ホント老けねえな

  • 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:07:16

    どうなってんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:07:42

    そのスレ画とスレタイで誰だかわかるのほんと草

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:08:14

    鬼の副長は関係ねえんじゃ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:08:46

    モナリザの肖像の辺りから雰囲気変わってないの流石だよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:08:53

    自伝定期

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:09:16

    >>3

    全然気づかなかった…先生じゃなかった…

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:09:25

    まぁ、被ってるよなぁ
    石仮面

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:10:48

    ジョジョの奇妙な冒険の作者荒木飛呂彦先生の話ですね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:11:16

    吸血鬼かとも思ってたけど最近は究極生命体なんじゃないかと思い始めてきた

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:11:23

    >>8

    そうだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:12:14

    あれ?これ土方歳三じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:12:50

    1章のTNOKじゃね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:13:18

    今先生にこの服着せて白黒写真撮っても同じものが出来上がると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:14:44

    流石に60台だから老けたか…いやあんまり変わらんな

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:15:05

    >>14

    いやほんとに変わらんやつがおるか!

  • 16二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:15:23

    >>12

    言う程似てるか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:16:05

    いやでもちょっぴりは老けているような気もするから波紋の呼吸を習得しているんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:16:22

    >>16

    >>14よりは似てると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:17:21

    >>17

    確か波紋の呼吸は荒木先生が実践していた呼吸法から着想を得たらしいから荒木先生波紋の戦士説については半分あってるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:17:59

    >>14

    やっぱり老けてるよ!!40歳くらいに見えるもん!!

    10年後70歳になった時には50歳くらいに見えるようになってるよきっと!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:18:14
  • 22二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:19:22

    土方歳三の子孫と言われても納得するそっくり加減

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:19:22

    30からの30年後がコレだとこの後の30年後はどんな容姿になってるんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:21:20

    でもまあ、写真の角度によっては老けて見えるぐらいにはなってるぞ
    KOTOBAって集英社の雑誌にちょくちょくインタビューと写真が掲載されてるが、「あ、やっぱ老けてきてるな…」って写真もある

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:21:23

    モナリザからの副長は誇張抜きで本当に笑える

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:22:50

    荒木先生はモナリザに似ている
    「岸辺露伴ルーブルへ行く」の設定上露伴はモナリザに似ている
    つまり

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:23:21

    >>24

    波紋の力が弱まってるんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:23:27

    (勝手に荒木先生の話にしてるけど土方歳三の話だったらどうしよう…)

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:23:37

    >>24

    「老けてきたな…」はあるんですよ

    その後に「あれ?若返ってない…?」になるのがおかしいんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:23:44

    むしろちょっと若返ってないかって思う時期もある

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:24:30

    荒木先生の肌年齢が若すぎて初対面のセリフが「なんかコラーゲンとか打ってらっしゃるんですか??」になってしまった松井先生すき

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:25:17

    >>28

    土方歳三に「老けないな」って言ってる奴いたら頭おかしいから……

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:25:49

    >>32

    老けないのは事実だろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:26:56

    >>33

    その後に「どうなってんだ?」って続いたらまずいでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:27:06

    >>32

    じゃあ老けない荒木先生はおかしくないって言うんですか

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:27:21

    定期的に若返るの草なんだよな
    吸ってるのか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:28:17

    何処かで「輸血パックが間に合ったらしいな」って言われてたの見てゲラゲラ笑ってしまった思い出

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:30:44

    荒木飛呂彦と三池崇史監督(ジョジョの実写映画の監督)が同い年!って言われてる画像が鬼で泣いちゃった

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:32:36

    >>38

    いや、だって庵野秀明ともほぼ同い年だしな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:34:05

    >>38

    ジャニーズみたいな笑顔に草生える

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:34:19

    逃げ若の松井先生が企画で荒木先生と共演した時のルポ漫画で被ってるって断言してたの笑った

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:55:05

    こう見ると多少は老けてる時期もあるのよね
    それでも500年生きてるのはマジで怪物

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:59:38

    >>42

    時々、呼吸を弱めて老いてる雰囲気出してる説好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:02:01

    不老な上にイケメンとか…ww

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:05:23

    >>42

    2007って本人なの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:06:55

    >>44

    不老な上にイケメンな上に超長期連載作家だぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:07:51

    藤田和日郎先生が荒木飛呂彦先生のことを「尊敬する先輩作家で、バオーの頃からの大ファン」って言ってて
    「あれ!?歳上じゃ!?」ってなって確かめたら普通に藤田先生のが歳下でデビューも後だった衝撃

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:08:52

    >>47

    勝手にジュビロのが年上だと思ってた…だって…毛が…

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:08:53

    >>14

    そろそろ誰かの血を吸って若返るだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:09:55

    >>47

    マジか

    マジだ

    頭頂部見ると二世代くらい上に見えるのに…

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:10:08

    >>48

    人を見掛けで判断するなー!

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:13:09

    >>47

    代表作の数は勝っているはずだがジョジョの歴史の前には後輩だったのか

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:13:22

    ジュビロはデビュー遅めだったしな…荒木先生はデビューもかなり早めだったよね?

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:14:11

    >>38

    ワンチャン露伴役できたろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:25:35

    >>53

    ジュビロは1989年頃に連載デビュー

    アラーキーは1983年に魔少年ビーティーで連載デビュー

    ついでに島本和彦は1982年頃に完全自作な炎の転校生開始だな…

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:30:09

    >>42

    2007年これ、中居正広じゃ……

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:31:57

    ジュビロは久米田とほぼ同期だっけ?
    パンタローネ様をネタにしてたの初めて見た時は驚いたけど仲良しならではのいじりだったんだなと今は思う
    そして漫豪

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:19:45

    マジレスになるかもだけど実際に他の人が荒木先生みたいな生活スタイルをしたとして、先生みたいにあんまり老けなくなるのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 04:07:10

    >>58

    多分

    変に直射日光に当たらず規則正しく生活しながら普通に食事や運動するのを習慣に出来るなら若々しくなる

    まあそんな理想的な仕事とかあるのかって話だが

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:30:01

    >>59

    まぁこれが出来るなら健康的でも納得は出来る

    よりによって週刊ではないとはいえ漫画家なんて不健康の具現化みたいな職業で出来るのはすごいわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:34:23

    荒木先生真顔でもそんな形なのか、いつも微笑んでらっしゃるな


    やはり究極生命体ともなると人類は幼子みたいに見えるんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 06:35:16

    >>59

    少なくとも漫画家はそれが出来る仕事では無い

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:49:40

    >>62

    やってるアラーキーはやはり…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:53:46

    >>62

    水木しげる「片腕でも余裕でした」

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:57:13

    漫画のキャラにこう言うのもあれだけど露伴も荒木先生みたいに何年経っても若々しい見た目のままだっりするのかなぁ。それで読者達に「露伴先生全然老けないな」とか言われてたりして

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:35:38

    >>62

    いや、紫外線が強い時間に出歩く必要がないこととかある程度自分の好みでタイムスケジュール決められることとか考えると、いや、うーん

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:15:11

    >>64

    あの御方は妖怪だから…

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:44:04

    >>42

    荒木先生のすごいところは、「若いときは普通に若い」ことなんだよな。


    年の割に若い見た目の人は結構いるけど、

    「若いときは老けて見えるのが、年取っても変わらない」

    というパターンが多数派。

    しかし、この方はそれがなく、若いときは年相応に若い。

    だから、波紋やっているとしか思えない。


    っていうか、波紋習得しているジョセフがきっちり老けて、

    承太郎もなんやかんやで加齢による衰えがあった中、

    なんで現実の作者がこうなのよ?

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:09:11

    >>68

    この人はリアルリサリサだから…

    まさか本当に50歳過ぎてあんな外見の人が実在するなんて思わないじゃん?

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:18:52

    >>64

    人間という前提から外れてるのは禁止っすよね

    それはさておき水木センセの睡眠の漫画は好きよ

    睡眠は大事よね

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:34:11

    かぶってるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています