- 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:56:10
- 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:57:26
- 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 21:58:37
怒らないで下さいね
ただの自業自得じゃないですか - 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:00:51
正論を超えた正論。
だから異常ダオス愛者が小説を練り書いてた時は人類サイドをムリヤリ邪悪に仕立て上げて
ダオスをメチャクチャ持ち上げてたんだよね。酷くない?
ウィノナとかいうオリヒロインもいたしな(ヌッ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:02:04
自分の復活の為にユグドラシルを救ってくれたミントの母親を拷問死させたあたり死んで当然と考えられる
- 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:02:14
- 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:03:38
そもそも本編でもダオスにも事情があったんやな…しゃあけど許すかどうかは別やわって話だからな
- 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:04:25
現地民みたいなもん洗脳して親兄弟で殺し合わせるだけの道具やんけ
なにムキになっとんねん - 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:05:16
- 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:05:39
あう・・・シンフォギアじゃなくてシンフォニアだったのん・・・
- 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:07:37
すずの両親や里の仲間を洗脳した理由が戦力補充でしかないの酷くない?
デリス・カーラーンに攻め込まれても文句言えないんだよね - 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:09:26
- 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:11:05
結局のところ生存競争なのねん
悲しい過去があろうがなかろうがこっちがハッピーハッピーで暮らすためにはぶち殺すべきだと思われるが・・・ - 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:45:31
復讐のために旅立った主人公が突きつけられるのが敵にも正義があったなんて……
刺激的でファンタスティックだろ - 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:06:21
原住民的には実りなくてもいいし魔法使えなくてもべつにそれはそれでいいんだよね
人の心が悪とか正義とかなんてテーマになってるがやってることはバルタン星人と変わらないと思われる - 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:33
実際大樹が枯れてる正史クレスたち別に困ってないスからね
- 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:41:12
そもそもダオスが良い奴じゃなくて昔は良い奴だったが正しいのん
今のダオスは蛆虫を超えた蛆虫であってるんだ - 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:05:17
sfc版はガチで物理攻撃不幸だった気がするのん