ドラマ化/実写映画化する時原作キャラの出番が減らされるorそもそも出ない展開

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:01:03

    仕方ないんだけど寂しい

    それはそれとして斉木の実写映画で存在消されたのに原作ファンからは妥当扱いされた鳥束のエピソードは笑った

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:03:42

    スレ画は原作で単行本化されてない話に出てきた女刑事をドラマの相方に差し替えたら、原作の方でも女刑事の方がスレ画差し置いて相方に就任してしまった凄い特殊な例だな……
    今度の映画は原作通りメインらしいから、そっちを期待しよう

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 15:33:58

    鳥束の例で笑った

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:55:40

    >>3

    さすがにキャラが各人濃い上2時間?で纏めないといけないからね…鳥束までは無理でしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:04:55

    須賀京太郎とかいう原作で出番が減らされ続けた結果実写化でついに消滅したキャラ
    ところで人見知りの咲が落とし物を届けに行くのは可能なのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:06:53

    るろ剣の左之助とかいうシナリオの本筋に関わらないので実写版でまるごとカットされかけたキャラ

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:28:05

    ドラマでジャニーズが演じた故か何故か映画に石岡が出なかった御手洗潔シリーズ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:31:20

    某漫画のドラマ化で漫画では相棒キャラが女性だったけど、ドラマ化した場合恋愛展開になりそうだから男に変えましたは有能。
    漫画版でも主人公がクズ寄りの善人で恋愛要素ゼロだったし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:33:04

    鳥束は後から出てきた窪谷須が出てるのにいないのに妥当扱いなのが最高に草

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:40:03

    >>7

    石岡くんいないの!?成り立つのそれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:06:05

    その昔「名探偵の掟」でシリアスミステリーが2時間ドラマ化により女子大生と刑事のラブコメ温泉物に変えられたってネタやって
    実際「名探偵の掟」がドラマ化されたら探偵とフラグ立てそうな?オリジナル女刑事出してきて、逆に安心した

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:13:44

    >>6

    最終的に賑やかし役で残れてよかったよマジで

    左之助がいるおかげで、剣心が一人で戦わなくていい機会が増えてたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています