- 1二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:08:45
- 2二次元好きの匿名さん22/09/07(水) 23:14:08
不思議な概念だな
紅に似てるよっちゃんのお姉ちゃんの子供の頃の姿なんだ、しのちゃんが緑郎を弟見たいに可愛がってるのも見たい - 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:03:54
パートナーとまではいかないまでもしのちゃんが絆される展開は来るかなとは思ってた
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:45:48
まぁわりと今までの作品で色んな人外との形描いてるから、どう転んでもおかしくはなかったよなあ
黒い海の性質的に厳しそうだけど、もしかしたら無数の世界線の中にはそういう世界もあったかも…が妄想できるのよなこの作品なら - 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:48:19
俺もちょっとそれを期待してたけど、だんだんあっムリだわこいつ…こりゃダメだわ!!ってなったぜ!
むしろ最後まで無様路線で惨めに倒されるかと諦めてたから、最後の最後でめちゃくちゃ綺麗に終わってびっくりした - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:49:10
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:50:48
本編のあのしのちゃんが好き派だけどすごくわかる概念だ
いいよね群体の一部でしかなかったはずのモノが個になって存在証明して消えていくやつ - 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:51:01
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:51:53
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:53:16
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:53:55
いいよね双亡亭の多元宇宙論…二次妄想しやすい…
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 00:59:27
ふたばちゃんねるで発生してたケロロ軍曹かイカ娘みたいなしのちゃん概念すき(小声)
しーのしのしのー!!って笑いながらイタズラしては泥努におしおきされたり緑郎にコラッされてうわーんもうこりごりでしの〜って泣いちゃうやつ - 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:15:52
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:33:44
よっちゃんは言うに及ばずしのちゃんいずおじもあれこれ妄想しやすいキャラだなーとは思ってた
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:36:01
- 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:36:24
やたらと可愛いしのちゃん手書きイラストが量産されてたり、しのちゃんのスケベな絵が投下されてたりしとったな…
なぜか樺島上等兵が大人気になってとしあきと「」とがそれぞれイカれたコラ量産してたのは謎すぎて笑ったけど
- 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 01:37:36
言われてみりゃ応吉時代〜ちょっとあれから背の伸びた辺りがそれか
- 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 02:33:59
少年よ私達に人の心を…“勇気”を教えてくれ!
とか人外バディものの王道みたいなセリフ吐いてたもんなしのちゃん…
何が面白いって勇気について知りたいってのも泥努わけわかんね…怖…ってなってたのもそれ自体は本当だったのが面白い