【ネタバレ】【カワイスギクライシス】リザとかいう……

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:21:54

    株が乱高下しつつもすごい奴だということだけはどんどん盛られる主人公。
    ジャンプ+でも本誌でも持ち上げられてる……

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:23:05

    地球産動物に出会って正気を失う奴が多くなれば多くなるほど
    初見で猫なんていう上位生物に出会って正気を保ったリザすげーなって気持ちになって来る

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:25:55

    今回の本誌のリザは可愛かったですね(現実逃避)

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:28:48

    初見で猫カフェで猫複数匹に囲まれても暴走しないで情報を集めようとしてたのマジで偉業だったんだなって……

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:31:55

    連載が長期化してインフレに置いて行かれる初期の強キャラって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:33:28

    何だかんだでクルーからの信頼は凄い篤いよな
    子どもたちの前で醜態を押し付けあってた時には流石に怒られたが

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:34:30

    >>5

    どっちかっていうと序盤に強キャラと良いバトルしたせいで後々「あいつってすごかったんだな…」みたいな評価になる敵キャラって感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:35:25

    個人的には副艦長アマトとの関係が気になる
    距離が近すぎるし互いのこと理解しすぎでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:36:14

    物心つく前に見せたいなら急いだほうがいい、もうつく
    は笑うしかない

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:41:17

    >>5

    確かに狂気と醜態のインフレには置いていかれてる向きはあるがそれが残念なことなのかというと

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:53:49

    実際すごいヤツなんだとは思う
    ちょっと地球に来てから情緒がおかしくなってしまっただけで

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:55:19

    >>5

    だが待ってほしい。カワイイ初見耐性はむしろデフレしているのではないだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 09:56:56

    かわいいよねぇ大好き
    ヨゾラという本妻を絶対に裏切らないが、それはそれとしてあちこちの動物の魅力に屈しそうになってるところがとても良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:30:39

    >>8

    前後がなければ末永く爆発しろシーンに事欠かない2人

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 12:58:21

    まず、初めて猫カフェ入ってカワイスギに打ちのめされた時に「これを迂闊に報告すると調査隊全体が危機に陥る」と見抜いた所が偉い
    その後も「どのような形であれ直に接触させること自体が危険なので接触を回避させつつ少人数で処理するしかない」「根本的な問題が『可愛すぎる』なのでまっとうに報告すると事態を軽視されて安易な接触から危機に陥りかねない」と言う困難な状況をともかくも軟着陸に成功させたのは見事
    ある程度落ち着いた状況ですらナパタのやらかし一発で生物調査班が壊滅してるし、地球に降りたのがリザ(やシャミル)でなかったら猫カフェ初体験の時点で調査隊終わってたと思うわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:12:05

    もし先発隊がシャミル隊長だったらよぞらを虐待して捨てた飼い主2人のために今ごろ地球から全人類が消滅してた

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:47:11

    ジャンプラの最新話で「そういえばこいつら地球を調査しに来てたんだな」って思い出した

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:57:25

    リザの凄さからは脱線するけど地球動物未見の名有りキャラがアマト副艦長、ガイム戦闘隊副隊長、ラヒュール生物研究室副室長と「各部署ナンバー2」と言う辺りに地味にアザトスの組織運営方針が垣間見える
    ついでに、部署トップの艦長とナパト室長が緩いのに対してナンバー2は三人揃って堅物寄り(戦闘隊はシャミルもやや堅物寄り、アマトの堅物印象はハリボテっぽいけど)と言うのも中々に面白い。やっぱ堅物トップが締めるよりトップは緩めでナンバー2が締める方が組織として上手く回るんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:58:28

    >>18

    話のわかる校長先生に対し石頭な教頭と生徒指導の先生みたいな図式だな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:00:37

    カワイスギクライシスで最強議論やったら面白そう

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:46:27

    >>20

    戦争が起きるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:15:17

    >>20

    華澄さんに割と本気で怒られろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:23:35

    失態は多いけど、決定的なミスは実のところそんなに
    強いて言うならマヌルー回で指摘されるまで過去のペットに後ろ足で砂かけてたことかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:29:11

    たぶん地球に初めて降りたのがリザ以外だったら「次々と調査隊員が脱落していく…なかには消息を絶った者も」とかで開戦してたかもしれないなお開戦後に動物を見てしまって結局全滅する

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:23:13

    >>24

    スタートレックシリーズだったら地球の衛生軌道上にピケット張られて星ごと封印されるパターン

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:23:48

    >>24

    「『正確な報告』『適切な情報共有』が地雷になる」ことを考えると、能力だけじゃなく「普段の振る舞いはヤンキーだけと根が真面目で最終的にはいい結果を出すので信頼されている」リザの気質が「打開策を探る時間を、のらりくらりといい加減な報告で稼ぐ」ことに噛み合った辺りも幸運だったと思う

    普段から真面目な人だったら、まともな報告を出せない時点で半端に窮地を察知して救援送って二次被害続出、とかありそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:27:06

    ガルミとラスタは宇宙人勢の中でも有数の耐性を持つようになったけど、リザ不在で突入してたら絶対今のようにはなれなかっただろうね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:24:00

    妹も即堕ち2コマ状態だけど毎回抵抗しようとする理性はあるからあの姉妹はまともな方なのか

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:27:45

    >>26

    あんまり関係ないけど猫を頭から抜いて一行目読むとSCPの情報災害みたいだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:25:06

    周りに恵まれたのもあるよね
    見ろよこの華澄さんのツッコミを

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:15:29

    >>30

    冴え渡るツッコミもいいし、本気でアレな時にはツッコミじゃなく「叱る」「窘める」が出来る所も頼れるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:21:23

    今だろうと過去だろうと自分が愛したペットを他と比べて悪く言うのは飼い主失格という作品不動のテーマを確立した女神

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:27:00

    見通しが甘かったのは絵なら大丈夫だろうと書籍化の話を進めて出版社潰した一件かな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:38:24

    まともなひとたちが結構多いからね

    え?まともなやつはあんなすんなり宇宙人を受け入れないって?それは……そうなんですが…………

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:50:23

    >>30

    ガルミラスタもウサギについてしっかり教えてくれるカワイイ店長がいてくれたからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 04:27:46

    >>35

    普段はカワイクナリタサスギクライシスで面白おかしい(婉曲表現)ファッションになってるおっさんが、ウサギを譲る相手の審査は「真面目な話だから」とスーツ姿になるのがいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています