東京には“歴史”がないんどす

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:28:28

    歴史的建造物がなくても京を名乗れるなんてさぞかしお金をたくさん使って開発したんどすやろうなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:29:51

    しゃあけど…あらゆるものが揃ってるわっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:30:18

    怒らないでくださいね お金の使い方に関して貴方達だけには意見されたくないんです
    ここでは俺は首都なんだよーックソ財政野郎ーッ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:30:31

    京都くんもお金使って開発すればいいじゃないスか
    外国人観光客で儲かってるでしょう?

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:30:31

    1400続く浅草寺があるやんけっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:30:40

    へっその金をかけた開発を大昔にやってたやつが何か言ってるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:31:14

    >>1

    へっなにが京都や

    天皇はおらんし金もないくせに

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:32:00

    >>1

    都なんてもんやんごとなきお方がお住まいになってる場所なだけやんけ 何いつまでもかつての住処であることを誇ってんねん

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:32:17

    もしかして誇れるものが歴史しかないタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:33:35

    京都市はSEの教科書に間違いなく載るくらいすごいシステムを開発してた街なんだよねパパ
    もちろん悪い例でね

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:34:21

    憎まれっ子世に憚ると言うからのぉ
    もしかして京都の歴史は憎まれっ子の歴史なんじゃないすか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 10:36:42

    歴史的建造物になれそうな建物を江戸時代の大規模火災、東京大震災、戦時期の空襲が破壊する…ある意味、最悪だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:12:09

    でも俺京都嫌いなんだよね
    とっくのとうに時代に取り残されて観光客に媚を売って靴を舐めて暮らしているのに変にプライドを持ってて見流に耐えないほど醜いでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 11:14:05

    あんな一極集中で国家作っといて今さら苦しむってもしかして政府は猿なんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています