おねがいマイメロディというアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 14:44:35

    子供の頃に見たっきりなのでしっかり記憶はないけど、残ってる記憶の断片を思い返すと結構おかしいアニメだったのでは…?ってなる
    あとクロミちゃんが可愛いかった思い出

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:33:53

    結構おかしいアニメ→△
    頭イカれたアニメ→○

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:35:13

    今でもサンリオ人気投票とかでクロミ様が上位にいると後方保護者面してしまうぞなー

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:35:47

    ひ、左のタキシード仮面のなりそこないは…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:36:06

    >>4

    なにって、ウサミミ仮面やん

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:38:24

    ウサミミ仮面はサンリオピューロランドでイベントもやったれっきとしたサンリオキャラだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:43:59

    すっごい棒読みが棒読みしてるウサミミ仮面
    声優の凄さを初めて感じたのはここかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:46:58

    アニメ見るとマイメロアンチのクロミファンになる
    くるシャで自分の所業客観的に見たマイメロが自分からラスボスと心中しようとしてなきゃもっと嫌われてたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:48:02

    だってサンリオだぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:50:37

    ウサミミ仮面回が好きで、出てくるとマイメロと同じ反応してた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 15:56:56

    アニメから生まれたクロミがまさかサンリオ総選挙でマイメロより高順位になるとはな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:05:49

    クロミが元はアニオリキャラってこと知らない人も多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:07:45

    クロミとかいう
    普段の姿だと絶対想い人に見向きもされないのに
    クルミ状態だと記憶に深く刻まれるくらい好かれてる可哀想な子

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:10:32

    多分ミュークルドリーミーの兄弟はこっちの兄弟のオマージュなんだろうなと思う。

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:30:32

    >>12

    今初めて知った

    もともとセットでデザインされてたわけじゃないんか

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:35:37

    >>12

    アニメのために作られたって知って驚いた

    マイメロディ知ったのがアニメだったからずっとマイメロと一緒にいたとばかり…

  • 17122/09/06(火) 16:41:55

    >>7

    子供の時は『なんか声聞き取りにくいな』位にしか思ってなかったけど、いま思い返すと棒読みだな…

    マイメロからスタンプ?もらって車で帰るシーンが記憶に残ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:44:57

    クリスマスにサンタが上半身裸でバイオリンを弾くというわけわからん回

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:53:06

    サンリオアニメが結構な割合でオカシイのはこれが成功したから説

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:03:59

    >>18

    クリスマス回は心温まる話だからサンタのだらしない上半身に狂気が濃縮されてる

  • 21122/09/06(火) 17:22:07

    >>19

    他のサンリオアニメだとジュエルペットきらデコも昔好きだったな…と思って調べてみたら、監督がプリパラとおんなじ人だった…

    なんならマイメロもおんなじ監督だった…

    記憶に残ってた以上にヤバかったのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:24:10

    ジュエルペットは無印てぃんくるがまとも方面だったのにサンシャインから様子がおかしくなってきた

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:25:30

    >>4


    こいつの中の人はシンプルな邪悪でどんな罰与えても喜ぶから変態な格好をさせて善行させるという地獄を与えてる時の格好という

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:26:20

    うたちゃんの唇を守る為自分の唇を何度も犠牲にした駆くんかっこ可愛かったよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:26:23

    >>4

    服役中の前作黒幕だっけ?

    お助けキャラを一定期間務めないと開放されない刑罰とかで

    なお、普通に強くて大概の事は人並み以上こなせて便利過ぎるから刑期終えても喚ばれる

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:31:34

    >>25

    ???「まったく…何度も呼ばれて口上1つまともに言えないの?」

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 17:59:06

    >>15

    >>16

    マイメロディの誕生年 1975年

    クロミの誕生年 2005年


    マイメロはハローキティやリトルツインスターズに並ぶサンリオの古株だし

    クロミはだいぶ新参

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:00:22

    >>27

    マイメロ古いな余裕で生まれる前だ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:02:58

    「おれはウサミミ仮面」は今でもカラオケの十八番

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:09:20

    >>28

    あのガンダムやドラえもん(テレ朝版)より誕生が前と言えばめちゃくちゃ先輩だ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:10:17

    主人公のお父さんたちが女装(しかも水着)した回がやけに記憶に残ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 18:24:52

    >>25

    刑を終える頃にはあなたの夢が見つかるはずと言われてそのとおり自分には好きな女の子がいるって夢を見つけられたけどその時には既にその子彼氏出来てたというね

    すっきりで完全マイメロの趣味で格好だけそのまんまの特殊能力なし状態で召喚されたのは草だった

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:12:47

    >>22

    ジュエルペット無印はマイメロから流れを組むカオス方面のアニメだったよ

    ただ方向性が定まらなくて迷走気味だったのでそこまではっちゃけられなかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:15:16

    サンリオの二番手くらいの人気キャラだったマイメロが天然畜生キャラになってて
    しかも風呂場でスポンジにされたり、びしょ濡れになって洗濯物と一緒に干されたりするぞんざいな扱いを受けてるのが
    それまでサンリオとかに触れてなかったオタクの心にぐさっと刺さったんだ
    もちろん子供にも人気だった

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:15:23

    >>32

    そのことに気づくのが一年どころか半年早ければ報われたかもしれないのが柊しゃまの結末の悲しいところであり魅力

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:17:37

    このアニメかは忘れたんだけどバクが弟達と食卓ですき焼きの写真囲んでご飯食べてたのが幼心に辛かった…

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:26:46

    ジュエルペットやミュークルドリーミーなどは新参のサンリオキャラを売り出す為のアニメだと分かるが
    当時は歴史も人気もあるマイメロディのTVアニメが何故今更作られたのか分からなかった
    今思えばクロミ(新人)を売り出す為だったんだな

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:08:29

    無印の最初のOPで髪の毛のカールがやたら写るシーンを見て子供心に「何これ…?」って感じたがあれってネタにされてたりしたの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:11:41

    今じゃマイメロもクロミも地雷系ファッションの必須アイテム扱いだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:13:51

    当時中学生だった悠木碧が沢城みゆきの駆、ハーリーくん、バコちゃんなどの演じ訳を目の当たりにしてしまうという後の声優業界に極めて大きな影響を残した作品でもある

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:16:44

    >>13

    実はクロミとの思い出もワンカットだけ確認できるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:45:52

    初代の主人公のウタちゃん?が負け犬ビームでバクにされる回はわりとトラウマ

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:10:45

    >>25

    ウサミミ仮面そんな重い設定だったの!?


    子供の頃の写真にマイメロディのカチューシャ&毛布使ってウサミミ仮面のなりきり遊びみたいなのしてた思い出

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:15:55

    ウサミミ仮面にいつもあげてる飴ちゃんを一般人にあげたら美味しすぎてぶっ倒れてそのまま救急搬送されたシーンが妙に記憶に残ってる

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:56:57

    ウサミミ仮面はもうマイメロと並んで作品の顔だよね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:57:34

    OPを歌っているのが愛乃はぁとの人と知ってビックリした

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:10:14

    >>43

    ウサミミというか柊恵一に課せられた罰は重いけどはそれはそれとしてクズな男なので…

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:32:54

    >>33

    無印はまだ少女向けギャグアニメの範疇ではあったと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:36:31

    柊は弟から1分以上続けて喋れないみたいなこと煽られたとききっちり1分使って煽り返したことあったの印象に残ってるわ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:06

    気のせいかもしれないけど、サンリオって時々頭おかしいアニメ作ってない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:51

    >>50

    ×時々頭のおかしいアニメ

    毎回のように頭のおかしいアニメを作ってるため

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:38:26

    まとめると多いな

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:47:09

    >>47

    まあ幼い頃からなんでもかんでも天才すぎて世の中ツマンネ状態だったからしゃあない

    というか二期以降お労し過ぎてヘイト残らんのよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:04:55

    >>52

    声優さん調べたら小清水亜美さんでビックリした…(後のキュアメロディ)

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:08:49

    クロミ「いたいよー!!」
    マイメロ「大丈夫?絆創膏貼ってあげるね、あ、間違えちゃった」ペタ、ベリッ
    クロミ「ひぎゃああああ!!」
    マイメロ「ちゃんと貼ってあげるね、あ、また間違えちゃった」ペタ、ベリッ

    この畜生うさぎがよお…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:01:55

    >>19

    説じゃなくて本当にそう、なんならサンリオが今のおかしな会社になったのもコレが元凶

    ハローキティのアニメの変節が露骨過ぎた

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:16:10

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:05:21

    アニメ初キャラを持ち上げて主役キャラの株を下げるなんて今やったら炎上しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています