ドン!! オドレークルッテシマエー

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 13:44:30

    ここで真顔で『マジかよ』となった人はどれくらいおるじゃろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:06:46

    1より更に不幸になるとは思ってませんでした、、、

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:09:27

    PVで聴いてたその曲がOPテーマじゃなかったから覚悟はしてたけどそんなんアリかよ…って呆然としたしオズボーンに対して何がミリアムも悲しむだよお前!!!ってなってました…

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:11:05

    Ⅳと創やってから終盤見るとこいつらどんな気持ちでリィンくん袋にしてたんだ、、、ってなる

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:13:29

    3は周回ボーナスがひどくてナイトメアで一番苦労したような記憶がある

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:22:42

    大戦争の銃爪を引くとかリィンくんがもっと酷いことになってもうた…
    みたいに思ったのは覚えてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:30:04

    いやね。どうせ続くオチなのはわかっちゃいたけど、これは…………うーん。

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:35:43

    PC版の空からずっとやってきたから軌跡の続編商法自体は慣れてたけど、Ⅲは切るタイミングが正直…

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:36:51

    (おかしいな…全然何も解決してないのに終章に入った)
    ドン!
    知ってた

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:39:10

    後味悪すぎて黎は一気にやろうと決意した次第

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:44:24

    ぶっちゃけⅣまでは惰性で続けてた。創で終わりのつもりで買って面白かったから黎も続けようと思えた。それくらい閃Ⅲ.Ⅳはちょっと酷かった…………

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:45:17

    聖獣をぶっ刺した時はもうその うんとなった

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:53:20

    >>11

    3と4でもういいや…ってなって最後だからってプレイした創で見直す流れ自分以外にもいて嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:10:43

    正直何でⅣでクレアさん達が傷ついてんのか意味わかんなかった
    アルティナだったら平気だった癖に何被害者面してんだって思った

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:12:05

    単純な疑問なんだけどあれリィン達新旧Ⅶ組来なかったら誰が引鉄引いてたの?
    セドリック?

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:14:11

    >>14

    一応止めてやれとは言うてた

    一応な

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:35:41

    軌跡はたまたまセールしてたⅢから入ってとりあえず終わり方があんまりだったからこれリィンくん生きてるの?って気になってⅣもやったしⅣ出るまでにⅠとⅡもやった
    Ⅰでこのメーカーこんな感じが癖なのかな?ってなった想い出

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:39:03

    程度の違いはあるとはいえ空FCからラスト衝撃の真実次回作へ続く!とかやってたから…

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:20:05

    地味にIで仲間達を置き去りにして逃げる事になったリィンとセリーヌがⅢで逆に置き去りになるのは対比になってて好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:27:03

    空FCからの空白の2年間をリアルタイムで味わわされた身としては
    続編がしっかり出るということがわかってただけ遥かにマシと言いますか…

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:30:26

    閃シリーズから入ってリィンくんが1番好きだったからあんまり苦にならんかったな、、、
    初プレイのⅠの衝撃で耐性あったし

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:32:47

    どんどん仲間が欠けていく不安感がいいよね
    いやよくはない!

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:14:31

    >>21

    自分もそんな感じだな

    Ⅳはリィンくんが皆を探したⅡと違って皆がリィンくん迎えに行くのか〜と思った

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:15:37

    >>22

    いや待ってくれ、今お前に抜けられるとキツいんだが!折角装備揃えたのに!みたいな悲鳴はあげたな

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:22:21

    >>24

    アルティナメインで使っててマジかよってなる最終ダンジョン

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:25:53

    タダアイシテルー

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:28:35

    >>26

    綺麗な顔してるだろ?

    無限相克の地獄があるんだぜ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:29:19

    >>26

    3、4はed曲のが好きだったな

    どっちも曲流れてる時最高にバッドな状態だけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:38:17

    >>25

    俺はアッシュがスタメンだったからマジで困った

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:40:09

    >>25

    アルはメイン扱いしてなかったからそこまでだったけど皆がどんどん抜けてくのは困ったなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:58:49

    >>26

    この曲調で結婚式のTRUEでは流れないの酷い

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:08:20

    今となっては笑い話に出来るけど、リアルタイムは呆然としてたな

    でも一応ストーリーがまとまったとはいえ2終わりから3までの3年間の方が辛かった気もする
    「え、続くって書いてるけど、いつ出るの? 本当に出るの?」ってなってた

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:11:24

    IIはワンチャン、主人公変わるか…?とか思ってたから
    若干不安だったけど
    IIIは確実にこっから完結編始まるだろうなって思ってたから
    いうてそこまで何とも思わんかったな

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:57:57

    閃の軌跡のエンディングとかいうリィンくん不幸のテーマ
    掛かる頃には大体人生の幸福値が底あたりまで落ちてる

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:02:08

    あのエンディングが衝撃過ぎて忘れがちな名曲

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:12:25

    >>34

    今なら言える 伝えたい本当の気持ち

    だからもう一度会いたい

    今別れの時

    果てしない行く先に僕ら約束を交わそう

    たとえもう二度と会えないとしても

    踊れ 狂ってしまえ

    抗う術なき嘆きの鐘は響く

    耳塞いで それでもあぁ 拒むことなどできはしない

    ただ愛してる ただ愛してる

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:13:18

    すぐにⅣをプレイできる環境で良かったわ
    リアルタイムでこれやられて1年待つのはキツすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:05:32

    >>37

    実際キツかったけどその分考察とか妄想とか願望とか捗ったのが俺だ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:26:04

    嘆きのリフレインホント好き
    サングラール迷宮でのロゼ戦BGMがアレンジだったのめちゃくちゃテンション上がった

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:58:06

    軌跡シリーズ好きな友人がいるけど、話するとき必ず「『俺は』好きだよ」って言われる

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:15:07

    >>40

    何を進めるにも正しい姿勢だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:25:17

    作品自体は面白いけどお金払っている以上不完全版を売りつけられたみたいで釈然としない

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:28:44

    >>38

    まぁ自分がこうなるかなって期待してた願望や展開はⅣでは実現しなかったけどね…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:39:01

    明確にユシミリを意識した会話が多くて気ぶってたユシミリ民を全員殺しにかかってて笑った。あのユーシスの悲痛な叫びはたまに聞きたくなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:56:10

    正直リィンくんがめっちゃ好きだから、継続して買ってたところはあった
    主人公が微妙だったらワンチャン最終作まで待ってからやってたかもな

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:59:19

    >>45

    本気でⅢとⅣの連作にするなら主人公変えた方がシナリオ的には良かった気もするが、リィンが好きな主人公だからなんとか続けられたのも事実

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:03:11

    人気投票1位の主人公だからこそ成り立ってたギリギリの綱渡り感よ
    これで主人公人気微妙だったら絶対今以上にキレられてた

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:11:28

    よく話には出るけど自分はⅢで主人公変わってたらやらなかったクチだから何とも言えないなぁ
    リィンだからⅢもⅣも出来たと思ってるとこあるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:13:56

    あの絶望に向かってく感じ割と好きだから不評!とか糞ゲーとか言われると凹む奴もここに居る
    まぁその意見が出るのも分かるんだけどシリーズの話してる掲示板とかで当たり前みたいに言われると何だかなぁって気になるからあにまんあって本当助かったとこある

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:20:27

    >>48

    分かる、自分はIIの終わりでIIIで主人公変わる可能性考えて

    リィンくん変わったら継続してやるの厳しいって思ってたし

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:22:54

    言うてぶつ切りに怒ったことないなぁ…
    リィンくんが好きだからやってた閃だし
    むしろIVの最後でリィンくん自己犠牲特攻したあたりで
    ここまで付き合って、おめぇ主人公死亡エンドとか許されんのか…?の方がキレてたわ
    まぁ真エンドあってテンション上がった掌の上で踊らされたユーザーなんやが

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:33:27

    >>51

    リィン君の自己犠牲精神からのタダアイシテルーはね。くるものあったよね。

    真はまじ聖獣さんきゅううう!!!となったけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:34:54

    >>31

    カラオケでは結婚式の映像が流れるからセーフ

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:25:33

    >>49

    分かる

    落ち着いて話せるだけありがたいわマジで

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:27:42

    >>54

    ここって結構他の掲示板だと冷静に語れない奴を語れるよね。ファルコムゲームは他所だと好き=信.者呼ばわりでまともに会話出来ないし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:28:11

    Ⅳの自己犠牲エンドはやりやがったな!ってのとやっぱりか〜…って気持ちが半々だったな
    あの状況じゃそらそうなるよなって心情は理解出来たけどそれにしたってこれがラストじゃ報われなさ過ぎだろ…!って思ったからほんとトゥルーあって助かった

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:31:26

    Ⅲのラストの暴走リィンくんに悲しむよりもやれ!そこだ!!やったれ!!ってなってしまったな
    どうせならセドリックも纏めてやれ!!って思ってしまった想い出

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:31:51

    >>56

    まぁ散々から心配かけたんだし、リィンくんは新旧Ⅶ組プラスクレアさん全員を娶って幸せにする義務があると思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:35:14

    閃は無料配信された上にファンタジー学園RPGというかなりキャッチーな雰囲気があるから初見が1番多いんだろうな、だからこそあのぶつ切りエンドは呆れる声が多いのだろう

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:38:51

    >>57

    セドリックはむしろ明らかになんかされてるのが分かってたから、Ⅲの頃はそう気にならんかったな

    Ⅳラストでそうするのかぁ…って思ったけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:40:40

    >>60

    創で初めて今まで甘やかされてたなぁって感じるシーンがあって、ようやく好き嫌いのスタートラインに立ったキャラだわ。Ⅳまでのセドリックは嫌い通り越して顔を見たくなかったもん

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:40:59

    Iはまぁ連作だからそうだろうとなる
    IIは衝撃の事実で〆だから意外と気にならない
    IIIは正直良い加減しろと思った
    Ⅳはやっと終わったって感じ(達成感ってよりは疲労)

    ラストは1番駆け抜けたい部分なのに自己犠牲エンドからの巻き戻りってので一回待ったが掛かるのも個人的にマイナス

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:51:12

    実質こうやってプレイした人達があれこれ意見述べるのはそんな考えもそりゃあるよな的に気にならないけど閃シリーズ未プレイであーだこーだ好き勝手に言われると腹立つからまだまだ修行が足りないんだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:52:58

    >>61

    わかる

    あそこに至るまでの諸々の事情はあれど一時期は自分あまりに無理過ぎて初回プレイ以降はコイツ出て来た時スキップしてた位だったな

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:54:09

    >>63

    未だにクロウやミリアムの事ご都合wとか言われるとカッとなってしまうから自分も修行足りないわ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:54:56

    セドリックはアルティナ殺そうとしてマイナスになった好感度をⅣの醜態でさらに下げるからなあ
    最後の最後で一人だけバックれたのも印象悪い

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:56:19

    創でイシュメルガ=リィンくん出てきた時は多分作中キャラと感情シンクロした気がする

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:01:40

    >>65

    あの復活がご都合って至宝の性質理解してないんだな…ってなるだけだな

    ヴァリくん達にも一度きりって作中で言われたのにな

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:01:52

    >>66

    まあバックレないと創のクーデター組みたいなやつらに担がれて火種になるってのがあったんだろうけど

    (実際は偽ルーファスが出てきたから失踪してもクーデター起きかけたけど)

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:10:30

    スレ画の教官イケメンだな
    新しい刀は手に入ったかな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:31:51

    >>59

    ぶつ切りエンドもそうだが、メインストーリーの話をドラマCDで聞いてくれ&Ⅱでそれを知っている前提で話が進むのもどうかと

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:00:25

    そろそろ黎2も発売だがリィンのメンタル大丈夫かな?
    留学させた教え子はテロに巻き込まれまくるし今度はトワ先輩までなんかヤベー感じだし、刀へし折った姉弟子気取りの謎の女は神気合一パクった上になんか怪しい動きしてるし
    そろそろ胃に穴が開いてるんじゃないか

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:19:07

    Ⅰでフィーちゃんが終盤の頃に多分Ⅶ組の事だと思うけどもう動き出してるかなとか言ってたから共和国のドタバタの事は知ってはいるんだろうな
    でもだからといってリィン本人が動くのは立場的にも共和国との関係的にも難しいんだろうけど

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:21:39

    トワと結ばれた世界線のリィンだと黎Ⅱでトワ教官になんかあった場合八葉一刀流が呪われた流派になっちまうー!

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:05:54

    ストレスが限界突破した結果、イシュメルガ=リィンのつけてた仮面を被り謎の覆面剣士として共和国に入国しようとするリィン

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:27:16

    再登場した時に眼鏡掛けて来たらいっそ褒めるよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:28:58

    PVの曲がOPで使われなかったから予感はあった

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:13:18

    >>76

    眼鏡は評判悪かったしな…とか言ってサングラスかけてくるリィン

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:35:18

    リィンくんのメガネに対する謎の信頼本当に笑う
    リィンくん自分の顔の良さと知名度舐めてない?

