- 1二次元好きの匿名さん21/10/13(水) 23:50:40
- 2二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:45:24
反抗期なくて助かったわ〜みたいなこと時々親に言われる
- 3二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:46:21
そもそも反抗するほど絡みがなかった
- 4二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:48:44
反抗したくなる程、寄りかかっていい相手じゃなかった
- 5二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:49:50
中高では反抗期なかったけどもしかしたら小3.4あたりが反抗期だったのかもしれん
- 6二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:49:53
反抗する理由が無かったからな……
- 7二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:50:09
反抗出来るほど父親のこと知らなかったし母親は親父のせいで苦労してたからそんなことする勇気なかったわ
- 8二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 00:50:54
ちょっと鬱陶しいなとは感じたけど、その程度だったわ
- 9二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:05:23
なんかもっとこう…反抗のない幸せな親子関係を見れると思ってスレ開いたんだが…
- 10二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:07:32
普通に両親大好きだったけど母親にちょっと反抗しただけで反抗期や!って騒がれたのはちょっとうざかった
- 11二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:08:41
オタク趣味とくに制限されなかったからかもしれんな反抗期なかったの
母親もアニメ好きだったし - 12二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:11:02
いじめられてたから必ず味方でいてくれる親と安全な家が安らぎの場所だった
- 13二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:11:47
親父はウザかったけど反抗期前に亡くなったから悪感情抱かなかったわ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:12:18
小3のときから反抗期だったが何か?
- 15二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:12:45
反抗期無かったというか
反抗するタイミングで離婚したから反抗心が宙ぶらりんだった
反抗したいけど……そんなことしてる暇ないな……って感じ - 16二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:12:54
他の兄弟の問題がやばすぎて自分が反抗期やっちゃったらまじで家庭崩壊すると思った
- 17二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:12:59
反抗しようとしても親には勝てないからな……
- 18二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:14:23
反抗できる気力が湧いてくる親ではなかった
- 19二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:15:53
プロレスみたいなもので
お互いに信頼関係がないと反抗出来ないんですよね - 20二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:16:16
ちょっと嫌がったり辛いとか言っただけで暴力脅迫発狂号泣だから抵抗の意思なんか歳が2桁になる頃には失せたよ
だから反抗期と呼べる時期はなかった
ヨシ! - 21二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:16:56
反抗できる関係ってのもそれはそれで幸せなものなんだよ
- 22二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:18:25
余裕ないしシンプルに生活力ない母親だったから…反抗したらガチで折れちゃう感じだからね
- 23二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:19:16
あのね
本当に仲よくないと喧嘩にすらならないんだよ - 24二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:21:08
親より同級生に対するあたりが強かった
ごめんよ当時クラスメイトのみんな…… - 25二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:22:45
丁度自分が思春期の頃に兄がめちゃくちゃ荒れてて親が憔悴してるの間近で見てたんで、今自分が反抗期になったら親が心労で死ぬと思って反抗し損なったわ
- 26二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:22:58
反抗期が無いって喜ぶな
お前は!子供に!見限られてるだけですからーーーっ!!! - 27二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:24:00
やだこのスレ闇が深い
- 28二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:25:37
そんなのが来る前からずっと殺そうと思ってたんだよ。一度にやられたら死ぬぐらいの回数は殴りやがって
- 29二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:26:19
兄の遅れてきた反抗期に辟易してたから自分は反抗期なかったわ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:28:46
反抗出来ないわ
そこまで怖い人じゃないしちょっと生意気言ったからって怒りはしないだろうけどやっぱ怖い - 31二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:29:56
学生時代は全然そんなの無かったけどここ数年遅れて来てる気がする
- 32二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:31:49
両親大好きマン少なくて闇深い
- 33二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:37:06
父親いない
母親メンタル死んでる
母親の彼氏DV
兄反社
母の親族新興宗教信者
反抗期こそ家族に反抗とか考える余裕なかった - 34二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:38:12
そういう人は健全に中学あたりで喧嘩できて仲直りもできるんだよ
- 35二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:38:22
そもそも7~18まで一緒に暮らしてなかったから反抗もクソもなかったわ
反抗期って多分大体このくらいの年だよね - 36二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:40:29
- 37二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:41:26
普通に仲良くて反抗期もない親子だっているからね!?
- 38二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:44:08
反抗期はなかったけど決していい子だった訳じゃないことは自分でよく分かってる
たまたま上手くいっただけというか失敗しなかっただけみたいな感覚が強い - 39二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:49:14
親には感謝してるし尊敬してる人を上げろといわれたら両親と答えるくらいには尊敬してるし
反抗期とか全然なかったし努めてなるべく迷惑かけないようにしてたけど
一人でいることが好きすぎて大学から即独り暮らし始めてそこから全然顔見せてない
親には全く非はないし何なら自分が恩知らずなだけだから申し訳ない - 40二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 01:55:29
自分も反抗期無かったけど、親とは普通に仲良いよ!
というか、学校とかまともに通えなくて迷惑しか掛けてないし、申し訳なさの方が勝ってたのもあるかも。 - 41二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:35:01
健全な範囲の反抗だけど妹がモロだったから俺まで反抗するのはなーってなって反抗期なかったわ
- 42二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:41:42
ずっと仲良かったな
母と料理良く作ってたよ
今料理人してる
店もてるように金貯めてるわ
コロナは早よ〇ね - 43二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:44:40
思春期特有の理由のないイラつきが無かった訳ではないけど
食わせてもらってるのに特に理由もなく反抗するのはダサいな…って言うある種厨二病を患ってたから無かったわ - 44二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 03:39:33
親と会うことが少なすぎて反抗期なかったわ
- 45二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 04:20:31
中学時代に父親と殴り合ったけどそこまでだったな
- 46二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 04:22:17
親と自分は別の人間だって意識が早くからあったのかもしれない。一人部屋貰うのも早くて1人の時間が好きだったから、親とも近すぎなかった。
親の考えとか教育方針も中学生の頃には聞いてて納得してたし、高校は弁当だったから毎日作ってくれてありがたかった。
クソババアとかリアルで言う子には引いてたなぁ - 47二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 04:27:56
反抗期無いと思ってルけど、
親父に、「いっつもそうだ!俺はそういうとこが嫌いだ!」みたいな感じで口答えするのはしてるけど、これもしかして反抗期だったのかしら? - 48二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:19:18
父親は仕事人間で、母親はヒステ気味で、自分は塾ざんまいだったから、反抗するタイミングなかったなぁ……なんか言ったら怒鳴られると思ってたし、そもそも顔を合わせる時間なかったし
- 49二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:39:57
うーん闇が深い
- 50二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:49:08
母親の連れ子だったから反抗したら家を追い出されると思って反抗なんか出来なかった
- 51二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:05:05
子供の障害をずーっとサポートしてくれた親に反抗できるわけもなく
今普通に社会に出られてるのはマジで親のおかげ - 52二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:10:35
親に恩返しするために金ためて温泉旅行につれていくのが俺の夢
今考えるとそれだけじゃ足りねえよなぁ!?もっと用意しねえと - 53二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:13:01
飯作ってくれるし服も洗ってくれる病気になったら病院連れてってくれるしクリスマスや誕生日も祝ってくれるし何の不満があるんや
- 54二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 10:18:43
親がめちゃくちゃいい人たちだから反抗しようとか思ったこと無い
- 55二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 11:26:47
中高と合わせて父、兄、オジ、祖父母と死んでそれどころじゃなかった
兄死んだ辺りは本当にヤバかった - 56二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:45:26
なんていうか、自分があまりにも不器用すぎてこんな自分を見捨てないでくれる親に申し訳なくて反抗なんて到底できないというか…
でも保健の教科書とかで反抗期は自立心の芽生えみたいのが書かれてるのを見ると、もしかして自分は心の奥底で自立したくないと思ってるんじゃ…ってしょんぼりすることはある - 57二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:54:44
反抗しようものなら何されるか分かったもんじゃない親だったから反抗期はあっても心の中にじっと閉じ込めるしか無かったあの頃
- 58二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:56:21
小学校の口うるさくタイプの同級生に反抗期が向けられてたなぁ
- 59二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 17:56:28
親が怖くて押さえ込んでた系はどっかで爆発しそうでこえーな
- 60二次元好きの匿名21/10/14(木) 18:01:00
- 61二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:02:16
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:04:39
みんないい奴ばっかりだな...
環境がいいだけじゃなくて本人の性格もいいからそうなんだと思うぞ...誇ってくれ...
そしてその性格の良さを俺に分けてくれ... - 63二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 18:04:44
兄姉の恐ろしい反抗期を見てきたから、反抗期しようにも「自分もああなるのか……」と怖くてできなかったな