「○○出来るなんてすごいです!」の案出し

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:29:25

    簡単すぎず、難しすぎない感じの案無い?

    呼吸出来るなんてすごいですとか、足し算できるなんてすごいです、だとバカにされてる感を覚えるけど

    じゃあ5か国語話せるんです、確定申告出来るんです、だといやいや出来ねーよで感情移入出来なくなってしまう

    ちょうど良いラインのアイデア募集

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:30:23

    かめはめ波出来るなんてすごいです!

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:32:11

    Adobe使って会社のPR動画作れるなんて凄いです!

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:32:39

    呼吸出来るなんてすごいですとか、足し算できるなんてすごいです
    これをちょっと方向変えて盛ればいいんじゃない?
    〇分潜水ができるとか〇桁の暗算ができるとか

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:32:41

    バク宙出来るなんてすごいです!

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:32:50

    まだFlash使ってるなんてすごいです!

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:33:18

    ちゃんとそういった教育は受けてるんだねーって教育水準が基本低い世界でちゃんと受けてる側が主人公をそう評したりするのはどない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:34:23

    >>7

    中世レベルなら現代レベルの数学は凄い扱いだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:35:39

    ひたすら作業的レベル上げに没頭できるとか

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:36:02

    Toeic750点なんて凄いです
    簿記1級なんて凄いです
    ジム通い週5なんて凄いです
    体脂肪率10%なんて凄いです

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:37:05

    作中の世界観に合わせる感じで例えば
    「駆け出しの冒険者なのに〇〇の危険性を認識してて凄いです!」みたいな文脈なら露骨な持ち上げ感は減るしどうだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:37:16

    世界観にもよるが「料理が出来る」「絵が描ける」などはいけると思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:37:53

    なんと複素数平面ができるとな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:37:58

    よちよち歩き

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:39:11

    一日に3回も射精できるなんて凄い!

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:39:12

    エクセルで関数組める

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:41:14

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:41:27

    3桁✕3桁の暗算

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:41:39

    報告書が丁寧できっちり提出されてるなんて凄いです、とか

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:42:52

    毎日日記をつける

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:42:59

    現代想定か中世ファンタジー想定か、どっちでもオッケーなのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:43:48

    なに!?食い物を食うとうんこが出るのか!

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:46:45

    いやちょっと待て
    何でそこまで確定申告がハードル高いと思ってんだ?w

  • 2422/09/05(月) 16:47:24

    異世界で価値観が変わったからこそ評価される、って想定だったけど
    よく見たら1で異世界って前提書いてなかったですね、すまん

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:55:10

    現実の世界を元にした異世界の場合(数学や科学とか大まかな常識は現実の世界と同じで固有名詞なんかも使える)と現実とはまったく別のファンタジー異世界(魔法、モンスターとかが出てきて社会常識なんかも現代と違う)という場合もあるからね

    >>1は多分後者想定だよね

  • 2622/09/05(月) 16:56:20

    >>23

    AIが確定申告してくれ、のネタからですかね

    そう考えるとAIが出来たらすごいがそのまま現地民が主人公に思う感覚と一緒なんですかね

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:57:14

    電気とか水の魔法でインフラ整備とかあるあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 16:58:31

    ブッシュドノエルをレシピなしで作れる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:16:48

    >>27

    土魔法あったら土木工事めっちゃはかどりそうね

  • 3022/09/05(月) 17:18:54

    「ま、まさか神の力が封じられし立方体から、力を解放することが出来る人がいるなんて……!」

    「こんなの、ただのルービックキューブじゃないか」

    ……うーん、現代でもルービックキューブ揃えられればすごいし微妙か

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:19:09

    完走出来るなんてすごいです!

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:19:15

    毎日6時起き

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:19:59

    変身できるなんてすごい!
    カラオケで90点以上取れてすごい!

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:21:18

    ストライクアウト(野球選手がバラエティとかでやる9マスのパネルを投球で抜くやつ)の成功率100%

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:22:13

    騎射ができるなんて凄いです!

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 17:28:12

    デバフが掛かっている状態で優秀とかなら調節しやすいんじゃね?
    例)水のないところでこのレベルの水遁を!?

  • 3722/09/05(月) 17:58:59

    どちらかというとワンアイデアでごり押すタイプのネタが無いかなー、と
    ドラえもんにあった、のび太がもしもボックスで早く昼寝出来る方がすごい世界にして
    昼寝が早いの誉められて、たぬき寝入りするやつもいる中ちゃんと寝れてすごい、最後には昼寝オリンピックで優勝するみたいな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:04:38

    >>4

    波紋の呼吸できるなんてすごい!

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:07:20

    >>34

    おおきく振りかぶってがスポーツ系としてそれやってるんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:07:50

    ルービックキューブごとき根気よく総当たりでパターン試せば誰でもそのうち解ける

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:10:38

    >>37

    その例えの時点で一般的な能力じゃなくね?

    あんまり役に立たない下らない能力なだけで現実離れした才能じゃん

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:14:56

    ハッキングできるなんて凄いです!

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:14:58

    >>41

    赤鼻のトナカイ的なパターンだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:15:50

    ぷよぷよで5連鎖できるなんてすごいです!

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:16:26

    >>44

    せめて折り返せ

  • 4622/09/05(月) 18:18:53

    >>41

    役に立たないとされてた能力が評価される、というパターンも可です

    何か前提が錯綜しててすいません

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:22:23
  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:22:33

    >>46

    ソロバンみたいな現代では実用的でなくなったスキルで一流ならいけるんじゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:04:59

    年末調整

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:26:46

    例えば荒くれ者が多くモンスターを倒した後の報告書も提出しないけれども実力があるから見過ごされている奴らが多い街で、社会人だったからとかそんな理由できちんと結果を出しつつ書類を提出し続けていたら褒められるし説得力もある程度出るんじゃないか
    まあ結局面白い展開にできたら多少のガバは気にならなくなると思うが

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:28:33

    誰とでも仲良くなれる能力とかどう?ファンタジー世界が舞台なら異種族とか相手でも(主人公に歴史的な背景や因縁がないから)隔てなく接することができて、主人公を通じて繋がった様々な背景の人たちが協力して困難に立ち向かうとか物語として使えるのではないかなと。

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:58:23

    ドラゴンが炎を吐くことを知っているなんて凄いです、ほとんど目撃情報が無いのに。

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:01:38

    ピアノが弾けるなんてすごいです!

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:03:28

    泳げるなんて凄いです!はわりと行けそう

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:03:57

    靴紐が結べるなんて凄いです!

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:04:20

    スヌーズ無しで起きられるなんて凄いです!

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:04:51

    一人で回転寿司に行けるなんてスゴイ‼︎

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:07:36

    5か国語云々は普通にまだ現実的な範囲じゃないか?
    そりゃペラペラとなればアレだけど単語単語を理解できるぐらいならありえるし、それこそファンタジー世界なら他種族国家で生まれ育ったから多数の種族の言語がわかるとかできるじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:11:47

    >>54

    実際、水泳は国によってはできない人の方が圧倒的に多い場合ってありえるからなあ……

    日本みたいに国民の大半が泳げる国って、現代でもかなり珍しいって聞くし

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:11:56

    新年度初のクラスの自己紹介で一発芸ができるなんてすごいです!

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:13:25

    >>54

    日本人がみんな泳げて当然なのは

    昔に修学旅行生が海難事故で溺れ死んで以降で

    それまでは学校にプールがなくて訓練もしないのが普通だったっけか

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:15:19

    (両手を握り合わせてススス...)
    !?親指をちぎったりくっつけたりできるなんてすごい!!

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:30:18

    ネガティブになる魔法を食らっても平然としていられるだなんて凄い!
    いったいどんな悲惨な人生を歩んできたらそんなことができるの!?
    可哀想…!

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:51:00

    炭酸抜きコーラですか、大したものです!

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:28:55

    確定申告できるなんて凄いです!!

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:33:05

    魔法をだすプロセスが言葉による詠唱ではなくあやとりで行われる世界で「そんなに複雑な模様を作れるとはすごいです!」とか?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:41:07

    心臓をナイフで一突きされても生きているなんてすごいです
    ナイフは心臓を刺して死んだら魔女的な物とする

  • 6822/09/06(火) 00:54:09

    とりあえず>>34のストライクアウト


    「この儀式(ストライクアウト)をクリアしないと悪魔が復活するんです!」

    「昔デッドボールで人を怪我させて以来野球からは離れていたが、打者がいないならこんなの楽勝だぜ!」


    「邪教徒による妨害です! 前を塞がれて物理的に狙えない……これでは悪魔が……!」

    「はっはー、どこに投げて……何!? 落ちただと!」

    「こんなところでフォークを使わされるとはな」


    「これからは俺様が儀式を遂行する」

    「腕も使えないのにあいつはどうやって……蹴っただと!?」


    「ふははー、これで魔神様も復活だ! どうだ、100m×100m、100パネルのこの儀式は突破できまい!」

    「そ、そんな……」

    「すまない主人公……」

    「大丈夫だ。おまえの分まで……俺がこの世界を救ってみせる……!」

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 05:13:45

    「古代の遺跡の鍵を開けるなんて凄いです」

    「こんなのただの電磁ロックじゃないか」

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:06:41

    「いただきます」と「ごちそうさま」を毎回ちゃんと言えるなんてすごいです!!

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:12:15

    >>70

    食事してもこれ言わない日本人のなんと悲しいことよ…

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:19:34

    >>61

    今の日本は小学校ならほぼ確実にプールあるし、(工事中とかで)無かったら隣の学校に借りに行くからな

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:24:05

    生きてられるなんてすごいです!
    呼吸をしてられるなんてすごいです!
    まだうごけるなんてすごいです!
    立っていられるなんてすごいです!
    この期に及んでまだ帰れると希望を抱いてるなんてすごいです!

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:28:03

    なんかSCPで見たような奴がいるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:23

    現代のまえならえとかで整列とかは昔の軍隊から見てとすごいとか聞いたような

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:29:19

    ラジオ体操毎日出れるなんてすごいです!

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:47:18

    就職出来るなんてすごいです!

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:49:46

    >>73

    これ何か凄惨なことされてない?

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:52:03

    >>68

    ちなみにストラックアウト自体はプロの野球選手でもノーミスで達成はほぼ無理なレベルのものなので、

    それができるならプロ野球選手(崩れ)の俺がみたいな話になるな

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:58:04

    呼吸は呼吸でも波紋の呼吸

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:59:17

    円周率を30桁まで暗唱できるくらいが地に足のついたすごさかな?

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:34:17

    日本人なら円周率の20桁くらいはすぐ覚えられるんだなあ
    「妻子異国に婿さ 子は苦なく身ふさわし」
    日本語って暗記系に強い言語だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:47:42

    そこでアイデア
    それこそ30桁くらいの数字の並びを主人公は語呂合わせであっさり記憶してしまう
    日本語だと割と意味のある文章にできる並びだったのだ
    異世界の言語では語呂合わせができず覚えにくいランダムな数字の羅列にしか見えないとかね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:53:54

    拍子をあわせるというのは実は訓練しないとできないという話はきいたことある

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:58:00

    すごいです!って褒め方自体を改めた方がいいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:06:50

    >>85

    ……多分知ってる作品だからこの形は崩したらアカン

    凄いです係さんはすごいんだ



    袋麺を一から作れるなんてすごいです! なんてのはどうだろ、サイパン社会とかだとインスタントオンリーになってそうだし

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:16:06

    >>85

    なんと、呼気をそこまで完璧に制御されるとは

    素晴らしき手腕、見事なり

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:20:28

    濾過装置はどうやろか
    木炭とかそのあたりを作る技術はあっても砂や砂利とかと多層にして泥水を綺麗にする構造の発想って割と地球でも昔はレア知識だったし

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:10:20

    上級者は当然にやってる事だが素人は知らない技術を素人の状態でやって
    「お、こいつ出来るやつだな、感心感心」
    みたいな状態から徐々にあげていくのがベストな気がするな

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:40:27

    なぜか必ず平均点を取るなんて凄いです!

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:30:28

    異世界転生チートもらった後で
    「何カ国語も話せるなんてすごいです!」

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:31:52

    「愛する人を見殺しにして自分だけ助かろうとするなんてすごいです!」

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:22:47

    毎朝決まった時間に起きられるなんて凄いですとかどうかな
    できない人はできないけど、できる人はできる。

    起きられない人ばっかりで目ざまし時計とかない世界なら、
    毎朝決まった時間に起きてみんなを起こしてくれる存在って有用そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています