- 1二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:56:35
- 2二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:57:28
ラナーママァ……
- 3二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 16:58:08
なんでラナーからザナックバルブロランポッサが生まれる想定なんだよ!!!
- 4二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:00:16
ザナック長男の時点でかなりマシだな
- 5二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:00:29
ラナーママとか、バルブロ速攻不慮の事故とかで殺してそう
- 6二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 17:03:02
- 7二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:14:26
ラナーが1番上なら私の考え理解できなくても子供だからしゃーないってワンチャンなって、ザナックは長男だから王位第一継承者になる
これもしかしたら王国立て直しルートになるんじゃ... - 8二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:17:51
作者公認の強い王国復活ルートの大前提が第一王子バルブロが死んでる事だし第二王子バルブロが生きてるであろうこのルートは次善と言っていい筈
第二王子バルブロが変な野心を持たない限り多分強い王国復活とまでは行かなくとも帝国と引き分けて生き永らえるくらいまでは確実の筈 - 9二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:29:36
ラナーママ息子のなかならザナック一番可愛がるかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:35:04
そもそも立場をある程度は理解できる脳を全員持っとるから対帝国のために兵を強くするのに集中するんじゃね
それかザナックたちに迷惑かからん程度に無能腐敗貴族を狩るか
国主導で出来る以上はある程度の雑魚貴族は狩れそうなんやよな - 11二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:35:58
- 12二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 18:41:16
バルブロは一応長男の俺が王位につかないと秩序が揺らぐだろって考えはあるし次男以降の生まれだったらそれなりに立場相応の人間になりそうではあるんだよな
それこそ兄王を支える為にもっと武に偏重して権力指向が改善するかもしれんし - 13二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:39:37
つくづくこの兄弟生まれる順番間違えてんな
- 14二次元好きの匿名さん22/09/08(木) 21:49:00
しかしラナーは三女だからなぁ
おそらく第一王子より年下な長女は美青年なペスペア侯爵に嫁いでいるらしいし…やはり国王派の有力貴族に降嫁させられるのでは? - 15二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 00:27:21
ラナーアウトおそらく典型的貴族女性でしかないであろう原作第一王女インはかなりの損失ではあるな
でも良い方向に考えるとラナーを働かせられるだけの条件さえ出せればラナーが嫁入りした家までラナー引いては王国サイドの駒にできる可能性もある - 16二次元好きの匿名さん22/09/09(金) 04:46:20
第一王女ラナーは路地でワンちゃん見つけられ無さそうだな