リコリスがここまで反響を呼んだ理由がどうしても知りたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:12:58

    普通に関心があるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:13:43

    それを論文にして発表するんだろ?
    お前ならやれる

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:19:05

    需要と供給が噛み合った

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:02:49

    変に重くし過ぎたり惨くし過ぎたりしないエンタメ意識のバランス感覚がしっかりしてるのはあると思う
    こういうので良いんだよこういうので、のラインを外さない構成はかなり意識してそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:06:41

    出来が良くても流行りに合わせてもバズらない作品は大量にあるので結局最後は時の運

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:08:22

    シリアスにしすぎない
    悲しい感情を引き摺らないというのは徹底してるんじゃないかと

    そのせいか主人公達が鋼のメンタルに

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:08:44

    まぁ何だかんだ一番でかいのは時の運だとは思う
    1話の頃はそんな話題になってた印象ないしどのあたりからだろうね?やはり3話のホールドか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:09:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:15:13

    わからん
    まぁ今じゃ動画やスレで情報伝達できるからね
    個人で見ると普通とか面白いが評価を共有していくうちに神アニメになるんちゃう?

    見てないけど面白いんだろうね


    以前の一時期のけもフレの人気が爆発してたの理解できず(おもしろいか?)に心ピョン♥️ピョン♥️してたからね仕方ないね

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:19:59

    >>7

    1話がまあまあ、2話が良評価、3話で一気に人気爆発した印象

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:21:54

    変に捻った流れにしなかったり、終盤で新キャラ大量追加みたいなわけわからん事しないから凄く見やすい

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:22:02

    ぶっちゃけ言うとキャラクターの功績が大きいと思う

    ああいう感じの設定でもキャラがリコリスのメンバーじゃなかったらそこまでいかなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:53:58

    最新話は相当雑な描写あったけどそれも気にならんくらいになってるから勢いも大事だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:01:48

    なんか同じスレ立ってない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:35:25

    明確にこう言う話をしたいってのが分かりやすくて製作陣のそれへの熱意が伝わってるからじゃないか?

    そう言うところがハッキリしてるから多少ガバでも評価されるんだと思う
    ぶっちゃけシナリオの出来で言うなら並程度だし

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:37:21

    >>14

    まあ間が開いてるから別人だろうしあとから入ってきたってパターンもあるだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:58:57

    シリアスとコメディのバランスが良くて見てて飽きが来ない所が一因なのかなと。
    おかげで比較的幅広い層に受けて話題にもなってる印象。

    個人的に、何度も見返したいシーン(アクションだったり、コメディだったり)が散りばめられてるから一度見たら終わりにならないのは大きくて、「自分ハマってるな」って思ちゃうし実際にハマってる作品。

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:40:08

    >>14

    イザナミだ!

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:43:48

    >>7

    まあ今期は競合が少ないというのもあるとは思う

    いいアニメでもビッグタイトルと放送が被って目立たずに終わった作品も見てきたから

    リコリコみたいなアニメは好きだし評価されるのは嬉しいことだわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:48:18

    スパイ2期やチェンソーと被ってたらここまでは行かなかったろうしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:50:50

    >>5

    特に今期は良作なのに埋もれてるのが多いからなぁ‥

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:55:25

    今期アニオリはリコリコ派とエンゲージキス派に分かれてると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:57:23

    >>22

    エロ、ノマカプと

    百合、薔薇カプと

    客層が食い合わないんだな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:01:47

    >>23

    言うて百合だけじゃ客層限界あるからなぁ、リコリコはより広い客層取ってる

    百合ってまちカドまぞくくらいが限界値だろうし

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:02:19

    >>24

    まぞくも十分すごい事は前提としてね

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:54:35

    リコリコはちさたきがめちゃくちゃ愛されてるのが成功の理由よね、最新話見ても千束生きろ!たきな頑張れ!って思うもん、主人公たちを好きになれるかどうかは本当に大きいと思う、後は会話のテンポとわかりやすいストーリーが見やすい。

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:08:48

    >>19

    とはいえオバロにアビスによう実にラブライブと続編系の注目作は結構あって、それ以外も良作は揃ってるから、他作も弱いわけではないよ

    秋はちょっとおかしいから、比べるのは可哀想だわ

    ビッグタイトルですら埋もれそうだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:23:57

    作中のイベントと登場人物が意外と少なくて
    キャラの相関図がスッキリしてるから
    全体的にライトに楽しめる作品なんだと思うわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:11:27

    出来がいいからに尽きる

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:47:16

    ギャグのテンポが凄い良い
    話の流れを遮る事ないから、ストーリーにも集中できるし、飽きないのが大きい

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:32:56

    俺はニコニコ動画のサムネが異世界おじさんと一緒なのが面白くて試しに見てみたらぶっ刺さったんだが、そういう切り口から入ってきた人も案外いるのではないだろうか
    結局中身が面白くても見てもらえないと意味ないのよね
    そういう面ではキービジュアルとか番宣がよかったんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています