- 1二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:40:57
- 2二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:42:14
来ないと思ってらならなんで言ったんだ…?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:42:28
- 4二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:43:17
だって2部4章でも奏章1でもインド大戦してたし……
- 5二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:43:39
インド、ギリシャ、日本は結構来るイメージあるな
エジプトはくにというよりファラオなイメージ…
来てないとしたら中華とか?最近だとアステカも入ったけど(神様しかおらんが) - 6二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:43:40
インドというかマハーバーラタからはしばらく無いかもってんなら分かる
ラーマーヤナとか色々他のインド界隈からは全然来て欲しい - 7二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:43:53
ヨーロッパばっかりもなんだしインドとか中国とか増えるのもいいとは思うが
インドってより中東とか東南アジアとかもっといてもよくね?とは思う
中東はいろいろ難しいかもだけどね - 8二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:44:40
- 9二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:49
ギリシャ神話は星座やら虫さんやら体の部位やらが強すぎる
- 10二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:45:58
人気鯖の身内が出ると、関係性で新規鯖も人気出やすいし、元の鯖の掘り下げにもなるから出しやすいんだろうね
どんどん地域差が偏っていくのが難点 - 11二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:11
- 12二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:31
日本、ギリシャに比べたらインド少ないだろ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:38
- 14二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:43
南米異聞帯とか言ってたけど実際はメソアメリカ地域だったからそのうちちゃんとした南米鯖出るとイイネ
あとマヤはククルカンとカマソッソ、どっちも異聞帯人だから正確にはマヤじゃない感あるし
汎人類史のマヤ鯖もくれ - 15二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:48
アーサーの掘り下げ欲しいね…
- 16二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:46:56
ぐだぐだはともかくアーサーは看板だしなぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:16
- 18二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:21
逆にあと差し障りなくできる地域ってどこがあるの?
米 神秘の関係でイマイチ?
露 情勢的に×
日 頻度高、戦国と縄文と江戸と鎌倉は済
中 期待できる?
東南アジア イベントやった
南米 済
アフリカ系やるしかない?
英 円卓出たばかり - 19二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:36
アーサー?アルトリアか?
- 20二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:43
南米なら全部同じじゃないですか!
- 21二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:47:52
- 22二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:28
- 23二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:32
- 24二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:32
インドの英霊のことをよくどころか全く知らんから因縁どうこうで乗り切れないところがある
- 25二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:52
年1でアーサーの掘り下げ来てるとかその異聞帯行きてぇ~
- 26二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:48:57
インドというより、厳密にはマハーバーラタ出典のキャラに対するお気持ちかね?
良く知らんけど、何度も取り沙汰されるってことはインド神話における花形なんだろ? - 27二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:49:57
マハーバーラタは人対人(厳密に言えば違うが)だからストーリー作りやすいってのもあるけど、そろそろラーマーヤナにも焦点を当ててもらってですね…
- 28二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:50:55
ハヌマーンとか立ち絵だけでも見たいなぁ
- 29二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:51:45
ギリシャ多いとかあんまり感じたことなかったわ
ギリシャに関しては知名度が違うし元々知ってる英雄(神)が多いからかな - 30二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:52:15
- 31二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:52:29
南米、2世の名前がバレンタイン礼装で出てたからwktkしながら待ってたが実装されるのか微妙なラインで来てしまって頭抱えてる
まぁ南米というかアステカとかマヤで出すなら神様よなぁ… - 32二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:52:42
インド神話の知名度に対して実装鯖が多いんだよな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:00
ファンの方に申し訳ないんだけどFGOやるまでカルナとアルジュナの名前マジで知らなかった
ラーマとかパールヴァティーとかなら知ってたけど - 34二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:22
情勢の危うさ考えると今のうちにどんどん中華鯖追加してほしい気もする
- 35二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:43
多分それでも詳しい方だよ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:54:50
- 37二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:55:59
マーハーバーラタは世界三大叙事詩の一つだし、高校倫理や世界史で名前だけ習った人たちは多いんじゃなかろうか
中身までと言われたらうん・・・って感じだけど - 38二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:56:08
わし様は散々カルナが話題にしていたからまぁ納得
ビーマはいきなり感が強かった
ドゥルガーは好きなんだけど三連続は少しくどい
重なってるのはドゥルガーなんですけどね - 39二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:56:50
パールヴァティー、ドゥルガー、カーリーは一人に纏められててもよかった感はある
あとカーマもね - 40二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:03
- 41二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:34
- 42二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:43
- 43二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:43
桜顔だからしょうないのかねー
- 44二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:57:53
- 45二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:58:43
北米だったの忘れてた。何かカルナアルジュナのイメージだったから
- 46二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:15
- 47二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:23
北米はそんなにインドか…?どちらかと言うとアメリカ要素強かった隣で兄弟喧嘩してたイメージ
- 48二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:35
- 49二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:36
- 50二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:59:52
ラーマの弟のラクシュマナとかは行けそうな気がする
- 51二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:00:14
- 52二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:00:40
てかマテリアルにロ.シアの叙事詩云々って書いてあるけど、「キーウの話ならウク.ライナって書けや!」っていう抗議が来そうな気がしないでもない
- 53二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:00:43
まぁインド鯖来てくれて構わんけどね。ガチャ禁出来るし
- 54二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:01:11
インドに限らずメジャーな神話は資料が豊富だからキャラや話作りやすいのはありそう
よく言われるエジプト以外のアフリカ鯖とか日本語での資料少なすぎて確実に大変だろうし・・・ - 55二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:02:23
- 56二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:02:24
正直お腹いっぱいのイメージはインド村のあれこれも影響している気がする
自分も感じているのはその気持ち - 57二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:02:58
- 58二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:03:28
メインであんだけやってもマハバ掘り下げ終わってないのがなあ
大本命みたいなクリシュナもまだ出てきてないしもうスピンオフでまとめて完結してくれないかな - 59二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:03:30
桜顔がインドくくりなうえに、桜顔が設定上増えやすい、かつEXTRAが桜と繋がっているので
桜顔を出す・EXTRA鯖を出す・インドを出すがゆるっと繋がってる ので多くなってる気がする - 60二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:03:55
インド鯖がメインになるのはいいんだけど内輪じゃなくてもうちょっと他国の面子とメインストーリーで関わっていいんじゃねえかなと思う
イベストだとアイアイエーとかそんなやつ - 61二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:04:00
好きになる人が多いってことなんだろうけどその弊害がね…
- 62二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:04:16
- 63二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:04:17
- 64二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:04:18
本気ラーマくんとアチャクレスとかいうインド神話最強格とギリシャ神話最強格が大暴れするイベント来ねえかな〜〜〜
- 65二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:05:15
最近インド映画界ガンガン力入れてて日本人も鑑賞するようになったからもっと増えてくれてもいいなと思ってたとこだったんだが
ボリウッドでウケ良いの神話モチーフとか元ネタの作品だし - 66二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:05:29
- 67二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:06:14
個人的にあるけどキャスニキもオーディン関連で北欧の掘り下げだろうし諦めた
- 68二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:06:15
- 69二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:06:31
あにまんでもスレ立ちまくってるし女受けはいいんだろうけど
- 70二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:02
- 71二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:05
インドはメインストーリーに3回出てるのと、インドvsインドを毎回してるからじゃねーかな
というか、vsしてんのもマハバの両陣営って構図は変わらんし
メインの出番としてはギリシャも変わらんけど、オケアノスはほぼ大半敵キャラで文章量は少なめ、アトランティスはガッツリ味方+別地域キャラも濃い、オリュンポスは神がメインで敵って感じにバラけてるから、インドみたいな濃厚さにならないのかも - 72二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:12
インド鯖からインド神話に興味を持った自分みたいなのもいる
三国志とか封神演義や水滸伝からも出しやすいし中華鯖はもっと増えてもいいかも - 73二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:19
まあ女の人にファンが多い気はする
- 74二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:07:33
昔からインド神話好きだしマハーバーラタ好きだしパーンダヴァ好きだしラーマーヤナ好きだしFate以外のインド系創作も好きだけど
一度もインド村を名乗りたいと思ったことはない - 75二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:07
- 76二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:14
- 77二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:20
日本神話って日本の神話なのにFGOだと関係者もそこまでいなくて地味なんだよな・・・
今度のサムレムはセイバーはヤマトタケル疑惑あるけど - 78二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:30
インドは絵師さんが供給してくれる頻度も高いからそれもありそう
定期的に村燃えてるし - 79二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:48
あるけど扱い的に興味ないと言うか知らないのが透けてるから変に混ぜられたりオリ設定付くより触れなれない方がマシに感じてるな
- 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:08:58
- 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:09:51
強化クエストの時にカルナ強化来たから最終日アルジュナ!!って声高に主張してる連中うぜぇ~とは思ってたよ
- 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:09:58
シバの女王とロマニの掘り下げでアクスム王国(エチオピア)の英雄とか出して欲しい気はする
アンドロメダとも関係あるっぽいから出そうと思えば出せそうではある - 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:00
- 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:01
ドイツはシズレクサガのほうから誰もこないもんねなぜか
- 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:04
- 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:06
偏っててもいいけど西遊記鯖がもうひとりというか孫悟空ぐらいいてもいいのでは?と思う
- 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:37
2年なの?結構早いな
- 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:37
流石に知名度がね…
- 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:10:50
- 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:21
アフリカと同レベルに知名度も文献もね……
- 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:26
- 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:11:35
ケルトはスカサハ最強やりだした辺りで掘り下げする気ないのは感じたからインドはいいなとは思う
あれ他だとケイローンが生前からアキレウスより強いだけでなく死後の修行したからよりヤバいとか言う盛られ具合だし - 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:03
誰なんだ…?
- 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:12
平安系の鯖も平安京配信されるまでは何回伏線や匂わせ描写するんだって言われてたしインドというかマハバ鯖もそういう総決算的なイベしないとあんま収まらなさそう
- 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:13
Fateももう20年続けば今扱いの少ない地域の英雄も出るだろうと思ってる
アステカも徴姉妹もワンジナもンザンビも出たし
続けばだが…… - 96二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:20
インドというかパーンダヴァvsカウラヴァばかりだもんな
fgoなら色々な国の英雄との話が見たいよね
そういう意味では北米のエジソンエレナカルナトリオは好きだった
アイアイエーとかは最高だったし最近のでも夏イベでカルナがUDKにいたり靴イベでわし様とロリエリちゃんが絡んでたのは良かった
個人的にギリシャ鯖は数は多いけど時代や勢力図が固まってないからお腹いっぱい感はない - 97二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:25
- 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:32
- 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:33
- 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:40
それまんまこのスレの結構な奴に跳ね返ってこないか?
- 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:12:59
アフリカは記述少なかったり文献多くないのがどうしてもなぁ…
記録も大半欧州圏が纏めたものだし - 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:13:00
まぁそれよりもよっぽど掘り下げられてない鯖とかストーリーなんていっぱいあるし会いたくなる気持ちはわからんでもない
- 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:13:01
エチオピアの王族はソロモンとシバの女王の末裔を名乗っているし美味しい立場では
- 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:13:34
- 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:14:34
二部四章の時にTwitterだった頃にお気持ち流れてきたなぁ
- 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:31
インドは結構優遇されてるよなしかもだいたい出番あれば活躍してヤバいとか凄いされてるし
- 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:37
正直ユガの神ジュナの扱いは結構微妙だったから出番あるだけ良いじゃんって言われると微妙な気持ちになる
一枚絵とかはかっこいいんだが・・・ - 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:45
- 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:15:50
定番だと
弟のラクシュマナ
お猿のハヌマーン
超戦士の難敵インドラジット(メーガナーダ)
ランカー島の王でラスボスのラーヴァナ
あたりがまあ出し易く妥当かと
個人的にインドラジットは儀式がシナリオ上の舞台装置としても優秀に思う
- 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:16:09
インド鯖にも運営にも一切非はないんだけどたまにインド村声でかッ!ってときあるから多分それが染みているのが原因
ほんの一部の声でかい人たちね - 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:17:05
- 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:17:44
何度も言われてるがインドと言うよりマハバじゃね?
ペーパームーンもカーマとドゥルガー/カーリー周りとビーマ、ヨダナで大分印象違うし - 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:00
サムライレムナントPVにアルジュナ登場した時の「じゃあカルナも出るでしょ」の声もかなりうるさい
- 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:09
あにまんでスレチしてまで無理矢理捩じ込んで来たときはイラッとした
- 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:16
- 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:28
言っちゃ悪いがそこらへん詳しくない人には違いがよくわからんと思う
- 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:31
- 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:31
- 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:35
ジルドレはそもそもZeroで大活躍している上にオルレアンでも結構いい出番もらってたでしょ 確かにそれ以降の出番は少ないが同じZero組と比べてもかなりいい供給貰えてると思う
- 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:18:55
スレ主管理しないなら落とした方が良いぞ
流れが不穏になってきた - 121二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:07
- 122二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:12
分かる、イラン神話系でフェリドゥーンにザッハークとか
タフムーラス、サームにザールの流れ
そしてロスタムと王書シャー・ナーメは栄枯盛衰に実に王道の王の一族の話で面白い
史実系ならやはりキュロス大王、カンビュセス、ダレイオス一世あたりか
イスラム教前のオスマントルコよりもゾロアスター教ペルシャ王朝の方が危険度は少ないと思うんだけどね
- 123二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:22
- 124二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:52
ギリシャも…と思ったけどアレクサンドロスがいるか
- 125二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:53
大英雄のラーマの掘り下げもっとしっかりすべきよなぁ
- 126二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:19:54
ぶっちゃけどの界隈も掘り下げが完璧に終わってるのは無いんで、どの界隈も今後掘り下げる余地は常に残ってる状態だし
- 127二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:00
- 128二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:05
アショーカとアクバルは言及欲しいよね
- 129二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:14
基本的にキャラが濃い&因縁の相手がセットが多いのもお腹いっぱいになりやすい原因かもね
インド神話知らない身からしたら説明があるとはいえ
いきなりバチバチにやりあって困惑した記憶がある - 130二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:20
- 131二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:28
カルナ強化が来たならアルジュナ連呼は元からアルジュナのほうがカルナより強化回数多いのに何いってんだと思ったわ
- 132二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:20:48
メインストーリーで何見せられてるんだって当時思った
- 133二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:30
ビーマはRRRで話題になってすぐ来てビビった
- 134二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:40
- 135二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:47
- 136二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:49
外国の叙事詩とかって興味ある人以外は一切触れないで終えることも多いしね、自分もFGOやるまで知らなかったわ
- 137二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:21:49
- 138二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:06
同じクラスタで出せると関係性用意できるから人気だしやすいのはわかる
円卓、平安、ギリシャ、インド、妖精国あたりは同年代で固まってて人気だし - 139二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:12
インドはもういいっていうか、ラーマあたりの人たち来て欲しい
- 140二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:29
もう全鯖にクリスマス衣装配布すれば解決!
- 141二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:38
インドというかマハバはドゥリヨーダナにビーマが出たのにより謎が深まったり曖昧なところが多いのもね
ドローナ出れば分かるのかな?ってくらいクル族の関係が不透明
あとついでに擬似鯖で神霊も足されるから多く感じるかも
でもどちらかと言えばラーマヤーナの方が自分は見たいんだ - 142二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:44
- 143二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:51
正直ビーマはビーマオンリーで紙月で活躍すると思ってたらドゥリーヨダナ実装が生放送で出てうん?ってなったな
実際本編の料理人とか主従部分もよかったが原典リベンジバトルになったのはちょっともにょった - 144二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:22:57
- 145二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:23:04
ペレとか名前は出たしタンガロアとか有名どころあるからハワイ神話やポリネシア神話あたりのキャラクター来て欲しい
- 146二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:23:14
いい加減テセウスとペルセウス出そうや
大英雄やぞ - 147二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:23:44
ペルセウスはキャラデザまであるのになんでこないんだって感じはある
- 148二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:23:47
でも他に関係性がないよりは因縁やら箱推しなんやらで関係性が深いキャラが多い方が人気出ますよね?
- 149二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:23:50
- 150二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:24:03
タイトルは習ったけど中身は知らん
- 151二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:24:05
パーシヴァルは史実でも聖杯探索関わってるし、聖杯戦争題材なら仕方ない気もする
- 152二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:24:17
- 153二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:24:32
中東系鯖もいつかきてほしい・・・今んとこハサンたちと神代のアーラシュしかいないし
一応エリセが暫定イザナミの娘で日本神話要素あるけど、本編のRequiemがでないからなぁ - 154二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:24:42
- 155二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:24:54
- 156二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:10
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:13
歴史の範囲が広いぶん、サーヴァントの時代が分散しやすい中華鯖とかは人気でにくい感はちょっとある
- 158二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:27
マジこれ。ぶっちゃけメインストーリースキップしたし
- 159二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:30
- 160二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:40
- 161二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:57
アルジュナとクリシュナは知ってるけどカルナはぜんぜんしらんかった
- 162二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:58
- 163二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:25:59
ビーマくる!って喜ばせといてドゥリーヨダナ発表とか
モーション更新!って喜ばせといて直前にカルナ発表とか
もうええわって感じ - 164二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:04
インド鯖ってくくりでも桜顔×4(アーケード限含めれば5)とジナコ、既存鯖のカルナとそのサンタ、同一人物のアルジュナとそのオルタが含まれるので一応完全新規はかなり久しぶりなんだけどね…
- 165二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:10
- 166二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:14
まぁ俺は面白かったらなんでもいいから…
- 167二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:28
個人的にインドというより、桜顔がお腹いっぱい
- 168二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:29
- 169二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:35
イアソンもなんとかなったし行けるやろ(適当)
- 170二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:26:59
ビマとヨダナは人気出そうだなと思ってはいたけど此処までとはなぁ……
個人的にはどっちもそれぞれのマスターとの絡みが好きだったから、そっちの二次創作ももっと見たいな。
本当に個人的な好みの話なんだけど。 - 171二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:07
インドのジナコあたりの話が嫌いな人いるんだな
エクステラ?やってないけど調べながら見るの面白かったわ - 172二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:18
- 173二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:27
多分無理だけどアヴェンジャーでデーヴァダッタの実装待ってるんだ…
- 174二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:37
別にインド嫌いなのはいいけどそういうのはふせったーや鍵垢でいうべきでは?
- 175二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:38
- 176二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:51
結局文献の入手難易度とライターの興味次第じゃね?
- 177二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:53
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:27:57
歴史上の人物を扱う以上、既存の作品の翻案的な部分もでてくるし、ライターさんの思い入れのある作品があると、その周囲のが出やすい傾向はあるとおもう
- 179二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:01
- 180二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:14
確か上手くいった間桐慎二みたいな奴って評してたっけ
- 181二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:32
- 182二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:38
アクセサリーみたいなもんよ神様なんて
- 183二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:40
あれは周瑜ではなくね?
- 184二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:45
消されるから言うけどそれな
- 185二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:50
インドって数えると桜顔多いんだね…ドゥルガーってなんで桜顔なんだっけ?
- 186二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:55
分かる。あの方が出たから期待しちゃうよね
- 187二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:56
初心者スレでスレ主の好みに当てはまってないのにゴリ押ししてた時はヒヤヒヤしたわ
- 188二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:56
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:28:58
わかるわかる
インド村自称する人の中の一部の声でかい人が目につくんだよね…
上でもあるけど片方が出番あるともう片方もないの!?って言い出したり他の出番ない鯖に比べたらよっぽど優遇されてるのに推し可哀想…って何度も何度も擦られてるの見ると苦手意識がわく
- 190二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:01
日本神話は担当っぽいRequiemがマジで進まねーし資料の多い平安と違って英雄少なすぎだから期待薄なんだよなぁ
- 191二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:18
「ヨダナも桜顔!」とか言われてるのは、半分はネタなんだろうけど個人的には「え……(引)」ってなったな正直。
ネタなのに本気にしてる人も結構居るし。 - 192二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:21
なんでドゥリーヨダナ関係の愚痴をここで言うの?
関係ないッスよね? - 193二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:33
ドゥルガー/カーリーがパールヴァティーと同一視されているから
- 194二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:35
アルジュナカルナファンの厄介率的に、カルナとジナコの掛け合いを蛇蝎のことく叩いてる層はいるだろうな
- 195二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:44
インド周りはキャラも原典も面白いのにファンの大声が目につくのと公式声優が変にプッシュしてるのがモヤる
純粋なガネーシャ神見てえよ…た東南アジアでもちょっと形変えて人気になってる神だし
LB4の騒ぎがきっかけでマハバ読んだのはいい人生経験になったからそこは感謝してる - 196二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:46
ゾロアスター教のペルシャとイスラム教のオスマントルコでも大きく異なるしね
神話ならペルシャことイランがあってインドに全然引けを取らない
史実だとアケメネス朝もだけど、その後のトルコのスルタンにヤバいのがいてネタは本当に豊富
- 197二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:50
一番ファン層がキツい
- 198二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:53
あのねまずお気持ちスレが規約違反なんだよ
- 199二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:29:56
まあこんな所で愚痴言うよりアンケートで「○○地域の鯖出してください」とか推しのグッズコツコツ買ったりとかした方が効果的だと思うよ
- 200二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 22:30:08
そんなことよりインダス文明の英雄を楔形文字を解読して出すんだよきのこぉ!(偉業