えっちえっち!ネイチャエッチ!

  • 1あにやまん修司23/03/01(水) 00:53:11

     ともに公務員だった両親のもとで育ち、そのお堅さがいやになり田舎を飛び出して8年。華々しい銀幕のスタアになってやろうという勢いも今は昔。本業、と口では言ってもときどき忘れた頃に入ってくる端役ばかりで、この商店街の居酒屋のアルバイトで食い扶持を稼いでいる。そんな未勝利ウマ娘、いや未勝利役者が今年で27歳になる宮さんだ。

    「こんなことを言うのはくだらない人間だけだよ」と宮さんは言った。「あの子はそういうんじゃない」
     意外なことを言うものだと私は思った。いつもにこやかで礼儀ただしく、つねに敬語を欠かさない青年が、まるで吐き捨てるように苦々しい表情で反駁する。
    「なら、どういうんだい」と、私は尋ねる。「彼女は君にとってどういったものなんだろうか」
    「最後に愛した女のことを思い出します。学生の頃つきあいのあった女です。人当たりのよく素朴な良い子で、人望がある人でした。見た目もそれ相応でしたが、目立って器量よしというほどではなく、同級生で美人と評判になるようなのは他に何人もいた。僕もずっとそんな風に思っていたわけではなくて、彼女の好きな男との仲を取り持ってやろうとしていたこともあったくらいです。でもある時、ふとその可愛らしさに気付いてしまった。それまでは外見から入った女ばかりでしたからそんなことは初めてでしたよ。それだけに、大事にしようとしすぎて結局、良き友人の線を越えられなかった。男にはあまりに惚れ込むとかえって欲を向けられなくなる、ということがあるのはおわかりでしょう。僕は卑俗な性欲で彼女のことを好きになったのではない。ネイチャはそれと同じなんです」

  • 2あにやまん修司23/03/01(水) 00:53:40

     なるほど純粋な宮さんらしい。しかし潔癖にすぎて偽善にも似たようにも思えてつい意地悪く、「ならば君はそうは思わないのかい。ネイチャはえっちではないとは」と、私が訊くと、「そうは言っていません」と言う。

    「いやな心もちにもなりますが、僕だって男なわけですから。そういう気持ちにならないわけじゃない」

     ナイスネイチャというウマ娘の魅力はひとつには庶民性です。華々しく飾られたわけでも、派手派手しく露出しているわけでもない。だからこそ逆に、ふとした拍子に、思わぬ形でえっちさを目にしてしまうといけない。あからさまなポルノ映画よりも、一瞬ふいにチラと見えてしまった同級生のブラウスの方が頭から離れないのと同じです。
    「ましてやチア衣装なんてものを着られては、どうにもならない」
     村上春樹のスレの一節に「同級生の下着を見てしまい、授業中悶々と反芻する。それこそが真のエロだ。」というのがある。つまり宮さんの言うのはそういうことだ。ならば同様に、「えちえちと殊更に騒ぎ立てることは、何かに主張するように感じて虚しい」と言いたいのかと思いかけたが、そういうわけではなかった。

  • 3あにやまん修司23/03/01(水) 00:53:54

    「それでもナイスネイチャにはもっと奥深くに、そんなものとは違う核の部分がある。自信を持てなくても、輝くことを諦められない、諦めないで手を伸ばす姿。1着じゃなくても毎回入着は果たす堅実な安定感。負けたことが悔しくても、いつもライブでは目立つ場所にいるからと、笑顔を見せて投げキッスまでしてみせるいじらしさ。一所懸命さという根本的な魅力はレース場でしか味わい切れないのに、えちえちとはしゃぐだけで雑に消費するなんてのは恥ずかしい俗物ですよ」
     お堅い両親に反発したわりには捨てきれないお堅さ、見下していながら自分自身もその情欲を抱える、私にはそんな矛盾した姿が好ましく思えた。そして未だ未勝利戦を勝ちあがれない遠因でもあるのだろう。女をものにできないのもさもありなん、といったところか。

     宮さんが最後に焦がれた女性はどうしているのかと聞くと「去年年賀状が届きましてね、家庭に入って子どもももうけたそうですよ。繁殖入りってやつです」

     斉藤和義の唄の文句が思い出される。

    懐かしいその声 くすぐったい青い春
    ずっと好きだったんだぜ 相変わらず綺麗だな
    ホント好きだったんだぜ ついに言い出せなかったけど

  • 4あにやまん修司23/03/01(水) 00:54:30

    ───あにやまん修司『えちちの果て』より

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:00:31

    これは…寺山修司!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:01:14

    シービーに飽き足らずネイチャにまで脳を焼かれたか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:02:35

    あにまんって定期的に文豪湧くよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:09:14

    もっと早くに立てろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:10:59

    何この…何?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:13:14

    春ウマ娘
    重馬場
    コンセイトレーション
    先手必勝
    地固め

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:13:22

    ついに言い出せなかったけど まで読んだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:14:23

    >>11

    最後まで読んでる定期

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:15:12

    これを建てた目的はなんなんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:48:14

    要求を教えろよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:57:13

    フンッ、スレタイに釣られてなんだなんだと読めば、ただのくだらぬ自己弁護である。体育の授業が終わりに疲れた身体に鞭打ちながら汗臭い体操服を脱ぎ妙に硬い制服へと着替えていたら突然別室の女子がやれ下着がないパンツがないと騒ぎだし、その原因が隣の席のエロガキで有名なあいつだったと判明してそいつが泣いた女子に謝りながら言い抜かした言い訳よりもくだらない妄言だった。話が逸れた。問題はこのイッチは「ネイチャは確かにエロい、だがそのエロさは下世話なものではなく純情がもたらしたエロスなのだ」といい話風にまとめてあることだ。ふざけるな。私は己の心が一割の共感と九割の怒りを感じた事を悟った。確かに、確かにネイチャのエッチさが拗らせた自己否定とそんな自己を肯定してくれる者への羞恥心から由来する事は認めよう。だがその事とチアネイチャのエッチさはまったく関連がない。ツインターボの育成中に出てくるネイチャと己が育成中のネイチャが違うように、イベントストーリーに出てくるナイスネイチャとアニメに出てきたナイスネイチャが違うように、チアネイチャのエッチさとはナイスネイチャの斜に構えた純情さから生まれたエッチさでは断じて無いのだ。ならばチアネイチャのエロさとはなんだ?簡単な話だ、あのナイスネイチャがチアリーダーの服を着ている事である。自分主役じゃないですよと言いながらもフリフリで愛らしいドレスの下に凶悪なリングガーターを付けるそのむっつりスケベさでしか堪能できなかったナイスネイチャのエッチさが、男の目を釘付けどころかノリで接着し二度と離れなくするポニーテールとうなじ、健全だと対した露出ではないと錯覚させる胸リボン、最後の理想郷かのように蠢くへそ、ナイスネイチャの素晴らしきシルエットの均衡をあえて崩しアンバランスなエロさを持たせたボンボン、スパッツ、スパッツ、スパッツ、ガラじゃないと恥ずかしがりながらも自らを導いてくれる者への応援が為にチア服を着てくれる優しさ、スパッツ、この無力で愚かな駄文書きには表せない程の要素を詰め込んで私の目に喉に肺に心臓に全血管に送り込まれ全細胞が悟るのだ。『ナイスネイチャってエッチだな』と。このエロスをエッチさと言わずして何をエッチとする?鉛筆削りに鉛筆を挿入する事か?違うだろう。チアネイチャがエロいんだろうが。ナイスネイチャはとてつもなくエッチでかわいくて愛したくなる女だ。

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 01:58:25

    これ何かしらのテロとして訴えられるだろ(錯乱)

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:08:20

    ついに文豪召喚どころか自分で書いて詠唱破棄しはじめたのか……

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 02:26:36

    ちゃんと村上春樹引用されてて草

  • 19スレ主23/03/01(水) 10:11:37

    >>13

    >>14

    昨日『旅路の果て』読み終えて、独特な文章だなと思ってふとパロったらどんな感じになるのかと思ったのと、内容的にすごい重い話多かったから気分を変えようと思ったのとで書いてみたからとりあえず投げたから目的はない


    要求は…そうだな、お前らも寺山修司の『旅路の果て』を一度読んでみろ。あれは馬や人生について考えさせてくれる良い本だ

    シービーの固有スキル名の元ネタだしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:02:02

    >>19

    いい本と言う事とその体験が貴公に確かなものをもたらしたのは判ったが、その出力がこれでいいのか……?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:08:06

    >>15

    何が面白いって、スパッツ三連発からの追いスパッツがダメよ。

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:11:08

    なに、この…… なに?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:12:30

    >>22

    何って…通りすがりの文豪達やんけ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:17:32

    >>15これは通りかかった文豪?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:18:25

    ウマカテで温室栽培された文豪

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 11:18:40

    まぁ文豪って文才と奇人は比例するから

  • 27スレ主23/03/01(水) 11:41:05

    >>20

    ちゃんと真面目な感想は別の場所で示したからセーフ


    >>24

    これは知らない文豪

    テイストが違うので気付いた人もいるだろうけど、俺は寺山修司っぽいのを書いてみたかっただけなので出力したのは最初のやつだけ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:20:58

    >>15

    読ませる文章…

    これは何のエミュ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:28:40

    寺山の随筆らしい自由さと大胆さ、投げ捨てる言葉のようで吟味された言葉選びがチアネイチャへの想いを如実に表現している。

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 12:33:29

    名誉あにまん文豪
    村上春樹
    new! 寺山修司

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:07:30

    何故かこういう文を読むと六丸で脳内再生されてしまう

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 13:08:14

    >>30

    不名誉では?

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:50:58

    寺山修司よく知らんのだが有識者的にはエミュの精度はどんなもんなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:52:14

    >>33

    95点くらいかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 17:53:40

    >>34

    ありがとう

    クソ高くて草

  • 36スレ主23/03/01(水) 22:22:57

    >>34

    マジすかありがとうございます

    初めて寺山修司読んだから詳しい人からしたらどうだろうと思ってたけど高評価で良かった〜

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:29:16

    野生のあにまん文豪はともかく、あにまんの有識者は有識者なのか・・・?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 22:35:21

    恵まれた出力能力からあにまんという糞みたいな排出先

  • 39スレ主23/03/01(水) 23:17:12
  • 40二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:19:23

    こんな文豪が来るとかむしろあにまんに対する冒涜だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:22:45

    ウマ娘のていで話してるのに繁殖入りとか言っててダメだった

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:25:12

    すげえわ イヤほんとすげえわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:28:42

    > 村上春樹のスレの一節に「同級生の下着を見てしまい

    ここで駄目だった

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:30:12

    碌でもないもん引用すんなや!!!

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:32:56

    >>43

    村上春樹のスレとかいう間違ってるけど間違ってない謎引用元

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:47:31

    > 「ならば君はそうは思わないのかい。ネイチャはえっちではないとは」

    寺山修司が神妙な顔で言ってるの想像したら草

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/01(水) 23:55:52

    結局>>15が誰のエミュなのかいまだに分かって無いんだよな…

    オリジナルで考えた架空の文豪ってわけでも無いだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:03:23

    伝説の村上春樹スレは笑った

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:05:23

    ひたすら文字が滑る

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:25:17

    >>15は全然改行しないのがなんかヒントになったりせんかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 00:29:46

    >>15

    すごい文芸批評っぽい

    まったくわからんけど小林秀雄?

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 02:20:33

    ちゃんと読んだら>>15ってこの寺山修司の文章読み取れてないな

    宮さんはネイチャはえっちだと認めつつそもそもネイチャ本来の魅力は他のところにあるからえちえちと騒ぎ立てること自体が下世話なものだと否定してて、寺山はその矛盾した潔癖な純情ぶりという宮さんの人間味を面白がってるだけでネイチャのエロさについては語ってない


    なのに>>15は「問題はこのイッチは「ネイチャは確かにエロい、だがそのエロさは下世話なものではなく純情がもたらしたエロスなのだ」といい話風にまとめてあること」ってこれがネイチャのエロさを主題としそれを肯定した文章であると読んでズレた断じ方してる

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 12:11:32

    保守

  • 54スレ主23/03/02(木) 13:27:22

    なんで保守されてんだ草
    ありがとうございますだけどもうこちらからは特に何も出ないことは言っておきます

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 13:29:17

    >>54

    もっと寺山修司みたいな詫びをしろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:00:51

    このレスは削除されています

  • 57スレ主23/03/02(木) 15:02:17

    こんなことに2、30分くらい使っちゃったよ
    寺山修司みたいな詫びって何だよ

  • 58あに山修司23/03/02(木) 15:07:01

    >>55

    あたしね、あの子のことは気に入らないのよ。意外に思う?そうね、世間じゃみいんな持て囃してるものね。だからこそよ。

     センセイ、あたしのいいとこ言ってみて。他の人より優れてるってとこ。酒が強い?あはは、そうね……それはそうかも。でも考えたって他にぱっと出ないでしょう。いいのよ、わかって言ってるんだから。

     昔っからほんとに平凡な、どこにでもいるような女だったの。それが都会に出てきて、自分に自信なんてないから、いっつも人様には二言目にはあたしなんかがすみませんってな具合で、たまにやさしくされるとコロッっといっちゃって。その男がろくでもなくて貸したお金がバクチで消えちゃって、そのうち捨てられてはまた別のろくでなしにつかまっての繰り返し、巡り巡って今じゃトルコ。今は今で楽しんでるけどね(笑)。

     あの子もそう、しょっちゅうあたしなんかがすみません、って言うじゃない。でもあの子はもっと自信を持つべきなの。走るのだって速いし、おっきい舞台で唄って踊ってるし、男受けだっていいし、みんなに愛されてるクセにあんなこと言ってちゃ愛してるみんながかわいそう。だからキライなの。でもナイスネイチャからあの口グセがなくなったら応援してあげてもいいわ。すみませんなんて簡単に口にしてちゃ、女は落ちる一方なんだからね。


     なんでもかんでも詫び言葉を口にすればいいものじゃない。哀愁を漂わせながらそう語る綾子は、けっきょく最後には「ごめんなさいね、つまらない話をしちゃって」と言って酒場を出ていくのであった。

  • 59スレ主23/03/02(木) 15:07:37

    すまん誤字ってたから消して直した
    あと語呂悪いから名前変えた

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:08:59

    あにやまん修司、ワイは好きやで
    謎のうねり感が好き

  • 61スレ主23/03/02(木) 15:15:29

    >>60

    マジ?ありがとうございます

    ならどっちでも良いことにしよう


    じゃああとはこのスレは寺山修司の布教でも文芸評論でも好きに使ってくれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 15:26:04

    >>30

    あにまんに入り浸ってるからノーベル賞取れないという評価だいすき

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 16:08:26

    もしかしたら寺山の霊が降りてきたのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/02(木) 18:38:40

    寺山修司入門編ってどんな作品ある?

  • 65スレ主23/03/02(木) 22:06:39

    >>64

    自分は旅路の果てで初めて寺山修司読んだからわからん…が、ヘビーな話も多いから他の本のが良い可能性はある

    今パッと調べたら『競馬場で逢おう』は予想コラム集みたいだからその辺がいいかもしれない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/03(金) 02:19:49

    新作来てるやんけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています