- 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:11:36
- 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:15:08
語る上ではすっげぇ中途半端になるからな……
3も一緒に語りたくなる - 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:15:50
最終決戦(大嘘)だったけど、面白かったぞ!
ただ、同時上映に話題食われがちな印象がないでもない…
それはさておき、レイジャのデザインは神なのでもっと推されるべき - 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:18:43
3とともにサントラの再販、または配信待ってる!
- 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:29:16
コスモス3部作の中でも一番思い入れあるよ
ダイヤモンドクラッシュで怪獣粉砕は一番テンション上がる - 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 16:31:09
ジャスティスが登場するときのBGMが好き
- 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:25:33
スペースコロナカッコよすぎるわ
- 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 17:26:30
ジャスティス初登場した映画だよね?
- 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:00:42
コスモスもジャスティスもウルトラマン登場のカタルシスがすんごい印象ある
- 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:07:48
記憶にある中で生まれて初めて映画館で観た映画
思い入れがあるなんてもんじゃないっすよ - 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:12:54
コスモスが敵とは言え普通に怪獣倒すのはどうなのかってなった結果3では敵が全部ロボになったのは有名な話
- 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:31:34
- 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:34:37
m78のウルトラマンが昔は地球人と似た姿だと考えると悪に染まったサンドロスも地球人に似ていると言う設定に来るものがあるな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:35:13
ムサシ、最後の戦い!というキャッチコピー(次の映画がある、今でもよく出る)
- 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:35:24
- 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:37:02
- 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:43:47
- 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:10:19
ジャスティス紹介と人類リセットの説得力持たせるためのサンドロスの設定
個人的にファイナルバトルの繋ぎのイメージ - 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:12:13
今のニュージェネ劇場版みたいな本編後日談感が強い
- 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:17:32
新列伝で分割放送されたの意外だった
- 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:21:41
ジャスティスの初登場シーンめっちゃかっこいいけど、3見返した後だとジャスティスからすれば、シャウ達に申し訳ない気持ちでいっぱいなんだろうなと思った
- 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:22:33
たぶんコスモスらしさと言うよりも普通のウルトラ映画って感じだからかな?
邪悪な敵がやってきてそれを倒すっていう - 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:26:46
映画ボスのサンドロス戦がまあその…
コスモス登場からのスコーピス無双のカタルシスはすごい - 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:21:12
時系列的に爆死するのはコスジャスじゃないのか
- 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:26:14
- 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:12:03
ガイアよふたたびの没脚本かなんかの再利用だったんじゃないかと思うくらいコスモス感がないやつ
あとスケルトンコロナは作劇上中盤に一回ウルトラマン出す必要があるにしてもいくらなんでも酷い
子供の頃映画館でリアタイ初見のときにも「あれ?」って思った記憶があるくらいだ
まあその記憶、その後エクリプスモードの無双で全部許した記憶に繋がってるけどね! - 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:50:08
「何故夢を奪うんだ!?〜」からの爆発の中響く
「コスモォォォォォォス!!!!」がカッコ良すぎる
杉浦さんもなんかのイベントで一番好きな変身シーン?に挙げてて嬉しかった - 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:16:41
そのため、ムサシ少年版が急遽作られた
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:37:04
星1つを守護怪獣ごと問答無用で砂漠化させる怪獣とか本篇でも普通にコロナでぶっころ案件なんだよなぁ
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:59:35
保守
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:02:07
- 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 08:16:23
サンドロスとグローカービショップって結構シルエット似てるけどサンドロスの戦闘力を評価したデラシオン側が似せてたりするんだろうか
- 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 16:50:29
スコーピスの腐らせる能力はグローカーと相性悪そう。
- 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:11:08
あの世界でグローカーというかデラシオンに勝てる勢力がそもそも無さそう
- 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 23:32:44
EYESとSRC初期メンバー集結、終盤のムサシの再変身、ジャスティス登場
と見どころは多い - 36二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 06:07:01
保守
- 37二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 11:46:05
- 38二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:08:49
サーガでもカオスヘッダーが死亡するという同じような無下展開にしようとしたけどストップが入ったんだっけ
- 39二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 21:59:06
保守
- 40二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 22:35:23
パラスタンが死んでいたのは子供ながらにショックだった。
- 41二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 00:30:59
最終決戦がくっそ見づらい以外は好きな映画
- 42二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 08:30:13
保守
- 43二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:12:33
コスモスとジャスティスが一回まわってサンドロスにキックをかますシーンがエンドロールとコスジャスのフブキの回想で出てるけど、本編では何故かカットされてる。
- 44二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 16:20:09
スコーピスやサンドロスを単なる悪い奴と描写するんじゃなくて、パラスタンやレイジャと人間の共存を妨げる敵って描写してるのがすごい好きなんだよな
これまで本編で共存していくことの難しさ・大切さを描いてきたからこそ、それを踏み躙る者たちに立ち向かうことの説得力が出てる
力に力で対抗してるだけでコスモスらしくないと言われがちだけど、むしろコスモスだからこそ面白い作品だと思う - 45二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 17:37:02
素敵な解釈だ。ありがとう。
- 46二次元好きの匿名さん22/09/11(日) 21:28:56
保守