- 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 01:52:17
- 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:30:11
- 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:37:51
- 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:44:41
- 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 03:52:28
- 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:23:22
- 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:26:53
- 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:27:46
ヴァルケソ(PS2)
スーファミ壊れてやれなくなって久しい時に発売って聞いて本体と一緒に買った
何もかも劣化しててつまらんかった
ゲームは二日で売ったわ
後にWiiのVC買ってオリジナルってやっぱり神作だなって改めて思ったよ - 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:29:31
- 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 06:30:30
- 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:21:53
画像探して貼るのもめんどくさくなるフリーダムウォーズ
物語の設定だけはよくてあとはめちゃくちゃ、話もめちゃくちゃ
不満点を上げればキリがないゲームはこれが初めてだった - 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:25:51
- 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:30:31
- 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:31:31
聖剣は普通に楽しめたからクソ ゲ扱いしてるのはエアプ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:33:03
媚薬飯だっけ…?
- 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:33:05
- 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:34:21
- 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:34:32
FF13
自分の求めていたFFはもう無くなったんだなって確信した - 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:35:04
プリンセスメーカーのスゴロクゲーム
イベントが誤差の範疇なので、ただ目的地に早く着くを繰り返す虚無。育成要素一切なく、順位高ければ良い結末になるだけ - 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:36:26
- 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:42:11
- 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:44:32
ジョジョの奇妙な冒険ASB
- 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:50:13
パワプロ13の野球部分はちょっとどういう判断だったのか聞いてみたい、友沢とかどう考えても打たれすぎだし
- 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 12:50:19
- 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:14:36
- 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:18:11
- 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:44:34
- 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:50:57
- 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 13:56:34
- 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:21:48
MGSV
一部は本当に良かった、神ゲーだと確信した
二部が…あの操作性の良さやゲーム性の高さが無ければ投げてたな - 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:32:10
牧場物語オリーブタウンと希望の大地
ただひたすらに何も感じなかった
その後はじまりの大地プレイして楽しかったのは覚えてる - 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 14:38:37
割と好きだし作り込んではあったけどよく考えたらボンバーマンじゃなくてもいいな
- 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:34:50
前身のワイルドカードやってれば基本操作や成長システムでは引っ掛かりにくいとは思う、少なくとも自分はそうだった
説明不足を擁護するつもりはないし、武具改造の法則とかは攻略本見たいと殆どわからんかったけど
- 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:38:14
- 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:44:48
portal
めちゃくちゃ昔にフラッシュのportalモチーフゲーやってどハマりしたから
パソコン買い替えて本家やるのずっと楽しみにしてたんだけど
実際やったら3D酔いが尋常じゃなくて酔い止め飲むレベルで体調崩した - 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:50:52
- 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:52:08
俺がゲーム下手くそなのもあるけどブラッドボーンは合わなかった
- 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:54:36
- 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:03:22
- 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:24:11
PQ2
前作のクロスオーバーなのに話が骨太で、世界樹初心者入門としてとても良かっただけに、キャラが妙に違かったり、アプデで解消されたとはいえキャラの設定ミスがあったり、世界樹系ギミックが虚無だったりとファンアイテムとしては首を捻らざるおえない出来だった - 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:39:43
- 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:42:10
- 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:52:02
- 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:01:30
ペーパーマリオスーパーシール
シナリオ目当てでやってたのにそこが薄くなってつらかった - 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:03:22
- 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:04:48
やりこんだゲームではあるけど戦闘シーンの長さだけは本当に苦痛だったな... 攻撃からHITまでの間を暗転処理するとかなんならアドバンスの時と同じテンポにするだけでも全然違ったろうに..
後は主人公によって出てこない作品がある(XとW)とかかな
ニケア(アンフィニ)とかは普通に好きだった
トールギスIII(ゼロ)はライオット降ろしてゼクスが乗り回してた記憶
- 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:06:52
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:10:11
- 49二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:16:25
シャイニングアーク、500円ワゴンしてたのを暇で買ったからまあ予想はしていたが……
なんていうかこう、ぬるいぬるいゲーム性と、とにかく?の浮かぶ本筋ストーリーと、幼児退行してるヒロインとでええ……感凄かった
終盤年齢相応の精神に戻ったヒロインがエンディングでまた精神幼児と化してそのままハッピーエンドみたいだったのには悲鳴が出たよ - 50二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:43:43
- 51二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:45:26
- 52二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:57:56
誕生日近かったからそこで親に頼んだらレビュー低いけど本当にいいの?って言われた
激烈にクソってほどではないけど2までと比べるとちょっと…
ゲームセンターCXというよりはレトロな雰囲気目当てだったけど当時エアプでも分かるレベルで粗が多かったうえにゲーム自体もそこまで面白くなかった - 53二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:58:37
- 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:59:45
- 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:03:14
聖剣4もBOF5も普通に好きだった(特にBOF5)けどアンサガだけは合わなかったなぁ…
でもBGMはサガシリーズで1番好きかもしれない
バトル1とかただの通常戦闘曲なんだけどめっちゃ好き - 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:04:38
- 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:07:28
- 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:11:41
- 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:12:06
インディーズあり?
最近気になってたのがセール来てたからやってみたら思ったより楽しめなくてがっかり…ってなった
逆に期待しないで買ったら面白っ!ってパターンも多い - 60二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:14:13
- 61二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:19:48
聖剣4はカメラワークとエイムのクソさ加減だけでもうアカンね
- 62二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:54:57
- 63二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:05:27
- 64二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:37:03
英雄*戦姫ゴールド 無印のシナリオが良かっただけに続編は…(あとイベントの殆どがバトルばっかりだったのもなぁ)
- 65二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:00:40
EDF:IR
つまらないわけではないけど5から入った身としてはなんか違った
でもヘビーストライカーは大好き - 66二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:10:14
- 67二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:18:59
- 68二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:29:58
- 69二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:19:17
- 70二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:28:22
ゲームキューブのベイブレード
ストーリーモード無し。作中キャラとの絡みも無し。
唯一大会があるがほとんど会話がなく、作中のキャラはバトルでしか喋らない。実況がよくしゃべってくれ……ような気がするがやはりボイスが少なくて試合中に何度も同じセリフを聞かされる。
そしてその大会もめちゃくちゃ簡単で、普通にやっても当たり前にクリアできる。難易度選択とかはもちろん無い。
この虚無すぎる大会を何度もクリアしないとパーツが買えない。そしてそのパーツ数も割と少ない。パーツを揃えても攻撃力特化にするだけで相手のベイを一瞬でぶっ壊せるので選択肢が限られる。
必殺技の演出も良いとは言えず、敵のベイを中心に置いて、後は自分のベイが画面外から飛んできてペチペチやるだけ。見栄えが悪い。
子供心に「クソ・ゲーだ」と確信した出来 - 71二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 03:39:19
- 72二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:53:16
- 73二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:57:15
- 74二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:58:32
ティアクライスの擁護というかフォローは見る事あるけど、これを擁護してる人見た事無いわ
- 75二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:00:35
- 76二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:39:38
- 77二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:38:14
固定にするならするでそのヒロインが赤ちゃん状態はどうなんだよ……って感じだったな。言動行動が赤ちゃんのヒロインに告白しようとするサブイベとかちょっと理解し難かった……
- 78二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:15:29
公式シナリオで一番最初にやるであろう旅人の財産がかなりしんどめの調整って結構な割合で客を突き放してるよな
王道シナリオでなおかつひねりすぎたリドルもない永遠の守護者とかやらずにやめちゃう人いて悲しい
- 79二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:19:12
炎上だの、んほぉぉぉとか言われるけど単純にゲームとしての出来もあれなんだよね。
- 80二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:49:09
バイオ6
とにかくQTEがうざいしカメラが糞すぎて酔うし雑魚ゾンビが無駄に硬いしでクソつまんなかった
レオン編の途中までしかやってないけどストーリーもずっと行き当りばったりでよくわからん
誇張抜きでホントに当日売りに行った - 81二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:40:27
サモンナイト5かなぁ…
召還術少なすぎとかキャラデザはいいのに描写不足とか残念な部分は多いんだけど
手抜きしたっていうよりは今はもうこれが限界…って感じがして
シリーズ好きとしてはなんか悲しくなったわ - 82二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:32:43
TDKはあのマクドナルド物語も作ってる会社だし根本的にゲームを理解できていない可能性が
- 83二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:39:55
- 84二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:45:14
リメイク版のFFCC
前日に喧嘩した相手と折角だからとプレイしたら
あまりの出来の悪さに喧嘩が有耶無耶になった - 85二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:00:30
>しかしアクセルを生み出した功績はでかいし
その理屈で言うとアクセルの存在意義を確定させたX8も相応に有能ということになるけどね
7と8は何かと対になっていて
動きはモッサリしてるし→スピーディでピーキーな操作感覚に変わる
シナリオは微妙だし→中身の薄いぼんやりしたキャラ紹介から出生の秘密をテーマにシフト
ボスは無駄に硬いし→硬さ以外で強さの表現に成功(弊害もそれなりにある)
ステージは全体を通して楽しいものもほとんどないし→ここは総合的に変わってない気はする。スローで間伸びしてテンポ悪いボリューム不足から、スピーディでギミックギチギチでテンポ悪いボリューム不足に変わった感じ
普通に出来が悪いがいい部分も無くはないがX7で、理論上の出来はいいが息苦しくて遊び辛いがX8
と客観的な視点からの評価。8は好きだけどこれアカンわ思う部分はそれなりにある。慣れるまで腹も立つし
- 86二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:09:43
- 87二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:14:54
- 88二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:18:16
ポイピン遊び倒したわ
戦闘の計算式が割と単純だから慣れてくるとブレイクの要素がとても面白いんだけど新作タイトルで初見プレイヤーに要求するものじゃないのは確かだよなあ
あとメインパーティーとばかりに主張してくるテージのパーティー構成が罠すぎてそりゃ投げるわってのもある
- 89二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:29:06
- 90二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:33:26
- 91二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:48:35