- 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:50:13
- 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:50:41
その絵ええやん
日本語版あるんか? - 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:50:51
ラムちゃんとか
- 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:52:23
色々言われてるけど結局は作品として面白いかが問題だと思う
面白ければそれでいいのだ!! - 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:52:46
- 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:54:46
創作だから面白けりゃええんや。
失敗しても何とかバース設定でやり直しできるからな。 - 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:54:55
例えばメイドラゴンなんかは、百合(とかおねショタとか)ではあるんだけど、
根本的なテーマはドラゴン×人間の異種間コミュニケーションにある訳だしね。 - 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:55:28
面白くないのに誤魔化しでそっち方面に行く作品は許されないけどね!
- 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 19:58:21
ゲイじゃなくてバイってことは、間に女が入って昼ドラやったりとか、逞しいヒーローに目移りしちゃったりヴィランと殺し愛したりするんだろうか
- 10二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:00:38
- 11二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:03:41
こいつは新主人公だよ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:04:37
スーパーマンとか子供も読みそうな本でそんなものをだして子供の性癖を歪ませていいわけないだろうが
- 13二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:06:37
スーパーマン関係は実写映像作品しか見てないんだけど
コミックの方の現行バースでは元々そういう匂わせがあったの? - 14二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:10:16
スーパーマンの息子が大人になってバイで彼氏持ちって設定になった。
親のスーパーマンはヘテロのまま。 - 15二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:14:22
ウルヴァリンの息子もゲイにされたけど面白さに直結してないぞ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:14:30
- 17二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:15:14
アメリカでいつも通りめちゃくちゃ低評価らしいね。何回同じように低評価もらったら無理やり入れるの止めるのかな
- 18二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:16:37
LGBTのキャラ出すのは別にいいと思うけどそれを大々的にアピールするのはモヤモヤする
- 19二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:17:06
本場であの売上だと本当に需要ないんだな
- 20二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:17:20
アピールなんてしてないんだよ。メディアが勝手に報道してるだけで
- 21二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:18:41
こういうのの子供はどうするの問題で養子って流れになるけどそれはそれで「産むのは女性よ!」だの「私たちは買われた」だので荒れるからな
- 22二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:19:13
- 23二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:21:10
アメコミ一冊でマンガ数冊買えるってレベルに高いので、よっぽど熱心なファンじゃない限りそらアメコミ離れするよな。
- 24二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:21:13
そんなにLGBTを気にするなら今度は無性愛者のキャラも出せばいいのにな
もはや無駄な恋愛要素を入れる必要もなくなる - 25二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:22:25
セクシャリティに気を使う割には相手の日系人はステレオタイプで髪ピンクに染めてたりとガバガバなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:22:51
- 27二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:24:41
- 28二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:26:19
ダミアンとのコンビは解消したのか教えて
- 29二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:28:59
まあクリプトン人と地球人なんて見た目しか共通点無いしな…
こいつはハーフなんだろうが - 30二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:38:57
- 31二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:41:59
日本は原作の方で配慮しなくても、読者側が自主的にLGBTを大量生産するがアメリカにはそういったのはないのだろうか。
- 32二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:45:33
ほんとこれ。悟空さとかそういう描写一切無いのに子供いるキャラやぞ
- 33二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:47:38
こいつクラークじゃねぇから別スーパーマンだぞ
よく知るスーパーマンが悟空ならこいつは悟飯だ - 34二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:51:24
ちゃんとそうであることに納得するストーリーであれば構わない
でも出版社が先にこれ発表したのは謎、叩かれるのを想定したのか? - 35二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:23:26
LGBTというよりスーパーマンは古来そういうファン妄想が盛んで
公式もそれを匂わせる描写があったから
いきなり新キャラにNTR!?誰やねん!?というカップリング戦争が勃発してるらしい - 36二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:41:56
- 37二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:46:29
アメリカにもBL文化(スラッシュフィクション)はあるよ
二次創作で楽しんだり、そのジャンル内で完結するのと既に大勢の人に評価されている一次創作コミックの中にも取り入れられるのとはまた別物ってことでしょう
- 38二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:46:57
- 39二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:56:11
まぁ元々ガキだったのが成長した流れだから
成長により自分の性的嗜好を理解して新環境で恋人作るってことは現実的には別に変ではない
変ではないけど創作物の人間関係には段階とか伏線が欲しい〜!
LGBTとかより「やりたい展開のためにいきなり設定生える」ってのにモヤらないんか向こうの人
- 40二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:56:50
よくよく考えたら異星人なことの方がデカい差だよな
- 41二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:59:52
super sonsで調べると可愛いショタがいっぱい出てくるんだけど 買おうかな
- 42二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:00:12
あっちの感覚だとこっちで言う漫画や漫画原作の映画って言うよりいわゆる「ジャリ番」扱いの方がコンテンツの感覚的には近いのかな?
商業展開的には大人狙い撃ちにしてるだろってとこも含めて
でも映画は完全に日本だと大人向けのものでもあるっぽく扱わてるのがやっぱ舶来物に対する感覚のギャップかね
- 43二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:00:14
まぁ言うてパパが地球人と結婚して自分はハーフなんだし
まして男同士なら「子供が出来るか」を考える必要もないんだから…
いやむしろクリプトン人と地球人のセックスは同性でも妊娠するみたいな想定外の事故あったら笑うわね
- 44二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:08:02
同性愛はいかんぞ!
非生産的な! - 45二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:08:35
己の発言に責任持っとんのか親父…
- 46二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:10:22
ヒーローしてるとホモになりやすいんだよね
- 47二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:13:09
男社会(意味深)
- 48二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:23:12
自分もしては幼少期思い出で昔から活躍していた有名ヒーローの設定を受けられるかって事になると思う
セーラームーンみたいに仲間にレズビアンカップルがいても受けいられるけど
アンパンマンとバイキンマンがちゅーするくらいの大事件だと思うぞ - 49二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:27:52
- 50二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:28:58
スーパーマンからバットマンの愚痴のような褒め言葉聞かされてた少年もこうなるんだね
- 51二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:30:48
境遇が1番似てるキャラじゃん悟飯
- 52二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:35:03
- 53二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:38:18
お前ら日本のコンテンツに外野の外人が文句言うなよとか言いながら普段読みもしないアメコミにめちゃくちゃ文句言ってるよねw
- 54二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:40:35
んなこと言い出したらデッドプールはスパイダーマンにセクハラしまくってるしロキもハーレイクインもバイだし
アメコミにLGBTQのキャラは腐るほどいるのに何故今更反発を…?
デップーの映画にもさらっとレズカップル出てたやん
あの時はあら^〜で流した癖にホモは駄目!って何で? - 55二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:42:24
- 56二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:45:12
別に文句は言ってないよ
読者でもないし - 57二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:45:59
ハーレイクインとか最初はジョーカージョーカー言ってた取り巻き女みたいな感じだったのに最近女と付き合いだした印象強いな
女と付き合うどころか平気でベッドシーンとかあるけどね
そもそもアメコミの仕組み的に作者や単行本で性格やら設定が全然違うのもあり得るから後からLGBTQが付け加えられるのも何もおかしくないよ
何イライラしてんの?普段アメコミ読まないんならほっときなよ
- 58二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:46:07
ヒーローもののアメコミの恋愛描写の一部を切り取っただけの話だし
一年後に生きてればいいねって気持ちになるかな・・・
一時的に付き合ったからって、ライターが変わった後もいつまでも恋愛が続くことも稀だし
そもそも事件に巻き込まれて死なないとも限らないという
いや、ティーン恋愛もののコミックならまた違うんだろうけどさ - 59二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:47:03
- 60二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:47:04
結局お前らがうわあああホモだあああ!!!キモイよおおお!!!!って感情論で喚いてるだけやんけ
- 61二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:47:43
日本の作品に影響なければどうでもいいよ
- 62二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:48:37
読みもしない漫画でガイガイとかお前らヒロアカの丸太や鬼滅の耳飾りに何も言う権利ないやん
- 63二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:48:41
そりゃ漫画にぼろ負けするし
政治思想体現するだけで技巧も熱意もないってこき下ろされるは - 64二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:48:53
情報が、スーパーマンの息子が日系アメリカ人と付き合いました!以外の情報がないから、アメコミ知らない人になるとそりゃまぁそうなるかなって
- 65二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:50:11
現地で受け入れられてるなら良いけど、結局ダメなんでしょ?
- 66二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:50:13
アベンジャーズに勝てるの日本の漫画でも鬼滅ぐらいじゃね?クッサい対立煽りやめなよ時代遅れのホモアレルギージャップさんw
- 67二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:51:00
急にわかりやすい煽りがきたな
そろそろ解散か - 68二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:51:04
- 69二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:51:25
- 70二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:52:54
- 71二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:53:13
- 72二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:54:28
てか別にゲイもレズもバイも成長してから自分の性的嗜好に気付くパターン現実でもよくあるし(周りの目に合わせてずっと異性愛者ぶってたけど大きくなってから違和感持つとか)
生まれた瞬間から生粋の同性愛者ってのは逆に珍しすぎるケースなんだけど後から勝手に設定ぶち込まれた!とか何言ってんだこいつとしか - 73二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:54:54
- 74二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:56:18
まあ一番悪いのはうわあああ!!!スーパーマンがホモになったあああ!!!ってわざわざクソデカ声で言いふらしまくって煽ってるクソメディアやろな
悪意なかったらこんなんやらんやろ - 75二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:56:54
別にゲイカップルがイチャイチャするのは勝手だけどそれを金払って見たいかって言えば見たくねえんだよな
- 76二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:57:56
- 77二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:59:05
勝手にメディアが取り上げただけだと考えられる
- 78二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:59:14
日本でいつまで経っても同性婚が認められない訳だわ
同性婚したゲイカップルの家に暴言の張り紙したり石投げたりするタイプだもんなお前ら - 79二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:00:14
- 80二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:00:40
作者のトム・テイラー(Tom Taylor)がきょうから、コミック界最強のスーパーヒーローに自分の姿を重ね合わせられる人が増えるって述べてるんだからお前らも自分を重ね合わせろよ
- 81二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:01:37
- 82二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:01:52
- 83二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:03:17
多様性多様性って言っても向こうでもホモ何て普通に少数派なんだから
急に実はこうだったんです!で受け入れろって言われても無理だわな - 84二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:03:22
- 85二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:03:29
- 86二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:06:09
男さんが感情論でホモキモい!ホモキモい!って喚いてるだけやんけ
日本の漫画ならともかくどうせ普段一切読んでない漫画にまで文句とか🇰🇷やらフェ.ミやらポ.リコレ団体やらの事何も言えないぞ - 87二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:06:57
DCが国際カミングアウトデーに自分で発表したんだが…
- 88二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:08:04
アイスマンがゲイだったということになったのにはびっくりしたよ
親父さんに告白して和解する話は良かったけどね
それはそれとしてもっと昔にゲイだと判明してるノーススターはマジ触れられなくてかわいそう
エネミーオブステイトで惨殺されて洗脳されてボコられてるシーンしか邦訳されてない気がするし
- 89二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:08:16
現実でも世間体や周りの目を気にして女と結婚したけど普通に後悔してるゲイとかおかしくないし前にそういう爺さんのインタビュー記事も見かけたことあるけど
アンチはホモキモい!で脳味噌固定されてるからどうせ話聞かないんやろな - 90二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:09:41
もう欧米のLGBT配慮にはうんざりするわ。今回のスーパーマンの息子はまぁいいとしても、突然LGBT設定生やすのなんでなん?
- 91二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:10:34
キモいとかじゃなくて生理的に受け付けないだけだぞ
絶対に分かり合うことができないから溝がどんどん深まるんだ - 92二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:10:50
ずっとイライラしてるイライラしてる、繰り返してる変な人いるけど、落ち着いて話そう?
- 93二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:11:58
結局マイノリティについて政治的な利用しか考えてなさそうでモヤるし、本当に差別意識ないなら大々的な宣伝とかしないで普通に出すよねと思う
- 94二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:13:06
既存キャラ使った方がインパクトあるし楽だろ主張するのに
- 95二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:13:43
こいつ荒らしたいだけだろ
- 96二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:13:56
相手の彼氏が日系人らしいしどういうストーリーで付き合うようになったのかの方が気になるんだが
誰も語れないのでどうしようもないというのが現実なんだなって - 97二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:14:07
- 98二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:14:26
- 99二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:15:49
レズとかゲイはよく出るのに、ポリアモリーとかアセクシャルはあんま出ないよな
- 100二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:15:55
ほとんどいないと考えられる
- 101二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:16:26
- 102二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:17:05
- 103二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:17:18
- 104二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:17:19
- 105二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:18:16
- 106二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:18:33
- 107二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:19:43
- 108二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:20:05
- 109二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:20:17
- 110二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:20:35
まず、スパイダーマンの二代目が黒人の少年ってことについては、当時はニュースの記事になってたよ
それからかなりの時間をかけて実績をつけて、その上で映画で晴れて主人公になったんだ
アイアンマンの二代目の女の子は自分も詳しくないっていうか、彼女はアイアンハートっていう別ヒーローになってて、アイアンマンの名前そのものはもうトニーの元に戻ってたんじゃなかったっけ?
- 111二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:20:49
レズと恋人関係になるのは無理、ってニュアンスかなぁ
- 112二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:21:03
女で百合漫画に向かってこのスレみたいな粘着してる人見たことないけどな
- 113二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:21:03
ストーリーじゃなくホモ描写だけを抜き出して宣伝した人が悪いよね
- 114二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:21:58
宣伝してるのは作者本人じゃなかったか
- 115二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:22:05
イアン・マッケランの話は結構有名じゃないか?でもX-MEN自体はそういうのも生かした名演だし何も言われないのは当然でしょ
- 116二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:22:11
そもそもアメコミのシステムがもうキツいというか
キャラは同じでも設定は作者ごとに変わります!だと解釈違い多発して固定客付かないだろうに - 117二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:22:48
知らないなりに、知らない範囲の知識で語る分には何の問題もないと思うよ
問題なのは知らないことまで想像で作って叩くことだよ
それこそアメコミ詳しい人がいるなら、すごく詳しいところまで聞きたいのに、誰も語ってくれないのは悲しい
- 118二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:22:53
男さんとかジャップとかまんまツイフ◯ミじゃん
どう考えても男女対立煽ってるでしょ - 119二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:22:59
ゴールデンカムイの第七師団とか少年のアビスの玄とかは異性愛者と見せかけて実はゲイみたいなパターンだと思うけどこっちは何も言われない辺り結局叩きフィルターガバガバだよね
- 120二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:23:21
付き合うわけでは無いがガチ告白あっても断ってそれで終わりで嫌悪とかそっちにはいかないみたいな感じだったな、女子高だと
- 121二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:24:25
- 122二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:24:49
- 123二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:25:30
- 124二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:26:30
DIOも後付けでバイ設定付いてるしな
- 125二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:26:50
すっげぇアレな話だけど
このあとこのスーパーマンの息子が死んでさ
それからしばらくして、実は死んだのはクローンだったとか、平行世界の同一存在だったとか、とにかくそんな理由でコミックに戻ってきたとして
別人だから、性的嗜好はまた戻った、というか、匂わせ程度で有耶無耶になりました、みたいな展開になってもアメコミじゃよくある話だしなーって感想しかないんだけど
そういうのやったらすっげー怒られたりするようになりそうだよね
- 126二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:27:10
- 127二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:27:20
- 128二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:27:26
- 129二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:27:35
まぁそこらへんは主人公じゃないしな
- 130二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:28:20
ストライダム「勇次郎ッッ!! 男に種を出しても、孕まないんだッッッッ!!!!」
- 131二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:28:53
- 132二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:29:12
主語が抜けてた、日本ではって意味ね
- 133二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:29:22
- 134二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:29:30
- 135二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:29:41
- 136二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:29:50
それまでの描写が絶対に女が好きじゃん…みたいなキャラならともかく恋愛描写がないまたは少ない子供から青年に育ったんでしょ
キャラ解釈に齟齬が生じてるとも思えんけどね
反射的に拒否ってる層が多い印象 - 137二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:31:02
- 138二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:31:02
てか問題なのはいかにも公式が「彼彼女they云々かんぬんがマイノリティであること」を素晴らしいものかのように喧伝するのがいけない(やるなら自然に入れるべきだ)ってことなんじゃないの?
マイルズは黒人であるから好かれなければならない、じゃなくてスパイディ二代目としてキャラ立てて好かれてるでしょ - 139二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:31:13
- 140二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:31:30
- 141二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:31:34
それだけ恋愛要素ってのは人を選ぶ
- 142二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:32:01
- 143二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:33:40
- 144二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:33:50
- 145二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:34:01
少数派言うても左利きとかAB型みたいなもんで
まぁ母数がある程度いたらそらいるわなくらいな割合でいるんだから別にいてもおかしくはない
だから左利きとかAB型程度の扱いでわざわざ実はこのキャラそうなんでーす!って騒ぎ立てたりヒーローがこの性的嗜好だと設定するなんて先進的!みたいに言ったり
そういうのはやめて欲しい悪目立ちしたくない - 146二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:34:01
- 147二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:34:14
「作りたい女と食べたい女」っていう作中全然男が出てこない、主人公がはっきりとレズビアンを自覚してる百合漫画が男読者にめちゃくちゃ粘着アンチされてるんだけど(男が出てこない=迫害されてるみたいに思ってるんかな)
それ思い出した
- 148二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:34:31
- 149二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:34:55
当時評価すげー悪かったんすよ
- 150二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:35:08
というかそれが一番気になるんだよ
何の脈絡もないゲイ告白の人気取りみたいなイメージしてる人がかなり多いと思うけど、普通に考えてアメコミのライターとして仕事してるプロがそんな無能なわけないと思うし、一体どんなストーリーでそうなったの?って部分
- 151二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:35:35
- 152二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:36:09
- 153二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:36:56
それが後に問題になりそうになったから路線変更したんじゃない?展開叩かれるだけで国際問題にはならんし
- 154二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:37:03
逆にそれできると思ったんならやっぱりお前はアメコミの何を読んでんだってことになるんだが……
- 155二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:37:10
- 156二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:37:26
誰も何も言ってないのにやたら刃牙BLの作者に執着してる奴おるな
まああの作者とそれを持ち上げちゃう編集部のやり方は外野から見てても何だかなと思うけど… - 157二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:37:46
- 158二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:38:00
じゃあ恋愛要素ある作品全部アンチすんの?
- 159二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:38:05
出版関係者とか、作者が殺されちゃうからね・・・
- 160二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:38:16
- 161二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:38:28
- 162二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:39:21
- 163二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:39:42
- 164二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:40:02
日本ではそうかもしれんけどアメリカではそうじゃないんで
- 165二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:40:14
それはマジでそう
- 166二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:40:35
ゲイやバイであること自体よりも、とりあえずポ〇コレ要素突っ込んでおくという安易な発想と信念の無さが嫌い
- 167二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:40:43
いやまぁアメコミってそもそもヴィランとの戦闘がいつもメインってわけじゃないよ
それに付随する社会問題とか、個人の生活や精神的な抑圧、経済問題とかの問題を主題にすることもすごく多い
だから、このカップルがどうやって誕生したかの過程がすごく気になるというか
それなりに有力なキャラの恋愛展開なんだからかなり頑張ってんじゃないかと思うので気になるんだ
- 168二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:40:46
- 169二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:41:06
日本の創作物に対するスタンスが珍しいんだろうね
- 170二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:41:31
世の中の漫画なんて物語の根本に不必要な描写ばっかりだろ
日常描写もギャグも一切要らないことになるぞ
お前がホモ嫌いなのを屁理屈捏ね回してるだけ定期
「こっからスーパーマンがバイであるって部分がきちんと作品のテーマとしてきちんと回収されるなら入れても全く問題ないけどね」とか何様目線なんだよ
じゃあ「異性愛者であることが作品のテーマとして回収されてる作品」はこの世にいくつある?
- 171二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:42:27
LGBT自体少数派ということを忘れてはいけない
- 172二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:43:02
出すなら黙って出せ、やたらと宣伝するものでもねえって意味での低評価も結構あると思うよ
- 173二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:43:13
いやそれはそれでおかしいで
少数派言うても明確にそこそこの割合で存在する程度の特徴だからわざわざそれに意味を持たせなきゃ存在してはならないって意見は変というか
それは逆に「そういう偏見があるからこうする必要があるんです」って必然性を逆説的に導き出してしまう
- 174二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:43:13
- 175二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:43:52
- 176二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:44:32
その設定自体よりも作者の態度が評価低いんじゃないかなぁ
- 177二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:44:41
ありがとうございます
- 178二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:45:09
でも今は少数派の意見でお母さん食堂潰せる時代だからな
- 179二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:45:13
ただこう、匿名掲示板でソース不明の「みんなが低評価って言ってる」はあんまり参考にならんというか
普通に考えて実際にどんなものかぐらい知らないと、低評価とされる理由についても良く分からんからね……
- 180二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:45:43
みんな(自分の脳内住人)が低評価って言ってる!
- 181二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:46:48
アメコミなんて年々売上下がっているから起死回生の意味合い含めて色んな要素入れてるんでしょ
あくまでもアメリカ本土向けだし、日本人なんてメインターゲットじゃないんだから嫌なら読むなって話じゃないの? - 182二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:47:29
いや低評価なのは事実でしょう
そもそも去年のnew warriorsも低評価つきすぎてキャンセル入ってるし - 183二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:48:00
アメリカ市場の上位がジャンプで埋め尽くされてるから無理じゃろうな
- 184二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:48:03
これ一つ取り上げてアメコミ叩き(+日本の漫画スゴイ!)するのは嫌いだけど
映画のやり方含めDCってなんかこう下手だよな…とはちょっと思う - 185二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:48:03
あぁ評価についてはちゃんとしたソースがないのか、
じゃあなんとも言えないな - 186二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:48:19
要するに日本じゃサラッと入れても気づかれて評価されるかもしれないが、アメリカじゃそもそもアピールしなきゃ多数派は気付きもしないのだ
日本のそれは美徳かもしれないが、だからといってアメリカにおけるアピールを笑う権利も義理も無いのだ
- 187二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:48:59
本当にゲイだけど周囲からの視線とか期待とか侮蔑とかが怖くて告白できない人とかが、そういうので勇気もらう、みたいな話もたまに聞くしね・・・
- 188二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:49:07
- 189二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:50:05
- 190二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:50:16
- 191二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:50:30
アメリカは配慮してるぞ!日本もやれ!とか言われなきゃどうでも良いけどね
- 192二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:50:31
DCも「お前ら読まないくせに文句だけは一人前だな」って思ってそう
- 193二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:50:41
そもそもアメコミ自体の落ちぶれが酷すぎるからセクシャルどうのこうのでどうにかなるわけでもない
- 194二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:50:50
だから、どこかの何らかの評価システムに置いて低評価なのが事実だとしても、そのストーリーも評価に至った流れも知らないで結果だけを語るのはよくないって話だよ
- 195二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:51:23
自分たちの価値観で異国の漫画批判とかまじで🇰🇷のヒロアカ丸太や鬼滅耳飾りとやってること何も変わらんからね…
なんならこないだも「日本の漫画に外人がポリコ.レ概念持ち込むな!」ってスレあって伸びまくってたのに自分たちは棚に上げるという - 196二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:51:45
国籍差別か?
- 197二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:51:48
どうにもならないからいろんな要素入れて、LGBT層が少しでも買ってくれることを望んでるんじゃないかな
- 198二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:52:00
自分の国の好きな作品も影響を受けるかもしれない!って不安なのかもしれないけど、正直言って被害妄想だと思う
- 199二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:52:12
別に抗議文送ったりデモしたりしてるわけじゃないだろ?
- 200二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:52:22