【何でもあり】Dr.STONEを語ろう part2【CP・劣情・科学】

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:18:41

    ゆっくり語っていこう

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:20:39
  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:20:58

    2スレ目か
    1ちゃんおつ〜

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:23:19
  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:25:25
  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:26:54
  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:28:21
  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:30:06
  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:33:24

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:33:50

    アニメ公式

    https://dr-stone.jp/

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:36:28

    保守おわり
    前スレ楽しかったんで立てた
    情報や気づきでもなんでもいいんで語っていこうぜ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 16:48:12

    おつ
    アニメから入ったから千空死亡シーンでも復活するってなんとなくわかったけど
    本誌リアタイ勢だと半分くらいは主役交代(というより大樹が主役だと思ってた)のかな

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:11:58

    Good Morning World!マジで好きだ〜歌詞が良すぎる
    “不可能の闇を祓って”とか“絶望の海を渡って”とか
    “苔生す意思に導かれ”とか“輝く意思指す方角へ”とか“一歩ずつ石を穿つ様な この歩みで”とか
    原作をしっかり読んでリスペクトしてるのがわかる

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:17:12

    >>13

    自レスだけど

    「龍水」だとメロディーが海っぽいサラッとした感じになって、歌詞も 新天地へ が 新世界へ に変わったり Who am I? が Why am I? に変わってたりするのが好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:25:53

    さりげなくOPに登場してんだよなホワイマン

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 19:29:33

    たておつ
    語りたりなかったからうれしい

    ハマったのが遅かったから今更ながらアニメ一期から見てるけど本当に出来がいいね
    OPEDBGMぜんぶすき
    あと地味に次回タイトル予告のところのプチ実験みたいなのもすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:16:33

    サンリオ第二弾やぞ
    氷月的にマイメロ様みたいなのってちゃんとしてる扱いなんやろか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:34:47

    >>17

    キティさんのヒビなんかちょっとリアルすぎてこわいな

    割れちゃいそうで

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:56:10

    >>17

    こう見るとゲンのヒビってオシャレヒビだよな

    ビジュアル系とかにもいそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:29:55

    キティさんの衣服と思われていた部分が肉体の一部だということが判明した図


    >>18

    キティさん、少なくとも陶器製ではないと思うので…マイメロも布製だし


    キティさんやクロミちゃんのヒビ見て思ったが、女性陣は顔にヒビある人一人もいなかったな

    意図はわからなくもないんだが若干不自然だったし少しくらいはいても良かったんじゃないかと思った

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:41:16

    >>16

    わかるおはよう世界聴くと昇ってくる太陽のイメージが脳裏のすりこまれてしまった

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:50:11

    キティは最強でマイメロは次点…うん、納得

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:02:36

    3期は3期で南国っぽい感じのOPになるのかな
    あんまりOPでネタバレしすぎると宝島冒頭の衝撃が薄れそうだが

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:37:09

    SAIはインド人との混血っぽく言われてたけど
    龍水は海外の血は入ってないんだろうか
    龍水やニッキーの金髪とかには何も言われないからいまいちわからん…

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:38:42

    >>17

    いいですね すごくちゃんとしてる

    媚びを売るだけの愛らしいマスコットとして(cv.石田)

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:13:28

    マイメロ様は媚びを売るだけじゃなくて家事全般得意やぞ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:24:08

    >>23

    3期って1クールなのか2クールなのか宝島の前に小麦とかフランソワとかもあるし2クールなのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:05:44

    グッモーニンワールド大好きだわ
    なんか妙に壮大な気持ちになるんだよな
    アメリカ編でスイカが起きた時とかも入れて欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:06:40

    1クールだと短いけど2クールだと長いな…連載終わった作品に2クールの尺くれるのかも謎だし…

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:33

    北海道の大樹町でロケット射場着手だってよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 04:47:46

    >>30

    簡単なニュースしか出てないけどロケット発射に向いた地なんやろか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 05:22:03

    >>31

    特殊な環境があるわけじゃないけど

    40年近く前から宇宙産業での町おこしを構想&誘致した結果

    ホリエモンとか大物を釣ることに成功して地盤が出来上がった町なんだ

    過去にも何度もロケット打ち上げしてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:13:19

    読みはたいきちょうなのね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:28:32

    定期的にコラボとか新規絵あるのは有難いね
    最近ではスチームパンクも良かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:07:42

    ファンブック読んだけどSAIって講師か学生だと思ってたけど大学教授だったのか
    大学教授!??

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:56:44

    24巻Z-210話に記述があるよ
    「たしかに僕はプログラムの傍ら、食べるために大学で数学を教えてた」
    お年玉の一億円とかは何に使ってしまったんだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:23:34

    年齢的に助教とか非常勤講師レベルだと思うじゃないか
    あの時点では

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 05:27:15

    まあ七海財閥の大学やし不可能ではないかもしれんが
    数学科について良く知らんが教授なら研究室とか持たないといけないのでは…?
    講義教える以外にもやらなきゃならないことはあるよね…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:53:12

    スイカの誕生日トレンド入りおめでとう

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:32:54

    スレ立て&保守乙
    アメリカ編やるとしたらいつ頃になるんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:38:12

    二期エンドが龍水の指パッチン石像だったから
    宝島編エンドはスタンリーがマッチ擦ってつけたタバコとかかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 15:38:12

    アニメSAIの出番は当分先だろうけど
    船作りのときの龍水の過去回想でチラっと出演とかはあるかも

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:14:53

    たぶん無理だと思うけど
    アメリカ編は英語のところ全部英語にして字幕つけてほしい
    というか主にスタンリーに英語しゃべってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:41:27

    英語ペラペラの声優連れてくる…のはまあなんとかならんくもない気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:01:20

    >>43

    ゲンをウソ発見器にかけるらへんまでは英語だといいよな

    そこ英語でしゃべってペルセウスと交信するとき突然日本語になるとか

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 04:21:29

    ドッグファイトの部分、声がついたらスタンリーじゃないってバレバレになると思うんだが工夫したらなんとかなるんやろか

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:58:28

    >>46

    マスクで声くぐもってそうだし女のほうをまあまあ低めの声にしたらなんとか…?それでも気づくひとは一瞬で気づくだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:21:51

    流石にスタンを女性声優にするのは年齢的にも無理あるし視聴者が本気で性別を勘違いしかねないしな…
    シャーロットが喋ってるセリフと似たようなことをゼノとかの別の人に喋らせたり、スタンの顔だけイメージ映像で映してそれっぽいこと喋らせる(見返すと飛行機とは別のところで別のこと喋ってると気づく)とかなんかそれなりの改変はいるだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 20:02:52

    女装銀ちゃん(村瀬歩)が待ち遠しいです

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:40:23

    >>46

    息をのむとかはありそうだけど喋らせないんじゃないかな?


    シャーロットのスタンリーへの気持ちって憧れだけなんかな?

    最終回でサクッとカップルになってんのかなって思ってた

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 05:47:38

    そういやゆずりはの頭のアレってなんなんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:00:48

    ヘッドホン…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 15:21:17

    龍水リアクションホイールの仕組みを誰か説明してくれw
    あいつほんと元気っていうか…大樹とはまた違う無限のバイタリティあるよな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 19:42:51

    大樹、何百往復でも潜ってやるぜ!の無茶苦茶ぶりは作中で突っ込まれてたのもあって気にならなかったんだけど
    飛行機を運ぶためのぶっとい木をおそらく短時間で切ってた+運んだのには「いやちょっと待てや」とめっちゃ気になった

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 04:54:55

    大樹と杠は何がヤバいって体力が無尽蔵なのがヤバい
    こいつらの子供はどうなるんだ…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 10:37:09

    間違いなく丈夫な子だろうな

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 14:55:25

    レコードの音楽のシーンでルリが強調されてたのでルリが歌を習うような展開あるかと思ってたけど特になかったな〜

    伝説枠兼故人のリリアン除いたら羽京が一番歌上手いらしいし
    石神村の学校で子どもたちに歌教えたりしたんかな

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/12(月) 19:32:46

    銀狼はあれだけ見せ場が多いのにゲスゲスレアのイメージが最後まで抜けないのキャラ作りがめちゃめちゃ上手いと思う
    不快感はそれほどないけど「げ…ゲスい…!」ってなるエピソードが多い 追いつけない前提で船追いかけたとこ特にすき

    ところで千空さんは銀狼ならそうするだろうなって思ってレーダー陸に向けたんですかね?それもう実はやろうと思えばメンタリストやれたりしないか?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 06:54:12

    あのシーン、千空とゲンはマジで言ってるのかわかった上で言ってるのか判断がつかないな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 12:56:47

    >>58

    前のコマからすると金狼がしょぼんとしてるのを気にかけてたのかも

    んで自分もちょっと気になってこっそり岸のほうを見てみる…ん?なんか来とるやんけ、教えたろ!

    とか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 15:22:23

    追いかけてくること予想してなかったなら千空はもっと嬉しそうな顔すると思うんだけどな
    まあ自分が言い出しといてなんだが千空のスペックにメンタリズムまで盛るとさすがにチートすぎるので(理論だけなら知ってそうだけど)出発前に銀狼のゲス顔をたまたま見ちゃったとかが残当だろうか

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/13(火) 21:32:47

    ソユーズは漫画のほうは村人一覧でなんかあるって気づくけど
    アニメオンリーだと「急になんだこいつ?」って思われるよなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 06:59:52

    千空、後々のマグマも氷月もゼノもスタンもあっさり受け入れてて裏切りとか考えてもしょうがないだろムーブ見た後で初期の司への警戒だだ漏れっぷり見ると
    周りに抑止力がないあの状況がどれだけ特殊だったかがわかるな
    あるいは千空なりに「ああも喧嘩腰にならずにもうちょっと早めにちゃんと深く話し合ってればそもそも決裂せずにすんだかも」って反省があるのかもだが

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 07:26:32

    >>63

    自分としては「考えてもしょうがない」は建前で、裏切りはもうないだろうって確信してるだけのような気がしてる

    人を見る目があるのか信じたいから信じてる甘ちゃんかはちょっとわからないけど

    ただ信頼されたらそれに応えたいって思わせるだけの力はあるから少なくとも本編の奴らにはそれで正解だったんだろうなとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 08:23:52

    >>63

    司の場合は単純に自分がしくじる=全員の死があったからじゃないんかな

    マグマ→コハクがいる

    氷月→起こさなきゃ全員がモズにやられる、司を起こしたら司がいる

    ゼノ→危険だがスタンリーが近くにいなけりゃ大丈夫、科学を与えりゃ大丈夫

    スタン→危険だがゼノが変な気起こさなければ大丈夫

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 12:28:49

    司帝国時代、司は自分の所業どこまで話してたのかな
    司なら正直に言いそうな気はするけどニッキー見てる感じ話してなさそうな気もする
    「復活液を作ったすごい男だけど理想の世界に邪魔なので女人質にとって殺しました」って言われたらたとえ司に洗脳レベルのカリスマ性があったって理性ある人間なら千空側に同情しそう
    司にも復活させてもらった恩や生活の面倒見てもらってる恩があるといってもどっちも千空ありきだし
    「司と敵対してる科学者」って情報だけ持ってて悪の組織の親玉みたいな想像してた元司帝国民もいたんだろうか
    大樹たちも嫌がらせとか受けてなかったのかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 14:37:51

    ゲンに対しても「オレが殺した」って話してたし堂々大人の石像砕きしてたし殺したことは全く隠してる気配ないな…
    氷月が「へ〜ぇきっと大喜びですよ司くんも」の言い方、少なくとも氷月は千空についてじっくり聞かされたんだろうな…と思った

    千空が生きてたことは杠たちに隠しとかなきゃいけない都合もあるし、ある程度は口止めしてそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/14(水) 19:01:24

    >>67

    ゲンとか氷月とか上のほうには間違いなく細部まで話してるだろうけど、下っ端のマンパワー要因にはそもそも普通に話す機会があまりなかったのかなって

    羽京も聞いてただろうな 司帝国時代の羽京の心労を思うと胃が痛くなってくる おいしい食べ物に涙できる環境になってほんとによかったね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 06:57:31

    南ちゃんはどうなんだろな

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 08:36:29

    >>66

    二人のスキルは本当に重宝するものだからムゲには扱われてなかったんじゃないかな

    目覚めてすぐ千空のところへ向かわされたゲンでも大樹の働きっぷりを把握してるぐらいだし


    ある意味金属の針もない状況で「一晩で数人の服縫っとけ!」は普通に考えりゃ嫌がらせの域?杠にとっては朝飯前なので…

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 14:38:19

    コラボカフェのお知らせじゃ

    都会もんはええのぉ

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 19:03:23

    >>71

    デフォ絵かわいい

    いいなあ東京こないだかはくコラボで行ったばっかりなんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/15(木) 20:46:25

    グッズ、主人公の千空は当然としてゲンの出演率が高い(というかゲンがいなかった場合を見た覚えがない)けど
    その次に多いのって司だろうか? 龍水はアニメ出演が遅いけど出てからは毎回コラボに顔出してる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 01:08:18

    組み合わせ人気を当然意識してると思うからそりゃ千空とゲンは多いんじゃね?
    その二人のファンアートはよく見る気がする
    ゼノとスタンリーもよく見たが、さすがにアメリカ編アニメの時はもう少し下火になってるんかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:32:15

    出てくるキャラはほぼ全員すきだけどグッズ展開となると千空ゲン龍水の三強だろうなというのはわかる キャラ人気おいといてもデザインが記号としてわかりやすいというか

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 06:39:40

    かはくコラボのときも行く前はなんでクロム(現代科学の知識はないけど興味は人一倍)というおいしいキャラを使わないんだ?やっぱキャラ人気か?と思ってたけど行ってみて納得した
    あそこまでカマトトぶって許される男ゲンぐらいだわ 本当に便利なやつだなお前は
    でも現代科学のお宝を前に興奮するクロムは見たかった気がする

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:38:11

    尺だの声優のギャラだのを一歳考慮しなければとクロムやスイカとの掛け合いも聞きたかったけど
    ある程度説明の尺をまとめつつ声優二人くらいに絞ろうってなったらまあうまい具合に収めてくれそうなのはゲンだわな…
    なんかブラタモリの女性アナウンサーみたいな役回りだなと思った
    説明パネルにはスイカも出演してたけどね

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 09:51:22

    石になってる時間除いても最終回まで4年ぐらいたっとらんかこの漫画

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 13:40:20

    >>78

    千空の目覚めが5738年4月1日でペルセウス竣工が5741年9月10日だからそこまでで3年半経ってる

    ラスト付近で10年でツルピカ猿が宇宙に行った的な発言してるけど多分途中の7年の石化は勘定に入ってないから、それぐらいなんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:47:12

    超合金の街とニューペルセウスに一年かかってるし更に稲作3回にロケット開発
    いや七年はたってるやろ…

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 19:49:01

    >>8

    はぁ好き。スイカがんばれがんばれって見ちゃう。お腹鳴らしてるとことかかわいそすぎたわ…。

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/16(金) 20:18:19

    ファンブックを買って読め。時系列は全部載ってる。

    ついでに白夜とリリアンのことも載ってる最後のインタビューのところだけど。

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 06:18:02

    3期の絵とかチラッと見れるかな?

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:37:35

    アメリカ編がアニメ化した際には是非ワニ肉バーガーとイメージドリンクを実現してみて欲しいが流石に無理やろか

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 15:56:58

    >>83

    高所恐怖症なのでこのキービジュ見るたびに一瞬身構えてしまう

    すきだけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/17(土) 21:26:00

    猫じゃらしラーメンも確かそれっぽいのは出たけど本気で猫じゃらし使ったのは無理だったみたいやな

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 04:09:13

    猫じゃらしってアレルギーとかどうなんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 09:09:41

    >>87

    どんなものでもアレルギー出る人は出るだろうけどたべる機会が少ない分発症は少なそうな気がする

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 17:13:46

    甲殻類アレルギーの人がセミ食べるとダメって話もあるし
    マイナーな食材すぎてどんなアレルギーがでるかわからない+そもそも不味いのコンボと思われる
    たまにファンが自力で試した報告はある

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/18(日) 18:37:43

    まずいのはわかりきってるならいっそ作成キットみたいなのにしたほうが楽しそうだけど まあ売れないかな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 02:38:09

    保守

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 07:50:51

    自由研究キットなら…発電機とかのが需要ありそうだな

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 13:20:00

    作成キット…
    ケータイは電波法とかにひっかかりそうだし
    アルコール酒税法違反だし
    硝酸関連はいわずもがな

    人力冷凍庫みたいなのでアイスクリーム作ろう!とかはどうかな

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 18:58:42

    「おありがたく頂くわ」「お涙チョチョ切れるぜ」といった千空の言葉遣いがキャラクターに合っていて良かった。
    なんでも「お」を付けるのに昭和のガラの悪さがあるというタイプの慇懃無礼口調キャラって、そういや今までいなかったような…
    この漫画飽和時代に独自口調を生み出すのもなかなか大変だろうな

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/19(月) 20:19:17

    千空って必要なときはちゃんと敬語使ってたのかな
    小説版とかみたかんじ広末高校の先生や先輩方にはもうそういうやつだと思われてゆるされてそうな感じするけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 06:52:21

    授業中白衣でも許されてたしな…

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 13:51:09

    敬語使うべきタイミングでは使うのかもしれんが
    そういうタイミングの場面がなかったな
    百夜は面接では敬語使ってたか

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 18:02:58

    >>92

    >>93

    キットはないがもう既に本は出てる…

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/20(火) 19:20:36

    今ふと思ったんだけど
    クロルリはよ結婚しろ問題
    ヒッグス場をいじるという最大の課題をメデューサちゃんで解決できれば完成自体はすぐできる可能性あります?
    安全性やらタイムパラドックスやらのテストで少なくともウン十年かかるだろうけど

    昔タイムマシン理論の本買ったことあるんだけどわかるようなわからんようなで終わったんだよな 探してみるか…

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 07:15:47

    >>98

    本編もそうだが学研感ある

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 09:56:13

    ゆずりはは漫画の時点でおぉエロいエロいって思ってたけどアニメにしたらもっとエッチだった
    あんなに可愛い子が体側面丸出しでパンツ履いてない状態でいるってヤバくない?

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 10:34:27

    杠確かに可愛いが
    ストーンワールドにいたら、杠に手出すことで失う物が多すぎるんで
    性欲引っ込む気がするんだがどうなんだろうな
    杠が精神的にダメージ受けて作業効率落ちたら詰む場面多すぎるし

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/21(水) 18:17:39

    復活したばかりのモズはそのへんよくわかってないから杠にちょっかいかけに行ったりしてそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています