- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:20:00
アンチヘイトモノではあるんだけど
転生オリ主が段々と調停者化して人間性を失い
モモンガはアインズ(異形)からモモンガ(鈴木悟)へ戻る事で罪悪感に苛まれる対比が美しい……
そしてパンドラの安心感
オーバーロード 降臨、調停の翼HL(風味) - ハーメルンチート餅だけど、地球規模で荒廃して絶滅待ったなしな状況をどうにかできるだけのチートじゃなかった、世知辛いね せめて、ゲームの中ぐらいはみんな笑顔にな~れと死ぬま…syosetu.org - 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:24:10
カルマ善持ち以外側に置けなくなったモモンガ様いいよね……
- 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:28:05
牧場で好き放題してたデミウルゴスが仲間達の思い出を穢す化物扱いになってるの最高
- 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:28:31
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:30:53
アンデッドフィルター無しだったらナザリックとか化物集団にしか見えんよなあ
そしてそれを世に放ったのはお前だぞ鈴木悟 - 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:37:20
原作を超えるモモ虐
原作は終わりの無い悪夢だけどこっちはゾーイに殺されて終われるから寧ろこっちの方が幸せかもしれないが - 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:39:31
こんな出来のいいアンチモノはそうそう見た事がない
- 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:44:17
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:46:05
モモンガの些細な反応から精神性がゲーム時代に戻った事をなんとなく察してモモンガにヘイトが向かわない様にカルマ悪達の締め付けを行う孝行息子の有能さよ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:49:55
なんならカルマ善に対しても心を許してる訳じゃ無いからな
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 13:51:42
デミどころかナザリックのやってること自体ギルメンが見たらSANチェック案件だからな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 14:00:16
たぶん創造主が見せてもキレないのセバスくらいじゃないかな
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:05:12
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:23:45
同じ感じのガーディアンの奴だとアルベドたちを囮にしてパンドラとカルマ善組とツアレ連れてトンズラしていたけど
こっちもどうなるのかな? - 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:00
- 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:01
弱者を踏み躙り、人を人とも思わずに扱い、それを嘲笑するナザリックって、傍から見たら化け物の巣窟でしかないのよね。
家族がいるたっち・みーさんや偽悪のウルベルトさんとかまず所業に激怒すると思う。 - 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:43:05
まあゲームだし好きに盛るかってギルメンだけど、のちにこうなります、ただし修正すればなんとかなるって知ったら
大慌てでカルマ見直しやテキスト変更しそう、たっちややまいこ以外 - 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:05:25
作者の過去作見たら鬼滅の刃にRXぶち込んで無惨様虐待したり、バスターマシン7号ぶち込んで無惨様を虐殺したりしてた人か
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:13:27
ガーディアンは一貫して世界の事にしか興味向いてないの好感持てる
- 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:19:23
力で他者にエゴを押し倒してた奴らがより上な奴らに蹂躙されるのはオバロの面白い所の一つでもあるけどそれをやりかえされるのを見るのもなかなか面白い
- 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:02:26
更新されたけど、すげえ面白いわ
ただ蹂躙するだけじゃなく、アインズじゃなくてモモンガ、鈴木悟を救済しようとする敵対ルートは初めてだ - 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:09:29
これは前話でアルベド達連れてくか村に行くの取り止めてなくて幸いだったな…
- 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:39:30
ルプーやっぱカスやな
- 24二次元好きの匿名さん 22/09/06(火) 03:03:10
ゾーイ(転生者)も今居る世界で食事と水着を着てはしゃいでくれよなぁ…
- 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 05:20:44
一気読みしたけどパンドラの癒しが凄いな
悟さんは孝行息子抱きしめてあげて - 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:55:22
だがその所為で鈴木悟は村人を見捨てられずに残ってたっぽいからファインプレーではある
- 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:56:11
話の方向性が序盤のオーバーロードって感じで良いな
息を吹けば吹き飛ぶような事柄に戦々恐々としながら未知の事を知ろうとしていく感じが - 28二次元好きの匿名さん 22/09/06(火) 09:59:42
多分だけどもうほぼ物語の終わりに近いよね?まだ見たいぜ…
- 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:28:26
マーレは無関心だけど、無関心である事は悪いことでは無いんだよね。悪戯に人を害したりするわけでもなし
- 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:12:46
鬼殺隊の人格改変して無理やり悪役にする奴とかに比べればまともだな
- 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:36:17
この手の作品で大体一番の害悪がアルベドになるんだよな、まあ愛は女を狂わせるっていうけど
- 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:21:18
墓守のアインズではなく人間の鈴木悟としての要素が高まるとナザリックが最大の障害になっちゃうんだよな
これはどう決着つくのか楽しみ - 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:15:32
とはいえアルベドはナザリックに縛り付ける事を望んでないだろうからアインズがモモンガに戻ってくれたら嬉しいんじゃなかろうか
- 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:04:05
まあナザリックがモモンガにとって一番害っていうのはよく言われるよね
- 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:39:47
マーレは「指示がなければ害さない」タイプだからな
無関心すぎていたぶるとか適当に殺すとかそういうことすらしないお陰で一番手綱取りやすい - 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:44:33
亡国とかナザリックと別転移だから鈴木悟のままでめっちゃ活き活きしてる上に後から転移してきたナザリックがモモンガ探して周辺国滅ぼして虐殺してるから最悪戦う覚悟で止めに向かうくらいだし
- 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:54:43
作者直々にナザリックがある限り人間的には成長できないってお墨付きだからな
- 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:28:24
アウラはなんだかんだでコミュは出来る、マーレは嫌っていても積極的に害さないし自制も出来るからね
だいたいやらかし要員のルプーのやらかしが大いにプラスになるとは思わんかった - 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:03:26
しかし此処からが問題か
- 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:23:06
- 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:00:40
- 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:11:10
- 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:01:38
アルベドが独断でルベド解き放ちそう
- 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:18:10
更新きた
パンドラ本当頼りになるな - 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 04:47:11(裏話)骸骨の覚悟・人形の節穴 - オーバーロード 降臨、調停の翼HL(風味) - ハーメルンチート餅だけど、地球規模で荒廃して絶滅待ったなしな状況をどうにかできるだけのチートじゃなかった、世知辛いね せめて、ゲームの中ぐらいはみんな笑顔にな~れと死ぬま…syosetu.org
パンドラ健気で報われてほしい
モモンガ様と個別で対談して褒められる機会あってほしいな
- 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:55:44
原作読んでても思ってたけどアインズの悪行って9割強はデミとアルベドだよなぁ
他はパンドラ除くと良くも悪くも視野が狭いから局地的な問題は起こしても小さく収まる程度で済むけどこの2人は視野が広いのに狭いから何をやっても大局的にしてしまう - 47二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:13:14
- 48二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:23:17
- 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:36:44
- 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:39:12
後、割と部下に遠慮して流されガチなのが続いて色々と感覚麻痺しているんだよね
本編アインズは作者いわく、牧場みても多少気にはするがなぁなぁの対応が部下の手前からか限界みたいだし - 51二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:51:17
モモンガもNPCも互いに失望されるのを怖がってちゃんと説明してないから偉いことになってるんだよね
ルプスレギナはとても貴重な存在だと思う - 52二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:00:31
モモンガさんはかろうじて生存ルート入ったっぽいけどナザリックとオリゾーイの人間性はどう見ても破滅へのカウントダウン入ってますねコレ
ゾーイ達が消えた後に誰かしら残るにしても鈴木悟の胃に優しそうな生存NPCって誰だろ - 53二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:03:16
贖罪に生涯を捧げるならセバスとか?創造者の面影を感じる類のNPCはメンタルケアにもなると思う
- 54二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:15:20
ゾーイはこのままだとナザリックと刺し違えそうだな...ただの調停マシーンになったらどういう挙動するかもわからないしその前に...ってのもあり得る
- 55二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:34:01
セバスあたりは大丈夫だろ、まあ他の連中が…
- 56二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:54:46
アインズは自分が直接関わった事や人やナザリック維持の事に関しては責任感あるんだけど
それ以外の事、主に運営に関してはアルベドが勝手に〜デミウルゴスが勝手に〜って自分が無知なのを言い訳にして責任逃れしてる所結構あった
それが鈴木悟の精神に戻ったら自分の管理不足でこんな風になったと思い知って死にたくもなる - 57二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:23:22
カルマ善側の奴らは多分大丈夫かと思ったが
ゲヘナの作戦内容知らんNPCはあそこにはいないだろうしもう事件後だしどう転ぶのやら - 58二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:25:45
パンドラは許してやって欲しい。真の意味で鈴木悟の味方になってくれる唯一のNPCだし現状でもめっちゃフォローしてくれてるから報われて欲しい奴
- 59二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:28:21
NPC達みんな忠誠心は高いけどモモンガに私の幸福のために死んで欲しいって言われたら素直に死を受け入れるのかな
- 60二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:34:09
初見「ナザリック敵対ルート? ほーん」
最新話までみてから「ナザリック敵対ルート? あ……ああ……『ナザリック』敵対ルートか……(動悸」 - 61二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:37:47
勘違いとなぁなぁで流してきたが改めて客観視した時自分こそが仲間たちとの思い出に泥を塗りたくっていた気分はどうだ?感想を述べよ
- 62二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:39:01
ははーん、これ最後にびっくりボックス君が「Wenn es meines Gottes Wille」って言う奴やな?(涙
- 63二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:41:54
- 64二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:46:11
なんやかんやで鈴木悟になっても全てを投げ出して逃げるかそのままアインズムーヴする展開のしか無かったイメージ
- 65二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:46:20
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:49:03
しかし敵対って言ってもどんな風に戦うんだろうな
武力? - 67二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 18:44:59
人間になると種族レベル分レベルダウンしてレベル60になって武力で制圧不可能になっちゃうし種族変更前になんとかするのかな
- 68二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:33:30
ただ、勝つだけなら指揮系統意図的に変な命令で一時的に止めたり、
意図的に守護者数名固めて外出させた後に各個撃破なり、ゾーイ不意打ちすればまず勝てるが
一人も逃さずやばい奴の殲滅とかまで考えるともうちょい頭使わないといけない感じだとは思う
カルマ値高いやつだけは見逃すとかやる場合も雑に範囲攻撃とかやりにくくなるし - 69二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:55:29
こっちの鈴木は救いはありそうだけどガーディアンの方の鈴木は…
- 70二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:59:44
>>69 あっちはぶち切れてるからなぁ…しかもゾーイとは違ってマジモンの星の意思だから尚更害悪プレイヤーは許せんよねぇ…
何も問題起こさないで住むくらいなら許してた辺りかなり穏便というか優しいんだけども…
- 71二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:00:56
ガーディアン?
- 72二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:14:54
- 73二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:20:23
前回の引きからパンドラの行動を察するにアルベド達が何かやらかす前に主導権を握りつつの行いなんだろうが果たして
- 74二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:53:45
やっとマーレとかの脅威にも気付いたか
- 75二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:42:46
意思疎通もだけどアイテム関連ならパンドラが一番相談するのに向いてるしそろそろパンドラと直接対話すべきだな
- 76二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:58:59
さてどうなるか
- 77二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:03:32
- 78二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:48:01
他の作品と違ってアンデッドで無ければ、ナザリックが一緒じゃなかったらドン引きする所業だと示唆されてるのはでかい
- 79二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:23:26
大体のギルメンやフレンドオリ主が一緒に転移する作品でもアベリオン牧場は計画前に中断か釘刺すかで無きものになってる印象あるしね…
- 80二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:25:46
倫理観とか正当性がん??? とかやばっ……ってドンびくようなことを
作風との総合的な兼ね合いからもやばい作品って結構あるんだが、オバロはそういうの意図的に起こしているの
散々示唆されているからね……一部過激ファンがナザリック大肯定して暴走してはいるが、あの作品内部ですら
ナザリックもガチな悪の組織なのもアインズこと鈴木悟がドンドン流されて麻痺しているのも描かれている - 81二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 06:53:15
亡国の鈴木悟を見てるとナザリック無きゃ種族の特性にもあまり染まらない辺りナザリックの存在が良くも悪くも強過ぎた
- 82二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:38:57
捕手
- 83二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:26:43
更新来た
歩いて来た! - 84二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:27:03
徒歩で来たか
- 85二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:40:48
と、取り敢えず指示出すまで手を出すなって命令はしたからセーフ…
- 86二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:47:28
もうどうにも止められないけど飛んだら一瞬だし頑張って歩いてきたのかな…
- 87二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:57:08
時間経過的に悟と別れてすぐに歩いてナザリックへ向かってない?
- 88二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:58:00
転移した直後に裁定者判断でナザリック殲滅フラグ立った説
- 89二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:04:39
パンドラが賢いというか有能すぎる…けどゾーイ来てるのがちょいと怖いな?
- 90二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:11:27
パンドラのフォローもあって鈴木悟のアルベドに対する嫌悪感が和らいだのに反応した?
- 91二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 18:22:01
ナザリックとゾーイが相討ちになって鈴木はパンドラとシズとユリとセバスをつれて旅をするエンドかな?
- 92二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:31:40
そうか、アインズ様が良かれと思ったことを叱責され、
お止めになったのはゾーイの出現を招くと予見していたから……くっ
まぁ、でも穏便にやり過ごす良い口実が出来たと言えなくもない - 93二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:35:53
このままだとナザリックVS調停者ゾーイの大怪獣バトルにワーカー達が巻き込まれてその間に鈴木悟が大急ぎで種探しをするカオスな状況になっちゃう?
- 94二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 01:07:07
スタンバーイはもう終わったんやね…
- 95二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:06:48
でも歩いて来たならそれだと速過ぎない?
- 96二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 21:09:28
捕手
- 97二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 00:50:40
投手
- 98二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 01:29:51
ゾーイをアルシェと合流させられた事でなんとかなるか……?
ヤベー奴を事前に弾いて居たであろうパンドラの仕事が光る - 99二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 08:53:28
パンドラが指揮取ってなかったら此処で詰んでたかもしれんのか…
- 100二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 09:28:12
ナザリックと鈴木悟の命運はフォーサイトに委ねられたか
- 101二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 16:51:57
犬畜生が村人をけしかけたお陰で村から逃げられなくてゾーイと話し合えたけど犬畜生が村人に触れ回った所為でゾーイの調停者が加速するのホント草
- 102二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 17:28:45
彼は…彼女は…もう…(人につなぎ止めていた楔死亡)
- 103二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:04:16
毎話毎に展開が読めずにハラハラする
- 104二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:08:13
更新来た
- 105二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 23:16:52
取り敢えず、下僕達がパンドラアクターみたいに褒められたくて要らん事やり出さない事を祈る
- 106二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:39:22
ツアレ視点は予想してなかった。
過剰にではなく普通に喜んでくれるのは喜ばれる側にもありがたいよね。 - 107二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:58:50
やっぱ化け物に人間の考えてること・気持ちは分からないんやな!
ナザリック加入して日が浅いツアレが理解できるのが皮肉よな… - 108二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:33:49
パーフェクト・コミュニケーションしとるのホント笑う
- 109二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:36:22
更新が来たぜっ!
- 110二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:43:39
下僕たちは本質的には有能な配下というより、一度親から見放されたから再び捨てられることを恐れる捨て子みたいなもんだからなぁ。
褒められたくて仕方ない子供みたいなものよな。
でもそれはかつてのナザリックの在り方ではなくて、なので今回更新話でモモンガ様の心が完全に現ナザリックから離れてしまったっぽいのが、皮肉で哀しい。
- 111二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 00:44:23
…今回もいい話だったわ
一歩進めて良かったね悟さん - 112二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 02:03:36
ゾーイとナザリックのヘイトゲージ管理プレイヤーと化した鈴木悟に合掌。なおどっちも活火山仕様の極悪難易度な模様。
まさかセバスですら清涼剤になれずにパンドラ一強になるとは - 113二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:27:13
初期の主人公好きになれなくて離れてから一回最後まで読んでみたけど本当に話自体は面白い
鈴木悟パート好きだし
ひたすら主人公が好きになれないんだよなぁ - 114二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:40:17
ゾーイとも言えないけど、オリキャラとも言えない謎塩梅だからかな?
ちな原作のゾーイは割と調停云々には縛られてない
というかあまり縛られてない自我と個性を持った個体(ゾーイはコスモスという親玉による有力な端末や分身の一つ程度で複数量産できるものの一つに過ぎない、ただガチの量産型は調停云々に完全に従う機械)
まぁ、ジオーダーの性質も取り込んでいるから妥当なのか? - 115二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:52:30
原作ゾーイは作中でも最上位勢のワンランク下くらいに強いバブさんって奴にはコスモスの尖兵など恐るるに足らんとか扱われたり(vs)、その他諸々の描写見るに(コスモスのその他尖兵は複数でも割とあっさり周年イベで倒されるとか色々、流石に量産型よりはゾーイのが強いにしても)言うほどあの世界では突出して強くない感じに
強いと言えば強いが同格以上は複数いる的なキャラ
ただ、これ後付けで設定ナーフされた感じではあるし、あくまで昔のゲームキャラモチーフに壊れキャラにしたから原作と印象違っても問題はないと言えばない - 116二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 05:54:25
主人公はよくある最強オリ主だけど鈴木悟パートが好き
人間性残ってたらそりゃ苦しむわ
グラブルはガチャかコラボ以外触らないからゾーイってすげーエロくて可愛い以外、知らなかった… - 117二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 06:11:02
コスモス(ゾーイの本体、こいつの強さは最強格の一つ下くらい。こいつより単品で上はこいつと同格存在のボディに寄生して更に外付けパーツで大幅強化したルシファーと、同じく外付けのアレコレで強化したベリアル、サンダルフォン、バブさんとか合計4名くらい、上疑惑ある奴はサタン、シエテに六竜とかまだまだいるがこいつらは比較が難しいので保留。)
そのコスモスが複数量産、用意できる端末の一つで特別自我を確立したのがゾーイ
一応描写見るに自我なし量産型よりは強いが当然本体のコスモスよりは弱い
長くなったがようは単に最強モノやるならルシファー辺りの転生モノした方が設定的には良いんだが、作者さんがゾーイ好きと見た
調停者の自我侵蝕ネタも対比含めてやりたかったようだし - 118二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:09:21
- 119二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 09:43:56
そうだよな終わる瞬間に鈴木悟は仕事の事を考えて不本意だろうと終わりを受け入れていたよな
- 120二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:21:20
セバスは比較的マシな筈って意味でのチョイスであって信頼はしてないからな
- 121二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 17:33:07
- 122二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 00:26:29
綱渡り感半端ねぇ……
- 123二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 10:44:13
当たり前なんだけど、話の雰囲気が視点主の精神状態に合わせてしっかり変わってるよね。
ゾーイの中の人、または鈴木さんの視点なんかガンガン変わってくから顕著。
最新話あたりのゆるい感じは鈴木さんの余裕取り戻した感じがわかる。 - 124二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:23:46
急展開がいつ起きるかわからんのでハラハラが止まらん
- 125二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:37:05
- 126二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 00:37:30
更新されたけど、モモンガとパンドラいいなぁ
めちゃくちゃいい関係築いとる - 127二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:49:11
パンドラがかっこよすぎる……!
- 128二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 10:51:33
やはりパンドラは清涼剤
- 129二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 11:14:46
ついに目に入らなくなったNPC…
- 130二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 13:44:30
パンドラは名前で呼ぶけど他はもう名前呼びではなくNPC呼びになってる
- 131二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 14:14:22
- 132二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 20:57:50
パンドラセラピー
なお周囲は各地雷塗れな模様 - 133二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 00:38:07
どんなに鈴木悟が上手く軟着陸させてもゾーイと出会ってしまったら即終わりのシャルティアという名の核地雷。
- 134二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 11:06:22
NPC達は自分のことを、アインズorモモンガ(ゲーム内のアバターの姿)としてしか見ていない……と思ったところに「アインズでもモモンガでもないあなた」を良しとしたパンドラの言葉はクリーンヒットにも程がある
- 135二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:19:37
更新きた
パンドラ、よく耐えた…!
よく…よくここまで育ってくれた! - 136二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:31:59
パンドラとの距離感、完全に親子やろこれ
- 137二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 19:01:14
パンドラとかいう低いカルマ値に関わらずナザリックにあるまじき鬱クラッシャー。
これまでの作者の作品の傾向からして終わりも近いだろうにこれは着地点どうなるんだ。
なんかゲーム時代みたいに軽いノリで玉砕して終わりそう - 138二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 21:50:17あるまげどん・ふぁいなる - オーバーロード 降臨、調停の翼HL(風味) - ハーメルンチート餅だけど、地球規模で荒廃して絶滅待ったなしな状況をどうにかできるだけのチートじゃなかった、世知辛いね せめて、ゲームの中ぐらいはみんな笑顔にな~れと死ぬま…syosetu.org
更新いいね、「来るなパンドラ!これを見ている守護者たちも、絶対に来るな! これは、私がやらねばならない事なのだ!」これ好き。
- 139二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 22:36:15
他のNPCとパンドラの違いって、やっぱり創造主がナザリックに残ってくれたかどうかだよな
アニメとかでも、他の守護者たちとかは自分たちの創造主が去った影響から
創造主≧アインズ≧ナザリックって考えが出ているけど、パンドラだけはアインズ>>~~~>>ナザリックって感じだし
- 140二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 23:24:14
モモンガ本人が創ったNPCなのにプラスして高レベドッペルゲンガーだから表層心理読めるのが強すぎる
- 141二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 08:25:30
悟さん第一主義だし、内心はめちゃくちゃ辛いはずなのに、それでもそれが自分の創造主の望みだからと耐えてるのすごいわ
- 142二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:39:43
- 143二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 11:47:11
ドッペルゲンガーLv1だから…
- 144二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:19:59
ナーベラルはドッペルゲンガーとしては最低限で人間に化けられるだけだし……
- 145二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:27:16
ドッペルゲンガー通常種の種族能力は位階魔法にすら満たない程度の微弱な精神系魔法で対象の表層心理を読んでるって設定
ナーベラルはこの種族設定で種族レベル1でそこらの農民にすらレジストされる程度の種族能力になってしまってるんだ
- 146二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:07:42
- 147二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:34:31
このスレをたまたま見つけて読んでみたけどめっちゃ面白かった…
パンドラ…!
最新話で、あやうく鈴木悟リョナに目覚めかけた - 148二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:49:44
まあ唯一残ってくれた至高の御方が死にそうになってるって状況だし仕方ないっちゃ仕方ない
- 149二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 22:10:20
- 150二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:03:44
さてどうなるか
- 151二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 09:08:40
もうすぐ終わる予定なのか…最後はどんな風になるかな。とりあえずナザリックと悟さんは決別しそうだが、パンドラは悟さんについてってほしい
- 152二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 17:38:38
救いのある終わりになるんかな
- 153二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 22:51:56
うーむどっちにも転がり得るからなぁ
- 154二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 01:43:17
NPC処分する必要があるけどなあなあにして欲しいようなキッチリ始末して欲しいような
どうすんだろ - 155二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 03:44:06
だから此処で双子を引き取る必要があったんですね
- 156二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:22:30
新展開?アルシェたちと暮らして人間性とり戻したよEND?