- 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:16:02
- 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:18:54
GOTCHA、朝ドラときて今度はすみっコぐらし
- 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:19:29
たった今公式ホームページ覗いたら、新曲が劇場版すみっコぐらしの主題歌になってて草
- 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:19:29
アニソンとか作るときの理解度がカンストしてる
- 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:20:26
アカシアが最高過ぎた
- 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:20:43
血界戦線の辺りかな?タイアップや新曲が連続してすごい忙しい時あったよね
- 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:21:51
子供の頃ファンになった大人たちが徐々に権力を持ち始めてあちこち起用し始めているのさ!
良いことです - 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:22:11
COSMONAUTを最後に新世界まで離れてたけど、やっぱ自分にはBUMPなんだなって…
空白期間の曲もすんなり入ってきた - 9二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:22:14
幼なじみ四人集まって馴れ合いとかお友達バンドにならず25年走り続けてる激エモバンド
- 10二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:23:02
なんだかんだ時代によって雰囲気は変わってるけどいつも安心感がある
- 11二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:25:37
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:27:41
血界戦線とからくりサーカスのアニメのOPは本当にいい曲だった
- 13二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:29:11
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:30:03
>>11チャマについてはポンツカでかなり真摯に話してたし節目の曲にも出さず、公式からの声明も随時出してたからあんまぬるっとっていう印象はないなぁ
かなり真面目で真剣な対応だったと思うよ
- 15二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:33:48
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:34:18
初期の若さでガムシャラにぶん殴ってくるような曲好きなんよなあ
息の長いバンドだけあって時期によって味がある。そんでずっと神 - 17二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:39:04
>>15なるほどね
- 18二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:40:14
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:40:38
「飴玉の唄」とか「セントエルモの火」「同じドアをくぐれたら」みたいな一方的で湿度の高いクソ重感情の唄好き
「話がしたいよ」とか「サザンクロス」「トーチ」みたいな一聴軽快だけどクソ重感情の唄好き - 20二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:40:59
タイアップ曲でアビスのカルマが良く言われるけど、FF零式のゼロもオススメしたい
- 21二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:41:59
クリエイターに好かれすぎ
アーティスト、漫画家、監督色んな業界にファンがいる - 22二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:43:07
暫く聴かない期間があって、また定期的に聴きたくなるバンド
- 23二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:45:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:46:24
- 25二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:50:47
なんで物語性のある曲作んなくっちゃったんだ
「ダンデライオン」とか「K」みたいな新曲聴きたいよ - 26二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:54:14
ベテランになったら新人歌手とか新人バンドのプロデュースや楽曲提供をしたり、アニメや映画のサントラをてがけたりとか多角的に活動していくんだろうなと思ってた
ぜんぜんそんなことなかった - 27二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:55:47
- 28二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:56:09
「真っ赤な空を見ただろうか」
クソ好きぃ………………
夕方空を見るのが好きになった - 29二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:57:17
- 30二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:57:37
「カルマ」とかいう初見で聞くと「は?なに?」っていう歌詞なのにアビス全部やり切ると「うわあああああ!!!!」って悲鳴上げたくなる曲
- 31二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 20:58:33
最近ユグドラシル聞いたけどオンリーグローリー→乗車券→ギルドの並び強すぎる
仕事終わりに聴くと泣いちゃいそうになる - 32二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:00:47
カルマも凄いけど冒険彗星も凄いよね
ひとりにひとつ与えられてしまった世界の真ん中 - 33二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:01:32
三ツ星カルテットバカ好き侍
- 34二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:01:47
タイアップが最近多いけど、原作をあまり知らなくても良い曲として聴ける
- 35二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:02:23
BUMPの明るい曲クソ好きだけど、太陽みたいなのも好き好き侍
- 36二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:03:04
まさかのすみっコぐらし
- 37二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:05:27
まーたBUMPみたいなバンドが出てきたんか…
BUMPやんけ
何度もある - 38二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:06:41
rayでバンドバンドしてるアーティストとオタクジャンルが近くなったと思う
- 39二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:07:15
いいよね綾波レイへの限界感情を名曲に昇華させるの
- 40二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:08:05
メンバーに向けてかいた曲すこすこのすこ
66号線が特にすこ - 41二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:08:14
俺は隠しトラック大好き(確固たる意志)
三人のおじさん、いか、おばあちゃん、星のアルペジオ、new worldサミット - 42二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:09:22
- 43二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:10:40
高校の時の世界史の先生がカルマの歌詞が仏教?的にも解釈的に割と正しいって言ってた記憶
詳しい話もしてた気がするけど流石に昔すぎて忘れた - 44二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:10:43
絶対他に例えあった
- 45二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:10:51
聴いてるとすっと入るのに歌うと激ムズなのやめて…高音にするっと入らないで…譜割り独特なのつら…
- 46二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:11:02
- 47二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:11:39
BUMP好きだけどカラオケで歌うとボロボロでかなしい
声質合ってないのかな - 48二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:12:03
「fire sign」とか、(本人は意図してないみたいだけど)「リボン」みたいな『総集編』な曲大大大好き
- 49二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:21:30
THE LIVING DEADが1番好き
openingとendingではさむことで一曲一曲が物語になる感じがとてもいい - 50二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:31:50
このスレ見てファイター聴きに行ったら六年前で驚愕した
- 51二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:38:35
天体観測は2001年リリースだから今年成人式だぞ!!
- 52二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:44:00
「K」とか中学生のころほんと馬鹿みたいに聞いてたけど今聞くとちょっと恥ずかしくなっちゃう。
それはそれとしてアカシアとかなないろとか最近の曲もはずれねぇなしかし - 53二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 23:00:33
自分のテーマと作品のテーマの一致点を探して書くと言っていた
ドラえもん(鉄人兵団)の曲は作品側に寄り添うように書けたそうだが
ジャケットのあの光を背負った神々しい人、のび太って事になるんだよな......
- 54二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:37:23
昔のストーリー仕立ての曲を聴いて昔は良かったと思いつつ
rayとかゼロとかアカシアを聴いてやっぱ今のbumpも好きだなって思う - 55二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:44:13
ユグドラシルの質素なログハウスみたいな雰囲気の曲がたまらなく好き。他にもこういう雰囲気の曲作ってる人いたら知りたい。
- 56二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:44:21
ラフメイカーとランプが好き
ラフメイカーはもうFlashのイメージだけど - 57二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:44:36
車輪の唄の電車が銀河鉄道なの好きだわ
- 58二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:47:01
昔は初期の尖った曲やストーリー性の強い曲が好きだったし今も変わらないけど、最近比較的新しい曲も分かる感じになってきた
- 59二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:47:46
少し前にNHKに出て演奏してたの良かった
みんなのうたの魔法の料理好きなんだよなあ…泣ける
なないろも好こ好こ - 60二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:48:58
大人になってから魔法の料理やギルドや友達の唄で泣けてくるようになった。
- 61二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:49:33
- 62二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:51:13
- 63二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:14:30
変わっちまったって離れるにはもったいないバンド 本質はそんな変わってないと思ってる
- 64二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:33:54
比較対象がMr.Childrenぐらいしかいなくなった老舗。
カルマ・ゼロ・シリウス・GO・月虹・gotchaで泣いたわ。
ミスチルやサザンと違ってフォロワーがとんでもなく多い。 - 65二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:39:54
大我慢大会すこ
- 66二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:45:56
虹を待つ人がタイアップしたと聞いてガッチャマンの映画観たけど最後の最後にスタッフロールで流れただけで?ってなった記憶
- 67二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:53:15
- 68二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 09:56:28
曲聞くために今の朝ドラ見てると言ってもいい
- 69二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:31:32
- 70二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:41:34
譜歌もバンプが作った話を聞いて、マジ?センスありすぎ……と驚きました
歌詞なんてないのになんであんないい曲なんだろうな……時々聴きたくなる - 71二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:47:34
みんなでカラオケ行くとき
天体観測流しとけば盛り上がるよな - 72二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:47:44
sailing day好きだからまたワンピの曲作ってほしい〜!
あとサビの藤くんの声がめちゃくちゃ良いからゼロも好き
隠しトラックは油とくちびるが推し - 73二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:33:02
某楽器をやってた人はほぼ全員車輪の唄を聴いたことがあると思う
- 74二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:33:32
自転車のこと?
- 75二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 21:33:57
アビスのやつ?