- 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:42:56
個人的にはめちゃくちゃ好きで、エピソード毎の完成度は高いと思うし一番読み返してる章なんだけど、先生の描きたいものと多くの読者の求めるものがズレてる感じあるよな
基本的に訣別譚の副題通りキャラクターの掘り下げメインでバトルは二の次なんだよね
だから熱心なファンとかキャラ間の関係が好きな人にはめちゃくちゃ刺さるけど、掘り下げなかったキャラのファンとかカッコいいバトルと決着を求めている読者には肩透かし感すごいんじゃないかなって……
一護の扱いが悪いって感じる人も多いけど、久保先生的には「一護は変わってなくて簡単に絶望するけどその度に乗り越える」ってところが魅力だと思ってる感じだろうから愛故にあの扱いになってる感じあるし - 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:46:08
内容よりもキャラと技のかっこよさで攻めてる感じがした
- 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:46:42
オシャレ度は話が進む度に進化してるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:47:21
ペラペラ一護好き
- 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:49:26
ジジとかぺぺ辺りのだれてたところは嫌いだけどそこ以外は概ね好きだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:53:35
一護の扱いはバンビーズ〜ユーハバッハ間にもう一つ戦闘あったらなあとは思うけど、真咲関連の辻褄合わせは良くできてると思うし斬月との別れはめちゃくちゃエモいし、ユーハバッハとのバトルもユーハの語り含めてかなり好きだし、卍解復活後の共闘もよくできてて個人的には満足してる
ペラペラ一護はまあ……言うほどペラペラかな…… - 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:54:33
多くの読者の求めるものってのがよくわからん
- 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 18:56:56
親衛隊の不死身っぷりとトドメが聖別で不評かってることが多いしカッコいいバトルとスッキリした決着とか
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:04:47
「変わらない一護が周囲を変える」っていう構成は完現術篇で明文化されてたからな
千年血戦篇は良くも悪くも久保先生の融通の効かなさが出たなという印象 実力の差とか本人の性格とか - 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:05:25
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:14:28
エスノト、ナックルヴァール、バズビー、卯ノ花さん辺りは綺麗に締まってて好きだわ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:21:16
主人公以上にラスボスがただの舞台装置
名ばかり全知全能
「何がしたかったんだよお前は!」 - 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:28:09
せっかく強化した一護を活躍させてやれよ!
という気持ちはとても分かるけど、キャンディスちゃん相手に文字通り活躍したら即殺になっしちまうし、ナックルヴァールはどう考えても一護が不利な相手なのよね
良くも悪くも設定に忠実なんだよな - 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:29:10
ナックル大好き。でも戦闘中は「こいつどうやったら死んでくれるんだ……」としか思ってなかった。しぶとすぎる
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:40:07
千年血戦好きだけどもう少し説明してくれよなってところは正直ちょちょこある
そういう意味でアニメには師匠監修の補完を期待してますわ - 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:45:11
- 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:47:12
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:49:31
個人的には評判悪いジェラルド戦もけっこう好きだった。ただしっかり隊長たちでトドメ刺して欲しかったというのもわかる
- 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:53:27
バトルの内容やキャラ自体は好きなんだけど、本筋とそれ以外の部分の尺配分が悪い気はする
幹部格同士の戦いが1戦ごとに結構話数割いてるわりに一護やユーハバッハ周りが異様にあっさりしてるというか - 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:53:41
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:57:22
言うほど名ばかりかな...
- 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:58:19
一護vsユーハバッハは結構尺使ってるんだけど卍解してからが本番だと思ってたから消化不良感がね
でも滅却師の力奪われたから卍解の白い覆ってた部分剥がれて死神の力の斬月が出てくるって流れはオシャレでよかった
- 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:58:39
満身創痍なのに片手でジェラルドひっくり返す剣八めっちゃ好き
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:05:21
京楽さんの話とか仮面の軍勢の過去編で格好違ってたのとか拾っててキャラクター周りちゃんと練ってるんだなって感心したな
なお本誌掲載時のミス諸々…… - 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:46:36
滅却師は虚への抗体を持たないって設定から護廷十三隊に復帰した仮面の軍勢が活躍する流れかな?と予想してたんだけど特に何もなかったのがちょっと残念だった
まさか三人とも虚化を一回もせずに終わるとは思ってなかった
復帰しなかったひよ里たちは虚化してたから何かしらの制限があったのかもしれんけど - 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:47:45
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:57:49
- 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:59:55
零番隊も何だかんだで好きだった。
- 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:04:39
いうて卍解奪われるシーンとスーパースターと終盤チャン一の見せ場が無いっていう割と見過ごせない点はあるものの、石田とハッシュヴァルトの会話とか何やってもオサレな愛染とか物凄く良いシーンがたくさんあるから好きだわ。
ラストの独白が速水さんのボイスて聞けるの凄く楽しみ - 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:31:57
最終章はキャラ・世界観・伏線の完成度の高さは言うまでもなく、展開自体もそれぞれ切り取ればかなり盛り上がるものばかりだった
とにかくテンポと展開の詰め辺りに不満が集中してるから、話の流れや一部の決着を組み替えて、流し見勢にも分かるぐらいでっかく解説を入れまくればパーフェクト千年血戦編ができそう
アニメに期待 - 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:35:11
一つの章で1、2回なら普通に楽しめるけど一回の戦闘で4、5回やってるしそれが何人も続いてたんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:23
- 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:30:33
なんだかんだいいシーンはいっぱいあるんだよね
ただ破面くらいまでと違って、区切りがなくずっと不利というか、誰かを倒した!勝利!って言う気持ちのいい終わりどころがなかったイメージ - 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:38:08
見開き「卍解!」
おおやっとチャン一の真の実力が見れるのか
次ページ
折れてました
ギャグかな? - 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:54:13
ペラペラ一護は床のパース線みたいな影を消せば普通に見える筈