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:00:26

    >>79

    だったらマキアスが…後トマス教官も

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:20:05

    そういやこないだの閃のBOXみたいなのの特典でも眼鏡掛けてたね

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:27:35

    リィンは再登場望まれるキャラ1位だし
    黎出てもこうして何度も語られるキャラだから下手に出せないもんなあ
    それこそほんと最後の最後くらいで宇宙軍関連で出るかもと思ってる

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:28:12

    踊れ狂ってしまえはプレイヤーだった

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:29:33

    >>75

    敵と勘違いされそうだし姉弟子はリィンとわかった上で攻撃してきそう

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:30:17

    でも個人的には閃Ⅲが一番楽しんでプレイしてたんだよな
    グラがすげー綺麗になってるし、戦闘システム面白いし(バランスは悪いけど)、主人公は達人達クラスになってるし、なにより碧からリアルタイム6年経ってやっと時系列進んだのが楽しくて仕方なかった
    まぁ4章以降と閃Ⅳからは割とマンネリというか惰性だったが

    創がマンネリ感壊してくれたから黎も手を出せたところは大いにある
    まぁ黎はゲームの出来としては軌跡シリーズ一番だけど、閃と比べるとビジュアルがキャッチーじゃないのよね…あの社内絵師さんはキャラもメカも惹ける物かけて凄いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:30:27

    >>76

    再登場する時は2のデュバリィちゃんみたいに

    唐突にモブみたいな感じで温泉か魚釣りしててほしい

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:34:23

    >>85

    わかる

    1章段階でリィンの気配察知に言及するアルティナとか

    リィンの成長感じるシーン見るの好きだったわ

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:36:10

    創でディルフィング・SのVRゲーの時に銃使ってたけど
    リィン銃使うんだな…ってなった
    特になんの理由もなく突然使うから驚いたわ

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:40:11

    >>71

    創みたいに短編集の一つの中に帰省の話入れてほしかったよね

    ドラマCDでやってるんだから、ってことかもだけど

    DLCで色々出来るんだしゲーム部分で見たいんじゃあ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:05:09

    >>84

    リアンヌの後釜としてこれ出てきても納得しちゃいそうなオーラがある

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:12:10

    >>88

    教練で教える事も多いだろうし射撃や百式軍刀術みたいな帝国軍の一般的な戦闘技術は一通りかじってそうだよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:12:28

    >>88

    まぁ教官だし元士官学院生だし習ってるのは当たり前なんだろうけど違う武器使われると「あ、使えるんだ」ってなるよね

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:13:38

    >>85

    ⅢのプレOP直前とか興奮したな

    懐かしい

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:16:46

    >>93

    3に関しては待った上でPVの出来が良かったから印象では一番だわ

    PV曲がEDであんな使われ方するとは思わんかったが

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:19:20

    >>91

    >>92

    テニスのルールも知らない段階でしっかり勉強して覚えてきたし

    魔導杖も案外扱えそう

    フレディの銛ももしかしたら使えるのか

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:20:38

    >>94

    大人リィンの教官服が格好良すぎてそれだけで大興奮だったぜ

    今でもリィンのビジュアルといえばこれってくらいよく似合っててカッコいい

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:25:54

    リィンくんの抱き枕とかいう少年リィンくんと青年リィンくんが堪能できるアイテム

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:27:08

    >>96

    改めてじっくり観るとやっぱり格好良いよなぁ

    後軌跡の男子皆ベルト好きだな……

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:29:21

    >>97

    あれは本人もその気っぽい教官リィンくんも勿論良いけど自分がどんな状況に置かれてるのかよく分かってなさ気な少年リィンくんのが好きだな

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:33:27

    >>96

    服装ががだいぶクロウ寄りになってない?ってなった初見時

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:42:04

    >>96

    4で衣装変わっても3が一番しっくり来るよね

    黎以降も教官服なのは変わらなさそうだけど別衣装も見てみたい

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:44:36

    魔界皇子(二代目)異様に似合うよねリィンくん

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:47:33

    >>102

    イケメェン…

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:49:01

    >>103

    この似合いっぷり見る感じお父さんの鉄血宰相衣装絶対似合うよね、、、

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:49:59

    >>100

    悪友のⅡの衣装格好良かったもんな

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:52:28

    >>103

    東京ザナドゥのガチャガチャのやつリアルで欲しかったな

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:03:59

    >>106

    オズボーン語録とかザナドゥはネタに溢れてた

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:05:24

    プラモ発売するけど帝国でも文字通り人形として発売してほしかった

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:06:26

    でも俺こっちのリィン君も大好きなんだよ


    絶対主人公じゃなくて敵だもんコレ
    レーヴェ的なポジションのキャラじゃん

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:09:48

    >>109

    閃やらずに空だけやった後にレーヴェの実の弟ですって言ったら

    信じる人多そう

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:15:18

    >>109

    俺もこっちのリィンくん好きだし創でもこの格好させて回廊で遊んでたわ

    でもこの服に黒髪はしっくりこないんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:00:58

    >>109

    カラーリングが自分と同じになってウッキウキのアルティナ可愛かったな

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:13:18

    >>111

    そう。教官服は黒髪で、Ⅳの衣装は白髪が似合うんよね。よく出来てるわ

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:35:19

    もうだいぶキツくなってるまじかるアリサに対して魔界皇子がめっちゃにあってるのズルくない?

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:27:02

    イケメンは何着ても似合うんだ

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:02:48

    Ⅳのリィンくんは色味が被ってたから何かクロウと並べると兄弟みたいだな〜と思ってたらクロウ本人も同じ事言っててそんな状況でもないのに笑ってしまったな

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:04:09

    >>96

    イケメン!刀!翻る白いコート!

    これ以上はないというくらいの完璧な男子っぷり!

    ―――故に境遇で相殺せねばならんのだ……

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:04:27

    そういやまじかるアリサの設定よく分かってないんだけど創のミニゲームのやつ、あれアルベリヒ倒したのは初代Cさんで良いのか?

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:09:38

    >>103

    イケメンなんだが技の名前に隠しきれない何かが

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:41:14

    >>105

    あれ創のガチャで出て欲しかったな〜

    DLCで出たとしても買ってたけどご用意されたのは学生服だった

    バンダナしてるー!ってノリノリで買ってノリノリで着せたけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:42:08

    >>114

    アリサのコスチュームも可愛いけどセクシー系にモードチェンジしてたら良かったのにな

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:57:47

    まじかるアリサRはフィー、デュバリィ、アルティナ、リィンくん以外完全に放送事故みたいな絵面だったの酷いけど笑う

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:04:07

    >>122

    こう、衣装のセンスがそもそもヤバいこと抜きにしても等身って大事だなって……

    年齢的にはいなくもないはずのユウナとミュゼすらキッツイのは絶望的に等身とのバランスが悪い

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:17:06

    >>123

    女性陣概ねキツいのに男性陣誰も外してないのなんなんだ

    クルトとかクロウですら普通に格好良いし

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:32:38

    >>123

    アルティナはまだ魔王軍だからわかるけどユウナとミュゼはこれ魔法少女というよりサキュバスか淫魔の類では?

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:52:31

    これデザインしてるのレクターさんなんだっけ?
    彼の趣味なんでは

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:03:38

    現役JKよりJK衣装が似合ってるデュバリィはなんなの?

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:40:29

    >>123

    ユウナって身長いくつだっけ?

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:40:50

    >>124

    ロイド似合い過ぎて普通にザナドゥの交番とかに居そうなんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:41:32

    閃は身長出てたっけ?
    黎だとプロフィールにあるけど

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:43:21

    >>118

    多分そう

    アルベリヒは特に出番もなくあっさりヤられてたな

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:49:28

    そこはかとなく漂う企画モノAV感

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:00:05

    >>128

    ユウナの身長は162

    ちなみにスリーサイズは上から86・59・88である

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:00:07

    >>123

    トールズ士官学校の生徒募集ポスターに使おうぜ!

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:14:36

    >>132

    あの世界AVあんのかな

    TV普及してないから紙媒体が主なのだろうか

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:46:12

    あったとしてもクロウとアッシュくらいしか持ってなさそう
    帝国男子は婚前までしないタイプばっかなのでは

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:50:17

    帝国男子ってか仲間皆揃ってお育ち宜しいからな

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:57:49

    >>123

    ここでエリィさん出さないのはファルコム無能なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:15:25

    エリィさんまじかるアリサじゃ接点無いし……

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:16:11

    むしろ出ないほうが被害者にならなかったのではとも

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:18:08

    >>137

    Ⅶ組以外の教え子まで組み込んでもシドニーとか後はレックス位だったもんなぁ、その他の話題するの

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:18:59

    >>141

    その他じゃねぇや、その手だ

    でもこの二人もそこまでの下ネタは言いそうにないから士官学院生マジで育ち良い

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:22:30

    >>142

    あくまで可愛い女の子だぜうっひょーくらいの小学生男子なんだよなあ

    盗撮しても下着とかそういうのはダメみたいな

    仮にも名門校だから面接でマジ下品なのは除外されてるのかも

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:37:39

    >>143

    帝国だって多分普通に下衆な輩沢山居るんだろうけどシドニーやレックスでさえ仲間の女子とかをその手の目線で見られたり変な事言われたらソイツに対してめっちゃ軽蔑の目向けてきそうだもんな

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:45:57

    なんなら女子勢の方が不健全だからな
    ミュゼとか隙あらば布教してるし

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:51:52

    帝国で1ジャンル築いてそうなリィンくん物の乙女の嗜み
    カップリング相手が多すぎる、、、

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:53:13

    >>144

    舞台となる場所が外部の人が入れない所だから今まで描かれてないだけでそういうのも当たり前に居るよ

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:54:54

    帝国のソレ系だとリィンくんのシスコンパワーにボコられた銀行の跡取りとかかな?

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:55:03

    >>144

    ハーメルの件考えたら…

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:57:13

    >>146

    けど関係者ならともかく一般の乙女達ならそれ程交友関係知らないだろうからあってもセドリックかアルバレア兄弟とかじゃないの?

    教官になってからなら生徒が犠牲になってそうだが

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:59:24

    まぁ仲間の男性陣がその面でお行儀良くないと女子組あんな格好出来ないだろ
    一応公式の推しヒロインだろうアリサだって一見普通そうなのにあのスリットだし

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:59:41

    >>150

    多分パトリックも割と王道カップリングでありそう

    後は多分オズボーンとレクターも、、、

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:00:16

    >>152

    親子はキツいな……

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:01:13

    >>153

    作中でリィンとオズボーンが親子とは一般的に知られてないから

    鬼畜宰相の言いなりになる灰色の騎士本は絶対出てる

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:03:54

    サラ教官があのスリットだからな
    教え子に影響が出ててもおかしくはないな

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:06:05

    女子が衣装派手なのって男子があまりにも手を出さないからでは

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:17:39

    帝国男子を落としたいなら服装より行動をだな…
    とりあえずミリアムくらい攻めてみようか

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:24:31

    とりあえずマキアスくらい攻めてみようか

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:25:21

    マキアスって攻めてたっけ?

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:32:41

    >>154

    そう考えると公では内戦で死んだ扱いになったパイセンはある意味相手役から逃げられて良かったな

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:35:49

    >>160

    どうせ死亡描写ありって注釈しといて

    かつての情事として描くだけだゾ

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:41:10

    >>159

    閃Ⅰの序盤は全方位に攻撃してたからまあ攻めてる方かと…

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:42:55

    >>162

    狂犬じゃん…

    呪い設定が1から反映されてたら絶対黒いオーラ出してた

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:54:33

    >>160

    それからは逃げられても莫大な利子抱えてるけどな

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:56:15

    >>151

    創のビーチですら反応したのアッシュとパイセン位だからな

    姫さまとかあれ本当危ういからな

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:02:51

    >>165

    安心して見られる枠の筆頭に筆頭さん居るの笑う

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:04:18

    >>164

    創の時点でまだ少し足りないって言ってた位だから流石に完済してるんじゃね?

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:08:34

    >>162

    マキアスがこうなった原因の婚約者当人がマキアス親子と同じ革新派で貴族相手にマキアス以上に噛み付いてたのお辛い

    誰も幸せになってない、、、

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:17:25

    >>168

    マキアスのお姉ちゃんの婚約者にちょっかい掛けて来た貴族ってカイエンさんとこだっけ?

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:19:21

    >>161

    パイセン一般人に顔バレしてたっけ?

    してないならCの仮面付けてんのかね

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:20:14

    >>157

    ミリアムの格好も大分際どくない?

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:24:54

    >>171

    あの服装で顔面に全身で抱きつくぐらいの行動力が必要という事だな

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:46:02

    >>146

    リィンが分校送りになったのは灰の英雄×悲劇の皇子ものを阻止するためだった?

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:06:38

    >>172

    股間がちょっとだけ反応してしまって戸惑いや自己嫌悪を抱くユーシスが見たい

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:32:02

    >>165

    姫様もだけどあれラウラさんとかも普通に危うい

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:32:47

    >>166

    安心枠は妹ちゃんもだな

    この子本当露出しねぇよな

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:02:39

    >>176

    やめろ

    満面の笑みの兄が来るぞ

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:48:51
  • 179二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:23:23

    >>178

    自分の所為で妹ちゃん婚期逃したらどうするおつもりなんですか教官


    別の誰かと既に結ばれた世界線とかでもシスコンは健在だろうし本当頑張れパトリック…

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:29:23

    Ⅲのラスト初プレイ時は何か感情が追いつかなくて混乱のままにあの歌聴いてた記憶あるな
    何がどうなったんだ??って暫く画面前では??って言ってた

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:39:54

    IIIの時点でキレて裏疾風使ってたし
    IIIより、確実に数段強くなってる今のリィンくんをエリゼ関係でキレさせたら怖すぎるわ
    塵も残らんぞ

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:44:06

    >>179

    何ならパトリック自身がリィンとエリゼ過激派という

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:44:50

    PVでさんざん聞いたのもあるけど良曲だからこそ腹が立つED

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:45:57

    >>169

    確かそう

    あいつマジろくなことしない…

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:48:18

    俺ミリアムやリィンくんの暴走とかその他諸々で混乱してクロウの記憶戻ってたの気付いたの暫くしてからだったぞ
    ED後のクソッタレな〜で、あれこれクロウの言い回しっぽい?……そーいやアイツなんか記憶戻って無かった?ってなった

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:51:21

    >>182

    Ⅲの終盤のレディに失礼だろう!!な登場シーンは格好良かったよ、ハイアームズの若様


    リィンが誰かと結ばれてるならパトリックも安心してエリゼ口説けるのでは?

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:52:34

    黒キ聖杯の最後で銀・紫・蒼の三人が落ちながら騎神呼ぶシーンとか
    かっこいいシーンもあるんだけどそれ以上の胸糞で全部上書きされるという

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:55:14

    >>186

    女学院の依頼受けなかった時みたいに

    時間作ってはパトリックにちょっかいかけに行ってそうなリィン教官

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:56:21

    すっごい今更だけど旧Ⅶ組が先に卒業したのって
    灰色の騎士になっちゃったリィンを助けるためだったといえ
    リィンからするとみんないなくなっちゃったんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:10:46

    >>189

    仲間に加えてサラ教官も居なくなるからな

    ある意味独りだったんだよな

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:13:56

    >>187

    あそこ本当に格好良いんだよな…

    記憶戻って直ぐにリィン止めに行ったクロウの台詞とかに、あぁぁ、クロウだー!ってなったりもしたんだけど……だけどなぁドンッ!!がさぁ

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:39:38

    気が付けばスレが完走しかけて草
    皆リィンくん好きなんすねぇ

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:40:38

    リィンシコスレも続編まできっちり完結するからね
    さすがに5作+αもあれば語ることが多い

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:44:08

    青春の数年をリィン君と過ごしたからな
    長い付き合いよ
    黎でもリィンくんに触れる発言はワクテカしたわ

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:45:42

    フィーが成人のお祝いで飲んだ話や
    シズナへのリベンジ関連以外でも
    神気合一が触れられてたりと共和国でも知名度高いリィン君

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:55:41

    ユリアンくん見掛ける度に何か帝国のこぼれ話して!!してったらっ!!って追いかけ回してた
    でもまさか現Ⅶ組とは思わなかったよ……

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:59:43

    2スレ目行く勢いやな。本の1発ネタだったのに。リィン君あにまん民から人気だなぁ。

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:02:41

    創でロイドがエリィ正規のように描写される一方リィンは相変わらずの選択制だった時点で「あっこれはもうまともに再登場させる気ねーな」と思った 恋人不確定といい設定盛り盛りといい出すぎた人気といい扱いが難し過ぎるんよ

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:07:22

    >>189

    仲間は自分置いて居なくなるしやりたくもない英雄ごっこは強要されるわであの前後のメンタルはヤバい

    癒しが明らかに父親からのスパイのアルティナとパトリックぐらいしかない

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:13:39

    >>198

    むしろ姉弟子関連で再登場確定って思ったけどなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています