EDF6スレ††††††††

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/06(火) 23:54:31
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:04:28

    EDF6がループものと聞いてすぐ脳内をこの曲が駆け巡った


    Mili - In Hell We Live, Lament feat. KIHOW from MYTH & ROID / Limbus Company


  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:10:03

    スレ落ち回避

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:12:22

    スレ落ちは許可できない 保守を続行せよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:13:44

    私は>>1乙を探しています

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:29:20

    稼ぎ3日目だけどフォボスに★付かない
    リロードが7から進まないせいで絶妙に再配備が遅い

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:39:22

    今作なんか瓦礫にビークル引っ掛かりやすくない?
    しかも降りた途端マップ端まで飛んでいくし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:45:08

    後半ミッションで放置稼ぎできるとこどっかない?
    一生機兵大進行回すの飽きてきた

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:46:32

    >>7

    戦車が特にひどい印象


    >>8

    M95

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:46:32

    M137まで行ったんだけど、ミッション進まなくなって意味深なメッセージが出るようになったな。
    これは謎解きか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:47:21

    >>10

    そうだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:48:22

    >>9

    ちょっと上限レベル低すぎるわね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:48:30

    プロフェッサーは初見は3年後であの声と見た目で高く見ても30代前半っぽくて
    EDFから脱走して3年後まで逃げ隠れられるくらいEDF内では注目度が低いっぽい?
    ってことでそんなに偉い人じゃないのかなと思ったらM34で主任だってわかってちょっとびっくりした

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:49:20

    今レンジャーでハードの一周目攻略中なんだけどおすすめ武器ってありますか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:49:32

    >>11

    なんとなく過去のミッションやるんだろうなってのは分かる。少しだけヒントをくれないか

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:50:06

    >>15

    ミッション一覧上から順に見て行け

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:52:42

    >>16

    お前は俺の恩人だ(定型文)

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:54:04

    >>14

    ブレイザー

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:56:44

    >>14

    ハードならミニオンバスターとファング担いどけば宇宙人ども撃滅だ♪

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 00:57:34

    >>2

    ループを生き抜くごとに


    多分これ見てだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:00:26

    >>18

    >>19

    センキュー!

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:02:52

    めり込んで動けなくなるポイントがちらほらあるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:04:08

    ちなみにひっくり返った車両は降りてまた乗ると元通りになるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:05:20

    >>14

    T3ストークバースト

    セミオートだから一回ごとに押す必要はあるけど3発1セットで発射されるからガンガン連打する必要はない

    スペックは単発威力も射程も弾速も優秀

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:06:10

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:07:14

    >>10

    ミッションの星欄に注目しながら1ステージ目から順に見ていくといい

    星ついてないとこをやろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:09:06

    ああ^~突然出てきたアーマメントバルガがかっこよすぎて情緒が小学5年生になるう^~

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:10:33

    今回○号シリーズ強くない?瞬間火力高いのもそうだけどクルールにもよく刺さる

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:39:52

    今作が一番大勝利感するよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:48:16

    >>29

    実際大勝利だからなぁ

    文字通りの根絶やし

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:50:28

    最後までは撤退多いけど最終的には大勝利で終わるよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:59:25

    知らなかった、ベース228の待機状態のニクスはオブジェクトじゃなくてNPCビークル扱いなのか

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:11:45

    ミッション147フェンサーでどうクリアすればいいんだ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:31:17

    >>33

    ハンキャ二丁撃ちでどうにかしたなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:36:55

    戦車に二回めり込んだことあるわ
    助けてくれー!

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:38:59

    フォーリナーとプライマーどっちの方が強いんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:45:58

    無限軌道の戦車が市街地の残骸でスタックして、タイヤのグレイプは跳ねまわりながらもほとんどスタックしない
    耐久も火力も微妙な戦車凄く悲しい。もっと使いたいんだけどなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:02:18

    戦車は耐久を威力と耐久を倍にして機銃を付けても許されるレベル

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:15:38

    >>38

    ほんまにそれな

    火力ですら兵員輸送車両のグレイプに負けてるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:39:16

    じ、実は自走砲だから…

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:42:20

    >>40

    WoTじゃねーんだぞ!

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:17:48

    本部、何度も申請した迷彩色レンジャーのスキンはいつつかえますか!!

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:45:56

    今作から始めた独学高機動フェンサーなんだけどオススメ武器ってありますでしょうか!

    メイン槍剣
    サブ重迫撃砲×2
    ダッシュセル5
    アドブースター5
    アーマー3000

    基本お空の敵は味方に任せて接近戦で雑魚と大型を屠るのが趣味なんですが槍と迫撃砲のところは何か別のに変えても良いかもと思ってます
    剣はのろいの装備と化してるので外せません…

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:47:04

    今回のNPC戦車は強いよね
    M108INFでどんどんエイリアン倒してくれてビックリする

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:30:36

    さっき1週目ハード終わったんだけど次に何やるか迷う

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:38:30

    後半オペ子があへあへストーム1最強マンになるの草。

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:43:27

    >>46

    一部の者達は卵型の宇宙船を探しているようです

    根拠なんて何処にも無いのに(呆れ)

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:59:51

    >>47

    プロフェッサーの苦労が偲ばれるわ…

    卵型=コマンドシップの存在を知ってるから現実的に解説するのに

    どういう理屈付けたんだろうか…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:26:26

    多分何時もの面子のゴリさんだと思うけど何者なんだアイツ…ってなってる所に何物であろうとアイツとは喧嘩しない!っていうの好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:50:14

    >>36

    基本プライマーが有利そうだけど、ヘクトルの正確な射撃とシールドはカエルやグレイに刺さりそう。

    それにフォーリナーにはアルゴやアースイーターがあるし良い勝負になるんじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:52:13

    >>47

    この台詞お前......ってなって笑ったわ、精神的支柱があるとこうも変わるもんか

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:06:52

    >>43

    迫撃砲をデクジャクにして対空も突撃も出来るようにしていいと思うな

    面倒なハチとかカエルなんかもデクスターの方が小回り効いて楽だし、ハチのクイーンなんかもダメージがあんまり出ない距離でも当て続ければ怯んで高度落ちてくるからそのまんまデクジャクか近接セットで殺せるから便利だよ

    タイプ2、3ドローンの時はスパドラガリアとかスパドラハンキャとかのがいいけど、デクジャクが腐る事はまずない

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:08:36

    >>49

    あんなにうるさい声なのに基本的に後ろ向き発言するの彼だからギャップで癒される

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:11:00

    先日の夜に入隊致しました! 新人ですが何卒ご指導ご鞭撻の程をよろしくお願いします!(ブラッドストーム二丁担ぎ)

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:12:03

    >>54

    ブラストFFヤメロォ!!(憤怒)

    爆発音クソでかくて笑うんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:15:21

    >>52

    対空も突撃……!

    今まで追い掛けて剣で切り刻んでいたんで新たな道を開けた気がする

    早速今日の夜から試してみます!

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:16:34

    >>55

    大丈夫です! ボッチなので!


    まぁ流石にVC無しの野良オンには持っていきませんぜ。

    初手でブラッドストームの星8が出たもんですから使ってるだけですし。ガトとかいいのが出たらそっちに切り替えますよ。


    ところで6になってからフェンサーで楽しい武器とか追加されてます?オススメとかあれば使ってみようかと

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:26:33

    >>57

    6で追加されたフェンサー武器は電刃刀シリーズだけなのだ

    簡単に言えばジャンプブースター付き短射程貫通攻撃、というと微妙に見えるけど見た目も性能も◎よ

    主な組み合わせはスパインと合わせて槍刀高機動したり盾と合わせて従来の槍盾型風


    変わりに補助装備でブースターをスラスターに(あるいはその逆に)変換する装備が出て従来の組み合わせでも気分が変わって楽しいぞ!

    盾とキャノンショットやガリアンを持ちながらスラスターでドヒャドヒャ走り回ったりな!

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:40:58

    ウイングダイバーでドラグーンランス担いでるんだけど、もう一つ手持ちが思いつかない
    大体ドラランで何とかなるからFFの心配がない状況で雑魚散らしできるプラズマキャノン系を持ってしまう

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:11:33

    擲弾兵ステージでまとめて爆破したらクソラグでネット切断されて草
    こんな罠が用意してあるとは…

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:14:37

    前作に比べて相対的にヘリが強くなってる気がする
    俺の腕もあるけどエイリアンにすぐ落とされたからさ

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:19:28

    >>50

    でも負けそうになったらリセするんだよね…

    ストロングスタイルで喧嘩売ってくるフォーリナーやインベーダーの方がマシに見える不思議

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:23:58

    >>62

    フォーリナーもリング解析して「割に合わない」で撤退って感じかね

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:25:48

    生体兵器のプライマー、機械文明のフォーリナーって感じで良い具合に分かれてて面白いよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:01:35

    >>56

    まぁ、結局使い分けなんで大量のアンドロイド相手なら裏に刀重迫仕込んで近接セットで突貫

    ジャンプブースターで2回真上に上昇、刀重迫に切り替えて真下に重迫、硬直中に下がった高度をまた二回ジャンプ吹かして稼いだらもう一発

    ジャンプが続く限りこれで敵を一箇所に纏めつつ重迫を無駄なく活かせる

    ジャンプ無くなって着地することになるから、離脱用に一回分の高機動残しておくか、敵が少ないなら刀で強引に隙を潰すといい。振り終わる頃には再チャージされてるはず

    味方よりちょっと前くらいでこれやると味方の支援を受けながら攻撃しつつヘイトを一身に受けられておススメ

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:31:47

    >>60

    PSPのEDF2でリヴァイアサン撃つと爆風の処理落ちで切断されたの思い出したわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:04:16

    ダブル刀のビジュアルある好き

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:58:25

    アンドロイドのあの脳みそは結局なんだったんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:22:14

    >>59

    スターダストキャノンとかどうだい?

    自爆に気をつける様だけど使い勝手がいいぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:50:33

    巨神で時間かけるより機兵でぶん回した方が武器効率いい気がするんだけどお前どう?

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:06:01

    ゲーム友達とやろうと思ってるんだけど1人中国人なんだ
    5みたいな中国ネタはある?
    多分本人そこまで気にするやつじゃないけど5レベルだとこっちが気まずい

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:25:28

    >>71

    国がどうこうみたいなのは無かった気がする

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:28:50

    レンジャーで貝大量処理するのしんどい
    囲まれたら火炎放射で焼かれてジエンドやん

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:32:56

    色々省かれてるけど実際のループの開始地点ってどこなんだ?
    基地で先輩から説明受けるよりももうちょい前くらいかね
    それともEDF結成時点まで戻れてるんかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:38:55

    >>73

    レンジャーは平地で対面した時点で死ゾ

    火炎放射が届かない位置にリクルーター貼るか崖使って上から纏めて爆殺とかできないとアーマーゴリ押しがいる

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:45:18

    >>70

    機兵インフってどうやるんです?

    橋の下でヴォルカニック撒くんかな

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:52:34

    >>72

    ありがとう安心してやれるわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:53:01

    そらもうフォボスよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:55:00

    ダイバーならひたすら高いビル飛び移りまくってヘビキャ撃ちまくる
    フェンサーは飛び回りながらYH7撃ちまくる

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:58:00

    今作も様々な配信、者がプレイしてその反応を楽しむのが面白いよ…
    特に虫が苦手な人の反応はいいね。新鮮

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:59:40

    6のフェンサー初めて触ったけど電刃刀クッソつえぇなこれ
    何が短射程じゃこんだけ射程あれば十分じゃ

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:01:23

    今作はストーリーが割りとしっかりしててびっくりした。
    地球防衛軍開発スタッフこんなこと出来たのかって感じ。
    特に自重をやめて未来を変えにいってからのストーム1とプロフェッサーの暴れっぷりは最高でしたね。
    後ろ向きな惰性から、前向きな何か変わった感じがして。

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:08:40

    >>82

    ゲームのメタネタ(一般人がヤベー戦果を出す、ヤベー武器を使いこなす)

    をシナリオに取り込んで見せたの本当に凄かった

    序盤の民間人を強調してたのはこういう事だったのか…ってなりましたわ

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:15:31

    5プレイヤーはやっぱり先輩に絶対攻撃行かないように死守した?
    俺はもう酸の一滴も近づけさせない勢いで全力だった

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:20:07

    >>84

    当然

    シャッター開ける前からアサルト撃ってたわ

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:22:16

    1兵科でしかハードやってないからイージーからハードまでの達成率よりインフェルノの達成率の方が高くなってて草

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:24:53

    >>85

    やっぱりそうだよな!

    こういうタイムリープ的なので今作ほど仲間を死なせてなるものか!ってなる事も無かったから楽しかった

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:29:45

    >>68

    なんか前作までの機械兵器、アンドロイドやタイプ3ドローンあたりの半生体兵器、クルールやスキュラとかの邪神の軍勢あたりで技術やデザインラインがかなり違ってる気がする

    いろんな時代から来てるせいだろうか?

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:31:34

    >>88

    潜水母艦にやられた結果、海に興味を持ち、水棲生物よくなーい?ってなった結果かもしれん

    ドローンはヒトデっぽいし、クルール、スキュラ、クラーケンは言わずもがな

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:02:54

    ネイカーは貝だし妙に海産物推しだよね
    タイムマシン戦術使ってくる海産物の大群と戦う某小説のオマージュだったりするんだろうか

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:11:33

    >>90

    新型アンカーもクラゲっぽいしな

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:14:33

    ゲートが開いて今までとは違う繁栄した都市だった時泣きそうになったわ
    これで勝つる!と思ったらまた文明崩壊して泣きそうになったわ

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:15:37

    勝手に名前つけただけだけど、サイレンもグラウコスも海関係だしなぁ

    司令:クルールとか変な名前つけんな、兵士が怯える
    少佐:は?名前に意味はないと兵士に伝えろや
    司令:なら最初から張り切って名付けんなよ・・・

    この流れに笑ったわ

  • 94二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:16:16

    ……もしかしてサイレンってサイレンスじゃなくてセイレーンが元ネタ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:18:00

    >>94

    俺はそうだと思ってた

    取り巻きもスキュラだし

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:30:34

    グラウコスも海神の名前なんだな

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:33:17

    EDFの情報部は司令すらアクセスできない機密や作戦情報握ってるけど
    ドイツ系の軍隊における参謀本部みたいな
    責任取らない立場からあらゆる作戦行動に指図できる部署なんかな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:47:55

    プライマー側からしたら人間全部同じに見えるだろうからストーム1みたいなバグ潰す為に一人残らず殺しきるまで安心できないと考えたら可哀想なヤツらだわ
    実際に最前線で三年生き残り続けるので安心出来る日はないし

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:50:46

    >>74

    プロフェッサーとタイムマシン破壊した時じゃねえの?

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:10:46

    やっとクリアしたー!大ボリュームだったわぁ。
    まさかEDFでこんなに重厚で熱いストーリーが見られるとは思わなかった

    俺達がEDFだ!!

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:12:30

    >>99

    開始というか、記憶を保持した状態で時間軸が最も古い地点って言えば良かったかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:18:22

    ところでEDFはいつになったらヘリに降下ボタンを付けるんですか???

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:33:26

    またまたベース251かよ…流石にちょっとクドいぞと思ったところにあの未来都市と新鋭装備と新型ビークル達はアツ過ぎるBGMも良いし
    最後のループでストーム隊が勢ぞろいするのも最高

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:04:23

    ダバ子でセイバーブンブンするの楽しすぎる

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:09:39

    シリーズで1番単体での戦力が大きいのってやっぱ皇帝なのかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:25:39

    >>84

    これと次のミッション展開がアツすぎて変な声出しながらプレイしてたわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:32:40

    本部と他の隊員のドン引きとか褒め褒めが気持ち良すぎて何回もプレイしてる

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:47:58

    大量の塔投下からあれ撤退なし?かーらーのバルガにテンション爆上がりよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:52:53

    歴史改変船団が目の前に現れたストーム1の気持ちを200字以内で述べよ(EDF士官学校)

  • 110二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:55:11

    >>109

    大勝利だ!

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:58:02

    >>109

    お前タイムシップだろう?情報置いてけ。なあ、タイムシップだろ!?情報置いてけよ!!

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:58:24

    >>109

    久しぶりだなぁ(オリジナル笑顔)

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:05:48

    >>109

    やった間に合った運命に勝った

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:18:56

    >>109





  • 115二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:26:53

    >>88

    その辺のデザインラインの違いの理由になりそうな事が明かされるから進めなされ

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:28:58

    >>109

    ぶっころす(オリジナル笑顔)

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:00:58

    M116-117はネタバレを見ずにプレイできたことを神に感謝したよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:15:07

    >>84

    プレーヤーとストーム1の心理がこの上なくシンクロした瞬間だよね

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:28:16

    現在フェンサーINF挑戦中
    思わずクソァ!と声が出たのは風神の宴でした
    追尾エグくてチマチマ削られるレーザー、反射カウンターでバトキャ殺し、なぜか2体反応、クソみてぇな子イカ
    高起動で刀振り回そうにも降りてこないパターン引くとしんどい

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:34:51

    まだ一周目レンジャーだけど序盤で拾えるファング先輩が強すぎてスナイパーはこれ一本で中盤までいけるな・・・

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:40:16

    というかKFFもライサンダーも不甲斐なさすぎるねんな
    ファング以外まともな火力じゃない

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:56:49

    今作のライサンダーZくんには大変お世話になっている

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:00:56

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:01:15

    これがアレになるって気づいた人いる?
    俺は爆破してた

  • 125二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:01:18

    >>115

    最後まで行ったけど分からんかったよ

    なんか見落としてたかねえ


    昆虫とカエルが輸入品なのは分かったけど他は出身の時代が違うんかなくらいしか思いつかなかった

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:02:41

    >>124

    プロテウスの射線通す為に粉砕したぞ、やったぜ

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:04:03

    >>124

    エイリアンアタックのマップになってるんだよねココ

    侵略受けてるのに再開発事業成功させるなんてEDFって奴は結構余裕があるんだな

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:21:24

    >>2

    歌詞でループが繰り返されるごとに何かの敷居が下がっていくって表現が

    最初はnpcの誤爆を気にしてたけど、最終的には誤爆を気にしなくなっていくプレイヤーっぽくて予想以上に噛み合ってて笑った。


    ストーム1もプロフェッサーも作中だとほとんどが穏やかな人格で表現されてたけと、繰り返してやっぱり何かが磨耗していったんだろうなって想像しちゃう。


    ラストミッションの最終手段を行使するときのプロフェッサーの怒りの叫びは磨耗し続けた結果なんだろうか。


    まさか地球防衛軍でセンチな気分になるとは思わなんだわ。いいストーリーだぁ。

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:22:33

    個人的にこれくらい10mの大きさのロボットが一番好きだな、歩兵と随伴してる絵が映える

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:51:34

    >>128

    中盤までは摩耗していく感じだったけど、そっから終盤にかけてはこうなりゃフィールドオブマウンテンって感じでヤケクソ根性から段々それまでの怒りとかが積み重なった印象だな

    なにしろ、一番辛い時でさえPは希望自体は失ってなかったし

  • 131二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:54:40

    ベース251とかいう人類が劣勢でも優勢でも人手不足な基地

  • 132二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:03:02

    この戦争で人類の科学技術はどれだけ発展したんだろうね…

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:04:14

    歩兵の標準装備がアサルトライフルからブレイザーになるくらいですかね…

  • 134二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:05:26

    レンジャーの新ヘリ、ヘリとは思えんほどダイレクトに動くな……
    野良でヘリうっまと思ってたけど、なるほどこれなら簡単に動かせるわけだ

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:07:59

    下降しろ!
    下降しろっていってんの!

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:19:04

    >>133

    一応出世したのにブレイザー持たせて貰えない曹長カワイソラス

  • 137二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:22:43

    >>135

    メーデーメーデーメーデー!

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:53:09

    >>136

    曹長は人員が足りてたら階級あんま上がらんのね

    まあ、本来は士官学校出てない叩き上げは曹長まであたりが限界らしいから仕方ないのか

    ていうか、大尉って言うと地味にどっちか分からんから困る


    軍曹は既に上層部にも一目置かれてたわけだけど、やっぱり勉強しなおしたりもしたんだろうか

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 05:25:38

    怪鳥倒しても何も落とさないからそういう仕様だと思ってたんだけどさっき白回復一つだけ落としたんだよね
    もしかしてドロップ率のバグでも起こってる?

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 05:57:40

    >>129

    どうしてプレイヤーはこれを使えないんですか、どうして

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:29:38

    >>125

    ラストでリング作ったプライマーより後の時間のプライマーが次のを送ってきているとか言われてたから

    恐らく他の追加されてたやつらも、それぞれで作られた時間が違うのだと思う

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:12:20

    ウィングダイバー好きすぎて歴代ずっとこのタイプの兵科使ってる
    発展した三年後の時の格好がどエロすぎん?

  • 143二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:24:27

    >>134

    今までのに慣れてると反応が早くて逆に動かしにくくて困った

    ガンダムに乗った一般兵の気分

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:56:44

    歌もどんどん悲惨になっていくのが恒例だったのに最後滅茶苦茶明るい歌詞になってたのも感動した

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:04:15

    5でただの整備士に過ぎなかったエアレイダーが軍の空爆要請コードを知ってるのはループしてたからってのを見て目から鱗だったわ

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:04:58

    >>143

    分かる

    特に初期上昇と旋回早すぎて笑う

    あれだけSW感ある

    あと、軽いのか降下に時間かかる気がする。落ち始めたら早いけど

    燃料の消費も他より早い?

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:06:41

    地球防衛軍6アニメ化されねぇかなぁ…

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:22:25

    荒廃した未来で外に出るのすらやべえだろって空気なのに「残った奴らは集まってリング攻撃しろ!」って指示出してた人もまたループ経験者だったんだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:56:18

    >>137

    墜落しろとは言ってないんだよなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:57:50

    >>148

    大尉はただのイカレポンチ

    でもあの人が折れたらリング攻撃作戦が失敗する可能性がある重要な男

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:03:49

    >>148

    単純にジリ貧で、まだ少しでも余力のあるうちに最後の突撃をしかけてワンチャンってくらいのもんじゃないかな

    追い詰められた側の動きとしては割とポピュラーだと思うから、ループは関係なさそう

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:13:39

    >>139

    フィールドのアイテムが限界値まであったんじゃね?

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:00:31

    ベース251覗き込んでたタコさん
    急にシャッターが開いてビックリしたのか即座に攻撃せずしばらく硬直するのすき

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:28:40

    タコさんがエグザイルばりに頭振り回したりしゃがんで立ち上がったりする謎ムーブ腹立つけど大好き
    絶妙にエイムしづらいけど動きが可愛いんだよなあ

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:34:29

    >>143

    NT-1アレックスに乗せられたクリスの気分だったよ……

    最上位ともなると紙でできてんのかってぐらい挙動がペラくて感覚がバグる!

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:30:26

    一番最初の訪問者のミッションで敵が吸い込まれたあと
    過去改変するときに、プロフェッサーがもう何度も過去改変を経験してる感じで喋ってるけど、最低3回ぐらい改変されてそう?

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:51:55

    >>148

    大尉と中尉に関しては歴史の修正しようとする力が働いてるんだと思う

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:46:33

    >>156

    多分あの時点で5回目

    EDF5が5回目のループの話っぽいから

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:09:39

    既に5回ループしている説と難易度が五つあることに関連性を見出そうと思えばいけそうなんだよな
    INFとかで急な増援発生したりするし

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:14:35

    >>159

    自分もそれ考えたけど銀の人が5回降臨して5回ともストーム1に倒されるのアホすぎるから無いかなと思った

    でもEDF5で2回(HARD以下/HDST以上)ループしてる説はアリだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:21:10

    5周目でプロフェッサーがこれでも人類は救われたんだって言ってるし
    たぶん5周目以外は銀の人倒せてないんじゃないかな

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:50:40

    5周目で言及されているのがコマンドシップについてだけだから
    そもそもループ内では銀の人未登場だった説って否定済み?

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:57:52

    銀の人がただの尖兵説で思うんだがアレ、人類殲滅作戦の責任者で上に「お前の不始末やぞ責任取ってあの異常な戦力または兵器(ストーム1ら)を調べて破壊してこい」って言われて戦闘マシンにされ最終的にプライマー代表になって発狂したとかならちょっと可哀想………いやそうでもねーかな

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:59:11

    >>147

    その場合まず5をアニメ化しないと…

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:14:17

    >>162

    プロフェッサーは最終決戦ごろにはEDF脱走済みだから

    銀の人の存在を知れる立場になかったんじゃねえかな

    コマンドシップ撃墜については、情報部が盛大に世界に広報してたけど

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:17:53

    >>140

    おそらく5のブレイザー達と同じくDLC行きだしばらく待て

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:27:02

    コンバットフレームのエイレンって68レベのエイレンⅢが最終仕様?まだ上位モデルあります?

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:35:19

    >>167

    Ⅳがある

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:45:28

    >>168

    レベルはいくつですか?

  • 170二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:02:56

    質問だけど今回って前作よりミッション数多い?
    今やってるゲームひと段落したら買おうと思ってるけどどうかな?
    後ストーリーって前作の後半のオペ子精神崩壊みたいなまたある?
    正直前作のオペ子の卵ガー言ってるのきつかったからまぁあってもやるけどまたアレみたいなあるとキツイなと思う。

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:24:31

    >>170

    前作よりミッション数多いよ

    でもストーリーの出来は歴代EDFで随一じゃないかしら

    今作のオペ子は…毒にも薬にもならない感じかな……

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:50:39

    ベース251から精鋭を送れって要請されて馬鹿正直にストーム1を送った最前線の方々が気になる
    ストーム1とは知らずともめっちゃ強い事はわかるだろうし最前線なら絶対手放したくないだろうに

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:53:51

    一番最初251のシーン見てると、プロフェッサーが感動してるというか、凄い安堵したような声で話してるんだよなぁ…
    その次から張りつめてる感が強くなってて、ループ中の辛さがうかがえる…

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:27:19

    イカ🦑強くない?
    フェンサーでやってて刀と拳で粉砕してるがもっと楽な対処あるもんか

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:34:51

    フェンサーが前に出ないからビークルに乗って前線を支える俺レイダー
    自分がフェンサーならもっと楽なのにと歯噛みする

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:51:08

    今作あれだな
    終わり間近のミッションが楽にアイテム稼げる仕様なのはバランス的にどうなのよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:54:30

    盾フェンサーやってみたいけどどの盾つければいいのかよくわかんね

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:57:03

    グレシ一択

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:07:14

    >>173

    ストーム隊壊滅から3年間は最前線行きがほぼ確定だからな

    まさか…って気持ちになるのも仕方ない

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:07:36

    ディフレクションかタワーでいいよ
    反射なんてあんまやらんし

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:11:03

    最近フェンサー練習してるけど盾ってどう使えばいいの?

    盾槍は強いと噂だが2撃目の出が遅くて扱い難い…
    射撃戦で盾構えるとすごいノックバックして狙いが付かないし、これ本当に使い方合ってる?って疑問が

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:12:53

    >>181

    ディフレクトAX付けてどうぞ

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:23:49

    プロフェッサーはストーム1を人類代表みたいな事言ってたけど、明らかに彼も人類代表側なんだよなぁ……

    5周目の時は「火薬の武器は専門外なんだ!」とか言ってたのに、8周目では「ガラクタからでも武器を作れるぞ」とか、
    明らかに状況に合わせて異常進化してるのが窺える

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:26:47

    >>183

    今作追加のエアレイダーのドローン機とか間違いなくプロフェッサーお手製の代物だろうしな…

    なんというか、エアレイダーがストーム1だとプロフェッサーの二人三脚具合が凄い説得力出る気がする

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:29:21

    ホントの一番最初の整備士ストーム1は正式入隊までビークルなし空爆支援なしだったんか?

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:35:04

    >>185

    せやろなぁ…顔の広い軍曹が気を利かせれても、リムペットガン融通するのが精いっぱいだったろうし…

    プロフェッサーが頑張りだしてないから、EMCや二クスの完成度が低いままか下手すりゃ完成してない可能性さえあるし

    (トラック二クス見ての愚痴や進化するコンバットフレーム見るに、多分開発にプロフェッサーが関わってる)

    空軍の完全機能停止した時から3年後リムペットガン縛りで3年間生き延びたのか…

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:35:45

    >>174

    どっちのイカか分からんけど小さい方ならキャノンショットとか意外といける

    まとめて倒して力なく落ちていくのは面白い

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:36:29

    >>186

    おまけにその装備で最初のリングを撃ち落としてるっていう

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:37:20

    >>188

    いわゆる難易度EASYの世界線だったのかもしれない

    プライマー側の舐めプ最盛期

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:46:44

    >>182

    infエイリアンと足止めての射撃戦に勝てて草

    フェンサーの戦い方じゃないと思うけど楽しい

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:58:59

    >>181

    槍の2段目とかは間に1回ぐらいダッシュ挟んでも打てるけどその辺り使えてるかな?

    蟻とか相手だと盾は保険でダッシュと槍で円の動きも交えた退き撃ちが基本だった気がする

    あとブラホM2とかM4の偶数系はダメージ高い代わりに2段目の振りが凄く遅いから注意

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:02:43

    >>189

    プロフェッサー曰く、一周目は核戦争だったらしいからなぁ

    そら、外を歩けばガイガーカウンターがガリガリ言う世界でリング落としに来るガン決まった奴が居ると思わんよ


    そこで舐めプしてリング落とされたから慌てて銀ドラゴン作り始めたけど、タイムパラドクスがあるからリングが落とされるまでドラゴン送れないジレンマに陥ってるし

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:02:57

    今回バルガ召喚出来ないんだっけ?

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:03:16

    4の頃のブラストホールスピアはアサルトライフル並みの射程があって貫通したんだよね・・・

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:04:46

    今日買って入隊して来たぜ!これストーリーといい難易度といい前作プレイしてない人は完全に置いてけぼりだな

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:06:06

    >>193

    通常バルガとG型は確認した

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:11:11

    >>192

    ストーム1、プロフェッサー、大尉と愉快な仲間たち(トラック運転手や料理人)は居たでしょうなぁ…

    思ったより覚悟決まった連中多いな

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:11:22
  • 199二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:23:52

    >>194

    今はスラスター武器+ガリアで似たようなことしてる

    大群相手の引き撃ちだと目をつぶってても当たるぜ!

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:29:28

    >>191

    M2使ってたけど一番遅いやつだった…

    他のに持ち替えたら余裕で使えたよ。これは本部の罠だ


    あと両手槍で交互に撃つと延々と1段目撃てる事も分かったけど、これやるなら多分他にいい武器がありそうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています