- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:21:19
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:21:52
抜け毛が多い人
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:24:21
ランポッサ王にこの人の半分でも冷徹さがあればな…
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:27:35
どちらかというとランポッサに必要だったのはこいつの父ちゃんと爺ちゃんみたいな要素かな……
ジルは祖父世代から準備して改革断行できたけど王国はランポッサがやるべき改革の準備もせずイスに座ってたせいでザナックも日の目を見ることもなくただ負債背負わされる形になったし - 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:29:29
兄王子が死んだ(推定)ならとっとと後継決めればよかったんだよなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:29:53
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:29:54
ランポッサをみんな担ぎやすい御輿として濫用しすぎたんだわ
マジで無能な爺さんだった
それより肩出しファッションえっちだねジル - 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:32:34
モモンガさんの数少ない現地の友人
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:37:30
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:40:31
ナザリックがこのまま上手くいけば500年後とかに「真っ先に魔導王に跪いた超有能王」みたいな感じで人類側の歴史に残りそう
王国との比較で童話とか絵本とか作れそう - 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:43:08
リユロはあの世界のチンギスハンになり得たらしいからナザリック転移がなかったら帝国と戦争する未来もあったのかな
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:46:50
法国がいないと即座に周辺国は中央列強に呑み込まれる薄氷に上に成り立ってることを考えると魔導国がバックに付いたのはめっちゃデカいんだよな
ジルの息子の代では賢帝として崇められてそう - 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:50:11
ジルクニフ気持ち的には負け続きかもしれないけどその言動でしっかり読者(視聴者)に有能な人だって伝わるの凄いよね
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:16:34
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:21:21
言動や地の文での本人の思想とかが悉く理にかなってるから有能だって伝わってくるしバジウッドら部下との親しみやすい会話や抜け毛やがんばえーみたいな愛され要素もあるからそりゃあ好きになるよ
- 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:21:47
- 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 12:27:39
王国とかいうそびクソがあるから一層有能に感じる
ナザリック関連は色々事故みたいな部分が多いけどそれぞれの場面での対応自体にはミスがないしね - 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:41:34
ブルック………
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:43:06
でも聞く限りだと最終的にアインズ様死んでナザリック滅ぶんだよね?
- 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:56:25
どこで聞いたか知らんがまあ実際アインズ様がそんななる状況になったら先にナザリックの方が滅んでそう
それか『アインズ』が死んでモモンガに戻るパターンならワンチャンあるか - 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:58:14
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:00:03
アニメのここからちょっと先の展開見てもアインズが簡単にやられるような相手現れるの中々ないだろうな……と思わされるからな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:22:16
アニメ絵見て一瞬、髪にクッキーつけてるのかと思ってしまった
どういう仕組みでくっついてるんだろうこの髪飾り - 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:57:04
- 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:15:32
Q.ストレス大幅軽減されたし、ジルくんはもうハゲないの?
A.ストレスで毛が抜けまくる人は元からそこまで毛根が強くないです。つまりはそういう事です - 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:23:55
場合によっては秘密裏に始末されて偽物に取って代わられる聖王国√もあったかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:27:24
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:29:02
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:28:10
ナザリック転移無しザイトルクワエ無しの国際情勢はわりと真面目に見てみたい
- 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:32:20
ナザリックなしだと帝国による王国の併呑は確実としてリユロもそう遠くないうちにドワーフを滅ぼして竜の支配からも脱却しそうな気がするな
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:36:59
ナザリックってホントに異世界から侵略に来た魔王軍みたいだな……
そんな中でも直接出向いてバグレベルの早さで大国を無血降伏に追い込むアインズ様はやはり端倪すべからざる御方…… - 32二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 02:05:31
- 33二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:24:19
敗北エンド否定した事は無かったと思うが肯定もしてないはず。そもそもそういった発言自体してないような(違ったらゴメンね)
言った事あるのはweb版はトゥルーエンド、この時点ではアインズが二回敗北する予定だった
この敗北もどういう敗北か言われてない…というかWeb版は書籍以上にナザリックに勝ち目が無いので物理的にどうこうという事では無さそう。てかWEB版は描写的に征服完了する事は略確定してるっぽいし。
総じてこの辺の情報が色々ねじ曲がったり、アンチの発言なんかがごっちゃになった結果がネット上で流布されている敗北END説じゃないかな。
そもそもこの作品自体作者が「ぼくのかんがえたさいきょうもの」が読みたいけど無いから自作したわって作品で、最強は「アインズ・ウール・ゴウン」と明言してるからその辺の理由もあって敗北は無いんじゃないかなーと個人的には思う。
まあここジルクニフのファンスレであって、蒸し返した俺が言うのもなんだけどスレチだからこの辺でこの話題は止めとこう。 - 34二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:26:04
母親が父親毒殺したり、即位した再に兄弟処刑したりした所為で心の一部が壊れたという過去があるという事がしれっと暴露されてる人
そんな過去も考えれば今はマジで幸せなのかな?ハゲるけど。 - 35二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 07:41:06
朝の貴重な時間つかって探してきて上げたから褒めてくれ
<a href="https://twitter.com/TWBx2xGXONE" target="_blank">@TWBx2xGXONE</a> ……ネットに流れている情報をどのように信じるかはあなた次第だよ!
だから好きな方でいいよ! — 丸山くがねちゃん(11歳) (maruyama_kugane) 2018年11月18日 - 36二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 13:00:16
ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