どうしてだよ…【ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:46:30

    どうしてザナックがあんな目に遭わなきゃならないの……(10話視聴感想)

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:48:13

    命を捨てても構わない覚悟示したからみんな仲良く長生きさせてあげるね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:48:46

    ザナックは死ぬ直前に本性を知った上で妹のことも案じてるしマジでいい人なんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:51:35

    ATXで見たけど○持ってこられた後のアインズの投げやりな態度が全部示してる

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:52:21

    ガゼフみたいに最後かっこよくしめられるわけでもなく暴徒化したクズにやられるのかわいそ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:53:03

    >>5

    一応応戦する時は格好良いぞ


    そのあと間抜けな表情見させられるけどな

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:54:26

    この人にさっさと王位継がせてれば早期にアインズと会談してもう少しマシな結末に持っていけてたと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:55:20

    国の負債全部押し付けられた人

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:56:54

    >>8

    これにつきる

    ひたすら貧乏くじ引かされたよな

    この腐った国を何とかしようも頑張って頑張って頑張って頑張ってこの結末である

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:58:39

    あの貴族達も凄いよな
    陣の中で謀反起こして首とってそのまま相手に送り届けるとかいうクソみたいなムーブしてる
    相手王様やぞせめて死に化粧して箱に包むくらいせんか

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 22:58:42

    アインズ様がトップクラスに死んだ事を悲しんだ人
    自分自身が殺したガセフと違って暴徒に殺されたって結末だから更に残念そうに見える

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:00:18

    >>10

    そんな知識のある連中はもう死んでるか寝返ってるんで…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:00:40

    首見せられた後の「あーはいはいわかったわかった」みたいな適当さのある声よ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:01:12

    >>11

    アニメはまだ見てないが原作の不自然なほど穏やかに優しく貴族どもに話しかけるアインズ様にゾッとした記憶

    クレマン相手にするとき並みにキレてたよ恐らく

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:02:47

    >>8

    寸前まで親父が現役で本当に最後王になっただけだからな

    王国の腐敗自体は代々長い時間かけて進んだせいだからマジで負の遺産だけ背負わされた、良くしていこうっていう意気込みもあったのにな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:04:21

    お兄様、お亡くなりになったのですね
    とても悲しいです

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:04:54

    家臣の嘆願とかそれまでのガゼフ好感度とかでほんのちょっとだけ傾いてた天秤を一気に虐殺まで落とした男達

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:05:38

    >>16

    居ても居なくても変わらないとはいえ普通に貴族のバカで死んだら思うところあるんじゃねえかな…

    計画に入ってたならともかく

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:05:56

    >>17

    やらかし1位は当然あのバカだけど2位は間違いなくザナック殺した奴ら

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:06:24

    >>17

    天秤どけて虐殺って書かれた紙だけにしたようなもんだよなアレ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:07:30

    ザナック様……いえザナックの件は申し訳ありませんでした
    殺しておきました!

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:07:51

    ここでアインズ様の王国への関心がマイナスぶち抜いたからな…

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:08:21

    ここで「子供だけでも助けてください」って嘆願あったのに「家族全員ニューロニストのとこに送れ」って命じてるのがキレ具合示してるよね
    珍しく部下のお願いより私情優先してるという

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:08:38

    >>21

    ☠️「は?????」

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:11:03

    立場や状況の板挟みで苦労しながら堅実に頑張ってる相手がこんな末路を迎えたらね……

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:11:18

    >>23

    家族も送ってって頼まれたからね…仕方ないね向こうの希望だもの

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:12:16

    バカ貴族のことすらまだ考えてたのにな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:12:19

    ザナックとアインズがもうちょっと早めに会合出来てたら変わったかもしれないけどね

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:13:03

    王国全体への『鞭』を以て罰とし、他国にも魔導国へ牙を向く事の愚かさを示しましょう
    と決定づけられて「えぇ~~ッ!!?」っと内心驚いてたけど
    そんな気持ちすら消え失せたよね間違いなく

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:14:35

    まじで一部以外腐ってた王国の実情見せられた感じだしね

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:14:58

    本当に愚かだからな
    会合する前に首差し出してたらまだワンチャンあったかもしれないレベル

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:15:38

    >>30

    いらんわこんな国過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:15:41

    人間とか異形とか関係なく対等に分かり会えそうなヤツと知り合えた途端にそいつが同胞に殺されるせいで人類種のことどうでもよくなっていく度合に拍車がかかってそうな感じはある

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:15:54

    >>31

    行動が遅いくせに無駄に思い切りがいいというか何というか…

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:16:09

    タイミングがクソなんだよな

    ザナックがある程度余裕持ったまま戻ってきてる時点で少なくともアインズの不興買ってはないことがわかるのにそれすら理解せずに首持ってとんぼ返りかましてるからクソクソアンドクソ

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:16:51

    一応大虐殺でまともな貴族が死んだりしてクズばっかり残ったという情状酌量の余地が王国にも…

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:16:55

    ガゼフさんを自分の手で殺す羽目になったのも割かし心残りだろうに
    彼が命を賭して守り抜こうとした国がこんなにも腐り果ててると知ったんだから
    もうやるせないにも程がある

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:17:24

    これを知ったレエブン公の感想とか知りたい
    裏切った自分に責める資格はないとも思いそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:20:54

    >>38

    もう色んな意味でため息しか出ないと思う

    殲滅なんて過激な手に出た魔導国も魔導国だけど、王国側も喧嘩売ってるような行動が多すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:22:01

    まだ見てないんだけどスレ画とアインズの対談ってどうだった?
    どれくらいカットされた?

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:22:58

    まぁまぁカットされた場面は少ないけど構成は少し変わってる

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:23:06

    結局自己保身しか頭にない奴等が国の中枢にいるのが全てだよなあ
    フィリップ?あれは誇大妄想の馬鹿というかバグだしその点は御愁傷様でした

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:24:42

    もっと早くにアインズと出会っていればジルクニフには得られなかった王族の友達枠になれたから惜しいよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:28:46

    政治の素人であるアインズ様から見ても属国すら不要というレベルで終わっていたから
    つまりは、初手土下座したデブドラゴンが出来ない時点で無理

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:30:59

    家族全員が持っていた人望がないから切り捨て対象になったのが運の尽き

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:31:19

    >>44

    貴族の統率が取れてないせいで、統率力と規模で犯罪組織の八本指に実質負けてるし残ったわずかな優秀な人材ももう回収済みだからほんと肥沃な大地以外いらんのよね

    組織力で犯罪組織に負ける国ってどうなのよ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:32:41

    なんならその肥沃な大地もアンデッドの温床の不浄の大地にする可能性がある

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:32:45

    小説だと唯一のこったまともな人がザナックと軍務尚書しかいねぇ…
    たぶん二人共同じタイミングで死んだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:32:56

    >>46

    八本指はなんというか愛(哀)と友情(同情)で結び付いた後物凄い優良組織に生まれ変わってるからな

    効率とかも跳ね上がってるらしいし

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:33:30

    最初から詰んでいた

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:34:07

    >>49

    アイツらは囚人のジレンマで迷いなく黙秘を取れるようになってるからな

    いがみ合いとか足の引っ張り合いによるロスがないから最高効率出せますよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:34:12

    >>45

    一応レエブン公とか頭いい人からは支持されてたから…

    他の王族を支持してるのって言っちゃ悪いけど頭はあんまりよろしくない人達ばっかだし

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:35:16

    なんなら本編開始時点でガゼフが死んでた方が最終的には王国は滅んでもまだいい結末迎えられた可能性もある

    >>50

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:35:30

    >>49

    王国一の勝ち組ですよこいつら関係者

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:36:00

    >>52

    第一王子でも国は一応回るから自分で自分の支持を切り捨てるように動いたんだよね

    まともに動いたらそれこそ国が割れる可能性があるわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:26

    >>54

    でも「洗礼」はちょっとなあ

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:37:58

    >>55

    おかしな話だが、国を二分してでも動いとくべきだったのかもしれないな

    例えナザリックが無くとも周辺国家にとっての害悪そのものになる前に

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:38:57

    >>56

    トップが固形物食えなくなったけど家族含めて1000人安全圏に逃がしてもらって衣食住全ての段取りも整えてもらったから…まあそれで

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:39:05

    >>49

    効率が上がったのは互いに牽制する必要がなくなって一丸となったからだろうなあ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:40:17

    >>58

    あいつら今開拓やってるんだっけか

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:40:53

    >>57

    流石のザナックも王国自体が害悪になってると認識してないだろうから、その決断は難しいかもね

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:41:27

    ザナックとパックスと比べるなら、どっちが可哀想なんやろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:42:49

    ラナーは「必要になるなら切り捨てられる」ってだけで「切り捨てる必要がないならわざわざ殺さない」んだよな
    だからザナックの死に関しては無意味にも程があるから関心薄くても多少思うところはあると思うぞ、少なくとも自分に都合のいいように工面しようとしてたところの見える兄とその兄殺してる挙げ句に巻き込まれかねないリスク発生させてきたバカ貴族じゃ雲泥の差がある

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:43:38

    >>62

    ザナックでしょ

    パックスはある程度自分のやらかしもある

    ザナックは描写されてる範囲じゃ国のため家族のために尽力しているとこしかない

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:43:57

    >>61

    まぁ、あの視点は各国の教会を統括してて情報集めまくってる法国ならではのものでもあるか

    ただ、麻薬密輸の温床になってるのは帝国とかにバレてるし遅かれ早かれ改革しないとまずいことには気づけたとは思うけどね

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:44:12

    >>64

    なるほどなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:49:53

    >>30

    立て直すより作り直した方が楽まである腐敗ぶりだからな

    当初予定してた穏当に支配ルートでも人間の人材不足とかの事態が発生してアンデットの行政官いっぱい送ることになったのではなかろうか

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:50:09

    アインズ様にとってはほんの一瞬だけでも鈴木悟としての本音を語り合えた貴重な相手だからな
    アンデッドが幸せになりたいって言ってちゃんと聞いてくれたのあの世界では凄い事だし

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:50:29

    そもそも直接使者として来ていた人物殺してどうすんねんってレベルで頭悪いとかのレベルじゃないんだよなぁ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:52:13

    >>69

    使者を無事に送り返すのもある種の誠意みたいなもんだからな

    それを殺して許してくださいはちょっと…

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:54:05

    >>69

    開戦の意思を撤回せず、魔導王陛下に歯向かう愚か者を我々で処断いたしました!

    どうか我々に寛大なご慈悲を……つっても

    そもそもバカを潜り抜けたバカがやらかした時点で魔導王陛下に泥塗ってんだよってのが分かってないバカ貴族

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:54:05

    >>49

    各部門での足引っ張り合いから業務連絡が密になって愚痴も気軽に言い合える仲になって程々に飲む位の打ち上げも頻繁にやってるっぽいからな・・・

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:54:19

    ある意味一番アインズ見抜いてたからな
    「見た目は化け物だが人間味のある人物だったよ」って転移直後のアインズそのままだし

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:55:13

    ヒルマが帰ってきた時にみんなが駆け寄って「大丈夫か?」「飲み物あるよ?」って声かけてるの仲良しグループ過ぎて好き

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:00:49

    >>70

    その時点でもう滅亡確定だから最後の悪あがきとしてどうだ?位の考えだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:01:48

    バカ貴族「首もってきました!」

    こうしてアインズ・ウール・ゴウンの名においてザナックと結んだ「お前くらいはなるべく優しく魔法で殺してやる」という約束は絶対に果たすことができなくなったのでした。
    やーい、魔導王ったら約束すら守れなーい。
    しかもちょっとアイツ気に入ってたしカッコいいし眩しいなって思ってたんでしょ?
    ちょっと目を離して気をぬいたらこんなことになっちゃってどんな気持ち?ねえどんな気持ち?

    アインズはキレた。

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:02:09

    >>74

    皆が心の底から心配して無事を願ってるという犯罪組織にあるまじき一体感

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:02:33

    六腕が他国にも麻薬流してるってのは知ってる筈だし
    王国がそれを止められないから嫌われてる位は理解してる筈

    もっとデカイ問題が山積みだから後回しにされてるだけで

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:04:16

    不思議と腹を割って話せる気のおけない相手。この世界でも新しい友達が出来るかも……

    と思ってたらこれだよ。人の心がないのは生き汚く腐り果てた貴族共だったというオチ

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:05:26

    >>76

    ドラゴンがいるそうです

    後で調べておきますね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:06:32

    宣戦布告された直後に国内の地方をいくつか独立させて建国宣言させて、王都周辺だけリ・エスティーゼ王国として残して王族が責任とる。
    くらいしか生存者を増やす方法がないし、そんなこと現地人には絶対に思いつかないし思いついても実行できないからザナックは詰んでいた。

    こんなひどいめにあうのも王族の仕事で責任なんだ、仕方ないんだ……
    王なんかなるもんじゃないし、王には向いてなかったという彼の独白は切ないな……

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:07:06

    恐らく悪の美学的な最期の与え方考えてたと思うのよアインズ様。なんなら最期の最後に1人残ったザナックに竜王ムーブとか考えてたかも
    全部どうでも良くなって経験積ませるのもなにもなく守護者にお前ら参戦して良いぞってのがこの時のアインズ様やるせなさ表してると思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:07:19

    >>78

    国際問題待ったなしな問題が後回しになる大問題の山って時点で心折れそうになるよね普通

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:11:47

    >>82

    わからせる意味すらもはやないとはいえ

    正しくというか武力的な意味で「ナザリック(魔導国)が威を示せ」案件だな

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:26:19

    そりゃちゃんと果たした約束を最悪な形で裏切られればなあ

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:29:20

    この後しょーもない茶番に付き合わされたり結構アインズがピエロな滅国編

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:30:38

    ここまですべきかなぁ……

    バーカ滅びろこんな国

    になったのは間違いなくあのバカ貴族共のせい

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:32:08

    >>81

    王族としての仕事の一つだと覚悟はしてるけど、それはそれとしてもっとマシな環境がよかったって愚痴の一つも吐きたくなるよねこんなだと

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:35:41

    深く考察しないでもアニメ部分だけでどれだけ王国が詰んでた国かわかる
    余計なことやらかしまくる家臣団に決断できない王とか本当にあの世界の人間の立場わかってるのかってなる
    それでもってそんなのを押し付けられたザナックが本当に可哀想すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:40:20

    やる気微妙だったアインズ様にやる気出させちゃった大バカ者共
    本当に救えない国よ

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:40:58

    >>11

    アウラにガシッと腕を掴んだシーンはまじでビビった。

    アインズ様の怒りがよくわかる。

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:43:15

    >>14

    声色や身振りからして

    「こんな不愉快な奴ら相手にしたくない。さっさとニューロニスト送りにしてやる」

    ってのが見え見えだったわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:43:35

    水一気飲みして覚悟決めるシーン、好きなんですよ
    あんな死に方はさぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:48:34

    今こんな気分

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:50:25

    現地人類の味方のスレインですら王国は腐ってるしな…とか言っちゃうレベルなのを体現してますよねこの顛末

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:51:24

    >>93

    アンデッドだから飲食不要で水も飲めない(必要がない)のに

    自分の方にも水を注いだコップ用意してるアインズ様、なんか好きだわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:52:34

    最後に軍務尚書も付き従ってくれた事だけが救い
    マトモな人がどうでもいいとこで死んでいくのが流石すぎる王国

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:56:07

    ザナックの去り際の礼儀作法をみてやっぱりちゃんとした王族は違うわって感心して気分良く自陣に帰ってきてしばらくしたらこれよ

    そりゃニューロリスト部屋送りにもしたくなりますわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:56:18

    10話見た
    あんまり過ぎる......

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:58:29

    そもそも命が惜しいなら勝手に出向いて土下座しにいきゃよかったのにな

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:59:17

    >>100

    手土産がないと流石にダメだろうくらいはわかってたのが悲劇

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:59:41

    >>101

    金とか装備にしとけや!

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:00:45

    アインズにとっての価値


    ザナック>>>>>>>>>>>>>>>>バカ貴族


    ザナックにとっての価値


    国民>>>貴族>>>自分


    バカ貴族にとっての価値

    自分達>>>>>>ザナック

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:01:38

    >>102

    装備は魔導国の方が圧倒的に上だし…

    金は魔導国支配下でも貴族やりたいから残しときたいし…

    ほんまクズやなこいつら

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:01:39

    >>101

    「誰が欲しいといったそんな手土産……!!」なんだよなマジで

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:03:49

    >>104

    金の方がユグドラシル金貨に手を付けたくないアインズ様としては

    雀の涙でもありがたいと思うからそっちの方が本当に本当に、多少マシかなとは思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:04:40

    >>102

    わざわざザナックが国宝装備つけてたのに全部置いてきやがったからなコイツら……

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:04:57

    ザナック側も本人が居ない所で魔導王陛下と呼ぶ位には認めてるってのがまた…

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:06:40

    ぶっちゃけ首じゃなくて「ザナック、お前裸になれ(国宝よこせ)」の方がまだ安泰で済ませられたと思うよマジで
    戦場で対面した時に「あれれ~おかしいぞ~?国宝着けてるのがザナックのはずなのにここには太った男しかいないぞ~?」ってスルーぶっこめたかもしれないのに

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:08:57

    国で使える資金の方がモモンに活動させる時の助けになるからなぁ>金

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:11:57

    「わー俺の夢を笑わずに聞いてくれてるし俺に結構フランクな態度取ってくれるぞー、しかも礼儀までしっかりしてるし別に気にしてないけど謝ってくれる、なんていいやつなんだ殺さなきゃいけなくなっても優しくしようできれば生かしたい!」

    (届けられる無念の色が見える生首)

    「はーーーーーーーーー(クソデカ溜め息)」

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:13:17

    >>109

    天幕に入ってきた貴族に脱衣を強制されるザナックの心境や如何に…

    絶対男色家が最期の思い出作りに来たと思うやん…

    まあその方が本編より数倍マシなのが…

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:13:46

    多分ニューロニストはめっちゃやる気出してると思うよ
    「えっ?アインズ様が直々に拷問室送りにしてしかも当分は殺さないようにと仰せつかった拷問対象!?これは腕の見せ所ねぇん!」くらいに

    アインズ様もう興味なくしてるだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:14:34

    別に聞くことないけど拷問させるねって一番クソな理由での拷問だからな

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:15:00

    >>111

    アインズがあの世界に来てから身につけたスキル(ゲーム的なものじゃない方)なんだろうけど、目を見て相手の覚悟とかの強い感情を感じれるようになってるんだよね

    だからこそあの貴族たちへの好感度がドン底なんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:17:27

    あくまで冷静にブチギレてるから沈静化も発動しないのがキツイ…

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:21:00

    丁重に葬ってやれ

    人間相手にコレをする意味

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:22:30

    >>116

    この逆に頭が冷めるし感情が平坦になるタイプの怒りってなんていうんだろうな

    俺の語彙力じゃいい言葉が見つからん

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:22:32

    いやこの話でまじでザナック好きになったのに……あんまりだよ

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:23:20

    >>117

    アルベドに渡してたけどアルベドってそういうのはちゃんとするよね?アインズの命令だし

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:24:31

    >>114

    本人達が何しても終わらないってことだからな>理由なき拷問

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:24:32

    ガゼフ、漆黒の剣、ザナック…
    ガゼフはあそこで死地に向かえる覚悟をこそ気に入った訳だから別としても、どうしてアインズが気に入った人間はピンポイントで酷い目に合うんでしょうね…

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:25:07

    >>122

    漆黒の剣は運

    ザナックは周りがカス

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:25:13

    >>120

    するだろうし、今回に関してはちゃんと意味も通ってると思う

    過剰に解釈しがちな守護者達だけどアインズが本気でキレてる時だけは絶対に間違えんはず

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:25:51

    >>120

    アインズが人間相手に丁重に葬れって命じたなら必ずそうするだろ 内心は嘲りとかあるだろうけどそれを表に出すような女じゃないし

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:25:54

    >>118

    ちょっと違うかもしれないけどこんな感じだよね

    決めた。もう絶対○す、何があろうとも○す。って決まった感じ

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:26:31

    >>120

    命令を間違えたらどうなるかなんてルプーの件でも周知されてるからな

    「丁重に葬れ」はそのまんまの意味にしかならんよ、アインズがそれだけ気に入ったことくらいわかるだろうし

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:27:34

    >>126

    そうそう、何というか相手が何を思ってようが知らんし、もうリアクションとか含めて何も期待しない感じ

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:29:23

    アインズが人間相手に丁重に扱えって発言それ自体が奇跡だからな

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:30:13

    今回の件でペスは思うところありそうだけど多分理由知ったらもうどうしようもねえってなるよね絶対

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:31:56

    安易に復活魔法を使わないのがまた良い
    最後の会話だけは嘘にしないというプライドを感じる

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:40:06

    >>117

    魔道国というかナザリックからしたら死体ですら何かしら使える資源なのにきちんと弔われるって最上級の扱いやからな

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:44:32

    >>132

    デスナイトやスクロールに出来るのにね…………してもほぼ意味無いけどアインズはもったいないって普通はやるしね。

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:55:55

    >>120

    守護者達にとってガチギレアインズ様は声聞くだけで呼吸できなくなるレベルだからね

    よかれと思うことすら出来ない

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:02:01

    そもそも生首があんな表情してる時点で命欲しさに「目を閉じさせる」行為すら疎かにしたってことだからな

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:05:36

    アニメだと分かりづらいけど仲があまり良くなかった軍務尚書がすぐに剣を抜いてザナックと一緒に戦おうとするシーンはかなり好き。

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:33:57

    >>73

    作中で見抜けた人ってザナックとWeb版のジルの妾くらいだっけか

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:06:21

    王国ってマジで腐ってたんだなぁ…ってようやく実感できた

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:54:08

    貫禄のある兄、知謀に優れた妹、仁徳のある父親に囲まれたせいか
    自己評価が低いけど描写を見るにそれらの才能は十分あるというね

    王国には勿体ない人材よ

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:13:22

    原作読んでないから細かい設定までは知らないけど
    この人ジルクニフの王としての能力を10だとしたら7とか8ぐらいはありそうだったよね
    王国があまりにも終わっててどうしようもなかったけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:26:01

    開国後から続く負債を一代で精算するのは厳しいよね、次男だしっていう悲しさ

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:32:41

    >>140

    そりゃまあ王様優秀度(同じ国を運営した場合20年後に裕福になってるかランキング)でラナー>ジルクニフ>(アニメ未登場キャラ)>ザナック>(略)>アインズ(最下位)ってなってるからな

    上二人が化け物過ぎるだけだ

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:41:39

    あのあとそのまま開戦して戦場で遭遇したらもう一声誘うくらいはしそうな好感度あったのにね
    それでもザナック的には断るだろうけど苦痛のない魔法でスッとやってくれそう

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:46:44

    >>142

    12人中リユロ(クアゴアの王様)と並んで同率四位だったかな。普通に優秀の部類。

    上はラナー(理解外)とジルクニフ(化け物)とドラウディロン(王様苦労経験値では周辺国家断トツトップ)

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:37:59

    >>143

    丁重に断ってアインズ様の好感度上げながら死んでいくんだろうなって

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:39:14

    アインズ様がガチで気に入った人はみんな蘇生魔法を拒否しそうな人しかいない悲しみ

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 05:41:06

    >>146

    だから蘇生を拒まないようにする必要があったんですね

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:41:07

    父親→心労でへろへろなので軟禁して仕事全部肩代わり
    兄→ああはいってるものの知ってそうな奴に顛末を聞いてみる
    妹→襲われる場にいなかったことを安堵

    この家族思いなやつはさぁ…?

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:56:38

    >>148

    父親は心労ヘロヘロよりも王国に泥塗る行為ばっかりだったから閉じ込めてる…

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:36:30

    口では化け物とか言いながらも本当にラナーのことを普通の人間として見てたのはザナックなんじゃないかなって

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:37:58

    人として見てたから異常性にも気がついてるってのがいいすね
    ラナーもラナーでザナックには若干思うところもあるようだし

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:43:25

    >>115

    種族設定やな

    三大欲求が無い吸血鬼以外のアンデットは人間の強い意志と生命に惹かれる

    モモンガからしたら現地の人間は雑魚やから生命判定は起こらずに、強い意思にだけ惹かれるようになっとる

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:44:59

    どゆこと?なにがあったの?

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:48:39

    >>153

    アインズ様がこれから殺す相手とはいえ、本音を吐き出せて快い気持ちになってたので

    慈悲として苦しまないように即死させてあげようか……なんて考えてたら

    程なくして向こうの貴族たちがやって来て、その人の生首差し出して許してつかあさいとか抜かしてきやがった

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:51:56
  • 156二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:22:52

    >>154

    うーんこの無能貴族

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:02:13

    >>40

    そこそこカットされてる

    対談以外も結構カット多い

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:12:22

    10話見てこれは人類種の癌細胞の塊と分かる王国貴族の腐り具合

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:14:40

    >>158

    ヤルダバオト直後のタイミングでランポッサが甘い考えせずに動いてれば…

    ランポッサが動かなかったツケがマジで来てる

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:27:47

    正直死ぬとは思ってた
    思ってたけどこんな死に様ってないじゃん……

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:28:00

    苦渋の決断顔で涙ながらに母親を病気で早くに亡くした一人娘か息子が領地で待っている事を伝えながら降伏したらワンチャン助かるか、即死させて貰えるかもね。

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:31:42

    >>161

    アインズ様が出向かない+命令+副官マーレだから即死はともかく助かることはないよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:34:16

    父親のように威厳がなく兄のように剛毅でもなく妹のように知性もなかった
    でもこの中の誰よりもこの国の王には相応しかったぞ・・・

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:35:48

    本来ならガセフと同じ真なる死で多分苦痛無く殺されてただろうに…(心臓掌握は即死以外にも効果が有るから多少苦痛があって、多分しない)

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:36:48

    誰より国を思った王子がその民に殺されるのが芸術点高いよね

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:46:35

    国宝の装備を捨て置いて首だけ持ってくるあたり最後まで貴族の価値観は個人の能力じゃなくて流れる血筋が全てって感じだったんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:46:58

    やっぱ怖いスね無能な働き者は

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:50:06
  • 169二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:51:35

    唯一同じ道を見てたはずのレイヴンがPTSDと息子愛で先に折れたのがマジでキチぃ…仲間がいねぇ…

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:55:48

    >>166

    無能はだいたいそうなんだよな…

    帝国貴族の無能も血筋だけにこだわってたし

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:55:50

    >>139

    >>150

    >>151

    >>163

    ザナックは「自分は何も秀でていない」って自嘲してるけど、身内相手でも曇りなく見抜く人を見る目が優れているんだよね

    こういうタイプが上に立つと能力も志も有るが生まれ身分に恵まれない人材を軋轢生まないように取り立ててくれるんだ


    作者公認の王国再建に必須な四人組にカウントされたのは伊達じゃないんだ

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:57:01

    無能についての描写はくがねちゃんが思うところあるので力が入っている感ある

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:59:42

    >>172

    レメディオスとかもめちゃくちゃ気合入って描写してるもんな

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:03:50

    >>62

    パックスは与えられた情報自体が間違ってた部分も多くない?

    ザナックが舗装しようする道が悉く荒れ果ててるとすれば、パックスは崖に続く道を舗装されてて気付いてない

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:04:25

    >>173

    パワハラ猪は実体験が元だから生々しさと不快感のケタが違うね

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:05:57

    >>114

    今回の場合拷問することが目的だからね

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:05:57

    一番上に立つと無能だけどカルカとケラルトが手綱握ってた頃は命令には忠実だし有能だったレメディオスを元から無能な上命令も聞かない王国貴族と一緒にするのは失礼

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:10:49

    >>122

    周りがクソで成功の目も報われる見込みもない中でそれでも「俺がやらねば誰がやる!?」と覚悟を決めた人たちなんだ

    結果が残れば・誰かが意思を引き継げば”英雄”と語り継がれる人々なんだ

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:14:37

    >>172

    無能の描写に力入れてる作者って貴重だよね

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:18:46

    >>179

    全力を注いで産み出された読者の顔を宇宙猫にする男

    それがフィリップ

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:56:11

    バカがやらかさなかったら内戦後の神輿として王に据えて属国化宣言させるために生かしておこうとかアルベドは考えてたのかな?

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:10:41

    ラナーの計画は王家への不満を馬鹿達に溜め込んで内乱を起こさせ一掃すると同時に堕落の種子への必要素材とするって形のはずだからランポッサに臣従させてそれをもってザナックに王位を譲らせるつもりだったのでは

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:22:26

    王は政治的な能は無いとはいえヤルダバオトあたりまでならガゼフ抱えてたんだし大鉈ブン回せる余地はあったんじゃねえのかな……

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:47:24

    ラナー案だと貴族に内乱を起こさせてラナー逃亡、魔道国の支援を得て腐敗貴族を一掃して領地化
    諸々の面倒ごとの責任を貴族に押し付けて魔道国による統治(飴)と貴族による統治(鞭)にする予定だったんじゃない?
    内乱後のトップにフィリップにしておけばあの素晴らしい発想に基づく統治で短期間でも鞭としては最高のものになるだろうし

    逃亡時の負傷が元で瀕死だったが魔道国のアイテムにより種族こそ悪魔になったが一命取り留めたとかなら美談ぐらいに収まる?

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:03:18

    >>130

    ヤルダバオトとは状況が違いすぎてな これで懇願したら文字通り首が飛ぶ+αよ

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:04:39

    馬鹿な貴族達のせいで簡単には死なせてもらえず尿道ゴリゴリ拷問させられる貴族の子供達かわいそ……

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:08:02

    >>183

    そこはレエブン候も愚痴ってたな

    王派の発言力強くなったのに長男かわいさで現状維持につとめたせいで強くなった発言力は欠片もいかせず弱いとこ見せられないデメリットだけ増えたという

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:08:45

    >>186

    クソの血に生まれたばっかりに……これも運命だからね仕方ないね

    せめて早めに死ぬことができたらいいね

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:10:29

    >>30

    今までは腐ってるって言っても半分くらいでしょって思いながら見てた

    実際には9割腐ってて残り1割を寝返らせたら本当に価値のない国なのだということをこの回で見せつけられた

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:12:14

    死を望んでもしばらくは殺さないように、だからそのしばらくは無理矢理にでも生かされると思われる

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:32:11

    >>36

    あったとしても、神視点でもないアインズ側からしたら関係ないからなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:37:36

    ザナック「なんでこうなった…」←状況がわからない
    アルベド&ラナー「なんでこうなった…」←状況知ってるけど理由がわからない
    アインズ「なんでこうなった…」←しったかしてるだけで何もわかってない
    モチャラス「なんでこうなった…」←バカ

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:41:45

    >>76

    人の心が砕けちゃう…

    >>80

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:48:32

    >>186

    これは個人の感想なんだがオバロキャラが死んだ後もその後の世界を見れるとして、親のクソ貴族のせいで死ぬより辛い拷問される子供たち見て一番心痛めるのは当の殺されたザナック本人だと思う

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:51:40

    早くに継承問題からドロップアウトして公爵かなんかになってた方が生き残る目はあったよな
    レエブンとの最大の違いは王国を見捨てることが出来なかった点だろうから

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:04:19

    帝国と適宜戦争している以上王様の予備がいるからザナックは継承候補から降りれないし
    バルブロが王権握ってからも子供が育つ前にポックリ逝こうもんなら担ぎ上げられる可能性もあるし面倒なポジションなんだ

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:04:50

    >>194

    親のクソ貴族を罵倒する訳でもなく、苛烈な報復をしたアインズを否定するのでもなく、俺があそこで負けなれば…って自分を責めるタイプな気がする

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:06:29

    アニメだとあそこにいた親だけ送られてるようにみえたけど、あのあとちゃんと他の家族も送ってあげたのか?

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:09:24

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:11:31

    >>198

    アウラがきっちり家族拾いに行った(ぷれぷれより

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています