ドラゴンとアクマのトイレでの会話が分からない

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:08:45

    ピンポン大好きだし全人類にお勧めしたいが、この場面が未だによく分かっていない
    国語の記述問題で出題されたら部分点も取れる自信がないくらいには分かっていない

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:14:08

    誰のために卓球やってるか的なやつか

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:28:25

    解釈が一つに決まるようなシーンではないんじゃないかな
    自分の解釈だと、風間にとって卓球は重荷→トイレに閉じこもるのは周りからの期待とは無縁の一人になれる場所だから→つまり解放されたい→だから自分のために卓球をしている→だけどアクマにとって風間はヒーロー→自分のためではなくチームのために卓球をしていると言って欲しかった→アクマにとってのヒーローがいなくなる→ちょっと泣く

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:36:49

    個人的にはドラゴンの本音は「卓球をするのは自分のため」だと思ってるけど
    スレ主的にはどっち?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 02:38:48

    このレスは削除されています

  • 6121/10/14(木) 07:56:03

    >>4 (寝てた ごめん…) 

    自分的にもドラゴンは自分のために卓球やってるのが本音かなと思っている

    ドラゴンは負けることに怯えていたし、トイレで独りになって本音を言っていたのかなと。


    ただその後のアクマのセリフと最後の「少し泣く」がいまいちピンと来てなかったから>>3を見て納得している。

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/14(木) 08:44:30

    >>6 (時間が時間だしね…)

    一つずつ会話を噛み砕いていくとやっぱり>>3の解釈になるよね


    でもアクマの「同情してますよ、あなたにはわからないでしょうけど」ってセリフが引っかかるんだよね

    様々な重圧に耐えるドラゴンにアクマが同情するまでは分かるけど、その後になんで「あなたにはわからないでしょうけど」と続くのかがイマイチわからない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています