- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 00:57:21
- 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:04:06
・ノポンコインは所持上限超えると勝手に売却されてく
・パーティのクラス編成は初期の2,2,2を基本とする - 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:12:44
取り返しのつかない要素とかないしなぁ
ボーナス経験値は使わないようにした方がレベル上がりすぎなくていい、くらいかな
それも別に使っても構わんけど - 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:12:58
基本的にチェインアタックで火力出すゲームだと思った方がいいも
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:18:17
めんどくさいけどこまめに落ちているアイテムは回収すること集めておくとクエストの時に回収しに行かなくて済むかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:20:13
敵が硬いと思ったら迷わず難易度は下げた方がいい
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:20:38
・マップ上の?マークはできるだけ回収する
・ボーナスEXPは詰むまでは溜めっぱなしでOK(使うとレベルがあがりすぎてヌルゲー化しがち)
・アーツやチェインアタックで細かい仕様が多いからTIPSをよく読む
・ショートカットにマップを登録しとく
・クエストが右下に表示されてる状態だと+ボタンでその場所のマップを開ける - 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:24:44
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:25:28
名を関するものは見つけ次第ころせ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:26:28
適正レベルで戦闘楽しみたいなら雑魚敵とあまりやり合わないことをお勧めする
あとボーナスexpはクリア後まで温存がいいぞ - 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:26:56
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:27:44
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:28:23
食堂のご飯にも手を付けなくなるしムービーが初期衣装にもなるぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:31:16
ジェムは途中の番号を飛ばして作成可能
(Iを作った後にIII作るとか)
だからわざわざ回り道して素材集めなくてもいいし金コインもX以外で使うともったいない
なお飛ばしたジェムは入手不可になるためアイテムコンプ勢は発狂する模様 - 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:38:32
アタッカー→アーツを使い過ぎるとヘイトが溜まって攻撃の矛先が向いてしまうからある程度加減は必要
ディフェンダー→ガンガンアーツを使っていいが回避のアーツは敵の大技が来た時用に温存する方がいい
ヒーラー→ヒーラー全落ちすると実質ゲームオーバーなので細心の注意をすること - 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:43:55
クエストとかで本編で語られなかったところの補完が入るからネタバレ嫌ならストーリークリアしても掲示板とか見ない方がいい
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:46:26
クラスの習得のために必要なポイントはレベル差がついてると貯まらないので
レベルを上げすぎてると永遠にクラスを習得出来なくなる
その場合はちょっと敵が強いフィールドに遠征する
終盤はイベント発生後の大剣エリアの変化したフィールドが穴場 - 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:46:28
実は食事のクラス、レベル経験値アップは適用されていない。(もしかしたらドロ率とかコレクション習得数アップとかもされてないかも)ので、食事のうまあじが今の所ない。恐らくバグだろうし修正はよ
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:47:30
インタリンク中はダメージを受けないのでHPが減った時の緊急避難に使える
- 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:47:39
名を冠する者で今すぐ倒さない奴はスクショ撮って場所を記録した方がいい、倒して墓を建てるまでマップに表示されないから
攻略サイト見るなら必要ない - 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:47:52
クラスランクmaxになったらドンドン他の育ってないクラスにしたほうがイイぞ。クラスLV上げればマスターアーツや使えるスキルも増えるし
- 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:49:08
進めるのダルくなったと感じたら難易度を下げる
高いと敵が強い以前に固くなってザコ戦が長引いてるのが原因の場合が多い
あとユニークを倒して墓を建造すればスキップトラベルに利用出来るので
よさげなスキップ地点になりそうなユニークを見たら低難易度で無理やり倒すのもアリ - 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:50:48
スレ主がやり込み大好きなのかはわからないけど、各所に落ちてる??の欠片は拾っといたほうがいいよ
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:50:55
エンディング後も追加要素がある
最終セーブをロードすれば普通にラスボス直前から再開出来る - 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:51:59
銀ノポンは余りやすいので上限行きそうになったら
クラスレベル上げに投資した方がいい - 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:52:45
ヤムスミス(リク&マナナ)をケヴェス陣営が装備するとクソダサくなるので
ファッションで上書きしないとイベントシーンが大変なことになる - 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 01:53:50
今作は時間を動かしても殆ど意味が無いのでイベントの雰囲気に合わせたい時以外は
スキップタイムの存在を忘れても良い - 28122/09/05(月) 07:10:47
いっぱいアドバイス来て嬉しい
ありがとう - 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:49:42
序盤中盤の火力と緊急回復の要になるチェインアタックは技選択時、最初にアタッカーでTPに+がつき、ヒーラーは99%で止まり、最後(100%突破時)がディフェンダーなら現状最もTPが高い者が復帰するようになる
最初のオーダー選びはヒーローの効果次第だけどディフェンダーがノアならケヴェス陣営+ディフェンダーであるランツのオーダーを最初に選んで150%を越えるようにすると良い
後セナのインタリンクLv3は敵がガードした際貫通してブレイクを入れる+全体ライジング+全体スマッシュなのでガード持った敵で他がダウン取ってくれると中々凶悪なダメージが入る
アーツキャンセル取得後に火力出したいなら雑に振ると良い - 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:00:03
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:01:12
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:19:05
クラス継承は無理して1周目でしなくてもOK
2週目以降はレベルを下げられるのでそっちの方が楽
>>17が教えてくれたようにみたいに後半でも穴場はあるから自分のプレイスタイルで決めていいよ
自分は現状で取れるものや行ける場所は行く派なのでネタバレになるけど1周目で取れるクラスは全部とった
- 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:21:23
Sekiroの雨はバグっててもなんかプラシーボで自分が強くなるからセーフや!
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:23:41
ZLと+ボタンを同時押しでショートカットの配置や構成を変更できる
- 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:23:44
この仕様は覚えとくとホント便利ですわよ
一部のクエストでの面倒なコレクションアイテム集めが捗る
後基本的に時限要素はないから安心…なんだけど実はある物だけは期間限定だったりする
とはいえストーリー上必ず通る上ゲーム的にもなんの支障もない事なんだけど人によってはふんごふんごもになる
自分はなった モノリスあくなんとかしろ
- 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:27:37
- 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:24:29
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:24:54
コロニーガンマ(ミオ、タイオン、セナがいたコロニー)に行っておくと砂漠での探索が楽になるよ
- 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:26:35
- 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:27:22
クラス名だけならいいかと思って貼ったが消しておくわ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:29:57
攻略とかじゃないけどラスダンが出たらサイドシナリオ系のクエストは回収しておくのがおすすめ
メインに関わる話をサイドクエストに振ってるタイプのゲームなのでやってるかどうかでEDの感動が変わる - 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:04:09
基本的にはスキルを10まで上げれば限界突破イベント出るけど出ない時は前提イベントか特殊条件の可能性があるから所属コロニーのサブクエストやっておいたほうがいい。
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:05:13
スキルじゃねえやクラスだったわ。
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:07:34
キャラのクラスはアタッカー以外はインタリンクのペアで被らないようにする
タイオン、ユーニのヒーラーペアは速攻で被らないようにクラスチェンジすべき - 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:56:56
- 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:00:54
B以下のクラス育てるときは習熟上昇アクセ入れておこう。Dはほぼ上がらないので銀ノポン推奨。
- 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:13:54
- 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:37:03
ランツの方が素のステータス傾向的に場持ちいいからランツヒーラーの方がいいと思う
セナの初期継承クラスアタッカー寄りだし
タイオンはヒーラー以外ならどっちでもいいけど体感ノアより脆くてアタッカーだとヘイト散ったり範囲に巻き込まれた時に爆速で溶けるんで個人的にはサブタンク運用推し(メインタンクはミオ)
- 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:39:58
- 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:50:34
ZL押しながらRスティック押し込みでカメラがキャラの背後に回る
- 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:51:55
ノアアタッカー、ミオ回避盾でユーニヒーラーまでは固定枠感あるインタリンクメンバーでヒーラーバラすならランツヒーラーセナアタッカータイオンをタンクかサブヒーラーに回すかな。ランツバッファーならタイオンアタッカー編成で火力を上げるわ。
- 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:22:20
ただし終盤のとあるヒーロー関連のクエストでは夜に現れるNPCがクエストフラグ持っている事があるので注意
- 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:32:05
セナ(というか破砕士が)はアタッカー以外の運用考えたことなかったわ
破砕士のスキルの関係でリアクションかなり強いから、強ユニークとかセナブレイクになるよ - 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:12:43
全力でサブクエをこなすこと
今作はメインストーリーだけだとキャラクター像がフワフワしていてイマイチ感動できずに終わる
特にノアミオは中盤終盤に行くまでイマイチ性格や思想が掴みにくく、他メンバーに比べて没個性的に見えてしまうことがある
あとは探索
レベル差が出来てからの格下ユニーク戦は面白くないし旨みも殆どないので、後回しにしない方がいい
あとマスターアーツの仕様
ケヴェス側のクラスで習得したマスターアーツはアグヌス側のクラスでしかセットできない
逆も然り
マスターアーツにブレイク、ダウン、ライジング、スマッシュが付いてるクラスは積極的に育てた方がいい
3話時点だとエセルのパワーチャージが強い - 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:22:57
チェインアタックは相手の攻撃中でも発動出来て発動すれば無敵になるから緊急回避に使える
- 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:51:04
強制的に雨を降らせたい場合はコロニー9の滝の近くに有料で雨降らせてくれるノポンがいるよ
- 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:54:49
ノポンコイン銀はできればノアのタンククラスとヒーラークラスのレベル上げに使うといいよ
これ以上はネタバレ含むからここまでしか言えんが… - 58二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 04:59:27
マナナの料理は食っておく
意外と見落としやすいけどコロニーとかの食堂でご飯食べないとマナナのメニューは基本的に増えない
素材消費するよりノポンコイン銀を使ってでも食ってた方がいい - 59二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 07:34:01
クリア後しかレベル下げれないから上げすぎないように注意したい。料理もレベル経験値上昇効果のあるものはなるべく食べないでクラス経験値上昇やエネミードロップ系のものを食べるのがおすすめ。コレペディアカードの一度も渡してないものは積極的に渡す。初回はキズナ入手が多いしアクセサリーなども貰えるため。
- 60二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:42:18
ディフェンダーからタゲが剥がれる場合、アクセでヘイトを盛る方法の他に、ディフェンダーの火力を盛る方法がある。後者は実現できるとかなり強力なので組み合わせ模索して欲しい
- 61二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:34:53
ジョブ解放は格下相手だとマジでできないからレベル上げすぎに注意
- 62二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:49:04
正確には「こちらよりレベルが6以上低い相手」からは入手出来ない
- 63二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:18:21
公式でも寄り道は推奨されてるから
真っ直ぐメインストーリーだけこなそう!ってのはオススメしないよ
ヒーロー加入クエストに始まりサブクエストからモブの会話に至るまで探索しっかりやった方がめちゃくちゃ楽しめるよ - 64二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:15:12
- 65二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:15:19
フィールドに落ちている謎の欠片(破片?)は後々サブクエで必要になるので見つけたら見逃さずに拾っといた方が良い
- 66二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:10:57
まあ最終的には99レベルだろうが稼ぎ場はあるからがんがん上げるのもありっちゃありだけど、70あたり超えてくるとストーリーがヌルゲーになるからほどほどにね。
- 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:50:27
システム→amiiboからもらえるものもらっとく
普通のコレクションアイテムだけじゃなくクラス経験値、クラス継承値、ノポンコインとかランダムでもらえる - 68二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:14:03
コロニー11のヒーロークエストクリアできないも・・・
ってよく見たら推奨レベル53もあるも、難易度下げでもしないと現状はムリかぁ