- 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:27:36
最速同人誌を認知してファンアートを描いてしまう
作者ツイッター
https://t.co/lQUHGjadjf — 那波 歩才/Fusai Naba (naba231) 2022年09月07日
元ネタの最速同人誌
\エリエリ本新刊サンプル //
やった~元気なオタクの元気な新刊ですよ~~!!!!
・辰写全年齢
・WEB再録7P+描き下ろし15p
(描き下ろしは写楽さんが辰己くんちの晩ご飯におよばれする話🍚)
【会場】8/28グッコミ西4Q50a(400円)
【通販】🐯 <a href="https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040031011773/" target="_blank">ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/ite…</a>
よろしくお願いします❤❤ — イナミ (inami173) 2022年08月27日 - 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:29:42
これ本の刊行取りやめにならない…?平気…?
- 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:31:02
同人誌の作者からしたら顔面蒼白案件なんよ
- 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:31:33
- 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:32:30
地獄絵図じゃん…同人作家さんお気の毒…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:33:47
知り合いとかじゃないの……?
さすがに……ねえ? - 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:34:41
Twitter見る限り同人作者さんの方は心が強そうなオタクで今のところ喜んでそうだからまあ…
作者に認知されるのが最初になるとこれから先同人誌の数めちゃくちゃ減りそうだけど… - 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:34:57
- 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:35:43
全然自分のことじゃないのに胃が痛くなってきた
- 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:35:57
- 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:36:26
こういうことされると集英社側が何かしら動かざるを得なくなる可能性がね……
- 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:37:32
- 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:31
- 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:50
全年齢とはいえBL同人誌なのなんというか…
エロじゃなくてまだ良かったねと言うべきなのか… - 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:38:50
- 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:39:23
直接言及したわけじゃないし集英社も何もしないでしょ
- 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:39:24
良くも悪くもちょっと浅慮だったんじゃ…
確かに自分の作品の二次創作がこんな早く出たら嬉しいって気持ちもわからなくはないけど…… - 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:40:09
言うて買いました読みましたじゃなくて言われなきゃ分かんないレベルだからなぁ
嬉しかったから同人の作者に向けて遠回しに返信したような感じじゃないの - 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:40:52
なんかこう…元気そうだから平気っぽいけど心配…
- 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:40:58
集英社が動くかも…っていう懸念はともかく
著作権持ってない奴が著作権ある作者に同人誌の是非を言う資格ないんじゃね?
この先生が勝ってうれしがってるならその同人誌はセーフ判定喰らってんだからよかったねでおしまいだよ - 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:41:01
ブッチギレ!も監督か誰かのツイッターが同人誌に触れててひやひやしたけど
あれはオリジナルアニメだからまだいいとして、こっちは版権を集英社が持ってるやつだからな……
ご厚意で匂わせしてくれたんだとは思うが心臓に悪い - 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:41:36
周りが相当騒ぎ立てなきゃ何にもならない程度の範疇だと思うしいいんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:41:59
同人誌の作者さん単行本積むみたいだからwin-winなのでは?
- 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:42:03
作者の立場で二次創作が嬉しくて増えて欲しいと思ったなら、応援するんじゃなくて無視した方が二次創作増えやすいと思う…
- 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:42:16
なぜかは分からんけどジュビロの姿でイメージ再生した
- 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:42:16
どちらかというと素人女の学級会にガチの権利者の作者を巻き込むなってスレ見て思った
- 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:42:32
これこの後逆カプの同人誌が出たらより地獄が見られるかもしれない
作者が触っても地獄触らなくても地獄 - 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:43:01
こういう時のサブ垢なんだよなぁ
- 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:43:24
オタクが単行本買う前に作者が同人誌買った…てコト!?
まあ作者さんのTL嬉しそうだし新刊情報固ツイのままだし大丈夫か…? - 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:43:38
ロボ子のエロ同人描いてた人公式に認知されてなかったっけ
- 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:44:33
- 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:44:48
- 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:45:17
- 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:46:39
- 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:47:16
実際の集英社が介入するならともかく作者の自由じゃね?
- 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:47:33
- 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:48:35
待て待て待て、ロボコのエロ同人ってロボコのエロ同人じゃなくて円ちゃんとかのエロ同人なの!?
- 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:49:24
- 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:51:35
まあツイート見た感じ限界オタクにはなってるみたいだけどかわいそ…ってくらいだし……
- 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:52:43
そんなことやってないで絵のクオリティあげてくれよ…
- 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:53:30
- 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:53:34
先生と作者さんのためを思うなら部外者は騒がずに忘れ去るのが一番だね
話題になっちゃうと集英社が対応せざるをえなくなって皆が不幸になっちゃうし - 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 22:56:53
- 44二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:04:55
にしても写楽かっこええな
- 45二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:07:34
作者が良いんなら外野が言うことは何もないでしょ
まあそれだけ熱のあるファンがいて嬉しかったんだろうね - 46二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:09:02
いやきつ…作者からの認知きっつ…
- 47二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:09:58
誤字恥ずかしい…「く限定し」「苦言を呈し」
- 48二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:10:17
そもそも元から同人周辺の人かわざわざ掘らなきゃ分からないレベルだよなこれ
別に誰かが表立って指摘したわけでもないっぽいのに - 49二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:11:40
- 50二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:12:22
そうだよ
- 51二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:12:29
- 52二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:13:00
- 53二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:13:44
- 54二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:14:18
- 55二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:15:34
ご本人がお互い喜んでるなら良かったねと思うよ
自分だったら絶対嫌だが…… - 56二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:15:52
普通は作者にその作品のホモ同人描いてるのバレたら死にたくなるもんじゃねえのか…?
- 57二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:15:56
恥ずかしがってんのはお前であって認知されてる奴は死んでねえから…
- 58二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:16:07
- 59二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:16:09
- 60二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:17:56
作者とファンの距離はジャンルによるとしか
- 61二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:18:19
国の権力持ってる奴相手に村の掟を守れェ!って感じやな…
- 62二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:19:44
両者とも楽しそうで良かったよ
俺は永遠にエイリアンズエリアの二次創作を公開しないと決意したけど - 63二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:20:37
アンケ出して単行本買いまくって常にTwitterで布教してってやってるみたいでガチの熱を感じる
原作者も凄い喜んでるみたいだし逆に微笑ましく感じる
凄い熱量のファンいて良かったね…ってなるし作者から一枚絵描いてもらえて良かったね…ってなるし - 64二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:20:43
あにまんは女多いからこう言うの学級会()にねるの面白いな
- 65二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:22:24
そういや藤田和日郎と同人女性たちのめちゃくちゃホッコリエピソードもあったなあ
- 66二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:22:56
言っちゃ悪いけど絶対AAのファンアートとか元からやる気なかっただろって奴が
そんなことをしたら二次がなくなるとか自分は今後描くことはないとか言ってるの草
ただの厄介クレーマーじゃねえか - 67二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:23:57
まぁ逆にファンアートのファンアートを描いてもらいたいタイプのオタクがいっぱい同人誌出すかもしれんしその界隈が盛り上がるならいいんじゃない
- 68二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:24:00
最初に気づいた人はよく見つけたなぁ
作者嬉しそうでええことや - 69二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:24:57
男女偏るとやっぱ異様な光景になるし男女均等っぽいあにまんが好きだよ
- 70二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:26:27
- 71二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:28:40
- 72二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:32:46
- 73二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:34:03
勝手にかわいそう…とかいうの割と失礼だろ
- 74二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:34:22
- 75二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:34:55
- 76二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:35:58
- 77二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:36:35
- 78二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:38:41
- 79二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:39:27
腐女子の隠れるべきっていうのができたのはそれでキレた作者や公式凸した腐女子のせいであって今の時代別にそういうのいいよーって作者や自作品の二次創作読んでる作者がいても不思議じゃないでしょ
- 80二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:39:28
イタタな作者を心配するおねえさんになったつもりで妖怪余計な世話ババアになってんのはなんかの寓話のようだ
- 81二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:40:10
- 82二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:40:54
これ作者ついつい嬉しくなったって言うほんわかとまでは行かなくても楽しいエピソードやろ?
そりゃ作者にもっと漫画に力入れろって言いたい人もいるだろうけど - 83二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:41:32
- 84二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:43:02
ファンアート見つけたらそりゃ嬉しくなるわな
- 85二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:44:10
まあスレ画くらいなら別に全然平和な方だと思うし外野がどうこう言うような話ではないが、いにしえの同人界隈知ってる口は原作者と同人側が接近して燃えたり荒れた事例も幾つか知ってるから過敏になったりもするんじゃないかね
柴田亜美先生とかカプ論争に参加しちゃってたし - 86二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:46:41
ちょっと同人作家のほうの垢見たら熱心に感想言っててすごい楽しんでるから原作者として嬉しくなっちゃったんだろうな
二次創作者と原作の距離の近いジャンルだとミステリ小説界隈が作者の自宅に招待されるとかあってすごかった - 87二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:46:53
ロボットポンコッツのエロ同人を長年出し続けてたスペースにタモリはタル本人が同人誌買いにやって来て売ってた人が腰抜かしてた話を思い出すな…
- 88二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:48:10
まあマジでグレーゾーンだからね…同人は…
作者直々に触れると諸問題が発生しかねないのはそうやけど微笑ましいエピソードとして受け止めてえなあ - 89二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:48:18
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:48:37
忍たま乱太郎の作者もなんか家にファンを招いてなんか会合?ファンミ?みたいなのしてたんだっけ
- 91二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:50:49
京極先生は同人はバリバリやっちゃってくれ・自分も買っちゃったりするよ派だけど、作家モード以外のプライベートで声かけられるのはNG(当たり前っちゃ当たり前だけど)の人でもあるし、むかし家族と遊園地行ってたときに女性ファンに群がられてサインねだられたときは苦言呈してたから、単純に距離近い!とだけ認識してるとよくなかったりはする
どっち道リアルでの話だから、スレ画の事例とは違うけどね
- 92二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:51:41
ファンサというか私信した作者と有り難く受け取った創作者というだけで済むからね 外野が杞憂してるだけ
- 93二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:51:52
尼子騒兵衛はガチの人やから…
- 94二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:53:15
ダンガンロンパなんてライターとかプロデューサーだか数人でオンリー即売会行ってきましたまだジャンルが活発で嬉しいって事後報告して界隈焦らせた
- 95二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:53:53
- 96二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:56:11
これは同人カテゴリだけど、ファンアートへのいいねや言及だと他のジャンプ作家も普通にやってたりするからSNS発達して良くも悪くも目に見えやすくはなったのかもしれない
ワンピースの作者ですら二次創作界隈に言及したりしてたし - 97二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:57:56
- 98二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:59:00
これただただ外野がうるせぇだけなんじゃねぇか?
- 99二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:59:49
それはそう
- 100二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:00:58
もっと人気あったらまとめサイトがこぞって燃やしてただろうな
- 101二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:01:18
つくし卿はTwitterで上げたアビスのファンアートとかに普通にイイネしてくる人だから…
- 102二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:04:20
占星術殺人事件の島田荘司先生とかファンのアンソロに参加したり、オフ会に参加してイメソンカラオケまでやるからな… あとがきで同人誌の感想書かれたり(これは綾辻先生)とかカプに言及する人も多い ミステリージャンルは二次創作が作者に見られてるエピソード多めな印象があるわ
ファンアートを喜ぶ作者なんて結構普通なことだし、作者が楽しそうでいいんじゃない? - 103二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:05:47
俺の好きな某原作者も同人誌買った報告したり自作の同人誌の宣伝をリツイートしたり自分のオンリーイベントにサークル参加したりやりたい放題だから、これくらいは別にいいと思う
- 104二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:07:05
作者が楽しそうならいいよ
- 105二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:09:11
カワカミン?…は原作者じゃなくてそのまま作者か
- 106二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:10:54
島田先生そうだったのか…でもよく考えたらあの界隈はそういうの多いな…
- 107二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:11:45
境ホラの作者さんも凄かったよな…
- 108二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:12:53
作者が楽しそうだから別になんとも思わないけどこっっっわ…
流石にBL同人でやられたらきつい - 109二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:13:34
ジャンプ系の同人誌描いてたら編集の目に止まってデビューしたて人もいるしこの人も声がかかる可能性は0じゃない
- 110二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:15:46
- 111二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:20:22
BL同人誌を原作にバレるの怖いって声が有るが見られて困るなら描くなって話では?
- 112二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:22:20
このネット社会でバレたくないはもう無理
バレてるけどスルーされてるだけだ - 113二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:25:02
バレるバレないの話じゃなくてこっそり書いてるのをオープンにさせられたら嫌なんだよね自衛しきれないし
- 114二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:28:03
そもそも公開アカで描いてる時点で隠しとるわけないよね
伏字とかはあくまでローカルルールであって、今のTwitterならふつうにいいねとかで流れてくるわけやし - 115二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:30:41
なんなら検索避けしてたBLが原作者からいいねされた事例もあるぞ
今の時代鍵アカじゃなきゃまず見つかると思って創作活動しないと - 116二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:32:06
公開アカウントで全世界にオープンしてるのを「こっそり」って言うのは無理があって草
- 117二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:32:06
別にこの人が同人誌描いてくれました!って名前出したりしてるわけじゃないし
- 118二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:35:42
念のため言っておくともちろん鍵垢でもROM垢作るなりして覗いてる関係者はいる
だけどそれを表には出してこなくなるってことね - 119二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:37:43
作者側に「認知されたくない私に気を使え!」って主張した上に別にこの作者に認知された本人ですらないんでしょ?
流石に見苦しい - 120二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:40:33
- 121二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:48:13
- 122二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:48:17
何かあったのかと思ったら女オタクが勝手に作者の気持ち考えてダメージ受けてるだけのスレで草
- 123二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:49:37
問い合わせするやつ、本当に死ぬほどいるからやってもやらんくても変わらん
サーバー重くなるくらいやったら公式の声明でるかもね - 124二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:52:09
- 125二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:54:24
吸血鬼すぐ死ぬの作者もめちゃくちゃ認知してるな
作者アカウントのTwitter企画で普通に同人アカウントと喋ってるし二次絵RTするし
ファンが作ったbot(喋るし金魚)にも話しかけるし - 126二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:57:04
ここからアシになって漫画家デビューするルートとかワンチャンあったりする?
- 127二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:15:55
普通に漫画家目指した方がはやそう
- 128二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:18:15
- 129二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:24:15
だからなんだよ案件すぎる
- 130二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 05:09:42
この作者さんツイッターやってたんだ、知らなかった
見たことない絵沢山上がってて嬉しい - 131二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:34:55
最初の方ものすごい偏った考えのレスばっかでなんだこれと思ったら後半は冷静なレスが主体になってて安心。
自分だったらちょっと怖いなーとかならまだしも、基本妄想なのに決めつけがちだし下手すりゃ作者ディスに行きかねないのはちょっとな。強い人ばかりじゃないのも確かだけど、普通に喜ぶ人だっていると思うよ? - 132二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 07:10:56
作家の同人やBLに対する許容範囲って人によって違うからなあ
自分の作品でエロとか原作にないカップリング描くなって言う人もいれば
首突っ込むのも面倒だし好きにやっても良いよという人もいるし
なんなら積極的にファンアート探してRTしたり同人誌買う人もいる
作家さんに認知されたくないなら二次創作用のアカウントは作家や公式関連のアカウントをブロックして
作家や公式アカウントのツイート追う用のサブ垢作るなり自衛する手段はあるんだし
外野が炎上させようとする必要はないと思う - 133二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:36:42
それ書いた人編集に目を付けられてデビューして単行本でBLネタ元の原作者から応援イラスト貰って炎上したな
- 134二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:12:52
同人誌が減ると何か問題があるの?
- 135二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:17:16
常識のない作者を叩こうとした腐女子達自身が
腐女子の間でしか通用しないルールを作者に押し付けようとして非常識さにドン引きされる流れ美しい
ネット広告の漫画でありそう - 136二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:47:40
二次創作を嫌に思う作者も居るし喜ぶ作者も居る
AA作者は喜ぶ方の作者だったってだけ
作者に認知されてて羞恥心が凄いって感情はわかるがそれはまた別問題でしょ - 137二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:53:21
- 138二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:54:02
あげられたイラストがあまりにもBLじみたイラストだったらドン引きするかもだけど別にそういうのでもないし
まだ連載開始してそこまで経ってないときに同人誌まで出してくれるくらい熱意あるファンいてくれるのは作者的にも嬉しいのはわかるわ - 139二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:05:31
AA作者さん同人誌書いてもらえてよかったね
本誌も密かに応援してるよ - 140二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:08:31
まるで自分のコトのように騒ぎ立てる善意()の一般人()っていう面倒なやーつ
- 141二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:45:50
- 142二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:43:53
ファンの人があにまん見てるってことになっちゃうだろ!
普通に一般ファンの目に万が一入らないようにって一時的に鍵かけた可能性だってある
あにまん民の汚名着せるよりそっちの方が可能性高いでしょ - 143二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:49:52
これが自浄作用ってやつか…