島根には"パソコン"が無いんです

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:54:02

    パソコンを探すのに苦労しそうだから島根が舞台になったんです

    島根にパソコンなんてあるわけないじゃん - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:55:02

    >>1

    島根県「ヘ…ヘイトスピーチっスね」

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:56:25

    待てよ Rubyを開発したのは島根なんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:57:18

    ムカつくと思う反面…
    ネタにすらされない鳥取よりはマシだと言う思いに駆られる!

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:58:40

    >>4

    鳥取みたいなもん砂丘だけで十分ネタになるやんけ、何鳥取よりマシと思っとるねん

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 09:58:55

    >>4

    北海道生まれの田舎っぺからすら「鳥取何もない 田舎臭ぇ 二度と来ない」って言われてるんだよねひどくない

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:00:10

    >>5

    最近は月面探査者の試験走行の地になってるんだよね

    凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:00:23

    >>2

    待てよ

    市としては”それで興味を持ってくれるなら”って見解なんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:00:49

    ふうん、マネモブって奴は結構田舎者ばっかりなんだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:01:07

    いつの時代の話をしてんだよ えーっ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:01:45

    >>9

    待てよ ほぼ埼玉県民の分際で区民面してるマヌケもいるんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:02:55

    >>6

    水曜どうでしょうはルール無用だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:05:47

    こんなサブカル百科事典みたいな個別記事があるなんてWikipediaってやつは結構ゆるいな

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:07:37

    >>11

    許せなかった...埼玉県民が都民のふりをしているだなんて...!!

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:09:39

    >>13

    ネタが伝わる様にと良さげな記事を探そうと検索したらwikipediaが出てきた時は流石にびっくりしましたよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:45:33

    嘘つけッ
    めちゃくちゃフラッシュ・アニメ作っとったやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:48:03

    待てよ香川にもPCはないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:00:29

    あわわっ メールが メールが送られてきて処理落ちしてるですゥ
    ジャッ○モンに500億のメールを投下だあっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:08:24

    待てよ富士通のパソコンは島根で作ってるんだぜ
    なにっ島根県民は使えない

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:29:07

    >>16

    怒らないで下さいね

    多分世界一島根とついでに鳥取を愚弄してるのもその作品じゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:30:32

    >>16

    蛙男は東京出身らしいんだよね

    酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:32:42

    >>21

    なにっ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:21:14

    >>3

    へっ なにがRubyや

    アンチPythonとして開発されていながら人気もライブラリ規模も実用性も遅れを取っとるくせに

    教えてくれ Rubyは「開発者が日本人」以外の強みがあるのか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:23:08

    >>23

    待てよ

    使いやすさはあるし、Web系転職とか考えるとPythonやらPHPと並んでしばしば学習する言語の候補としてあがったりしてるんだぜ

    まぁ現場での使用率のほどは知らんけどなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:26:21

    >>21

    じゃあ何であんな島根の親善大使みたいな真似してるんスか…

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:27:33

    有害図書指定した本がAmazonで販売不可はやりすぎだと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:30:41

    >>26

    トッ…ト…リ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:31:23

    待てよ。IT技術者御用達SNSであるgithubはRubyを使用したRuby on railsっていうフレームワークで書かれてるんだぜ。
    Pythonほどではないにしろ割と使われていると考えられる。
    まあC/C++に比べればほとんど全部弱きものなんやがなブヘヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:20:45

    元ネタは細田監督の最高傑作だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています