- 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:42:43
- 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:43:17
直視並みにしんどいし性格捻じ曲がるわ
- 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:43:42
秋葉、翡翠、さっちんからの矢印に気づきそう
- 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:43:44
青子に救われるのは変わらなさそう
- 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:45:58
志貴「先生、僕は人の心が読めるんだよ。次に先生は◯◯と言うッ!」
青子「◯◯…はっ!」
志貴「すごいでしょ先生!」
青子「あなたは今軽率なことをしたわッ!」←本編に戻る - 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:46:27
ワンチャン直死にもなってたら最悪どころじゃ
- 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:47:25
心と死を見るとかストレスマッハやろ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:49:20
やっぱりアルクェイドには救われるし先輩の自分の顧みなさには心を痛めそう
- 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:49:37
志貴の直死は浄眼が変質したものだから元が違ったら直死にはならないんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:51:22
妖精眼は淨眼に性質が近いらしいよ。
- 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:52:26
妖精眼よりやっぱり直死のがきつそうだよな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:53:40
直死と違って発狂しないから大当たりだな!(適当)
- 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:56:25
見えざるものを見る浄眼に死の理解する脳で直死の魔眼
…むしろ妖精眼の方がより鮮明に死が見える可能性あるのでは? - 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:56:37
- 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 20:58:29
生まれた時から妖精眼なら直死にはならんやろ
どっちにしろまともな人間にはならんけどな - 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:14:59
相手の挙動を読んで先読みからの七夜真拳で殺す感じになるのかな、こっちはこっちで強そう
- 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:19:59
妖精眼も人間が持つと耐えられないからね
汎の妖精達は表の世界から消えて行ったし - 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:24:41
人間社会に耐えられないのは間違いない
- 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:00:17
眼が変質したり新たな機能獲得することは稀によくある事っぽいし妖精眼も死に触れる事で変質するかもしれない
というか直死の場合は脳が原因だし、死に触れた事で起こった変化が目に波及したと考えればもしかして他の特殊な目でも可能性あったりするのだろうか - 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:01:06
カミーユエンドでは?
- 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:08:26
- 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:12:26
アニメ版事件簿のウィルズとか何人か言及されてるんだよね妖精眼もちの人間....キャストリアやオベロンクラスの能力はなさそうだけど
- 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:24:24
思ったんだけど妖精眼、予測の未来視、千里眼って外部に干渉するわけじゃないが本来見えない物を視覚化するってところから魔眼より浄眼って感じがする
- 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:07:39
未熟な状態で鯖の戦闘目で追える時点で妖精眼ヤバいのは明らか。
- 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:55:16
軋間になにされてそうなったお前
- 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:06:29
グラムサイトはまた別物やぞ。アレは人間の魔眼としての妖精眼で、魔力の流れ、魔術の気配、妖精、実体化をしていない幻想種なんかを見れるもの。まぁ視点がズレてるのは一緒なんだが
- 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:09:06
退魔衝動は眼関係ない
↓
なので本編と変わらずアルクェイドストーキングする
↓
襲う
↓
でも直死じゃないので普通に返り討ち
にならね?