メドローアを4人で再現して攻城兵器にできるのすごいなあ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:10:48

    …ってことは大魔道士師弟はそんなものをポンポン撃ってるってこと…?
    コワ〜

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:14:27

    調整役がボロボロになってて草
    こんなん1人で撃ってたとか流石にウソやろなあ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:15:33

    アイツらに真に厄介なところはミサイルを単騎で連射できるようなもんだから…
    ぶっちゃけこれ王宮が追い出すも納得では…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:17:12

    ソウラ世界だとマダンテはどんな感じなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:20:47

    これをある程度利用可能な理論完成した時点でかなり頑張ってる
    連射するのが本来の仕様なのは変人どもなのがね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:22:35

    大魔道士は動き回って機をうかがいながら発射するし、跳ね返されても相殺するぞ
    …怖いな大魔道士!?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:27:54

    >>6

    しかもフェイントもつくれるからな

    なんだアイツら…

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:28:58

    ソウラはメドローアのインパクトが大きいけど、この後の狙撃手vsビリヤード爺さんの魔法対決もオススメなんですよ

    頭脳戦かつ持久戦という燻銀同士のバトルが熱いんすよ。マホカンタ使った跳弾とか、イオの地雷(囮)とか

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:29:49

    >>8

    なんならビリヤード爺さんはこれ対策してたからね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:31:56

    >>9

    城壁の裏でマホカンタ張ってんのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:32:23

    大魔導士って言っても、メドローアを単騎で撃てて、単騎で飛行できて、短距離ルーラで距離を一瞬で取れるだけだろ?

    近接戦闘はブラックロッドが無いとシグマに何もできないくらいだしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:33:35

    なんならこれ当時のダイ大環境ですらマホカンタとシャハルの鏡くらいしか対抗策ないぞ
    後は当たれば終わりだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:34:28

    >>11

    つまりブラックロッドがあればガンメタ貼られた相手でも勝ちを拾えるということでは…?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 19:35:09

    >>11

    まず接近メインのやつと比べられてる…

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:47:37

    >>11

    化け物…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:54:57

    たぶんマトリフとポップが見たら「生命のリスクそれほど無しでそれなりの魔法使い4人いたら安定して撃てるように改良したやつの方がすげーよ」扱いするだろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:58:22

    >>11

    あの…シグマはオリハルコンの体で魔法が通用しない上に魔法反射装甲持ちの高機動型ユニットとかいう魔法使い絶対殺すマンなんですよ。普通の魔法使いなら何もできずに殺されると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:00:40

    >>11

    普通のやつはブラックロッドがあってもシグマには何もできない定期

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:34:03

    >>17

    知能も高い

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:00:34

    >>19

    油断もしない

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:06:29

    この後も一日一発ぶっ放すし
    暫定ラスボスの顔面消し飛ばすしで割とソウラでも無法な活躍してるメドローアさん

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:31:46

    ところでこの4人で撃つメドローアをマホカンタすると4人の内の誰に向かって反射されるんだろう?

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:02:18

    >>22

    多分方向的な反射になるんじゃないかな?

    全方位に反射される感じで

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:20:33

    魔法自体を吸収する魔力炉には効果なかったけどバーンパレス以外のものだったら何とかなりそう
    魔力だけ吸収する魔力炉も大概ヤバイものだけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:21:27

    >>24

    魔法自体を吸収するというと異常だけど、要はマホステだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:23:00

    4人でメドローアってそれはそれで一人より調整大変そう

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:25:21

    その辺の魔法使いでもメドローア使えるとか怖いなこの世界

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:34:15

    メラ役ヒャド役射手役に調整役?
    ポップはこれ一人でやって反射に対してメドローアで打ち消す速射性もあるのが化け物なんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:46:24

    >>27

    専門の小隊単位で運用されてそう。

    下手すりゃその部隊数で、一局面の勝敗が決まりかねん。

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:47:27

    マホカンタされたらヤバすぎて草

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:29:48

    >>11

    相変わらず弟弟子に厳しいなヒュンケル

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:39:59

    確かこれ読者公募のパーティメンバーって聞いたな
    元がオンラインのドラクエ10だから自分のキャラを公募して魔王残党の討伐メンバー(100人以上の大所帯)として登場するよ的な奴

    公募キャラが魔法を研究するってRの奴だったって聞いた

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:41:18

    絵的にはトベルーラと一緒に見えるけどメドローアを追い抜く辺りやっぱルーラってめちゃくちゃ速いんだな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:31:11

    モンスターズとか以外では大抵二人以上の合体技にされてるからこそ、あの大魔導士達やべぇって再認識される

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:35:29

    >>32

    オンラインゲームだから、「あなたのキャラを参加させてみせませんか!?」的なノリだった。かなりの人数集まったみたいで、作者がどのキャラ登場させるか嬉しい悲鳴あげてた。

    ちなみに、ダイ大逆輸入ネタで「てんちのかまえ」使う読者投稿キャラもいる

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:48:30

    >>16

    マトリフとポップがぶっ飛んだセンスと膨大な魔力を持った大天才なら

    ソウラのメドローアチームは各々のプロフェッショナルを集めて未知の理論を成功させた天才集団だよな

    どちらも異なった凄さがある

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:54:22

    まあメドローアの1番狂ってる所は
    四人で組んで撃つ代物を一人で撃つことよりも
    消滅とかいう火力以前のナニカよりも
    本来の用途的に対人戦用魔法な事だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:14:45

    >>37

    威力でかすぎない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:08:28

    魔王クラスを一撃で消滅させる手段を持っておかないと、魔王に逃げの一手を打たれたら非常にまずい。
    人類側はこれ以上魔王軍との戦争に興じていられる事態じゃなくなってたし・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:46:58

    >>38

    根本的に凍れる時の秘法を使ってる相手を消し飛ばす為の技だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています