- 1余白22/09/05(月) 20:06:48
- 2余白22/09/05(月) 20:07:16
まずは落ち対策に書いていきます
- 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:07:38
後味悪いイベントが多い…!!
- 4二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:08:15
あのマゾゲーは今こそ調整とリメイクを
- 5余白22/09/05(月) 20:08:34
ドラゴンクエスト9、よく聞く評価としてはストーリーが薄味、宝の地図、スレ違い…
この三つが多いのではないだろうか - 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:08:40
メタルキングの洞窟...!
- 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:08:46
フォロボシータが指一本で大陸消し飛ばす化け物なの怖すぎやろ
こいつより歴代魔王の方が強いって扱いなのマジ? - 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:08:48
スライムマデュラ強すぎ問題 経験値もゴールドも不味いくせによぉ!!
- 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:09:10
9は裏ボス多いし、ボスのレベルも上げれるからやり込み要素満点
キャラのレベルも転生しまくってあげれるし
それと誰かメタルキングだけが出る地図を持ってる人いない?
データ消しちゃってもう一回欲しいんだ - 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:10:19
裏ボス多いけど配信が遅過ぎた
- 11二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:10:37
無知っ無知だった当時はとにかく宝の地図やりまくってたな。メタキン出るたびに犬のように飛びかかってた
- 12二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:10:44
ズオーとかいう在野の化け物怖すぎんか
- 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:10:55
やってみたいからリメイク早く出してくれ
- 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:11:16
みんなゲームやりまくってる今こそナインリメイク出して欲しい
- 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:11:33
やっぱり疫病の街のストーリーが一番好きだ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:11:43
ちなみに今でもwi-fi限定のアイテムとかクエスト手に入れれるぞ
オイラは去年ファミマで手に入れたぞ - 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:11:53
ここまで属性意識したドラクエ初めてだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:11:56
懐かしいぜ……
装備買い物禁止、魔法使い固定1人旅縛りとかいうアホみたいなプレイしてた - 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:12
黒騎士 病魔 人形と
割序盤から救いのない話多い - 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:13
わりかし覚えてるけど鬱展開が多いよな、幽霊が見える主人公だから仕方ないんだが
- 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:36
ストーリー薄味って言われてるけど
天使なのを生かした事件の真相解明とかビターなエンド好き - 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:39
ちなみに俺星5武器持ってるぞ
扇のやつ
そんくらいやり込んでたわ - 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:57
マリベル可愛かったなー
- 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:12:58
Switchがある今こそリメイクされるときなのではないか?またプレイしたいな
- 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:13:20
オリガとか言うメインヒロイン
- 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:13:21
イシュダルが当時中学生の僕からしたらめっちゃエッチだった
魅了系の技使う敵キャラが好きになるきっかけだったかもしれない - 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:13:27
ストーリーは薄味なんじゃなくて周回プレイができないから細かいところを覚えてないってのが正しい
- 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:13:46
何このギャル…からイヤ、消えないで…になってうわーまた会えた~!ってなるサンディ良いよね…。
- 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:13:51
- 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:14:06
ルイーダさんやロクサーヌ、イザヤールなど仲間にできるぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:14:26
- 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:15:02
洞窟のモンスターいいよね、懐かしいボスの見た目してたりするから「あっ!お前……!」ってなったりする
群れで出てくるのやめて? - 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:15:42
- 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:16:10
- 35二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:16:10
リッカを生み出した功績は
でかいと思います - 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:16:40
- 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:17:46
- 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:18:22
- 39余白22/09/05(月) 20:19:17
- 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:19:25
ちなみに今も海外ニキや有志がwifiショッピングの魚拓を作ってくれたので配信クエストやwifiショッピングを楽しめるぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:19:54
- 42余白22/09/05(月) 20:22:57
個人的にドラクエ9はストーリー部分をしっかり作りつつ自由度とやりこみの深さを作ったのは素晴らしいと思う。
歴代はラスボスを倒してしまったら裏ボス数体だったのがほぼ無限に続けられる深さにしたのはすごい - 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:24:32
下から生えてくるんじゃねぇよ!ビックリするし聖水効果切れたじゃねぇか!
- 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:24:36
コレだけで何かわかるの凄いな
- 45余白22/09/05(月) 20:25:29
ただ個人的に辛かったのは「みやぶる」や「称号」コンプリート要素、無視すればいい話なんだけど、みやぶるを使うと結構面白い情報が追加されるから純粋に辛い
- 46余白22/09/05(月) 20:28:17
- 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:28:25
半分くらいオンラインゲームに足突っ込んでる気がしてる
Ⅹのプロトタイプ的な - 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:36:50
XもVer2の頃に匂わせながらも特に掘り下げられずにフェードアウトした
IX要素がそろそろ出てきそうなシナリオになって楽しみなんだ - 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:50:48
ギュメイ将軍のまじん斬りを連発されまくって何度も全滅した思い出
ビジュアルはめっちゃかっこいいので好き…刀構えた和服姿の豹の武人は好きになる要素しかない - 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 20:58:58
13階北東の宝箱と15階階段部屋から南の部屋にランクS……
思えばこの頃から地底人だったのかもしれねぇ - 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:00:43
言うほど薄味シナリオでは無いけどシステム上一周しかできなくてプレイ時間の大半はクリア後になるから正直忘れるのは否めない
- 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:08:59
パンドラボックスくん旨味がなさすぎ
- 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:13:13
- 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:14:22
当分はウォルロ村の高台でスキル埋めが安定よ
- 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:14:32
エルギオスくん実は好き
- 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:15:50
宝の地図にグレイナル再登場するの狂おしいほど好き
- 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:16:55
仲間に仲間感があんまりないのがちょっとなーと思った
3と同じルイーダ登録制だけど魔王退治のためとか同郷だからとか主人公が勇者だからとか理由を色々考えられるあっちと違って9は何であんたら付いてくるのって感じだった
グレイナル関係とか投獄の時とか重要な時も普通にハブられてルイーダ帰ってるし - 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:18:50
技構成ガチすぎ 威力高すぎ
- 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:22:41
せかいのはんぶんじゃなくて
竜形態スタートのせいで
グオオオになってる竜王がちょっと悲しかった - 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:25:36
ビュアール「よろしくニキーwwwww」
- 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:35:11
グビアナ到達時点で作れるのに
クリアまで、下手すりゃクリア後も使うし小手に至っては最終装備になるげんまシリーズ好き
属性耐性は正義
ストームフォースかけてげんま盾鎧小手+きわどい水着下で
バラモスのイオグランデ受けても1ケタに抑え込めた時は思わず変な声出た - 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:45:06
めちゃくちゃやってたけど10年以上前の作品だからストーリー全然覚えてない
リメイクちょうだい - 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 21:46:40
- 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:00:43
じごくのメンドーサとかいう見た目と当たり判定が合ってないやつ
まさに地獄の面倒さ - 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:04:43
当時の自分にとって旅芸人の証は刺激が強すぎた
- 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:07:56
それを言い出すとシドーだって中々喋らせて貰えなかったぞ
- 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:08:51
しんぴのビスチェが乳首見えてるか見えてないかで友達と喧嘩になったわ
- 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:15
クリア後に貰った『魔界クラッシャー』って称号が気に入ってたんだけど、皆はどんな称号だった?
- 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:19:09
途中でマルチ攻略になったりしたから「ワイワイ冒険者」だったな
- 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:21:56
うみうしひめがザオリク使ってくるのも厄介だったな
- 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:33:16
- 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:42:37
700時間くらいは遊んだけど魔物図鑑埋まらなかった
氷系高ランク宝の地図が出なくて…… - 73二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:49:47
エンディング後のto be continuedいいよね……
- 74二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:21
- 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:25:14
- 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:37:28
しんぴのビスチェとリッカの相性めっちゃ良くて着せてた記憶
- 77二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 00:35:19
配信クエストも手に入れられずレベル上げが60くらいで辛くなって結局転生も大魔王討伐もグレイナル再開もできなかった人いる?私の話なんだけど
- 78二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:39:09
エルギオスの第一形態ほとんど日の目を浴びないからライバルズで実装されて嬉しかった
声付いたら半分くらいザマスになっちゃったけど - 79二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:39:18
魔獣の洞窟でひたすらはぐれメタルを狩る日々…
- 80二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 02:55:09
ホイミテーブルで力999はやったな
- 81二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:08:39
- 82二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:10:26
耐性考えて装備を選んでいたら結局赤いタイツを最後の最後まで履いていたことは憶えている
あと痛恨防止の盾の秘伝書?を見つけたのがクリア後だったから痛恨連打系のボスが鬼門だった
一回休み攻撃をしてくるボスが地味に多かったからソロだと割と運ゲー(準備整えて回数こなせば勝てる)
(もはや理由も憶えてないけど謎に初見一人旅でやってた。パラディンになれない) - 83二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:11:08
配信要素がないとやり込みきれないのが致命的
- 84二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:16:50
大魔王の地図lv99のアホみたいな強さ嫌いじゃない
りゅうおう,エスターク,ダークドレアムあたりは11S裏ボスにも並ぶ厄介度なんじゃないかとさえ思う(なんなら攻撃力の値はこいつらの方が上) - 85二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:19:15
最近サブロム買ったな
宿屋埋めが今となっては絶望的だし
ラッキーなのはやり込んでた時期にまさゆきもロッカーもゴルスラオンリーの地図も手に入れられてたことかな - 86二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:21:02
割と未回収の設定とかあった記憶だけど10で回収されたんかな?
- 87二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:21:44
まさゆきの地図と川崎ロッカーの地図とゴールテンスライムオンリーの地図とはぐれメタルオンリーの地図がすれ違いで喜ばれる4地図だったなぁ…転生回数星にするよりもレベル1時点でステカンストさせるのが一番大変だった
- 88二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 03:36:58
リメイクされたら歴代キャラや大魔王がもっと増えないかな
- 89二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:31:24
マッドブリザード君はレベチだけどこちらの防御力が高いと防御無視型の痛恨の一撃ばっかりしてくるナイトキング君
- 90二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:52:37
それに加えてクリア後のやり込み要素が多過ぎて、そっちに熱中してるとストーリー本編の記憶がどんどん薄れていくんだよね
この前RTA動画見てたらボスの8割ぐらいがそういやこんなのいたな…って奴ばっかりだったわ
- 91二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 08:59:53
アルマトラとかグランゼニスとかもっと掘り下げてほしかった
- 92二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:01:46
ストーリーが薄味なのは本編が本筋のみでキャラの掘り下げが殆ど配信限定だったせいではある
いつか配信分も本編に組み込んだ完全版リメイク出してくれ… - 93二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:04:18
いやぁフィオーネ姫は強敵でしたね
真面目にストーリークリアまでの人と追加クエストやった人で印象がまるで違うキャラだと思うの - 94二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:32:02
一見意味不明に見えて設定の核心ついたこと言ってるアトラス好き
- 95二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:13:25
エロ装備研究スレ終了の理由が荒れたとか過疎ったとかでもなくみんなが熱心に研究しすぎて全ての装備の組み合わせを制覇してしまったからとかいう逸話
- 96二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:17:38
最近11年ぶりに最初からやってクリアしたけれど、特定の地図がないと進まない配信クエストが本当に苦痛すぎる。
全然宝の地図クリアしてもゲットできない…リッカが仲間にできないぃ - 97二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:26:12
- 98二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:27:46
ダーマ神殿すっ飛ばして砂漠の国に行ったからなんか敵強くなぁい?って思いつつ果実足りねぇ!ってなるまでダーマ神殿と転職のこと忘れてた
- 99二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:25:01
水の洞窟でメタキン狩りして99なんだけどね…ずっと回してる…レベル上げもそうだけどマルチないとキツいねやっぱり
- 100二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:59:37
マルチプレイ時専用の台詞もちょくちょく用意されてるよね
ガナン三将軍とか - 101二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:26:46
実はメイン武器のスキルポイント集めるには序盤だと全員付ける職に転職して15ぐらいまでメタルスライムを狩るのが一番手っ取り早いんだよな
それさえやってると転職での武器変更でぐぬってならず冒険できるし好き
個別のエピソードだと女神の果実は直接は歪んだ願いを叶えてるけど、最終的に望むものを叶えてるよなーって思うエピソードが意外と多いよね
それでもエリザのエピソードはトラウマだが…… - 102二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:21:19
ストーリーが薄味って言われるのは、どこかの街で仲間になるみたいなイベントがないのと胸糞要素が濃すぎるのが要因だと思う。
- 103二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:29:13
天使ものだから仕方ないけど前半の女神果実シリーズは死者をテーマにしたストーリーばかりだしなぁ
後半との帝国戦も負けて捕まったと思ったら逆に敵側に侵入できたぜ的なストーリーだから
もっと帝国との戦いを濃くしても良かったかもね? - 104二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:30:31
クリア後の世界で遊べるのが嬉しかった
- 105◆5vY.vsf0.t1j22/09/06(火) 16:33:55
亀の甲羅の鎧着た人が何かの特技で倒さなきゃいけないってクエでクエ貼った人が装備だか特技だか持ってないんだもーんって言い出すやつ覚えてる
- 106二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:13:14
オープニングのムービーが好き
- 107二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:11:39
高レベルだと弱い職だけど低レベルのうちは武器攻撃も無難にこなせて呪文も使える主人公の初期職業になる旅芸人、証も含めて凄い良いバランスしてると思う
序盤に使うにはかなり使いやすいし
籠手はともかく全体的に有能なロトシリーズの装備、すき - 108二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:48:34
旅芸人の全盛期はヒャダルコ習得時
ガナン帝国突入当たりで完全に「あ このままじゃダメだわ」となって魔法戦士あたりに転職する
せめてバギクロスは覚えろ - 109二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:53:15
クリア後称号の仕様はもうちょい優しくして欲しかった
あと今となっては色々歯抜けになるのがね… - 110二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:57:26
小学生4人でローカル通信すると戦士職4人のパーティが完成するの楽しかったな…
- 111二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:02:39
サンディはいい子なのはわかるが最後まで黒ギャル属性好きになれなかったから
リメイクするときは他の新妖精の相棒を選ばせてくれ - 112二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:04:50
歴代でも10に続いて設定のインフレ凄かったよな
- 113二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:14:48
リメイク欲しいけどⅩのオフラインが先に出たし望み薄よな
- 114二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:38:47
何故全身鎧にしてくれなかったのか
- 115二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:44:17
攻略本の早見表が無いと謎の地図の特定するのクソめんどくさかった記憶
そしてゲームを購入したのが2013年とかだったからだれともすれ違えず… - 116二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:45:19
自力、宝の地図発掘を目指してひたすら頑張った
超楽しかった - 117二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:47:36
- 118二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:53:31
なぜかウロボロスの盾だけ一発でりんねの盾を入手し錬金も失敗せずトントン拍子に入手できた
他の武具はいくらボス刈っても全然出なかったのに - 119二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:03:16
2%装備とかいう必殺技理解してないとそうそう入手できないやつら
仕様さえ分かればそんなに難しくないんだけど当時は若くひたすら周回し続けるというストロングスタイルで集める事に…
まぁ1/128とか1/256ドロップみたいな古の苦行よりはマシなんだけど - 120二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:08:08
登場カットインがあの神BGM+ミキシンボイスだからありえんテンション上がる
- 121二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:48:57
久しぶりに開いたら主人公の名前を自分の下の名前にしててなんか懐かしくなった
今じゃもう主人公に自分の名前は付ける気にはならないなぁ - 122二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:19:37
2週目プレイ以降
ダーマ神殿編クリアしたら一斉に盗賊に転職して『ぬすむ』を全員に覚えさせる をやったプレイヤーは多いと思われる
かまっち→よるのとばり
おどる宝石→ひかりのいし
スターキメラ→ひかりのいしorほしのカケラ - 123二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:24:34
むしろ宝の地図をほとんどやらなかったのでストーリーよく覚えている勢
やり込み要素は好きじゃないからなぁ
へんじがない。エリザは 息をしていないようだ。
はゲーム史上指折りのトラウマだわ
ドラクエでこれやる!?って思った - 124二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:26:50
さんざん人間の欲望の醜さを見せつけられたのに、最後はその人間にならないとエルギオスを倒せない
しかも人間になるには、人間の醜さを暴いてきたあの実を食べないといけないっていうのが結構重たい展開だったな
しかも結局エルギオスの暴走は止められなくて、タイミングよくラテーナが来て和解して昇天していくってのがきつかった
覚悟決めて人間にまでなったのに、これじゃ主人公いらなくね?せいぜい時間稼ぎにしかなってなくね?って思った
ラテーナがこのタイミングでエルギオスを見つけるのも都合がよすぎるし、エルギオスも世界を滅ぼすほど失望してたのに二言三言会話しただけで元鞘に収まっててチョロすぎるし…
世界レベルのバカップルの痴話喧嘩みたいなエンディングだった - 125二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:55:20
流行ってた地図が親父の名前で親父すげーって当時思ってた
聞いたらドラクエってなに、と言われた - 126二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:55:13
- 127二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:40:17
ちょっと前にロムもう一個買って再プレイしたけど、思ってたよりストーリーの敵が普通に強かった
ただまあ戦闘のテンポとか魔法戦士解放するためのメタルスライムを特定条件で倒すとかはさすがにしんどいなっては思った - 128二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:53:00
なんだかんだ20前半やけど小学校で間違いなく流行ってた作品や
若い人はドラクエをあんまり知らないっていうのをたまーに聞くけど今の20前半くらいは普通にドラクエ9とかジョーカーとかやってたんだよなぁ - 129二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:39:35
というか9が最後なんじゃない?その次が10だし若い子ってのは多分今の10代