- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:18:43
- 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:19:24
ローがベビー5のあの言葉を聞いていたらどうなっていたんだろう
- 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:22:22
- 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:35:16
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:42:22
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:57:59
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:41:01
- 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:43:42
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:44:10
ファミリーへの態度を見ると、死 ねるように教育はするけど本当に死なせる気は微塵もなかったんだろうなって思う
ベビー5達を便利って理由で利用してるけど大事にしてるし守ってるし助けに来てる。ただモネみたいにどうしようもない自体に陥った時だけは「俺のために死んでくれ」ってしてる
ある種のすれ違いだよなぁ - 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:44:15
ドフラミンゴという全部が嘘で全部が本当の男
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:44:23
というかドフィのファミリーになるならドフィのために犠牲になれるようにならなきゃいけないのは言うまでもないことなんだ
モネだってヴェルゴだってドフィのためにパンクハザードで命を投げうっただろ
ドフィが何か命令するよりも前に - 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:44:34
ドフラって売り言葉に買い言葉を重ねていくうちにとうとう自分の心まで歪めた奴だと思ってる
常人と比べたらファミリーに依存してるのに、肝心のファミリーと比べたらまだ冷静な所とか - 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:53:05
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:59:25
ベビー5の涙も慰めにはなったと思うけど
破滅願望から脱却できたのはコラさんだからだと思う
「家族や友達は皆死んだのにあんなバカが生きてて良いわけねェ‼︎」って
八つ当たりに近い憎しみまで「痛かったのはお前」と受け入れてくれたからローは救われた
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:02:44
- 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:06:56
クッッッソ俺得展開すぎて好き
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:09:44
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:13:37
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:14:04
- 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:19:25
裏切りに関してはドレスローザの為なんだから仕方ないと思うし「家族」として責任を負っての行動だけど
不老手術は完全にドフラミンゴの私欲な上に弟の意思も聞かず一方的に命令してるんだからそれこそ家族にやる事ではないし同情の余地がない
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:20:37
- 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:24:14
死.ねるよう〜って真意知るまでは確かに慕ってたんだろうけど、ローは元々妹思いの兄だったから実の弟を撃ち殺した(元々オペオペをコラさんに食べさせて不老手術させるつもりだった)ことでドフラミンゴへの信用プラスから一気にマイナスになったのもありそう
- 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:24:47
ローに信用されるには殺されかけても文句言わないくらいじゃないとダメだよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:25:13
- 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:26:57
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:27:54
ローの「心」を救おうとしたのは本当にコラさんしかいなかったんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:28:44
同情っていうか、家族だからこそ間違ってることしてるから止めるってのも愛だと思うよ
- 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:30:29
なんかドンキホーテファミリーって家族と呼ぶには妙な違和感あったけど
「自分に都合の良い奴らを家族と呼び…」ってローのセリフで納得した - 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:09:12
- 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:15:33
そもそもドフラミンゴはローもコラソンも自分と同じような人間で、例え死んでもドフラミンゴが目的を達成すれば満足だと思ってたんじゃないかな
これに関してはコラソンがドフラミンゴに賛同してるように見せかけてたのが悪いと思う - 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:51:36
コラさんがドフラをずっと騙してたのは事実だけど他にドフラを止める方法がなさそうだからな
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:57:26
ローの病気治った事とか全くどうでもよくておれに不老不死の手術してしねるよう教育しないとってのが出てくる時点で「家族」としてもう全部がダメ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:12:33
天竜人が築ける関係なんて奴隷との主従と生みの親との家族だけだろうからな(ミンゴの場合はそこにビジネスパートナーもあるが)
権力が無くなったから奴隷が作れずやむを得なく家族って関係を結んでるだけで扱いは実質同じなんだよな(所有物だから勝手に取り扱ったり嘲ると怒る(ピーカ)し、自分の都合で死を命じれる(モネ))
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:17:26
Twitterで見た意見だと
ドフラって初登場でおつるに「いい子」扱いされ、ファミリーの下級幹部にも「若」と呼ばれと
子供扱いなんだよなこの41歳
兄貴分でなければ白ひげのような「オヤジ」分でもない
甘く見てもらえ、与えられる側
そりゃローがかけてほしい言葉言わんよ - 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:30:09
いや裏切るも何もドレスローザ乗っ取ろうとしてるドフラが圧倒的に悪いわけで…
家族と地上に降りてきた際も「奴隷は買わないのかえ」とか言ってるコマのせいでドフラには何一つ同情できない。例え環境に毒されていたとしても。てかあのコマで天竜人ってバレてリンチされたんじゃないかとすら勘繰ってしまう
- 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:35:24
ドフラミンゴ、可哀想な部分もあるけどそれはそれとしてカス…