- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 08:21:37
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:54:21
小さいというか首都圏みたいな感じだしあくまで都市の地名なだけでは?
シティは町って意味だしスクエアは広場だから、地名として考えるのが自然な感じかする - 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 09:58:55
東京の秋葉原や新宿に来ました!
みたいなかんじなのかもな - 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:00:24
ヒメの家がデカスギる
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:04:30
日本地図に直すと東京と神奈川の間の土地が沈んでるけど、多分シティとスクエアは渋谷と原宿な気がする
そしてヒメの家、皇居では? - 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:06:22
3号と8号の自宅はどこ?
New!カラストンビ部隊として活動しているから無いのか? - 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:12:00
マサバ海峡大橋はアクアラインだった…?
- 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:12:48
シオカラ地方は東北モチーフなんだろうか
- 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:12:48
というかタコの土地って人工太陽みたいなのあったし地下にあるのかと思ってたけど
これ見ると普通に地上にあるっぽいな - 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:17:19
シリーズを経るごとに西に移動していったなら京都モチーフの場所が見れるかも
- 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:19:47
日本地図と見比べながら確認したけど、多分伊豆半島沈んでるわ
それでバンカラ街の辺りって富士山かと思われる
もしかしてあのクレーター… - 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:27:05
富士山破局噴火したんだろうか
- 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:28:32
サーモンランけっこう遠いな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:28:50
海面上昇してるって言ってたし土地の高度が高いエリア以外沈んでる感じだろうか
- 15二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:33:01
バンカラ街から見るとハイカラ地方でのナワバリバトルは一種の遠征だな
- 16二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:33:40
マサバって1の時点で工事休止してて2で工事が進んでその間バトル禁止になって
3で開通したしバトルステージとしても開放するよって感じなんだろうか - 17二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:38:00
防鮭ダムってのがあるみたいだけど、そのうちの1つがサーモンランで赴いていたシェケナダムなんだろうか
- 18二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:40:17
明らかにヒーローモードで使いそうなもう1つの地球
- 19二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:50:24
3ヒーローモードの舞台はそこやで
- 20二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:54:23
プレイヤーのナワバリ大分広いな…
- 21二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:56:21
- 22二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:56:47
ヒメの家は場所的に皇居と言われてるな
- 23二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:57:16
もうちょっと平和な感じを予想してたけどクレーターのデカさ見る限り相当にヤバい戦争だったのかな…大ナワバリバトル…
もしやイカがあんまりタコのこと知らないの、この世代のイカが大体もういないからでは…?あんまり若者以外のイカ出てこないし… - 24二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 10:59:48
こうして見ると漫画版でゴーグルくん達がスクエアにすぐ来れたのも納得するな
- 25二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:06:03
- 26二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:25:41
渋谷→原宿って考えたらそりゃ早いわ
正直ホタルちゃんがスクエアにいるからシティ寂しくなってないかな…なんて思ってたけど特に問題ないわ
なんだったらお洒落なイカ達はショッピングの為に歩いて梯子すると思う
- 27二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:28:28
ヒメちゃん家の規模的にオクトのラストで出てきたヘリは全部私物というか家のものだったりする…?
- 28二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:40:15
ハイカラウォーカーp227にヒメのプライベートヘリコプター(クラゲの専属パイロット付)とあるのでまぁはい
- 29二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:48:51
2の公式サイト見たらスクエアはシティから電車で2駅、徒歩20分って書いてあったわ
1駅徒歩10分として考えるのならかなり駅と駅が近いし都心だなこれ
ちなみにシティは渋谷イメージ、スクエアは裏原宿イメージだってインタビュー見つけたので、地図もそれが反映されてると思われる - 30二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 11:52:42
オルタナこれマグマが全部噴き出したあとのマグマ溜まりとかなのかな
- 31二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 13:00:52
ヒメの家グランドピアノの形してたけど皇居だったのか・・・
- 32二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:01:59
Twitterで見た説だけどハイカラ地方のシャケ、バンカラ地方みたいに湾内制圧目指してない…?
- 33二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 14:22:46
こういう地図みたいなの大好き
世界観に一気に深みが出る
チ・バの地に4号の実家があるとか本当に誰得情報だけど大好き - 34二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 15:34:55
オールドハイウェイ・ルート108かぁ
昔はハイカラ→バンカラ行くにはタコの縄張り通らなきゃ行けなかったっての意味深 - 35二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:04:05
ヒメは皇居が元だけどイカ族のお姫様とかじゃなくてあくまで大富豪のお嬢様なんだろうね
というかそもそもシオカラ地方出身だからあくまで生まれ育った家では無くて多分別荘とか音楽活動するにあたって建ててもらった家とかなんだよね ホウズキ家何なん?? - 36二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:44:23
今回シャケが普段ナワバリやってるとこまで攻めて来るんだよな?
けっこうな内部まで入り込まれそうだけど大丈夫なんすか - 37二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 19:21:47
- 38二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:00:40
- 39二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 20:48:28
- 40二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 22:16:31
核戦争でもあった…とか?
- 41二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 23:34:09
やはりスプラ1アートブックの漫画の設定が…