- 1二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:50:53
- 2二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:52:22
他人が使った古い車を利益が出るように高値で取引するんだぞ
ぶっちゃけ業界がアレな事を除いても仕事自体が… - 3二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:55:07
その地域の需要を食い尽くしたのに売上をさらに上げようとして変なコンサルに頼るとどの会社もこうなる
ぶっちゃけ車触る業種でちょっとデカい会社はみんな似たようなもん - 4二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:55:56
- 5二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:57:09
受け継がれる”B”の意思ってワケ
- 6二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:57:17
ネクストビッグモーターやん
- 7二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:58:53
同じ業界なら収益構造は似通ってる訳だし体質も近くなるよな
- 8二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 09:59:56
大人しく新車買えってことですな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:01:32
- 10二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:02:25
ぶっちゃけ利益出していくなら
どの会社も多少なりとは似たようなことしてるだろうなとは思ってるよ - 11二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:03:15
- 12二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:03:39
気が付いてしまったか…
- 13二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:03:56
中古販売・修理業界さ、もうこれ修理作業をしている様子を監視カメラで映さないといけないとか、そういうルールが出来そう
- 14二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:05:52
信頼できる中古販売や修理の店ってあるの?
- 15二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:06:31
滅茶苦茶サービスよくしてくれてる行きつけの整備屋も保険である程度小細工しないととてもやっていけないとか言ってたな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:08:00
こういうタイヤパンク保証ぐらいだったらある程度こういう事もあるでしょうとしか
- 17二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:09:33
- 18二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:12:19
もう寿命になったタイヤをわざとパンクさせて保証してくれるんだったら客からしたら万々歳だったけどね
ここじゃないけど某橙色のとことかでやってもらうし - 19二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:12:43
- 20二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:13:44
ジムニー未だに1年以上納車待ちだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:17:03
ビッグモーターから派生したんだからそりゃそうだろ感
- 22二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:40:25
カスタマイズしたいとか好きな色にしたいとかこだわりなければ試乗車から新古車になった車を狙うのが良い気がする
- 23二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:43:06
ディーラーの元試乗車とかはお得よね、ほぼ新品だし
- 24二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:43:38
- 25二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:48:20
中古車のいい所は現物がそこにあるから基本的に即納って所だな
コロナからの半導体不足で物理的に新車が買えないことも多かった - 26二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:50:29
正規ディーラーはなんだかんだ言ってサポート手厚いからね…昔10:0事故貰った時対応ディーラーに投げて楽できたし
- 27二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:53:05
簡単なメンテとか自分でやるから中古車とかでいいかな
点検は地元の工場でやるし - 28二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:58:14
安物買いの銭失い定期
- 29二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 10:59:54
- 30二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:00:06
- 31二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:00:25
カーローンというよく考えなくても恐ろしいローン
- 32二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:00:33
そもそも自分である程度整備できるって訳でもないんじゃ正規ディーラーで新車買うのがサポートも普段の手入れも長期的に見て安く済むよな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:01:57
- 34二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:02:00
- 35二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:22:22
- 36二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:23:22
保険屋がカルテル組んでる時点でどの中古車屋も怪しいと思う
- 37二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:26:40
新車価格が高い車なら中古車の方が当然安いから型落ちでもワンランク上の車買うよ
- 38二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:29:22
- 39二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:29:43
田舎は生活に車ほぼ必須なところが多いからその場合は買わない選択肢が無いぞ
- 40二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:30:08
この業界は基本売上決まってるはずなのに利益いっぱい出る時点で
人件費を削るかわざと修理費増やすかの二択だ - 41二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:31:10
ビッグモーター
ネクステージ
ガリバー
我ら! - 42二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:31:13
中古だったら程度のいい普通車も不人気だった車とかなら100万切るから軽自動車の新車よりも装備面とかでコスパいいときある
- 43二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:32:09
不正山盛りのビッグモーターとやりあえるような会社が不正まったくやってないってのはありえないよな
- 44二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:32:15
- 45二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:32:32
- 46二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:33:21
- 47二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:34:12
- 48二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:34:19
地方部は一人1台なんよ最低でも2〜3台分以上が車停め置くスペースは家建てる時に確保しておくもの
- 49二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:36:07
乗りたい車が型落ちで中古車市場で高値で取引なんて珍しくもないしな、うちが買ったRX-8 5万キロ、100万で買ったら5年後に150万で買い取ってもらえた
- 50二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:39:54
200万円のN-BOX(新車)と200万円3万キロ2014年式のWRX-S4なら後者買うよね
- 51二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:42:58
- 52二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:48:01
- 53二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:53:47
Xで見たけど、ビッグモーターの次がネクステージ(次のステージ)なの草生える
- 54二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 11:55:53
ただビッグモーターほどの街路樹や保険金不正、架空車検とかぶっ飛んだネタは出てこないんじゃないかな?精々業界全体でありがちな事しか出てこないかと
- 55二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:00:58
ここ10年間、事件化する前からビッグモーターの悪評は車好き界隈では群を抜いて多かった印象しかない
他は叩けば埃が出る程度かもしれんが、ビッグモーターは常に埃を撒き散らしながら走ってるようなもんだった - 56二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:02:18
個人的に街路樹枯れ問題や環境整備点検あたりがビッグモーターの異常性の最たる部分だと思う
- 57二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:05:08
何かしら不正があるにせよビッグモーターの場合、顧客軽視があまりにもキツすぎるレベル
- 58二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:20:08
- 59二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:20:41
比較的にまともだったとされる元社長からして顧客<ゴルフ愛好家だからな
- 60二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 12:31:07
- 61二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:06:20
中古車なんて不人気のクッソ安い車を下取り無視してブン回すくらいしかメリット無いんだから、金があるなら新車一択よ
- 62二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:14:35
- 63二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:28:35
とはいえ不人気やマイナー車にもいい車はいっぱいあるし(5代目レガシィのDITとか)
Dセグメント以上かつ10年程度前の車なら最新の車両に遜色ない装備ついてることもあるし - 64二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 13:40:47
5代目レガシィとかスバリストに謎に嫌われただけで車としての完成度高いと思う
- 65二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 14:43:51
- 66二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 15:19:20
我が社を倒しても第二第三のビッグモーターが……
- 67二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 16:30:29
冷戦期の東側諸国じゃあるまいし・・・
- 68二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 17:22:06
元ディーラーで素人からしたらスクラップ寸前みたいなのを買っては自力でレストアしてるYouTuber居てああいう事出来る人なら中古車だろうとどんと来いなんだろうなと
- 69二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:10:39
なんか似たような業界の中古バイクの方にも同様の事件が飛び火しそうだな
バイク王とレッドバロンがヤバい気がする - 70二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:12:10
営業職なんてそんなもんよ
生保会社だって不適正募集ばかりだし - 71二次元好きの匿名さん23/09/06(水) 18:48:35
横から体験談を話すと、自宅訪問で車を一通り教えた後で何としてでも契約させようと迫ったり、挙句の果てには十九時回ったにもかかわらず店へ連れて行こうとする営業マンに当たったことがある