいち描かなかったのは良かったと思う

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:56:48

    ロビンはほぼ名試合しかないからマジで期待してる

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:58:13

    200ならキン肉マンはこれから先も面白くなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています