絵の勉強を始める

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:03:49

    YouTubeのイラスト指導の動画はどれも前提にしてる技術がバラバラで困る

    かといって本を読んでできるほど俺は要領が良くない

    よってこの人の再生リストを一日一本ずつ学んでいくことにした


    第1回 初心者向け準備編『最速で描けるようになるキャラ作画講座(全5回)』

    スレ画は現在の俺の画力(スヤリス姫の模写)

    正面顔以外は描いたことない

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:06:33

    いいやん

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:06:50

    見てるぞ😏

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:38:04

    これは鉛筆画?ペン画?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:40:32

    正面だけとは・・・
    他の角度から描く時、もう滅茶苦茶むしゃくしゃすると思われる
    (実体験)

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:41:24

    ええやんスレ生きてたら時々見に来るわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:16:59

    動画一本長いな

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:26:34

    やばい舐めてた
    一時間かけて動画の5分までも終わらない

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:27:33

    >>4

    鉛筆で描いたのを線画抽出してる

    薄く描いた部分が多かったから濃いめに描出したせいでペンに見えるんだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 02:57:59

    手になじませる必要もあるから1日1本はハードかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:18:07

    ペンの充電が切れた(充電中は使用不可)のでシャーペンで模写


    左手むずすぎて断念した……どうなってるんだこれ

    後から見返すと顔がでかいし左腕の角度違うな

    絵の練習は一日2時間ってことにする……一日一本は無理や

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 04:04:56

    肩・肩甲骨・鎖骨には気をつけるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 07:57:41

    その画像の手はおそらく手を開いて前に突き出す時の手の形を別角度から見た感じだと思われる
    そういう手は個人的にはめちゃくちゃ難しいので、頑張って描くか別の形の手で妥協するといいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:16:55

    その人の動画、初心者向けではない気はするんよな
    ある程度描いたことのある人が、基本に戻りたい時に、時間があるときに見る動画って感じがする

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 08:22:22
  • 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:12:20

    >>11

    いや顔が大きいんじゃなくて身体が大きいよ、肩幅も広い

    どういう模写の仕方したの?

    比率を考えて当たり取った方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:24:42

    参考になるか分かりませんが、模写のコツみたいなものを少しまとめました
    絵に正解はありませんし、楽しむことが大事だと思います
    応援してます、頑張ってください

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:16:22

    昼練
    アドバイスくれた人ありがとうございます

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:17:04

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:21:24

    14でも言われてるが室井康雄さんの最速本の再生リストはがっつり初心者向けではないかもしれん
    4年前くらいに投稿されてて画質音質共に良くないし再生時間1h越えが多いし
    そのチャンネルで勉強するんだったらリストは作られてないけど最強本の解説とか投稿が新しめの動画の方がいいかもね

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:12:57

    あと既に知ってたらすまんが再生リストの内半分はメンバー限定動画な気がする

  • 22ハンキュー22/09/07(水) 17:19:50

    >>11

    頑張ってください。

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:40:45

    うーんあんまり合ってないのかなこの動画
    とりあえずはれてなかった昼練
    夜にまたやります

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:01:17

    とはいえ最初に色んな動画に目移りしないで1つに絞るって言ってたのは間違ってないんじゃない?
    無料で公開されてる講座なんだしスレ主の好きなようすればいいと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:04:29

    保守

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:08:47

    新たな神絵師誕生の予感

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:50:14

    正面横後ろ上下はオッケー
    斜めむずかしすぎだろ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:51:52

    この人の本、下から見た首が細いかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:15:35

    こうか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 04:00:09

    顔が死んでるからそっちの練習すればと言いたくなったが、逆に顔ばかり書く謎の宗教に入れたくないので黙秘
    もしこの文を見られたのならばせめて顔の輪郭と目の練習だけはしてみてください。脳科学的にもキャラの命は顔、特に目なのだから

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 04:27:01

    たぶん教材で人体比率のお勉強中だから細部まで描きこんでないだけだと思うよ
    現にスヤリス姫とラミアは顔しっかり描いてるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:35:17

    最初言ったことにとらわれるよりお試しで最初にいろいろやってよさそうなのを中心にやっていくでいいじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:00:27

    復習&模写リベンジ
    シルエットを取るというのはこんな感じで良いんでしょうか……?
    見て描くだけだった時よりだいぶマシになった気がします

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:19:41

    明日早いので寝ます、おやすみなさい

    >>33だけでも2時間はやってるので許して

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています