- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:17:17
- 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:20:42
ブリジット実装→エキサイティング骨折→刺激的絶命拳でジャック・オーにハマったんだけど
コイツクッソ重要なキャラじゃないか!? - 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:29:11
百年後の子供達が居眠りをすることはないだろう
何だこのセリフ... - 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:38:01
どことなく洋画風味なので翻訳した上で海外にウケてるだろうって感じられるし実際ウケてそう
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:40:32
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:41:42
ハッピーケイオスとかいうこれまでの作品の中でもなかなか異色の存在
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:42:53
作中の根幹をお出ししたようなもんだからなケイオス
こいつがバックヤード見つけてなかったら未だに化学文明頼りなわけだし - 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:45:45
これの前作だけど
ソルが過去を捨てたアクセルに対する一言がめっちゃ好きなんだよね
「上等だアクセル・ロウ!
一杯奢らせろおおおおおおおおおお!」 - 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:50:17
XX時代はなんかいっそ舞台装置じみたとこすらあった主人公のソルをxrd以降これでもかと掘り下げまくった
こんな普通の人だったんだなって、いい意味でよ
いきなりできた娘との距離感にバグったり本当は趣味に没頭したいタイプだったり…平穏な時代を生きたかった人なんだなって - 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:53:04
ハッピーケイオスの言い回しがいちいちかっこいい
「アクシデントは台本にないよ?」とか「オムレツがあるから卵もニワトリも存在できる」とか
センスが良すぎる - 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:53:14
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:53:48
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:56:29
xxは今でもランクマしてる人がいるくらい人気だからすごいよ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:58:19
ケイオスは参戦PVも異様にカッコ良かった
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:00:05
ストーリーがシリアスもギャグも面白いからすごいと思う
シンと梅喧の子供の作り方のやつほんと大爆笑してた - 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:03:34
ジャック・オー参戦直前に天上階に到達したけど、そこでなんか飽きちゃったんだよな。ソルが弱くなってるならまたやりたいな
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:06:14
言い回しとギャグセンスが滅茶苦茶うまいよな
最近ザッパとダレルのプリンのやつみて大爆笑した - 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:09:35
ミギーがBLAZBLUEがウケたから家庭用ストーリー本格的に力入れたみたいなこと言ってたけどもしBB無かったらこの膨大なストーリーどう消化するつもりやったんや…
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:20:25
最終決戦前に関係複雑骨折を自覚して悶える主人公二人とかコントのテンポいいよね
あとアリエルス...もとい「慈悲なき啓示」が本当にクソババアなんだけど、ハッピーケイオスの入れ知恵と解るとセンスが共通してる感があったり、ちゃんと繋がってる感
- 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:39:20
ラグビーが世界を救った!?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 04:30:57
一区切りつく所までぶっ通しで見てしまった...
英雄が死にラジオが始まる...最高の終わり方だな...! - 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:06:57
ケイオスのやってることってかなり嫌われる悪役のそれなんだけど、本人のセリフやセンスのおかげか鼻につかないんだよな
設定も最強なのに遊んでいたり、他のキャラを馬鹿にするような言動もちょいちょい取るし、散々好き放題やって勝ち逃げした挙句復活も示唆している
でもその裏で本気で人間が必死に織りなす物語を好み誰よりも人を応援し続けているやつでもある
こいつのテーマ曲の歌詞が端的にこいつを表していると思うわ
It took me ten years to find the answer to something... but I forgot about it in two seconds
私は10年の歳月をかけてついに答えを得たのだ! まぁ、それも二秒で忘れちゃったんだけどね - 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:45:14
こういう飄々としたキャラがマジ顔で語るシーン好き
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 11:48:19
追加ストーリーシーズンパス買ってないと見れないの?
まぁDLCキャラ出てくるならそうなるか... - 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:41:32
こいつの気持ちの悪い喋り方が堪らなく好き
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:51:36
なんでギルティギアの敵キャラってどいつもコイツも中の人の怪演が光ってるんだ
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:20:39
ラムちゃん好みでストーリー愛好家なら
イグザードsignのストーリーモードは見通せ…!! - 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:57:51
公式のインタビュー記事があるから、ストーリー見たあとでこれ読むともっと話がわかるよ
ケイオス周りは特に分かりにくいからオススメ
【ネタバレ注意】『ギルティギア ストライヴ』インタビュー。カイのドライン、イノの目的、ファウストの変貌……などなど、気になることを聞いてきました | ゲーム・エンタメ最新情報2021年6月11日発売の対戦格闘ゲーム『ギルティギア ストライヴ』のインタビューを掲載。ストーリーモードやキャラクター設定などのネタバレ要素を中心に、気になることを開発者である石渡氏と片野氏に伺った。www.famitsu.com - 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:59:08
この手のゲームにありがちな設定だけ語られる人がまさか出てくると思わないじゃん?
- 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:53:04
辺鄙な所で趣味と気ままな自営業して男と女でスローライフて最上級の余生よな…
年号がー!所か世紀またいでレベルの年月のゴタゴタに巻き込まれた当事者としてはまあこれくらいやってもまだお釣りがありそうだけどw
- 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:04:00
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:23:46
- 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:24:56
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:28:47
アリア妊娠(百年前)とディズィー誕生(7歳くらい)の時期が合わない問題はどうなったんだっけ?
- 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:31:01
- 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:03:33
- 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:18:50
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:19:52
- 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:34:11
ケイオスは飛鳥との戦いで見せた、始まりの男としての本質の部分ですごい好きになったわ。「未来を望むといった!」いいよね
- 40二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:43:49
- 41二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:54:51
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:06:49
ラムは元々過去作のラスボスなんだ
- 43二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:06:23
- 44二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:15:21
Xrdの2作品のストーリーモードは公式がYoutubeに挙げてるから、このスレ覗いてるような層なら見とけ見とけ
URLは他の奴に任せた - 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:21:22
ギルティギア初代からExrd までの簡単なあらすじ
https://youtube.com/playlist?list=PLjguMKXuip3XhGS9ehswJOmEEqgBquklR
ラムレザル登場、元老院との戦いが始まる。ギルティギアXrdの前半ストーリー
https://youtube.com/playlist?list=PLjguMKXuip3WivNvcUFrj0BPUoGE2RuDT
慈悲なき掲示が立ちふさがる。ギルティギアXrd 後半ストーリー。
https://youtube.com/playlist?list=PLjguMKXuip3Vs7x3u_esFXiTYEfsrycx-
とても長いが、かなり面白いのでゆったり見るといいぞ。
- 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:24:22
- 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:57:20
ぶっちゃけギルティのストーリーはアリエルスがキツい性格してて臭くて好きじゃなかったんだけど、ケイオスが出てきて結構好きになった。ケイオスのエミュレートしてる機械と考えると色々と辻褄が合うし、オリジナルの方は独自で価値観を持ってるから芯が通ってる
- 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:48:33
ディズィー(3歳、ギアのハーフ)
パパ候補ソル(百年前からギア)
ママ候補正義(百年前からギア)
年齢もそうだけどハーフってのもどういうことだ??って事にはなってたけど
イグゼクス時はまぁよく分からん魔法世界でよく分からんギアの生態で時間跳躍もあるしパパママ確定でもないし、よくわかんないねwwって扱いではあったね - 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:50:45
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:13:39