- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:22:48
- 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:23:31
- 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:24:14
炎上したイベントの方か
- 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:24:45
あの評判の悪い編集が関わっていたんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:24:54
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:25:28
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:25:30
- 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:25:33
非公式企画が始動したはずが公式の仕込みがバレたんじゃなかったっけ
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:26:13
- 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:26:13
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:28:26
でもよぉ…一時期のフジみたいな猛プッシュして反感買うのはやだよパンダマン
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:29:47
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:30:21
ステマうんぬんというより、ワンピースの皮を被っただけで本家へのリスペクトが感じられない作品が多かったのが悲しかった
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:30:50
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:31:39
人少なかったな いないわけではなかったけど
- 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:32:38
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:32:40
編集が割れやってるのバレたのもこれだったっけ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:32:43
ワンピースの公式グッズはクオリティが低いものばかり。ファンが自ら素晴らしいものを作り出そう
という有志の非公式企画のはずが公式がガッツリ関わっていたのがわかり
・詐欺じゃねーか
・売り出してるグッズを公式自らクオリティ低いと称するのはどういう事だ東映に喧嘩売ってるのか
・クオリティ低い自覚あるなら改善せんかい
とか諸々の批判が殺到したって話だったよね?確か - 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:34:54
- 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:35:21
これのせいか尾田セン叩きが激化してた記憶
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:37:25
ステマのやり方があまりにも珍妙すぎる
集英社がワンピースのステマ活動を認め炎上「バスターコール」主導を認める更新日:3月27日20時04分togetter.com - 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:39:03
てかREDは普通に電通関わってなかったか?エンドロールで見た気がするんだが
- 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:39:39
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:41:43
作品を作る側の作家性だの何だのを重視したのか知らんが
そのせいで原作ファンが見向きもしないような出来のもんばっかなんだよな
ファンが見たいのは尾田英一郎が作ったワンピースなんだよ - 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:42:09
- 26122/09/05(月) 02:42:48
うん、だからこそ餅は餅屋みたいな感じでプロモーションとかは編集部以外に頼んだ方がいいんじゃないかなって思って(勿論変にプッシュしすぎちゃ良くないだろうけど)
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:43:43
技々貼るな見たくもない
- 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:44:46
プロジェクトそのものから
常識をぶっ壊すとか言って下品な言動をしてるジジイと同じような嫌悪感が漂ってる - 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:47:22
割れやった編集の企画なんだっけか
元々あんまり良くなかった印象が更に下がった - 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:52:18
ネットでは評判アレな内藤くん案件ですね…
なお無事異動になった模様 - 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:53:30
異動になってどっかいったってみた
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:55:02
ワンピースの公式企画は数が多いだけあって変なのも多い
ズレてるんだよななんか - 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:56:25
一時期のワンピースプッシュはなんだったの
あれなくてもワンピース売れてるでしょ - 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 02:56:36
編集の割は知ってたけどこれは初めて聞いたわ
- 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 03:14:07
何となく記憶にある程度だったけどコロナとか2020年とかの文字見てびっくりしたわ 最近じゃん
togetterにまとめられてるの毎週ワンピの感想ツイートしてる人らだしよく見限らなかったな… - 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:40:04
バスターコールって名付けからしてアウトなんだよね
主要キャラのトラウマなんだよ?なんでそんなのを使うの?
例えばバルトクラブ日本支部とか良いイメージのを考えつかなかったの?海外のファンサイトか何かがそういうふうに名乗ってたらしいし - 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:46:59
内容は一部アレなだけで全体的には良かったよ!!
映像作品好き。特にビンクスの酒
名古屋からわざわざ行った者としてそれだけは言いたい
それはそれとしてREDの電通は有能なのも認める - 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 05:52:09
税金泥棒なイメージが加速してるだけで会社としてはクソデカいからな……
- 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:20:36
こんな酷いことやってたんだな編集
- 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:25:16
内藤拓真って人?
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:30:34
- 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:38:16
これに公式が噛んじゃってる時点で全然違くね?
- 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:27:32
このスレで初めて知ったけど、カッコいいフィギュアが俺の判断力を狂わせてる。
そのフィギュアメチャクチャ欲しいわ。 - 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:28:36
- 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:30:46
内藤担当時代はマジでワンピースの売り方下手だったよな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:32:39
ワンピのよく分からない広告動画連発してたのもこの頃だっけ…………
- 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:39:52
ザ・ドラえもん展みたいなのやりたかったんですかね?ならそういうもんだって最初から言ったら良かったのに
- 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:47:03
勝ち馬にも乗り方ってのがあるんだなってのがわかった
- 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:32:22
編集って大変なのね