孤児キャラクターが成長して親になったときにありがちな展開

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:27:42

    妻とは仲が良いが子供とは仲が悪い

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:28:38

    子供より仕事を優先する

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:30:18

    自分が受けてきた仕打ち基準で良い親やろうとするから個人的には親として及第点以上でも他所の家庭からしたら赤点レベル

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:30:25

    お父さんには親がいないから子供の気持ちなんてわからないんだ!!

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:32:14

    子供に親族の名前つけがち

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:32:48

    ナルトはまだ仕事に熱が入っても子どものことは大切な存在だと認識しているからマシな方
    ハリーは子供に「パパの子供になりたくなかった」→ハリ―「パパもお前の親になりたくなかった」とか
    言っちゃうから親失格

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:37:19

    >>6

    ナルトは火影になってまだ6年目でそれまでは普通の仲のいい親子だったからな

    ボルトが不満溜まってたのも火影になってから相手してくれなくなっただし


    仕事が忙しくなると仕事する時間が長くなるのは普通の事だし

    ナルトの場合は長年の夢が叶った+元々質より量的なやり方しかできない不器用男ってので極端になり過ぎてはいたけども

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 21:39:22

    逆に孤児で育ったのに親になったら
    しっかり子どものパパ・ママやれているキャラって居る?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています