乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですのコミカライズ&原作読んでるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:15:04

    星間国家の悪徳領主と同じ作者だから期待してたけど

    期待の何倍も面白いわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:18:54

    サーバー落ちして画像ガガガ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:24:52

    原作ってどっち読んだ?
    Web版と書籍で話変わってるけど、どっちかしか読んでないならもう片方も読もう

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:26:50

    まじかよ、WEB版だから金貯めないと

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 10:43:26

    ノエルが廃人化する前にヒロイン入りしたり展開が結構変わってるよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 11:49:14

    本人は退学するつもりで決闘しました

    そんな実力あるなら働けの構図は笑う

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:09:59

    いらん物押し付けられてブチ切れのルクシオンがちょっと可愛すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:20:49

    殿下と陛下のダメだこの親子感ホントひで

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:05:19

    殿下はただの馬鹿息子だけど陛下は王家の真実を知って完全に嫌気さしてるのもあるから……

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:06:49

    >>8

    陛下のは王妃が有能だから任せてるだけってのが最大の理由ではあるけど王妃に向かうヘイトを自分に向ける意図もあるんや

    串焼きはただ単に甘ちゃんだが

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:33:54

    息子がバカに育ったのなんなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:34:11

    母の過労と父のやる気のなさで教育受けられなかったとか?いや妄想だけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:35:18

    >>11

    むしろ真面目過ぎて良くも悪くも青くて父親程擦れてないからきっかけ一つではっちゃけそうな感じ

    だから「ありのままの自分を見てくれない、やりたくもない立場相応の振る舞いを強要する周囲」と正面からぶつかって拗ねる。

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:41:51

    >>10

    人を掌で転がすのは上手い男だからな。だからあんなハーレム作れてるんだろうが。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:10:19

    幼稚園児まで遡った結果度々泣かされる主人公スピンオフは草

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:15:22

    幼稚園のマリエ先生って普通にいい先生っぽくて悪女っぽくなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:19:21

    それに関しては、うん子どもは意地っ張りなもんだしむしろ幼稚園児のほうがダブルヒロインズが超強か

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:27:10

    ルクシオンとか言う無機物ヒロインを忘れてた

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:30:07

    >>18

    メインヒロインを忘れるな

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:59:53

    >>11

    端的に言うと母親が教育下手だった王族として相応しい能力を身に付けさせるって言う意味では完璧な教育をしてたけど子供を育てるって意味では作中の差別社会がここ迄酷かったなんて……って言える立場じゃないくらいには駄目親

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:21:06

    ユリウスは良くも悪くも純粋すぎて王族に向いてない感ある
    なので廃嫡されてハッピー

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:17:09

    >>21

    向いてないのは事実だけど自分の政治基盤すら把握してないのは論外過ぎる

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:35:20

    把握はしてたけど疎んでたんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:46:17

    ダメな息子だから婚約者はデキる令嬢を用意したのに婚約破棄するとかやっぱりダメな息子

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:26:42

    >>11

    親父を見てああはなるまいと律してたら息抜きの仕方を忘れて身分のある付き合いばかりで鬱屈としてたら誑かされた

    ぶっちゃけマリエ要素抜いた王都防衛戦の補佐やらダンジョン戦見るに堅実な動きもできる感じだし

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:02:57

    マリエとかいう最初はカマセとして描写するけど後々になって自業自得系ダメ男建造期

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:24:53

    >>26

    ダメ男製造機では有るけど、マリエに関してはダメ男側にも相当非があるから…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:28:47

    >>27

    なんだかんだみんな成長するから…


    …なんか成長どころかタチ悪くなってる奴もいるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:42:13

    ジルク「まったくです。困ったものですね。ところで値打ちのある品を見つけ即金で支払ってきたのですが」

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:44:04

    婚約解消を天秤にかけてプラスになってるのが婚約者がクズ過ぎたブラッドくらいだからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:03:03

    >>29

    お前ホンマ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:22:11

    >>31

    しかも、あの中で一番マトモでないとダメな奴……

    本来、ユリウスが馬鹿やる前に陰腹切っても止めるか穏便な落とし所用意しないとアカンのに

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:27:38

    というか王妃様大変だよな…
    作中トップクラスの苦労人

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:06:53

    今の王妃様も将来の王妃様もすっごい働き者で大変だなってなる

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:35:19

    共和国での聖樹編がいろいろと救いがないのが気の毒すぎる
    主人公は業をさらに背負って、やりたい放題した転生者たちはこれからずっと針の筵と、死ぬよりも辛いわな

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:28

    >>35

    その共和国編は書籍だとだいぶ結末も結果も変わってるよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:02:46

    >>35

    曇らせ好きとしては正直興奮しました

    書籍はノエル(人間)の掘り下げが増えてて可愛いよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:56:05

    >>37

    人間って付けないとどっちか判らないもんな。

    牝犬だとどっちだってなる。

    首輪ついている方でもどっちだってなる。

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:33:41

    人生二週目だろうが中身クソガキ扱いがそりゃぁねぇ・・・。

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:24:29

    セルジュは書籍の末路の方が幸せまであるからな。死んだのに。

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:46:42

    内容端折って言えば転生者にめちゃくちゃにされた異世界で良さそうな感じなんだけどそれ以上に転生者たちはゲーム制作陣営ぶん殴っても許されると思うよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:55:49

    >>30

    あの婚約者かマリエ選べって言われたらほぼ100%の人間がマリエ選ぶわな...


    あのまま婚約継続してたら巻き込まれて処刑なんてこともあり得そう

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:19:41

    >>33

    そうでもない

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:20:33

    >>4

    どっちも面白いゾ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:34:35

    >>43

    え?この人頭痛めてるイメージしかなかったわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:36:32

    >>45

    頭痛めてるけどいい空気も吸ってるし結構フリーダムだよ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:31:01

    >>46

    どの辺が…?

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:33:04

    >>47

    となりに自由の権化がいるからわかりづらいが婚約者がいた娘を婚約破棄させて自分のお気に入りに自分の変わりにあてがうの十分フリーダムだよ?!

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:35:08

    >>47

    自分の恋愛に関しては頭の中がお花畑

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:54:33

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:00:00

    >>24

    その婚約者がまさに王族としての立場を通してしか接することができない母親の系譜なのが問題

    最終的な感想が殿下は胸の大きい女が嫌いだったのか?だぞなんというか五馬鹿は馬鹿だけど貧乏でもマリエルートがいいってあたりどんだけ精神的に満たされて無かったのかと

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:19:53

    >>42

    確かに。仮に婚約関係維持したままコミカライズの展開が進むと例の婚約者と共謀してブラッドが誘導したって濡れ衣着せられてブラッド諸共処刑ルートとなってもおかしくない。

    そういう点ではマリエよくやったって事になるね。

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 01:36:11

    >>50

    どっちにしても相手の事さておき自分のやりたいようにはやってるわなミレーヌ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:05:08

    >>53

    自身含めて個人の幸せより国の為を優先するキャラだよ

    王族としてはそれが正しいはずなのに周りがフリーダムだから苦労してる

    それを自分勝手扱いは凄いなあ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:55:19

    >>50

    えええこれ削除されんの

    ミレーヌの擁護駄目なんだここ

    ミレーヌアンチしかこの掲示板いちゃ駄目なんすね

  • 56122/09/09(金) 08:35:15

    一応消したのはワイではない

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:01:42

    >>55

    お前がアンチとか言ってるからだろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 10:05:00

    >>55

    ?その人性格について話してるだけでアンチなんかいないが?むしろファンしかいないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:55:48

    >>48が自分にとってあまりに異次元の解釈だったからアンチかと思ったけどミレーヌファンだったのか

    じゃあ自分が悪いわ、ごめんね


    >>56

    このスレでこんなレスバしてごめんよ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:35:50

    >>59

    まぁ自分の解釈が絶対的に正しいってのはよくある思い込みだからなぁ自分で気づけて良かったじゃないか

    このキャラにはこういう面もあり別の側面もある

    公私の分別ついてるミレーヌなんかもろそうだしな

    当然マリエやリオン達にもある

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:45:03

    まあミレーヌさん最後超ハッピーだから
    元陛下がハッピーなのはちょっとぉ...
    もう少し新陛下手伝ってやっても...

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:21:34

    >>61

    陛下だった頃から責任感平時はないしなあの人

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 14:58:46

    >>61

    書籍ではエンドがかわるかも

    共和国から違う方向に行ってるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 22:46:58

    WEBと違う展開ならこれからの書籍は楽しみだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 00:48:36

    >>54

    その信念が個人で完結してて夫も息子も動かせないのが強いて言えば欠点なんだろうな

    女王としてしか愛せない接することができない、だから夫には愛されないし息子には何も伝わらない

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:05:55

    >>54

    王が反対してるのに仲人オバサンになってたのは本来の王権政治ならありえないんだがローランドが仕事しないせいで妻を止められなくなってるんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 01:08:22

    このゲーム世界で平穏に暮らすにはどうしたらいいんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:58:48

    どこ言っても最終的に生存競争に巻き込まれるから無理じゃん・・・。

    存在する国すべてが戦争の火種抱えてるから初手リオンにすり寄るしかねえよこれ

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 12:39:15

    >>67

    神様に誘導されてる所はあるが滅びの原因はつまるところ人間による人災がほとんどだから自業自得だよ

    ラノベの神様なんて神様の尻拭いを人間に丸投げしてるようなもんばっかだからモブせかはまだ良い方じゃねーかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:00:19

    >>67

    どの国にも地雷が埋まってる状況だから無理

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 15:46:30

    つまり、リオンは文字通り身を削って地雷処理を行う悲しき救世主なのだ。彼は結構な糞野郎だが、ここまでされる謂れはないのでは?

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:32:45

    うーん、強いて言えば
    前世で妹を甘やかしすぎたあげく親より先に死んだ罪とかになるのかねえ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:28:25

    ルクシオンを手に入れてから平穏とは無縁

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 03:10:18

    ルクシオンを見つけなきゃ世界が滅ぶからどちらにしろリオンに平穏は無いのだ

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:46:21

    世界が滅ぶまでのんびり暮らすって選択肢もあるぞ
    …でルクシオンと逃げればいい

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 11:50:38

    >>64

    わいバースの作品は基本webと書籍は序盤だけ同じで途中から展開変わるよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 13:07:44

    >>76

    そのほうが今後楽しみが増える

    WEBがよければWEBで読めばいいし同じなら書籍は買わないわな

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 14:22:25

    >>77

    でも挿絵が付くのもコミカライズになるのも書籍だけだから好きなシーンが書籍で消えると悲しいという一長一短

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:06:05

    >>78

    書籍のイラストなんてちょっとだから期待してもほとんど希望通りなんていかない

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 06:57:03

    性格悪いね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 07:39:37

    >>75

    責任感が無駄に強いせいで逃げられない

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 11:14:20

    >>81

    ある意味自業自得の行動だよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 13:05:10

    >>82

    そんな男だから皆に信頼されるという悪循環

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 23:24:29

    自分より他人を優先するのは確かに英雄の器ではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています