キン肉マンの好きな技を上げていくスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:14:26

    プロレスのときに使ってた技オンリーです
    キン肉バスター

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:41:48

    キン肉ビームとかは無しってこと?

    テリブルペインクラッチ
    真似できそうで真似できない本人の柔軟性を活かした技が好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:42:55

    ガンジスブリーカー

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:11:16

    無欠雁字搦め
    ザ・マンの置かれた状況を暗喩しててよき

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:25:23

    完武・兜砕き
    ただのココナッツクラッシュなんだけど画力で必殺技と納得させられた

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:26:56

    アステカセメタリー
    珍しいスピードと躍動感に溢れた技なのが好き
    フィニッシュ後のポーズもグッド

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:27:35

    マッスルキングダム
    色々言われるタッグ編も、技の出来は最高なんだ
    エボルシオンもしかり

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:28:25

    >>7

    本当にマッスルエボルシオンとマッスルキングダム好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:28:27

    ビッグボディの想いが伝わるメイプルリーフクラッチかな
    マッスルインパクトもそのうち漫画でやってくれないかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:28:38

    パイプ椅子殴り

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:31:13

    完璧・拾式奥義 輪廻転生落とし

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:31:29

    超人絞殺刑
    技の名前も形も好きだし、スグルが単なるパワーファイターじゃないテクニシャンだってのが分かりやすくてよき
    有効打にならないけどまあ技の性質上そこはしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:33:32

    アロガントスパークの衝撃よ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:34:17

    ガンジスブリーカー
    絵面のインパクトと外連味とカレクックらしい技で好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:37:51

    >>7

    これに組み込まれてるOLAPも好き

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:38:50

    メイプルリーフクラッチ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:39:04

    セントエルモスファイアー
    名前がオシャレだと思うしカッコいい

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:40:22

    ブラッケンド・オーバーライダー
    着地して極める一回目も完全に破壊しにいってる二回目も好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:40:43

    マッスルスパークは天や地だけでも完成されてるからもっと崩してアレンジしていけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:43:15

    キル・ザ・スカイダイブ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:45:25

    タワーブリッジの美しさは色褪せない

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:51:33

    悪魔をなめるな!

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:23:09

    ディアボロズのツープラトン全般 スプリングバズーカもデビルエキスパンダーもロングホーントレイン・死の舞もホント好き

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:58:01

    釣鐘割り
    芸術的だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:15:03

    四次元エレメント交差はありですか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:29:10

    >>24

    えげつなさと芸術性の会わせ技で大好き。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:31:21

    最近?だとアステカセメタリーが、芸術的で素敵。
    勝ちポーズもセットでな!

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:00:00

    トーチャースラッシュのわけわからない感じ好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:00:19

    やっぱりアルティメットスカーバスター

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:01:54

    ここ数年前まではゲームでしか見れなかったという事実
    本編で描かれた時はマジで感動した

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:07:51

    ピーク戦のこれでマジでゆで覚醒を確信した

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:16:52

    キン肉ドライバー
    シンプルかつ痛そう

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:20:57

    ウルフ好きだから派手な落下技貰えたの嬉しかった
    不知火雲竜投げ……投げ?

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:25:47

    >>27

    わかる

    あの試合でめちゃくちゃマリポーサが好きになった


    それはそれとして好きな技はジャッジメントペナルティー!

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:27:04

    好きな技二つの合体はマジで震えた
    しかもこの2人が力合わせて勝つのがもう最高

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:32:35

    トリプルビーフケーキ
    ビーフケークハマー
    アンティキラビーフケークプロセッサー

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:33:21

    >>30

    セットアップの段階で涙が出たわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:34:14

    >>3

    >>14

    カレクック好きだからガンジスブリーカー出てて嬉しい

    ガラムマサラサミングもヒールレスラーがやりそうなシンプルさがあって大好き

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:41:35

    悪魔なんぞ応援していたらろくな大人にならねえぞ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:42:52

    このスレなら宣伝できるっ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:45:54

    マッスル・G
    今のところバスター系統の技では最高峰だと思う
    というより万太郎の技は全体的に好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:52:53

    クロスボンバー
    言ってしまえば前後からのラリアットなのだが昔の画風の荒々しさからのド迫力が最高

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:05:16

    Ωハルマゲドンアベンジャー
    カタストロフドロップの時点で完成度高かったのにちょい足しとはいえさらに発展するとは脱帽

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:34:59

    ガウロンセンドロップ

    まさに奥の手って感じがして好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:36:46

    足を添えただけなのにこの説得力
    ネーミングセンスの素晴らしさ
    完璧超人始祖編ラストを飾る技
    どれを取っても最高です

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:50:59

    凄く最近だけどこの変則阿修羅バスターはめちゃくちゃ感心したわ
    ジャンクの腕そう使うかと

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:58:05

    ニューマシンガンズを拾ってくれたのも嬉しいし
    テリーがバベル来れない分きっちりジェロニモが泥臭いファイトしてて良かったからのジェロニモの落下フェイバリットのこれよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:58:27

    >>13

    それまで圧倒的な強さを見せてたサイコがズタボロになる衝撃は凄まじかった

    まさに必殺技と呼ぶべき技で残虐王と呼ばれるにたる圧倒的説得力があった

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:03:38

    >>46

    アシュラもうバスター技4つくらいあるんだよな……

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:14:07

    ネメシス戦のマッスル・スパーク
    シルバーマンのアロガント・スパークとの対比とここの前後の流れがもう

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:02

    スクリュードライバーかなぁ
    オニキス戦のこれはカラーで額縁に入れて玄関に飾りたいくらい美しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:23

    アルティメットスカーバスター
    キン肉バスター系の技じゃコレが一番好き

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:35

    ブロッケンの帰還
    今のシリーズでも使ってくれないかしら

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:38:52

    ピストンエルボーとパロスペシャルの合わせ技が本当に好き。

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:38:56

    風林火山
    「林」のパートでぬるぬる上に上がっていくところマジで好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:43:40

    >>45

    神威はこっちの構図も素晴らしいんだよな

    ホント完成された完璧一式奥義だわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:53:25

    友情の三角形のタワーブリッジ
    この試合自体が好きで、ここからの流れがホントにカッコよすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:45:20

    >>40

    ゲーーーッ!9/15発売!

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:28:26

    馬式誉れ落とし
    アシュラのテクニックとサンちゃんの変身を併せ持った次世代の悪魔騎士って感じが素敵なチェックメイト
    何故試合を組ませてくれなかったのですか…

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:02:13

    NIKU→LAPとアドレナリンブリッジは芸術

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:48:54

    >>59

    ヒント,作画コスト

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 01:49:35

    >>61

    アシュラマンVSサタンクロスに比べたらマシ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:03:29

    >>58

    初回出荷分にはザ・ビッグファイト準決勝、五重のリング戦、残虐チームvs知性チームの3種のうちいずれか1枚の観戦チケット風しおりが付属するだって!?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:05:00

    未だにこれを超えるフェイバリットは無い

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:06:34

    こんなん絶対強いと思うじゃん、滅茶苦茶格好いいし

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:20:10

    >>40

    超人図鑑の時もそうだけどちゃんと学研の図鑑の絵柄にしてるホント草

    技についての緻密な解説も載ってて凄い作り込まれてるみたいだな

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 06:43:16

    見比べると二世世代の技は何か独特の体勢になりがちだったけど、連載が初代世代に戻るとちゃんとシンプルな方向の技にしている気がする

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:26:05

    近年は全員派手な必殺貰えてて良いよね
    サンちゃんも凱旋門やコマやローラーとかギミック担当だったのにカッコいい落下技貰えたし

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:30:23

    ブレーメンサンセット出てないとか嘘だろ……
    ブロッケンは技名ホントセンスあるわ
    あのサイコマンも褒めるほど

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:32:50

    アンティキティラ・ビーフケークプロセッサー
    声に出して読みたい技名

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:36:27

    今でも一番記憶に焼きついてるのはデビルトムボーイかな
    連載当時読んでてあんなむごたらしいやられ方したのが超ショックで、悪魔超人やべえってなった

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:38:36

    >>69

    ブロッケンの技はどれも名前が格好いいよねぇ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:43:18

    ジャッジメントペナルティ
    両腕フリーなのに絶対に抜けられないというジャスティスの圧倒的な強さが象徴されてるし
    何より技名を先に叫んでインパクトの瞬間に相手に有罪突きつける流れがめちゃ格好いいんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:49:26

    >>73

    相手の両腕を破壊した上でトドメをさす必殺技いいよね

    まず相手をボコボコしないと使えないからザマン相手だと全く通用しなさそうな所も含めて好き

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:29:19

    キャンバス・プレッサー
    前半のクリーンなテクニカルファイターからこの落差がエグくて好き

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:29:20

    ジェイドって何でベル赤or帰還くらいしか技を受け継いでないんだろう

    その分、ベル赤は師匠のより威力マシマシだったけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:14:21

    >>71

    てかトムボーイに限らずハリケーンミキサーとかミイラパッケージとかマウンテンドロップとかセントヘレンズ大噴火とか見るからにヤバい技が多くて子供の頃滅茶苦茶絶望感あったわ。

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:26:13

    ゲェーッ!ここまでマッスル・ドッキングが出ていない!?

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:57:44

    >>58

    肉ファンは買いやぞ

    家表紙のグレートクソカッコいい

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:58:50

    >>78

    物理的に可能なのか

    を再現したんやぞ

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:11:23

    やっぱ何十年もやっててこれだけ技開発してるゆで凄いな………
    たまに被りぎみの技があるのはご愛嬌

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:42:05

    あまり話題にならないけどこの技の完成度すごく高いと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:57:31

    >>82

    この技意味分からなくて好き

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:07:42

    PS2のゲームで超必殺技になってたコレ
    忍者らしく素早い動きで拘束した後の背転田楽刺しでトドメがメチャカッコイイ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:51:06

    アパッチのおたけび
    5重のリングの最終戦を締めるにふさわしい試合であり技だった

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:01:47

    >>85

    ザ・マンが恐れて発動前に潰してたけどジャグッチーに対処されてたし凄さがあやふやの技だな

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:30:43

    死のティータイム
    超人強度が足りなかっただけで技自体の完成度はかなり高いと思うんだ

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:44:47

    >>68

    完璧超人みたいな技名だよね。

    漢字にすると「完砂墓石潰し」だ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:48:57

    新シリーズ以降で一番好きなページ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:50:00

    ここまでハンブルグの黒い霧が出てないのなんでや

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:53:07

    NIKU→LAPのネーミングセンスめちゃくちゃ好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:56:34

    ゲームのオリジナル技だけど超人師弟コンビのタワーオブバベル
    漫画の方に逆輸入してくれないかなってずっと思ってる

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:42:05

    テディークラッシャー
    しかし中身があの二人だと思うとシュールだな
    ヘルズベアーズ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:49:05

    完璧超人始祖編の開幕導入のテリーのブレーンバスター
    なんでシンプルなのにこんなにカッコいいんや……

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:26:29

    オーバーヒートジャンククラッシュ

    試合展開の熱さとド級のゆで理論で二度美味しい一品

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:54:14

    ORAPとか最早芸術だと思う。

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:09:18

    テリーといえばやっばカーフ・ブランディングなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています