ドラゴンボールって海外の方が人気なのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:21:33

    スーパーヒーローが日本だと25億ぐらいの興行収入なのに対して海外合わせると普通に100億突破しちゃう記録を見てそう思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:22:02

    ハッカーのせい

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:22:49

    ちゃんとマーケティングとかできていれば国内でも最低30億は硬かった気がしなくもない

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:24:16

    海外合わせてとはいえ100億って結構すごくね

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:25:17

    神と神 :国内29.9億円 世界54億円
    復活のF :国内37.4億円 世界79億円
    ブロリー:国内40.0億円 世界135億円
    ヒーロー:国内25億円 世界108億円

    GWに上映できてればね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:26:02

    海外の方が広いし人もいるからしょうがなくね?

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:26:51

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:26:53

    GWに公開できず盆休みには大体上映終了してた悲しき映画

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:27:06

    フルCG、ハッカーのせいでGW逃す、宣伝弱い

    これで100億超えたのは逆にようやってるわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:27:55

    海外のドラゴンボール人気はかなり凄いよ
    でも同じ絵柄のドラクエは受けないんだよな
    やっぱりストーリーが人気なんかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:28:06

    >>7

    で?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:28:20

    元々宣伝めちゃくちゃ弱かったし25億が30超えるかってくらいだとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:28:28

    >>9

    プラス悟空とベジータ脇役だからな

    悟飯とピッコロメインで100億は凄えよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:29:06

    エボリューション「人気だから僕が産まれたんだよ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:29:47

    宣伝めっちゃ控えめだったし、元から固定層向けのつもりだったんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:30:54

    100億稼いでて爆死したみたいな面してるのズルい100ワニにも少しぐらい分けてくれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:31:21

    >>13

    まあぶっちゃけあれ悟飯メイン?とはおもうけどね。形式としちゃヒルデガーンの映画みたいなもんだし。

    タピオントランクスの役目がピッコロパンで悟飯はヒルデガーンに対する悟空みたいなボスキラーというか

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:32:11

    >>13

    ワンピースで言えばルフィとゾロは脇役ってことだもんな

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:32:33

    >>14

    調子乗んなよお前

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:32:43

    話回してたのはピッコロだし、悟飯はむしろ準主役くらいの立ち位置だったな

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:33:08

    >>7

    恥ずかしいからやめなよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:34:06

    >>13

    広告宣伝が控えめだったのも分かるな

    これで宣伝費ぶっぱするのは大ギャンブルだわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:37:30

    >>18

    一時とは言え原作でもご飯は主人公だったし少し違う感じがする

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:38:05

    >>17

    ピッコロさんファンによるピッコロさんのセカンドライフ以外の何物でもないのほんと挑戦的すぎて笑う

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:38:50

    鳥山明がピッコロ好きすぎる
    まじで悟飯いなかったらやばかった

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:39:55

    面白かったからヨシ

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:40:24

    話を回してるのがピッコロで悟飯はボスキラーって感じだし、満足感はあったけど一般向けかと言うとちと違う気はするな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:42:13

    何が凄いって一応スーパーは連載中とはいえ大元の原作自体は30年近く前に終了してるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:42:28

    仮にGWに公開しててもブロリー超えは無理だと思う
    ブロリー、ゴジータという特大なネタに対して帰ってきたRR軍はちょっとインパクト弱いわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:43:09

    日本とか鬱展開と曇らせ以外認めないオタクしかいないからもうドラゴンボールはウケないんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:44:08

    >>30

    は?パンが誘拐されたと曇ってブチギレ覚醒なんだが?

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:44:30

    結構どころではなく挑戦的な作品よな

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:44:53

    元からピッコロ激推しで通そうとしてたというか中身はピッコロメインだし大衆向けというより殆ど鳥山先生へのご褒美映画って感じだよね
    主題歌とかとなかったしね

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:45:11

    >>30

    明るいキャラ多いから誤魔化されてるが割と鬱展開多いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:45:18

    あまり大きい声で言えないけど25億円でも凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:45:33

    海外合わせて100億ってそこまで凄いことじゃないの?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:46:48

    >>36

    お前ら曰くワンピは日本だけで100億だから凄くないらしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:47:41

    >>36

    合わせてだからね…

    それでも25億は普通に大成功の部類よ

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:48:27

    パンちゃんを酷い目に合わせて悟飯を覚醒させるとか
    セルが記憶を引き継いでいて因縁バチバチの展開にするとか今のオタクにウケそうな展開をやらないあたりドラゴンボールやっぱ凄えなって思った

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:49:01

    この映画ってピッコロの魅力といえば?っていう映画だからな、ピッコロというかピッコロさんか。
    なんだかんだと子供の面倒見がどんどん良くなった保父さん気質(パンとの関係性)や元神として平和乱すものたちを事前に察知・潰そうとする(悟空達は戦いたいが先に来るからこれがまずできない)
    悟飯を信頼し真の力を出すことの期待っていうこれまでピッコロさんの経歴全部引っ張り出してるようなもんだし

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:50:28

    宣伝なんであんなに弱かったんだろうな
    情報がそもそも無さすぎて絶対公開初日に見に行こうって気にならなかった
    見たらやっぱドラゴンボール面白え!ってなったんだけどね

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:51:27

    >>41

    そら宣伝するつもりだったってかそこそこしてた中でハッキングで公開未定にされてるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:51:53

    >>36

    普通にやばい

    アメリカで邦画ナンバーワンのミュウツーの逆襲がアメリカでの興行収入が85億ちょいで世界累計170億ちょい

    公開遅れやハッカー案件にサプライズ隠しで宣伝しょぼい状態で100億越えはヤバいよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:52:32

    >>36


    普通に凄いだろ

    日本でどれだけ売れようが海外でどれだけ売れようがヒットはヒットなんだし

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:53:21

    >>41

    DBのソシャゲなんかも明らかにスーパーヒーローコラボ予定してたのに公開ズレたせいでイベントの時期ズレちゃってるしマジ東映からしたら絶許案件すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:53:49

    >>42

    そんな未定期間長かったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:57:05

    糞にも程がありすぎるハッカー

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 19:58:06

    >>46

    2月くらい流れなかったか?ってのもあるしそもそもいつ公開できるか未定ってのは公開時期決まるのが早かろうと告知に力回せるかは別なんで。

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:00:30

    まぁそもそも今回の内容でワンピースみたいにアーティスト集めまくって宣伝ガンガンする!みたいなことはできないでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:01:21

    >>48

    こんな事も自分で分からん奴にちゃんと答えてあげるのやさしい

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:16:42

    中止だったり延期することが大変なことと理解してるのに意外と再開時期や終了時期が未定ということがどれだけ大変かを考えないよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:18:48

    >>51

    46みたいな輩が増えない事を願うよ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:26:03

    宣伝少ないとは言うが情報を隠していたからこそ
    オレコロやビーストが出てきた時の衝撃は半端じゃなかっただろう

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 20:49:15

    >>53

    悟飯はあるかなないかなあるといいな

    って思ってたからビーストでうおおお!!ってなった

    ピッコロさんは二段構えって言う発想がなかったからオレンジピッコロで度肝抜かれた

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:32:52

    >>30

    ドラゴンボールこそ辛い展開の連続では

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:39:56

    日本は鬼滅呪術ワンピとかは公開前から番宣しまくってチク細かく動員数とかニュースにしてたけど、ドラゴボは番宣無しかつニュースにもならないからね
    日本人の多くが他人が見てるから·話題になってるから興味なくても見るって行動原理なので日本のメディアにガン無視されてるドラゴボじゃ日本人には売れない

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:53:42

    >>53

    悟飯やセルは何かしらあると思ってたけど

    ピッコロは潜在能力解放だけだと思ってたしな

    むしろ悟飯はビーストよりトドメの技の方に驚いた

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:54:36

    >>54

    分かる

    ピッコロさんって今まで強化されても見た目に変化がなかったから黄色ッコロでも十分な変化だと思ってた(これが最終形態だと思ってた)からオレンジが来た時めちゃくちゃびっくりした

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 21:58:37

    >>56

    そう言うけど宣伝不足に関しては制作側にも問題はあるだろ

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:30:11

    ピッコロと悟飯がメインで結構攻めてる映画だな〜宣伝もあんまりしてないから熱心なファンとかガチファン向けなのかな〜って思ってたら海外で爆発してて草なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:54:32

    ドラゴンボールが世界規模で大人気なのはその通りだが、日本での興行収入に関しては東映ハッキング事件のせいで4/22公開だった6/11公開にさせられてGW逃したから
    あと感覚麻痺りがちだけど一映画としては10億超えたら普通に大成功

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:56:24

    >>35

    普通に大ヒットライン超えてる

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:58:34

    商業的には大ヒットだけどもう世間的には100億超えないとヒット判定されないのが辛い所

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:01:53

    >>13

    悟空とベジータがどうのっていうより

    復活したレッドリボン軍が敵って方が痛いと思うわ


    これまでのドラゴンボール超映画は

    ドラゴンボール再始動、フリーザ復活、正史でブロリー登場と強力なヒキが多すぎるからな

    レッドリボン軍じゃ明らかに弱い

    実際に見てみたらクソ面白かったけども

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:07:34

    オレンジピッコロはマジで衝撃的だったから最初のCMで伏せてたのは正解だったと思う
    てかハッカーってあれからどうなったんだろうな

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:09:06

    ガンマ2号って結局犠牲になった意味あったんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:12:06

    >>66

    ガンマ2号がダメージ入れてなかったら悟飯がキレる前にオレンジピッコロが殺られてたかもしれん

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:16:11

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:17:42

    >>20

    今回の悟飯は主人公というより切り札、最終兵器みたいな扱いでセル編の悟飯の扱いと似てて個人的に嬉しかった

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:25:15

    >>20

    >>69

    ベジータ編、フリーザ編の悟空もそうだけど

    後半のドラゴンボールにおける主人公ポジションって話を回すより

    最後の切り札として扱われがちなんよね

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:11:04

    ハッカーの件はマジでクソなんだけど、それはそれとして宣伝が弱かったのは否めない

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:12:07

    もうこんな映画作られるのはこれっきりだろうから、ここぞというばかりに宣伝しまくって日本中をピッコロさんフィーバーにしてほしかったわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:37:30

    ピッコロさん映画だけど彼の生まれや元神とかややこしい事実は置いといたのも良かったな。アメリカでの大ヒットで公式がこの映画失敗だったわとはならなさそうなのは安心

  • 74二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:43:50

    宣伝しようにもいつ公開か分からん状況で宣伝なぞやりようがないだろ
    宣伝するにもその為のアレコレが無から沸いてくるわけじゃないんだから

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:56:30

    >>74

    宣伝なんて完成品からツギハギしたりてきとうなシーンの画お出しするだけでいいだろなんて思ってそうなニートの意見なんて聞く必要ねえよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:46:46

    >>10

    ムキムキの戦士が高速で飛び回って派手な乱打とビームの撃ち合いがかっこいいわけで、マッチョ感のない鳥山絵はそんなに…


    一方で日本人と海外で解釈の違うキャラも結構いるし、その手のキャラほど鳥山先生の感性が強く反映されているキャラだったり、なんやかんや文化の違いは感じる


    逆に言うと作品の根幹部分が言語を選ばないパワーがある証明でもあるのよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:06:46

    ドラゴンボールのヤバいのはこの映画の売上なんてほんの一部でしかないこと
    バンダイだけで見ても日本に限定して数百億円だし、海外も含めるなら1200億円
    新聞でも米国だけで1年で5000億円、欧米まで広げると1年で1兆円と記事にされてたし
    比較的最近のゲームのゼノバースは900万本売れたし、ファイターズも800万本、カカロットも500万本と
    ドラゴンボールは満遍なく全てのメディアで成功して、その全てでトップレベルの売上を誇る

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:46:39

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:47:59

    まだ公開してないところもあるから、結構伸びる

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:49:57

    なんかこんなに稼げるのに初期のグダグダっぷり酷すぎない?

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:50:55

    >>77

    そもそも何年前の作品だという問題

    というかもういつの作品って認知が飛んでるよな

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:06:31

    ピッコロさんがアニメデビューしてより33年
    ピッコロさんが変身することは私にとって最大の悲願でした

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 06:55:29

    マニア向けとか言われるけどweb情報で登場人物は予習して、テレビで有名なシーンしか知らなくても楽しめたから情報のだしかたがうまくてほぼ初心者でも楽しめる映画だと思う。

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 09:25:33

    振り返ってみれば一漫画家の作品止まりだったらこの規模は不可能だからな
    連載中の早いうちからアニオリで好き放題付け足されたのは結果的に今に繋がってる
    そこは良くも悪くも東映とバンダイのおかげ

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 17:08:32

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 21:10:29

    >>30 未来トランクス「おっそうだな」

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 05:27:32

    >>84

    けどそれは許してくれた鳥山明あっての事だからなぁ

    色々自由にやらせてたけど、それでも手網はなさずしっかり作者が握って

    それに結局鳥山明が関わるか関わらないかで売上が全く変わってくるし

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:41:24

    GWズレちゃったのが痛すぎた

  • 89二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 08:50:21

    >>81

    声優さん達も演じ続けてるのすごいなあ

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 09:20:11

    1号2号みたいな魅力あるキャラメイク力がまだ健在ですごいと思った

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/10(土) 19:33:52

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています