ステインの個性って

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:08:12

    傷口を直接舐めるでも、自分の血を飲ませるでもなく、手元の刃物に付着した血を舐めたら相手を止めるってどういう原理なんです?

    誰か教えて

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:08:55

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:09:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:10:02

    >>1

    手も触れずに相手をどうこうするのが不思議ってんならイレイザーの抹消の方が疑問だと思うが

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:11:22

    なんかこう、血を飲んだら身体から誰にも観測できない電波的なものが出るのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:12:45

    >>4

    抹消は「見ている相手の個性を司る器官的なヤツを停止させる」みたいな理由で納得できると思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:13:43

    摂取した血液の持ち主にだけスタンかける音波みたいなの飛ばしてるんじゃないの?

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:14:53

    >>6

    じゃあステインも「血を舐めた相手の筋肉を硬直させる」で終わりだな

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:15:38

    傷口じゃなくて傷を付けた凶器に付けることで治療する武器軟膏というものがあってだな……

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:16:57

    >>6でいいならなんでもいいじゃんと思うんだがどこら辺で線引きしてるんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:22:53

    超常って言ってるんだし理由付けとか大した意味ないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:27:25

    相澤先生の見た相手の個性を無力化、発動を停止させるはなんか腑に落ちたけど
    ステインの個性に何故か原理に納得ができなくて…

    なんでだろ…?
    なんかごめんなさい

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:27:38

    OFAの個性渡しに遺伝子必要然り
    トガの変身&個性コピー然り
    個性因子と血はかなり密接な関係なのでは

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:33:41

    >>13

    そういえば個性抹消弾にもエリちゃんの血とか入ってたな

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:34:52

    >>14

    やっぱ見るだけで個性消せる相澤先生おかしくない?

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:34:53

    血を舐める事で動きを止める標的を決定してるとかじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:35:59

    >>5

    電磁波とか音とか発してるとかはあるだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:38:13

    電気信号で筋肉動かしてんだから電磁波あたりが妥当か

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:41:44

    >>10

    >>12

    多分"抹消"は「相手を見る」って相手にアクションしてるのに対して、"凝血"は「血を舐める」で相手に直接アクションしてないからだと思うよ。

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:43:03

    >>16

    その血の動きを止める電波を出す感じか。

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:43:30

    しかしステインはこの個性どうやって認識したんだろ
    人の血を舐める経験なんてほぼ無いだろ

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:43:41

    スレ主そんなに変なこと言ってないと思うんだが…

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:44:57

    舐めた血の遺伝子情報を読み込んで対象の相手をサーチして止めるテレパス系統なんじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:45:08

    >>21

    小さい頃に母親とか参考にして指切った人の患部咥えて治そうとしたら相手が硬直したとか?

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:45:24

    >>21

    病院の検査とかで個性の方向性は分かるんじゃね?あとは色々やって見て判明とか

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:45:27

    呪いの藁人形みたいなもんじゃねえかな…

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:45:52

    ステイン本人は自分の血を舐めても発動しないんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:46:07

    >>21

    トガちゃんのように血を舐めまくっていたら判明した説

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:46:32

    >>28

    個性に性格引っ張られるらしいしそれらしい癖とかはあったかもね

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:52:29

    >>19


    スレ主だけど自分の納得力の届かない理由がなんかわかってきた気がする

    相澤先生は視界遮られたら個性通らない→直接のみ

    ステインは舐めたら確定→直接じゃない?

    みたいな「ん?」ってなる認識が有るんだわ


    まぁだからといって疑問が解消したわけじゃないのが

    本当に申し訳ない

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:54:10

    個性の仕組みとして、基本は身体機能設定を重視した「物理型」(触れた対象や自分の身体をどうこうするタイプ)で、
    たまに「特殊型」(見たり遠隔でも条件を満たした対象をどうにかする)個性が出てくる場合は、抹消やワープみたいな特殊特化のレア能力だったりする。

    ステインの凝血は発動条件は前者、発動する効果自体は「遠隔起動で対象の動きを封じ続ける」後者で、文脈が混ざった変な個性なのは自分もずっと疑問だった。

    他に肉体に根差した効果でありながら「自他の肉体を遠隔で自在に捻じ曲げる」精肉みたいな個性もあるから、
    ヒロアカ世界では物理型の個性でも、「効果対象:人体のみ」の条件を経由すると特殊型に近い動きが可能になるんだと思う。

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:17:20

    個性因子を取り込むことで一時的に
    外から命令することができる感じだと思ってたわ
    一時的な細胞支配見たいな感じ

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:18:43

    血液で発動だから
    どのくらいの鮮度が関係するんだろう

    献血とかで血を取っておいた物でも
    ステインの個性使えるのだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:21:20

    射程距離とか流れた血の有効時間とかは流石にあるんだろうけどどのくらいなのか想像つかないし謎の多い個性ではある

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:33:57

    超常って言ってるんだから常識外のものということだし
    そうはならんやろと思うようなことがなっとるやろがい!となるのが個性なんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:08:28

    >>33

    ヴィジランテでそれっぽいことやってたから出来ると思う

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:22:28

    すうれい呪法と同じことだろ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 12:53:28

    呪いみたいなものじゃないのかな…血を依代にして相手に影響を及ぼす能力って感じ

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 12:55:55

    実の所、出力の弱い血液操作の個性で対象の血液を摂取してブースト、血液を操って動きを止められる。
    逆に言えばそれが限界の劣化パワーちゃんみたいな個性だったり

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:32:08

    健康診断の血を入手できればどんなヒーローでも殺せる最強個性だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:41:48

    >>4

    二次創作で原理について結構納得いく設定があった


    目から収束させた電磁波を発す。可視光線領域外、赤外線に該当する『磁場』の性質を帯びた特殊な『見えない波』に指向性を付加させて照射してる。

    髪の毛が逆立ったのも、照射された『見えない波』によって副次的に発生した磁気の影響っていうもの。

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:43:08

    多分元ネタコレなんじゃない?あまりに強すぎるから弱体化食らっただけで

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:49:37

    対象の血液と自身の因子が反応を起こす事で血液の持ち主に作用する電磁波を発生する。と言ったところか
    この理屈なら効果範囲の限界や遮断手段もあるかもしれない。前者は電磁波だし非常に範囲は広いだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:56:19

    >>43

    電磁波の媒体で金属が必要って感じ?

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 15:59:32

    単に念力でいいじゃん

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 16:02:26

    発動原理不明な個性なんていくらでもあるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 16:05:43

    「武器で傷つける」行為がマーキングになってると解釈すればいいんじゃねぇかな知らんけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 16:11:46

    >>1

    水操るってなんだよ

    洗脳できるってなんだよ

    体バラバラにして飛ばせるってなんだよ

    すり抜けるってなんだよ

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 16:12:50

    本人が勘違いしてる可能性もあるだろ
    手にした武器で傷付けたら発動なのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:07:51

    舐めた血からその血の持ち主にだけ効く麻痺ガスとか生成して吐いてるのかもしれん

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:09:36

    正直、個性の名前の方に納得がいかない
    「凝血」って普通血の方を固める名前じゃ…?

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 20:41:30

    スキルとか特殊能力ならスッと受け入れられるけど
    個性、身体能力の延長みたいなものって言われるとなんか違うって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:39:03

    >>51

    血を固めたら死ぬよなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています