- 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:10:00
- 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:11:31
オリキャラ主人公ならウォーズ一択ですね
他のシリーズは大体バンや他の原作キャラ操作してアニメストーリーやる感じ - 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:12:49
あっカスタマイズ自体はどの作品でも自由に出来るからパーツさえ手に入ればバンにハカイオーやオーレギオン使わせる事も全然出来ます。
- 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:13:29
- 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:13:44
ウォーズはマップのやり込み要素が強すぎて、好き嫌い分かれやすいよね。個人的には今までと違ってアニメとは違う別ルート開拓できるから大好きだけど
- 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:14:14
ウォーズは3DSしかないっすね
- 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:17:22
- 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:23:51
- 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:25:19
- 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:32:00
アニメ観てるから内容はだいたいわかっちゃってるのかー
でもどうせなら無印というか爆ブーストからやってるみるのも良いと思う
ダンボール戦機は全部3DSで遊べるし - 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:38:22
- 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:39:50
後一ヶ月前に見つけてたら3DS版全3作各500円で買えたのに
- 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:41:24
ドットフェイサーは物語進めると開発可能になる(ちゃんとエンブレムはハーネス)
それまではDCオフェンサー - 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:48:29
ウォーズのマルチギミックサック、武器のジャンル上は変形前(ドットフェイサーでいうと剣)で固定だけど必殺ファンクションはちゃんと変形ごとのやつが使えるから面白いのよね
ドットフェイサーのやつは5段変形だからコスモスラッシュ(剣)からインパクトカイザー(ハンマー)まで使える - 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:56:27
若干無理くりなシナリオだったけど
個人的には全然楽しめたな - 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:05:04
ラグナロクフェイズとかジーエクストみたいな特殊モード好きだったんだけど自分のHPがホントにあと少しの状態にならないと使えなかったから調教が難しかったなあ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:11:33
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:13:17
たしかイナイレとか妖怪ウォッチのキャラ出てきてたよね
- 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:14:52
- 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:22:38
Wだとジェラート中尉すき
状況を説明されると冷静にすぐ理解して協力してくれたりと良い大人だった - 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:13:57
裏ランキングバトルをめちゃくちゃ苦戦しながらやった小学生時代
まじ裏3位のアルテミスMCが強すぎて泣いた - 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:12:56
ジンくんとバンくんが相当キテる……と思いながら観てた
- 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:49:49
フェンリルがキリトの機体になるのびっくりした
でも狼ってキリトらしさもあって良い プラモ出してくれ - 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:03:28
大人に結構いい人が多い
いい人だけどヤバい人も多い - 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:11:13
ウォーズはアバ太君がやたらハイスペックなおかげでアニメ主人公の負担がだいぶ軽減されてた印象
- 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:13:01
Wの最胸はジェシカだがウォーズだとかなりのナイスバディが複数人いるのえっち
- 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:54:58
- 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:56:07
ゲームつまらなくは無いけどアニメみたいな動きは期待したい方がいいぞ、テンションゲージほんま
- 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:57:05
割とホビーアニメって大人は弱い実力にされがちだけどかなり大人も強いのがなんか子供ながらに嬉しかった
ただナンカどっかの軍隊の部隊名おかしなのなかった? - 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:09:14
今ウォーズやってるけど楽しいよ
序盤だからか一度のウォータイムで一度しか出撃出来ないのがもっとやらせてってなるけど - 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:10:16
- 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:49:53
それそれ
- 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:27:49
ランキングバトルは最終的にバフ掛けてハンマーでぶん殴るゲームになってた
- 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:30:56
世界観が世紀末なおかげで装甲娘で結構出番のあったジェラート大尉
- 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:37:27
ヤマジュンはいい人だけどヤバい人の筆頭だわな
- 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:20:04
Wの前作キャラと同レベルの味方新キャラが一緒に仲良くやってるのめちゃくちゃ好き
ヒロもランもジェシカもアスカもペルセウス辺りの機体なら性能差も無く互角な感じ良いよね - 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:57
オーディーンを必殺ファンクションで粉々にするアキレスディード(TO市販品)
Σオービスですら「高次元多関節機構を多用させて処理落ちさせる」という耐久戦を強いられたプロト・I(ヤマジュン設計)
人工衛星の壁を破壊できるプロト・I改修型のイカロス(ヤマジュン製)
イカロスの合体必殺ファンクションでようやくブレイクオーバーできるベクター(量産型)
ベクターをほぼ一撃で破壊でき単独で艦隊を全滅・空爆も無傷なオーレギオン(ヤマジュン製)
オーレギオンに初めて傷をつけたアキレスD9…をバンがヒロにあげたので一晩でバン用に作った同格のオーディーンMk-2(ヤマジュン製)
この辺インフレやべぇなって思った - 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:21:20
ベクターは意味わからんすぎる
あれって量産していいシロモノじゃない - 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:14:28
W、コスプレ大会編好きなのよね
神谷重工でLBXプレイヤーとして育てられてそれ以外空っぽなユウヤが自分だけの気持ちを見つける話なの良い
胸張ってリュウビのコスプレするユウヤ良いよね…
第27話|アニメ ダンボール戦機W【BANDAI SPIRITS】
- 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:03:11
- 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:18:03
というかヤマジュンが科学や技術に対して良識を持ってて良かったよ本当。
良識を持ってるなら子どもが使う予定のLBXにあんなパワーを乗せないって? それはそう。 - 42二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:19:32
- 43二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:31:07
ウォーズのゲームは前作までのいかにもRPGと違って作りが安っぽく紙芝居アドベンチャー的な感じになってて
ミッションもアニメだとリアルタイムに世界情勢が変わっていき互いに攻め込んだり攻め込まれたりしててワクワクさせたのに
ゲームだと自分のペースで単純にひとつひとつクリアしていくだけなのは不満だったな…
ただアニメに出てきた他勢力のアイツやコイツを仲間に引き入れて小隊を組めたりもするし
アニメが気に入ったらまあいいんじゃない。普通に楽しいゲームであることは保証できる
夢と希望を胸にキラキラした眼で買いに行ったら肩透かし食らうだけで - 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:05:05
- 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:17:43
サイロップスAIに経験を積ませてパーフェクトブレインにすると人間そっくりなアンドロイドの頭脳になるから頑張ってね!
→真の目的はゼウスの強化だしそもそもアンドロイドに使えません
なの酷すぎる…
第38話|アニメ ダンボール戦機W【BANDAI SPIRITS】
- 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:10:23
- 47二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:29:15
画面がうるさくなるだろうけど仲間になって欲しかったなあ
- 48二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:35:34
- 49二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 11:23:02
- 50二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 12:12:20
敵も味方も有能が多いからどんどんスケールが大きな方向へ進んでいく
- 51二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:48:04
相手が上手だったせいで奪われたのもあるけどラスボスのボディを作り出したヤマジュン!
対応策間違えて結果論とはいえラスボス作り出したヒロママ!
これがWの力だ!! - 52二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 19:52:58
Wまでしかアニメ観てなかったけどウォーズも観たくなってきた
- 53二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:54:48
youtubeで公式配信してるぞ!
- 54二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:56:48
- 55二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 20:59:51
REAL ANSERすき
サビがカッコいいのよ - 56二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:01:06
ダンボール戦機のゲームは敵のレベル高いくせに味方のレベリング出来てないから特定のキャラしか使えないストーリーだとレベル50対30とか平気であるしシンプルに味方のAIクソザコで最終的に3対1になることもある
- 57二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:03:45
- 58二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:16:44
500円で買った無印のやつ、高い金はたいて色違いオーディーンをバンに装着させアミにアキレスを押し付けるスタイル
- 59二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 04:05:43
WARSで主役機がブロウラーフレームになったのビックリした思い出ある
ドットフェイサーは確かにブロウラーしてるけどブラスライザーはシュッとしててナイトフレーム感あるの好きなんだ - 60二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 14:38:13
- 61二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 17:43:13
W、変形合体可能なエルシオンやペルセウス・武器への変形が可能なイカロス・てんこ盛りなオーレギオンと続いて最後に登場した決戦LBXが
・ソードビット以外の兵装は剣オンリーのアキレスD9
・大きなギミックは原型と同じく飛行形態への変形だけのオーディーンMk-2
ってシンプルなやつに落ち着いたの好き
てかヤマジュンはしれっとLBXに搭載可なエターナルサイクラー作ってるんじゃない - 62二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 18:11:05
アニメのwだと特殊モード解禁した次にキラードロイド戦なせいで特殊モードが一瞬で噛ませになってたなあ
ミネルバだけでもバーニングモード最後まで使わせてあげてもよかったんじゃないの - 63二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:57:36
ディ・エゼルディとミゼルオーレギオンってどっちの方が強いのかな?
- 64二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:19:53
個人的には戦力としてはミゼルオーレギオンな気がする