今週のマッシュルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:48:37

    あの展開はNARUTOのオマージュなのかパクリなのかどっちなんだ…?
    それか単純に作者の展開の引き出しが少ないだけなのか…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:51:21

    そのナルト1話も何かの漫画のパクリ言われとったし

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:52:22

    NARUTOの一話ほどパクってないからセーフ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:52:56

    ハリーポッターのパクリやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:54:28

    コンセプトが既にハリポタとワンパンマンのパクリでスタートしてるし今更でしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 06:59:42

    誰もオマージュとは言わないの草

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:11:34

    どのシーンなのか言わなくても会話できる時点でまあパクリだよねってレベル

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 07:12:25

    もともとパクりのキメラみたいな漫画だし

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:03:18

    仲間が庇って瀕死の状態→覚醒って王道じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:49:54

    >>9

    そのパターンだけなら王道だけど、構図とかキャラの立ち位置とか台詞回しまで似たようなもんだから言われるんだろうね

    もうちょいアレンジしてお出ししないと

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 08:52:24

    ナルト一話レベルでのパクリって相当だけど今週マッシュルやらかしたん?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:41:00

    ドットくんも活躍させたいやん
    ちょうど回復役もいるし、盛り上げとしてはいいんじゃないの?敵も白みたいに手加減はしてなさそうだし、ドットは以前から感情による振れ幅が大きいキャラだった。敵の攻撃速度的に動きを遅くするランスのセコンズの詠唱時間もなかったし、御都合主義がない分ナルトより作劇的には丁寧だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:42:25

    >>12

    NARUTOより丁寧は流石に草

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:46:39

    シチュエーションは良くあるやつだから別に良いけどトゲトゲが刺さってるのと構図が完全にサスケ

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 09:47:14

    >>10

    パクリと言うより自分の好きなものをうまく噛み砕いてアレンジできてないのかなって感じがするよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:05:23

    >>12

    信仰心が高いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:23:00

    >>15

    それをパクリと言うんじゃないですかね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:35:46

    作者自身はパクってる気一切無さそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:36:05

    まあ確かににてるけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:55:05

    >>12

    ナルトより丁寧とも思わないけど


    そもそも後発パクリのくせに先人のより劣化してたら目も当てられないし、パクって丁寧でも別に褒められたもんでもないでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 10:57:14

    >>12

    好きな作品ageは別にいいけどそのために別の作品をsageる奴は作品共々嫌われるって覚えたほうがいい

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:37:16

    >>2

    うしおととら、だね

    調べればすぐでてくる

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:38:14

    >>11

    ぜんぜん

    ただの言いがかり

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:39:41

    これくらいでも怪しくね?って言われるし仕方ないとも思うからNARUTOが今から連載始まったら一話の時点でぶったたかれてただろうな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:45:05

    多分だけど今週で落胆するようなファンはとっくに作品から離れてるだろうし今更でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:48:31

    結局パクってもそっからオリジナリティ出して面白くできたらいいんだよ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:52:55

    ナルトは分からないがプリン兄貴のサモンズは某プリプリプリズナーを思い出した

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 12:59:33

    言いがかりだろーと思って確認したら思ったよりナルトの27話だった

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:02:30

    >>22

    これか、恥ずかしながら今さら初めて知ったけどヤバいな…

    まあこの手の奴って親告罪だから騒ぐようなことじゃないのは知ってるけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:08:17

    >>29

    回想シーンの終わり方まで同じなのかこれ

    おおらかな時代やったんやな

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:09:52

    前に不死川兄弟の話まんまかよって思ったら今週の話で笑っちゃった

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:10:31

    マッシュルって色んな作品のをパクってる感じよな
    今の敵の兄弟達とかハガレンのホムンクルスかよって思ったし

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:13:29

    >>29

    下のシーンは知ってたけど上も丸々そのまんまだったのは知らなかった…

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:14:19

    パクられたことで風化したパクリが掘り返されるNARUTO可哀想で草
    まるでYouTubeに転載された結果昔のまとめが掘り返されるあにまんみてぇだな

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:15:14

    >>34

    パクリとは呪いで呪いとは廻るモノだからな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:15:30

    この手の構図やコマ割り、セリフとかシチュエーションの被りはどんだけ被ってても元作者が騒いだりしない限りは別に問題にならないからなぁ…
    少年漫画界隈だとまぁわりとよくあるし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:15:38

    >>32

    黒幕を父親と呼びお互いを兄弟と考えて不死で再生するけどその再生には限界があるだけしか似てない

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:16:00

    >>33

    下はまだしも上は言いがかりのレベルでは?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:16:31

    ツイッターだと皆似てるは似てるけどオマージュって扱いしてるな
    正直オマージュとパクリの違いよく分からん

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:16:59

    >>39

    基本的には問題になったらパクり、ならなかったらオマージュや

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:17:09

    >>39

    言いがかり付けたいときはパクリだと思えば良いぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:17:33

    ナルトだってパクってるんだからいーじゃん
    みたいに思ってんのか

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:18:18

    よく言えば王道展開
    悪く言えばよく見る展開

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:18:47

    >>38

    いやーうしおとトラ知らんからこの画像が連続したページ並べたものなのかもよくわからんけど、もし続きで本当にこれならそのまま過ぎると思うわ、少なくともマッシュルがNARUTOのパクり判定なら上も完全にそっち側だとは思う

    もし、コマを切り貼りして同じ構図に見せてるとかなら悪質だと思うが

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:19:16

    >>38

    これで言いがかりなら大半のパクリは無かったことになるレベルだよ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:20:02

    ブラクロの一話がナルトのパクリって言われてたときにも似たような流れになってたの思い出した
    もう一話のそれとか水見式だとかは忘れてやれよ
    後者は言いがかりじゃね?感はあるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:21:16

    >>29

    最後の辺りコマ割りそのまま持ってきたからなのかすごい不自然になってない…?尺余りみたいになってる

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:27:09

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:28:40

    1から10までどっかで見た要素しかない漫画だしね…
    まぁパクりパクり言われんのもしゃーない

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:30:21

    色んな作品の劣化コピーだと思ってるよ正直

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:32:15

    パクり指摘スレみたいな流れになったせいでナルトの方は無駄に古傷掘り返されただけになってて流れ弾すぎる…

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:39:22

    まぁよくある展開だから仕方なくはあるが、似てるなあ……

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:40:01

    つまりこのスレでNARUTOファンが言いたいのは
    NARUTOがうしおとらを
    オマージュするのは良いけど
    マッシュルがNARUTOを
    オマージュするのはダメってこと?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:41:57

    第三勢力:もしかしてどっちもオマージュじゃねえんじゃねえか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:43:52

    どっちもパクリでも面白かったならまぁいいじゃないか

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:45:34

    >>54

    こんなもんよくある展開じゃね?派のいるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:50:00

    >>53

    NARUTOファンがうしおととらをオマージュするのはセーフなんて言ってるやついるか?

    NARUTOがうしおととらをパクってるのも、マッシュルがNARUTOをパクってるのもどっちもアウトだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:54:12

    よくある展開ではあるけど今までのパロ(ハリポタやボーボボ)とかの反響が悪い方に出てる感じあるよな。
    NARUTOはオリジナル部分が沢山ある大御所だけど、マッシュルの方は土台も味付けも割と他作品からのオマージュが多いせいで言い訳がしにくい

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:55:11

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:57:54

    >>59

    パクりスレはこうやって他へ波及してくからややこしい…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:00:37

    >>44

    うしおととらのは連続したページで構図切り貼りなんかしてないぞ。こっちがオリジナルよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:13:57

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:16:04

    つまりマッシュルはうしおととらをパクってるって事でOK?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:17:24

    今週のはどう考えてもNARUTOのパロディだろ
    パクリじゃねぇよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:19:38

    >>64

    マッシュルって決めシーンでパロディするような漫画なんすね…

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:20:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:22:18

    パロディとパクリの境界はとても難しい

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:24:52

    兄弟のやつはめっちゃ鬼滅っぽいなって思ったな

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:27:17

    NARUTOのは確かにうしとらのパクリなんだけど、あの頃はそう言う時代だったとしか言えん
    問題になってないだけで構図パクリは大御所もみんなやってたっていう
    みんなやってるからやっていいとはもちろんならないけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:28:16

    >>69

    こういうのとかか

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:30:35

    >>66

    集英社が守ってくれるならセーフ理論やぞ、というか呪術と違って同じ雑誌ならええやろの精神なんちゃうの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:30:52

    写真トレスが問題になる前だったからスラダンとかもトレスやらかしてたしな
    だからオッケーとはならんけど法的には訴えられない限りセーフってのまで含めて同じ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:32:16

    >>65

    ボスキャラが必殺技を出すっていう決めシーンで他所の漫画のトレパクするよりはマシだな

    どっちも悪い?それはそう

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:32:32

    呪術だってパクリパクリ言われてるけど基本的に言われてるのは一枚絵だけで展開自体では何も言われてないからな…

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:33:24

    まあ言い出したらキリがないからな

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:33:46

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:37:13

    今週のマッシュルは構図のパクリじゃなくて話のパクリだからちょっと方向性が違う
    無論どっちの方がマシとかそう言う話でもないが

    構図やページ構成はそんなに似てないけど話の流れがまんまナルトだからびっくりしたよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:37:43

    五条先生ですって言ったら何人かガチで騙せそう(こなみ)

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:39:17

    マッシュルの作者が意図しないオマージュ恥ずかしいぜ!って言ったらコレもセーフになるんじゃないの?(適当)

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:39:48

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:40:31

    まあ真っ白な部屋で育たない限り好きなもんに似てしまうのは仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:40:53

    まあ結局怒られるかどうか
    面白いかどうかよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:42:57

    展開は似てるけどナルトとサスケ以上に実力差開いてて飽和攻撃に耐えられなくて仕方がなく庇っただから割と状況は違う
    あのシスコンがあの状況でああいう事やるかやらないかで言えばまあやるなって感じではあったし

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:46:54

    >>82

    面白くないから言われてるだけでは?

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:47:24

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:52:02

    >>85

    言うほどパクリ多いか?パッと思いつくの3つぐらいしかないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:04:33

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:25:17

    NARUTOてパクリだったんか…知らなかった

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:27:02

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:28:17

    うしおととら知らなかったから見比べて来たけどめっちゃ似てて笑った
    この時代はこれが問題視されなかったのか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:28:23

    ナルト読んでないから気づかなかった
    よく似てるが、どうすればよかったんやろな

    構図が似るのは仕方ないと思うがな
    見せたい絵が同じになってしまうのだから

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 15:46:28

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:12:21

    読んでた時気づかなかったけど想像以上にそのまんまでビビった
    一枚絵とか部分部分なら別にきにしないけど展開丸ごとはなんだかなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:18:40

    >>90

    ぶっちゃけよくある展開だからなんとも思ってなかった

    ちょっと似てればパクリパクリ騒ぐ最近の風潮がおかしいのよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:25:23

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:34:25

    >>95

    継続してパクってる呪術が一番アウトっぽいのに言われてないしマッシュルもヘーキっしょ

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:35:37

    >>94

    ちょっとじゃないからパクリって言われてるんだろ?見ないフリしとけばいいって楽だな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:02:21

    呪術は面白いからセーフ
    NARUTOは面白いからセーフ
    マッシュルは面白くないからアウト
    ただこれだけの話

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:21:00

    パク要素がなきゃ面白くないならアウトだけど無くても面白いならまぁ…
    構図が上手い!とか持て囃される時にオマージュって言わないならこいつ故意だなと思うけど

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:24:28

    >>98

    全部アウトだろ

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:32:05

    ナルトとかいうふっるい漫画を持ち出してパクりだパクりだ言われてもな…
    普通にファンは楽しんでるんだから、懐古厨のおじいちゃんたちは黙ってて欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:32:49

    >>101

    当事者置いてきぼりのパクリ論争ほど虚しい物は無いからな

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:38:38

    法的には訴えられなきゃセーフだけど  マナーとして道徳としてどうなの?って話ではある

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:42:16

    マナーや道徳って根拠の無いものを外野のお気持ちだけで叩くには便利な言葉だよね

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:45:34

    好きな作品はオマージュもしくはリスペクト
    嫌いな作品はパクリ
    使い分けは大切だね

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:46:49

    >>98

    全部アウトだろ、自分の好きな作品はセーフにしたいだけの頭悪い屁理屈やん

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:48:44

    >>106

    面白い作品≒好きな作品はオマージュだからセーフ

    つまらない作品≒嫌いな作品はパクリだからアウト

    これ以上無く判りやすい基準だろ

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:52:05

    マッシュルにパクリを気にするタイプの読者が残っていたことに割とマジで驚いてる
    1話とか組み分けユニコーンとかクィディッチモドキで死滅したと思ってたのに……

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:54:06

    >>108

    読者というかアンチやね

    まあ並の読者よりアンチのほうが読み込んでたりするが

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:55:10

    >>101

    おじいちゃん達だって立派な読者ですが?!

    なんで昔から読んでると読者権を失うことになってんだ

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:55:27

    >>109

    それよく言われるけど

    単に良く読み込むふぁんとそうじゃ無いファンがいるのと同様に

    良く読み込むアンチとさほど読み込ないアンチがいるってだけなんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:58:24

    >>108

    むしろそういう前科があるから、こうやって叩かれてるというか


    初犯ならまぁ多少はね?ぐらいで済むと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:58:41

    ここでのアウト判定が何かしら連載に影響及ぼすんですかねえ...
    無駄な労力でしかない

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:59:04

    >>19

    ウォンレイかな?

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:00:41

    >>113

    じゃあ、その批判してる人達に苦言を呈して何か影響あるんですか?って話だし……


    それも無駄な労力と時間をかけてるのでは?

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:02:56

    パクリとかオマージュとかじゃなく単純によくあるどこかで見たような話しか書けないんじゃねぇかなと思う
    マッシュルのあらゆる場面がこれ〇〇で見た感ある

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:03:15

    >>108

    この前の不死川兄弟のパクリと期間空かずにこれだからしゃーない

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:10:32

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:12:12

    まーたやったんかいな、で終わりの話ではある

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:13:53

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:43:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:45:06

    岸本先生がオリジナリティ出しまくったサムライ8はどうなりましたか…?

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:33:09

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:55:14

    でもまあ仲間を庇って瀕死→庇われた方がキレて覚醒ってベタすぎる展開だと思う

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:04:11

    >>108

    「ホグワーツでワンパンマン」ってのはビジュアルから明らかだったし前提のコンセプトみたいなもんだからまあいい

    そこに他のパクリも重ねてくるのは話が違う

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:06:36

    >>113

    とりあえずアンケートにマッシュルはナルト過ぎるし読み切りはトリコ過ぎるの流石にどうなの?って書いて送ってみた

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:09:53

    >>117

    なんかあったっけ?

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:19:34

    >>123

    失笑って今時嘲笑の意味で使うのおっさんくらいだから確かにその例えは合ってるかもな

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:20:58

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:22:50

    そんなスレ立たないあたりこのスレが今週分の評価って事じゃないすかね…

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:26:32

    >>106

    でも実際面白かったり人気ある作品は「敬意があるからオマージュ」ってめちゃくちゃ擁護してもらえるから割とこの通りになっちゃうんだよね……

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:27:59

    >>131

    それって106の言うやつが暴れているだけの状態ちゃうん?

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:29:06

    >>131

    単に声の大きさと擁護の人数じゃん

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:30:47

    今週の話ツイッターだと絶賛だったんだけど場所によってこんなに違うのか

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:32:19

    良くある展開っちゃ良くある展開なだけなんだよな
    オマージュなのか意図的なのか分からんが母の愛のエピソードで寄生獣と幽白で同じことしてたりするし
    (母が台所で転んで大怪我負いそうな息子を庇って腕に傷を残す)

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:33:27

    >>132

    その通りだけど声の大きさって大事だからな

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:35:26

    >>134

    アカウントと紐づいてるものでこんな話はしたくなかろう

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:36:18

    >>129

    自分で建てろよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:37:52

    NARUTOはパクリ!マッシュルもパクリ!
    そこになんの違いもねえだろうが!!

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:38:23

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:38:56

    というか要素要素抜き出せばなんでもパクリだよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:41:00

    元ネタがバレて困るのがパクリ
    バレなきゃ始まらないのがパロディ
    わかる人にだけわかればいいのがオマージュ
    元ネタの製作者にわかって欲しいのがリスペクト
    暗黙の了解がインスパイア

    よく見る見解。パロディかつリスペクトとか複合的な場合もあるだろうけど大別するとこんな感じなんじゃない?
    まぁ作者や読者がどう思ってようとネタ元に訴えられた時点でエンタメとして破綻するリスクがあるんだから受け手の解釈が割れるような下手こくのが悪いわ

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:41:51

    つーかナルトって8年も前に終わった漫画なんだな

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:44:06

    んじゃ、このスレでパクリって言われて下手こいてる漫画全部ダメじゃん

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:46:53

    >>142

    まあ作者がオマージュとかリスペクトのつもりでも打ち切り漫画みたいな読者からの評価低い作品だとパクリだってボロクソ言われるから書き手の意識はあまり重要じゃないけどね

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:48:22

    ロボコみたいたのだともうそういう漫画としてわかりやすいから流石にパクりとか言う人はいないんだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:49:54

    >>122

    一生パクりで食ってたほうがマシでしたね…

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:52:00

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:55:09

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:01:51

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:11:44

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:17:44

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:09:11

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:29:40

    >>52

    似てる上にNARUTOの方が上手いのがなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:59:14

    >>154

    台詞周りのセンスがね…

    100回ブチ殺すは流石にダサい

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:10:32

    どっちをageてもsageても両方パクってんだけどね

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:18:04

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:42:16

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:45:05

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:46:52

    >>154

    コマの切り抜きで似てるなんて言ったら、殆どのマンガが似てるってなるだろ

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:48:09

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:48:14

    >>52

    これ間のコマだいぶ省略してないか?

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:50:50

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:53:14

    4男戦→鬼滅のパクリ
    三男戦→NARUTOのパクリ
    次男はブリーチかな?

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:00:45

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:05:07

    有志がちゃんとした感想スレ立てたのにこっちばっかり伸びてるってのがもうね

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:06:47

    まぁ本編語る内容そんな無いしな…

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:35:02

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:38:01

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:41:21

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:46:54

    折角一度は制御出来なかった力を制御したのに庇って退場するのかァってなったよ

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 07:42:09

    ありがちな話の流れでオリジナル要素が皆無だったから似たような話の流れのナルトと比べられてしまってるだけで
    パクるつもりはなかったように見えるな

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:22:55

    >>172

    なんていうかマッシュルって他の創作作品を昇華して自分のオリジナリティを出すの壊滅的に下手くそなんだよな


    例えに出すのもおこがましいけど、ヒロアカのダビダンスなんてモロにジョーカーのアレじゃん

    最初見た時なんかは脳内であの曲が流れたもん

    でもヒロアカでメインなのはダンスの方じゃなくて荼毘の正体を明かす方で

    ヒロアカは荼毘とエンデヴァーの関係性というメイン柱があってその味付けにダビダンスが使われてる


    ワンピもそうだよ

    言っちゃえばあの漫画は任侠股旅物に海賊のガワを被せた話だし

    でもその「任侠股旅物に海賊のガワを被せる」こと自体がオリジナリティになってる

    鬼滅だって言ってみればジョジョだし柱はどう見てもBLEACHの隊長から持ってきてんなコレって感じだけど

    そこに「大正時代」って調味料をぶち込んでオリジナリティ出してる


    人気投票の直球ボーボボパロでも薄々思ってたけどマッシュルはどうも「ジャンプ読者はジャンプ漫画好きでしょ」って感じで作者が好きなジャンプ漫画の展開入れてる感じがするんだよ

    自分の中で昇華できてない状態で

    編集は何してんだ手綱握れや

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:00:26

    いやマッシュルはブラクロより魔法と筋肉のおもろい漫画描くぜっていう気概を感じる

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:02:41

    >>173

    任侠股旅物知ってる人少ないよ…

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:11:43

    >>175

    いや今の子でも長谷川伸とか読むでしょ

    ……読むよね?

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:13:42

    >>173

    ハリポタの時点で消化不良起こしてるしな

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:54:53

    >>176

    今というかちょっと前の子供も読んでないと思う

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:07:52

    マッシュルはゲスい小物じみた敵を主人公側が爽快にブッ倒すってのに、良い意味でも悪い意味でもそれだけに全力注いでるって漫画だからな…

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:58:20

    つーか既にハリポタとワンパンマンのパクリなんだから今更パクリ増えても良くね?

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:01:06

    呪術・マッシュル・ルリドラゴン・エイリアンでパクリ四天王ってことでいいよもう
    後二つもまちカドだったり洋画だったりパクってんだしさ

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:02:30

    あにまん利用者にとってマッシュルって割と無関心な位置にある作品だからなぁ……

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:09:33

    >>181

    ルリドラとエイリアンkwsk

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:11:00

    >>181

    おいおい前から連載しててパクり多いHUNTER×HUNTER忘れてもらっては困るよ

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:11:48

    >>183

    ルリドラ→出だしが完全にまちカド

    エイリアン→ メン・イン・ブラック

    で調べればわかる

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:12:38

    >>184

    もう冨樫は殿堂入りでいいよ(テキトー)

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:13:34

    >>184

    その人はもう殿堂入りだから…

    というか連載してないのはそもそも論外なので

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:14:26
  • 189二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:14:57

    >>184

    なら俳優の顔パクって作ったキャラに情けない行動させて尊厳破壊してる尾田もいれろ

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:16:15

    >>189

    ロートルだしもう終わるから許されてる感あるけど尊厳破壊だよなアレ

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:20:59

    この際ジョジョの作者も入れようジョジョ立ちはポーズトレスしてるのにオリジナル主張するようなやつだし

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:21:01

    マッシュルのパクリなんてそれこほ連載開始からなんだし気にする必要ないよね
    結局集英社で売れればセーフよ

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:21:52

    パクリと呼ばれてるものでも裁判で勝てることあるけどね
    著作権侵害ってよほどそっくりでないと訴えても認めてもらえないのよ
    数コマ似てるだけだとどうなるか分からんけどな

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:22:17

    るろ剣みたいに作者から言うのは個人的に好き、何か笑えるしパクリ元とパクリ合いして正式に仕事コラボしたのも笑った

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:22:58

    >>191

    ジョジョに関してはスタンド名からしてあれだしな

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:23:44

    >>195

    曲のタイトルには著作権ないからセーフらしいぞ、呪術も星間飛行とかやってたけどアレもセーフ

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:24:19

    >>195

    名称に著作権はないよ

    商標登録してあるなら問題になる可能性あるけど

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:24:32

    >>196

    じゃあなんで海外版で名前を変える必要があるんですかね?

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:25:11

    >>198

    海外版で名前変わるなんてジョジョに限らずよくあるぞ

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:25:23

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています