- 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:02:31
- 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:06:55
- 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:20:04
自分も他人も喜ばせない創作もたまにある
- 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 18:28:31
それが出来るのはほんの一握りの天才かよほどの閉じコンにいる奴だけだ
- 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:08:35
他人を楽しませることメインの創作なんてガチ勢しかいないと思う
というかその意識を明確に持てたらそれはプロや - 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:09:37
進撃の巨人なんかは明らかに両立してるな……
- 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:14:39
自分が最高に楽しめる創作をした上で読者も楽しんでくれるパターンがいいよね
ガビ山先生しかりつくし卿しかり - 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:42:31
自分が好きなものを描いてはいるけど人に見せるんだからって意識はしてる
- 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:59:46
うろ覚えだしエロ同人の話だけど伊東ライフは「自分が抜ける本描いてる」って言ったんだっけ
- 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:42:08
自分用にやったのが他人に刺さるケースもあるからなぁ……
- 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:06:06
誰かのための創作はプロに任せるよ
- 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:26:24
自分が楽しむ創作はエタる確率が高い。
ても本当に自分が楽しみたい創作活動は、痛みも苦しみも完成したときの悦びになる。 - 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:52:26
夢小説描いてるときは自分が満足できてかつ他人に不快感を持たせない創作を目指してる
まあ無理やろけどな! - 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:08:11
自分が楽しいと思えないものを他人が楽しいと思えるかは……そういうパターンもあるだろうけどさ
- 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:26:03
プロでもアマでも
自分が満足できる作品作ってる人なんてひと握りじゃねえかな
見直せばどっかしらもっと行けただろって部分があるもんじゃない? - 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:26:28
駄.作で金をもらってこそ本当のプロ!
- 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:27:19
人を楽しませて承認欲求を満たすみたいな人もいるからそのふたつに分けることは難しいと思いました
- 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:42:59
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:02:37
最近投稿してないからって練らずに適当に描いた絵がちゃんと考えて時間かけて描いた絵より評価される事など日常茶飯よ