- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:12:28
五条が宿儺に殺された以上に、自分にとっては花や植物としてから思ってない生徒よりも優先すべきことは同じ孤独を味わっている宿儺が自分によって満たされることだったなんてな
「ねぇ先生、、、俺だけ強くてもダメらしいよ」
「僕は教育を選んだんだ。強く聡い仲間を育てることをね」
とか言いながらも実際は宿儺の孤独に寄り添うことばかり考えていて ヤンデレの万と被せるレベルなのもなかなかにアレだわ
確かに五条は理子ちゃんの時とか、あるいはアニメの予告で金と強さだけが取り柄だとか、クズとか言われてたけどさ、自分の生徒への想いは本気だと思ってただけに滅茶苦茶残念
唯一の心残りは、「自分が勝たなきゃ行けない立場なのに負けてしまうどころか、強くなってしまった宿儺を生徒達に任せてしまうこと、殺される危険性」ではなくて「宿儺が自分に全力を出してくれなかった、自分では宿儺の孤独を満たすことができなかった」だもん
先生せめて未来に託すように死んでくれよ
勝手に満足しやがって - 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:13:29
わかる
別に負けてもいいんだよ
せめて生徒を想って逝けよ - 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:13:37
>>1のコメント
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:14:49
五条気にすんのそこなの!!??とは正直…
これまでさんざん五条を生徒思いの善人だと言い続けてきた自分がピエロだったぜ… - 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:15:33
つれぇわとか言って納得行かずにキレてるだけじゃないすか……
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:21
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:16:22
「世界にとって善いことをしよう」という気持ちはあっても
最終的にはその化けの皮が剥がれてしまうほどに人外としての自我が勝ってしまうキャラだったんだな - 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:13
芥見のキャラやし
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:17:49
五条の人間としての人生は夏油の謀反時点で終わったので…
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:13
"人外"魔境やからな...
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:35
もう懐玉玉折編とか何だったんだよ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:18:54
まあ最期くらい正直な気持ちを言ってもいいじゃないか 五条だって人間だもの
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:05
生徒のことは…まあ人に頼んだしいっか!
宿儺に本気出させてあげられなかった…申し訳ない
草 - 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:20:38
お花がなんか言ってて草
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:15
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:32
何も成せずに全部生徒に丸投げ状態で死んだのに呪術師は悔いのない死に方しないんじゃなかった?はちょっと……
お前が悔いてないだけで現世は大混乱だからな - 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:21:38
宿儺に愛教えるのは自分じゃないみたい台詞いらんよな……
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:01
しかも七海の発言的に五条は生徒気にせずに宿儺と戦うの楽しむだけに戦ってたの作者が意図して描いてるからな
読者の邪推とかじゃなくてこの性格なのがすごい - 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:03
度々あったテキトーな対応や発言に裏付けが出来ちまった
- 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:22:15
伏黒始めとした生徒たちに五条の有り難きお言葉聞かせてやりたい
罪悪感感じなくて良いからね - 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:24:21
なんなら生徒を花に例えてたのも若干ショックだったぜ!
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:24:30
今まで五条のことをひょうきんで天衣無縫だけど生徒思いの優しい先生だと思ってたら、自分以外人間とすら見てなかった自己中の極みみたいなキャラに一夜にして変貌したからな。その結果得られたものは宿儺SUGEEEEともなれば不満もでるわな。
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:24:30
ま、なんとかなるか!(ぶっちゃけどうでもいい)
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:38:41
正直ここから宿儺を好敵手として持ち上げても読者目線でヘイトを溜めすぎてるから「強者同士が根っこの部分で理解し合えた」って熱さより「味方の最強キャラが強いだけのクソ野郎に絆されて満足死した」胸糞悪さのほうが上回るんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:40:19
まあ最初からずっと性格悪いって描かれてたしな…
五条は善性!って勝手に盛り上がってただけなんや - 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:40:39
花に囲まれて死んだように生き続けるより人間と本気でぶつかり合える方が
よっぽどいい人生でしょ - 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:43:34
- 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:45:24
いや好き勝手自分の満足いくようにやっててあんだけ世界守ってたんだから性質として善ではあったと思うんだ
善「人」ではなかっただけで…
神様の善意なので人間にとって不都合なことがあっても知らんというだけで…
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:46:03
元々自分いなくても平気でしょとかいう精神だし
割と自由すぎる性格が仇になったね - 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:46:45
正直謝る人が違うよねって思った
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:30
頭潰されてないし最終的にせいとたちのこと思い出してまだ生きたいなって思い返してくれよ…
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:47:33
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:48:35
こいつにとって結局夏油しか思い出ないよな
生徒に関してはそこまで関心ないとは思ったけどここまでとは - 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:50:30
強く敏い仲間を育てるってのは夏油との関係があったから生まれた後天的な責務みたいなもので
五条の先天的な本質は天上天下唯我独尊でその孤独を分かち合える宿儺に本心が寄ってしまうのは実に人間的で良い
これまでの言動振り返ると五条は確かにこういう考えするなって納得できる描写ばっかりあるわ - 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:52:02
申し訳ないけど宿儺に謝る下りは完堕ちしたNTRヒロインみたいで情けなかったよ
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:52:45
余生みたいなもん
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:53:17
一夜にして教師としても最強キャラとしても中途半端なキモメンタル人外キャラになって辛い
顔と金と家柄以外いいとこないじゃんマジで……
なっては間違いだよね作中の扱い思い出してみたらそういう風に扱われてるし……いやさでもさクソ野郎なりに教育とか生徒たちへの指導とか付き合いとか真摯にやろうとしてたんだって思ってた
だからなんだかんだ生徒にも信用はされてるんだなって
真摯ですらなかったし成果もほとんど出てないし生徒なんて眼中にもなかった
別に文句とかいやごめん100%文句だけど芥見先生とか五条を責めたいんじゃなくてありもしない幻想に踊らされて推し活とかやってた自分が恥ずかしいが正直な感想
明日持ってるグッズ全部捨てます - 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:53:18
傑の穴を宿儺が埋めちまったのか
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:53:32
真人に託した漏瑚の方が仲間思いじゃね…
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:00
南へ…が答えじゃね
過去に目がいくタイプというか - 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:26
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:54:55
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:03
わかる
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:04
宿儺との差は戦った本人にしかわからないけど、最後まで最強のプライドを保ってほしかった
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:13
人間としての五条悟は高校時代に死んでたんだなって、どうでもよかったけど惰性で世界の為に出来る事やるかーって感じだったんかな
五条悟から見た宿儺が刃牙から見た宮本武蔵だった
強者の部分しか見られていない所が - 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:39
ちょっと文章の勢いに笑ったのは俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:55:57
なんというか…
「青春を奪うなんて許されてないんだよ」とか生徒を大事にしてる今までの描写とあまりにも乖離し過ぎてないか
死んだだけでもショックなのに五条のキャラクター性ごとぶっ殺されたとか素直に悲しめねーわ - 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:56:03
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:56:32
タイトルの南へが全てやろ。五条は正論嫌いの自己中の学生時代に戻った、もしくは戻ってた
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:56:33
展開には思うとこあるけどキャラクター的には思ってた齟齬はなかったからなかなか荒れてて新鮮ではある
別に生徒想ってないわけじゃないと読めたけどな - 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:56:54
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:57:11
五条が先生やってるのも夏油の呪いみたいなもんだしなぁ
元々は高校の頃から性格は変わってないよ - 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:57:45
人外メンタルなのはわかるけど高専時代とか離反、生徒との関わりを通してちょっとずつ情が芽生えてると思ってたから根本は変わってなくてびっくりした
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:58:26
ゆうて前々から規格外のやつが頑張って後進育ててたようなやつだったし
元から視点が違って、それでもその中で生徒を思ってたところもカッコつけたいところもちゃんとあったんだなと納得したぞ
まぁこんなの人によるけどな
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:58:29
覚醒した時に天内にごめんって言ったり渋谷で一般人にごめんって言ったり
そう言うキャラではあっただろ
生徒への想いも別にないわけじゃあない - 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:33
(自分の)青春大好きおじさん
冷静に考えたら特級呪物回収とか厄いネタを抱えた生徒より喜久福優先するヤツだった - 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:34
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:36
あれなんかね
五条にとって人で居られたのは青春の三年間だけだったってことか - 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:41
まぁ結果としては実際普通に作中人物からクズ扱いされてるんだからその通り以上でも以下でも無かった感じ
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:56
いい感じに解釈するなら南へ行って人外じゃなく人間に戻った
なので利己的だった学生時代メンタルからの発言が出た
と思っとくわ - 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:00
本当に正しい人間はいないって言ってたやん
五条もいろんな面があるんだと思うよ
自分だけ強くなってちゃダメなんだって思って生徒や仲間を育てたのも五条の本当の想いだけど
五条の自我としては自分の全力をぶつける相手が欲しかったのも別に責められることではないよ - 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:41
死後の世界で七海に似たようなこと言われてめちゃくちゃ渋い顔してるから多分図星なんだろうけど、流石にそれだけではないんじゃないかな
宿儺との戦いについて聞かれたから心情を答えただけで、別に生徒たちへの情がなかったわけじゃないんじゃね? - 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:57
虎杖が殺されて握り拳振るわせてた五条が生徒をどうでも良いと思ってるわけないよ
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:59
猫は家族人質に取られてるのかって位ブレブレよな
人気キャラの株無駄に底まで下げる本当の目的が分からん - 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:46
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:49
生徒思いの良い先生って面もあった
でも強い奴と戦いたいしどうしても他者と同じ視点に立てない人外めいた視点を持ってる面もあった
ショック受けるのは各々の勝手だがそれだけだよ - 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:23
あとは頼むよくらいの一言は欲しかったなって
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:25
五条にとっては夏油の存在があまりにもデカくてバグだったんだなって思った
その半分でもいいから感情を虎杖たちに向けて、何かを託して欲しかった
なーに満足してるんじゃ - 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:47
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:00
- 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:07
最期は虎杖たちの先生であってほしかったとは思った
序盤の先生やってる五条が好きだったから - 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:31
勝てなくて悔しいでもみんなごめんでもなく宿儺に申し訳ないってのがなんかな
戦闘狂面出すなら前者でよかったような - 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:59
旅行先でベランダで育ててた花の存在思い出して
「やべっ……水やりとか忘れてたわ……まぁなんとかなるやろ(なんとかならなくてもいい)」
くらいには気にはしてるけどそれ宿儺に向ける気持ちと比べたら比重寄ってないというかなんというか……
いや人間色んな側面あるしどっちが本当でどっちが嘘の側面だっていうものではなくて聡い仲間を増やそうとした五条悟も自分と並ぶような強者と戦いたい五条悟もどっちも五条悟だって納得はしている
でも少なくとも自分はもう推せない
キャラぶれはしてないと思うけどこの場合は寧ろぶれて欲しかった - 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:07
まあなんとかなるかって発言も実は仲間に任せて大丈夫って意味じゃなくそのうち自分が出たらなんとかできるって意味だったんかな…
- 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:09
気の毒な男ではある。型月の織田信長みたいに「なんか言ってんのは分かるけど雑音にしか聞こえん」みたいなメンタルだったのかな。自分を慕う命なら守りたいし粗末にはしたくないけど心はちっとも通じ合わない、みたいな
まあそういう男だよ、っていう描写はちょっとずつあった。あったけどまさかスクナの孤独を癒せなくて残念とかいう万寄りの感想になるとは思わんかった - 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:26
令和の東京喰種とか言われてるけどあれも一応令和だろ!
- 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:20
まさか悟空と同じタイプだったとはな…
- 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:28
五条にとっては俺たちよりも花はずっと貴いものなのかもしれない
出先で水あげ忘れたなってレベルじゃなく、それこそ名前もつけて家族のように大切に育ててたレベルなのかもしれない
同じ視点には立てなかったけど大切にしてたのは間違いないしな - 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:22
虎杖に関するあれこれも五条目線で重要なのはあくまで宿儺だから憤ってた説
- 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:10:26
- 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:11:16
フワフワな解釈すると人外メンタルなりに教育とか呪術界の未来のことは考えてたけど
結局根が人外なのでエミュしきれんかったって感じ - 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:42
- 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:12:48
夏油も花では?
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:13:51
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:14:13
良い先生してた五条が好きだったんだけどでもこの人生徒のこと花だと思ってんのか...って思うと素直に楽しめなくなった....
- 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:18
- 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:28
あの人外精神はまあわからなくもない正直まだギリギリ
けどお前その発言するなら勝てよ 強さと金だけの男が負けたら残るの遺産だけやんけ - 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:15:51
まーでも普通に読んでても生徒達より宿儺の事考えてる方がコマ使ってる気がしてえぇ...とはなったね
- 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:27
早バレの噂は聞いてたからもし悟がボロクソに言われてたら全力で擁護しようと思ってた
気がついたら精神がアンチに寄ってた
擁護はしてない - 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:41
人外メンタルの奴が生徒との触れ合いを通じて結局人外メンタルのまま逝く
世界よこれがズラしだ - 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:02
- 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:51
言ってることの一面を理解できるのとじゃあその言ってることを納得できるのは違うと思うんだよね
- 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:52
間違いなく善性の人だったけどメンタル構造はまじ現人神って感じだったんだな
- 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:21:12
キャラ崩壊とかのはるか以前の問題で「この作者、ストーリー構築できない人なんじゃ?」と思ったな。
- 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:02
宿儺と比べたらまだ息子のモモシキの方が和解の可能性あるレベルなんだがもう猫の考える事が分からねぇよ
- 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:22
尊敬してる作家の悪いところまで真似なくていいのよ
キャラはブレてないけどブレちゃダメなところがブレてる - 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:25:33
そもそも人外のメンタルかなこの描写…
青春に執着して今いる他人を見下す生々しいクズおじさんとしか思えなかった - 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:05
花から人間にランクアップ出来なかった生徒が悪い
- 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:43
- 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:27
作者にとってキャラ崩壊ではないんだろうね魅力はなくなったけど
- 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:52
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:12
作者からの評価は一貫してクズ扱いだからね
変に夢見てしまったのはそう - 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:28:57
マジでこれだ。俺が言いたかったのこれだわ。
過去編での覚醒とか「生物としての格が違う、精神構造も弱者のそれとは違う」彼が夏油との別れや死を通して、根本は変わらずとも成長して今の「先生」としての五条があるもんだと思ってた。
実際それらしいことしてたしね。でも最後に思うのは「楽しかった!」かい!!!!生徒わい!!!
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:30:02
覚醒直後のテンションだったし年月経って学生から教師になって精神性も多少は変わってると思ってた
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:30:19
これ夏油も背中叩く側(花)なの闇深い
- 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:30:27
花だと思ってるのは別にいいわ
人外めいた視点だったんだな、それが変わることはなかったの可哀想だな位にしか思わんし
もんだいはその花が余力のありそうな宿儺にどう相対するのか想定しとるんか?ってところで - 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:46
覚醒直後でハイになってたからだと思ってた。思ってたんだ……
- 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:51
- 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:03
他の人間と一線引いてたわ、あと、負けたし、相手を賞賛する。
だけどもう一回広範囲自爆技でお前も道連れだぜ! バーカ!
くらいはしてほしかった - 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:43
もちろん生徒たちの事も大事に思ってるのも本心だろうけど、要は人外面と教師の面の割合がどうも思ってたのと違ったって感じだな
6:4くらいかなと思ってたけど、どうも8:2くらいぽいぞ?っていう - 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:33:07
もうお気持ちスレしか立ってなくて正直おもろい
ただひたすらお花達かわいそう - 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:50
これは五条の為の戦いだ、伏黒(守るもの)の事は忘れてていいんだよみたいなこと鹿茈雲が言ってたから、守る対象への言及より五条悟として自分の本音とか直前まで向き合ってた宿儺のことをメインに語るのはわかる
でも残された仲間についても一言ぐらい欲しかったなぁ…流石にもうちょいなんかあって欲しいが… - 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:35:56
たとえ花にしか思えなくてもそれでも生徒として大切に思ってたってのがこれまでの描写だろ
別に花だから逝っても良いとか思ってた訳じゃなく、同じ視点に立てないから結果として一線引いてたんだなってなっただけだし
今週言及されてないからアレだけど、少なくとも死んでもいいやっていう思想は持ってないだろ
- 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:19
- 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:23
宿儺に万全の状態になって貰いたかったから一ヵ月待ったってこれマジ?
- 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:49
誰かを強く憎むには人間に対する執着が薄すぎるってことなのかと思ってた。悟りの境地みたいな。それでも夏油の絆とか、生徒たちとか、愛着くらいはあるんだと思ってた
まあ対等な観点で愛着を持てたのは夏油だけであとは全部お花で、スクナを一人ぼっちのままにさせて罪悪感、っていう悟りとか以前の怪異の境地だった
- 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:40
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:40:46
お花だから大切に思ってないとは限らんぞ
お花にだって愛着や慈しみは芽生える
人外メンタルで最期までお花の所まで行って同じ人間になる事は出来んかったが、だからと言って生徒やらに対して何も思ってないことにはならんしな - 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:40:50
夏油も花側にいてほしかったわけだし
青春の親友も生徒も同等に愛でられるじゃん
特に日常花に縁がないというか意識しないとわからん例えってだけでは - 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:41:41
教育者になるべきじゃなかったんだ
- 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:09
僕に置いていかれないくらい強くなってよからの結末が今なおみんなアウトオブ眼中ってこれでいいのか
- 122二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:31
やっぱ夏油が最期にかけた呪いにずっと突き動かされてたんじゃねぇかな
今まで生徒たちを気にかけてたのも、結局はさしすをそこに投影してただけなんだろなって... - 123二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:18
結局のところ、この世に人は俺一人メンタルしててそれが変わることなく終わったってだけだし
根本的なところが人間になることで成長する事無く人外路線で成長した
スキルツリーが人間(花)じゃなくて人間(人外)だったって事だな寂しい奴 - 124二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:26
これ本当に年内に終わるのか?
一度宣言した以上無理やりにでも宣言した通りに終わらせそうな性格の作者だとは思ってるけど - 125二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:46
- 126二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:42
ソードマスターアツヤ楽しみだな
- 127二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:48:19
生徒たちもちゃんと大事だったし自分の使命(仲間を育てる)にも自分なりに真面目にやってたんだろうけど土壇場で楽しくなっちゃった時点で化けの皮が剥がれたと言うか素が出てしまった
- 128二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:48:35
人外メンタルかあの描写?
学生時代しか楽しい思い出がない元最強の惨めなおっさんが何もかも投げ出しただけだろ - 129二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:42
対等に人を見れなかった、まではいいけどなんでスクナの夢女子メンタルになってるの五条先生
- 130二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:34
- 131二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:05
お花が喋ってる
- 132二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:06
逆シャアのシャアみたいな考えの奴が味方にいる恐怖
- 133二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:19
最低でも伏黒と硝子さんには謝ってくれんか
- 134二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:04
まあ結果的に上位者メンタルみたいなことになってるだけで一部は3年間の青い春から成長できてない未熟者って要素も含まれてるんだけどね
- 135二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:04
- 136二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:23
作者が徹底して五条悟人気に対して「やめといたほうがいいよこいつクズなんで」ってスタンスしてたのマジでこういうことよな。
作者的にも一貫して五条悟はこういう人間性というか人外性しか持ち合わせていない。
- 137二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:24
- 138二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:14
これ見てゲラゲラ出来ないやつは読者じゃないんだろ
- 139二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:17
過去編のラストって生徒達を見て「辛いこともあったけど教師としての道を歩んで良かった」ってシーンなのかと思ってたんだよな…
- 140二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:29
観るけど今までみたいに楽しんで観るんじゃなくてただただ惰性で観る
- 141二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:12
- 142二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:05
なんで極端から極端に行くのか
- 143二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:17
- 144二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:14
ガチで嫌ってた歌姫は人を見る目があったのかもしれねえ
- 145二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:57
大切に思うけど根っこで通じ合えない感傷を花に例えただけで別に生徒に対して花に向ける程度の感情しか向けてなかった訳ではないわ! でも死に際に生徒に対する言及がない上にわざわざ花で例えた猫も悪いわ!
- 146二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:50
- 147二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:03:32
ハナから味方サイドに居たマキマさんみたいなもんかなぁと思った
マキマさんも他者と愛し合いたい共に歩みたい気持ちはあれど
その人外ぶり故に決して他者と対等にはなれないことに苦しんだんだよね
だから同レベルかそれ以上に人外なチェンソーマンに心酔した
こう書くと普通ならラスボス枠のキャラ性してるんだなゴジョセン - 148二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:05:26
やっぱり五条先生は強い人を育てるんじゃなく自分が増える方向で模索するべきだった
- 149二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:07:20
- 150二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:07:38
まあ納得できるかと面白いかは別だよね
そういう風に書いてるんだなぁとは思うけど相変わらずカタルシスねえなってなるのは変わらん - 151二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:09:33
生徒も同僚も大事にしてたろ
花くらいどうでもいい存在ではなく
人外目線過ぎてそれ程見えてる世界が違うと解釈したぞ - 152二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:40
- 153二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:36
猫にとっての五条悟はそういうキャラだったって突きつけられたのがキツい
今まで好きだった五条の魅力は幻想だったんだなって勝手に裏切られてるの我ながら哀れ - 154二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:15:47
今際の際の、誰にも届かない独白だからこそ
身勝手で、最強である宿儺に心が寄っちゃうのは良いよね。
これをわざわざ生徒たちに言ってたらダメだけど。
死に際だからこそ不意に零れ落ちた人外の本音って感じがして良い。
それはそれとして「満足させてあげられなくてごめんね」は気色悪いなと思う。そこは「ちぇっ、宿儺つよすぎだよ」とかで良いだろ。
- 155二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:15:54
こんな魅力的な素材(キャラ)を使ってこんなひどい料理(ストーリー展開)作るのか。っていう白けた気持ちになるよね。
- 156二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:16:05
見れないし単行本も見れない。鹿紫雲vs金ちゃんで止まってるけど
- 157二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:22:56
むしろお花云々についてはあくまで自身を人間と見た場合の自分との格差の例えで逆に人間扱いしてなかったのは自分の方っぽいし何か軽視してたみたいな言い方されるのは嫌だな
まぁ宿儺への想いは五歩くらい譲って良いとは思うけど現世組の言及が無いのはマジで納得いかんわ - 158二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:25:53
死後組との会話が全体的にネッチョリしててキモい
- 159二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:45:18
花に例えたりとか宿儺に申し訳なく思ってるとか色々あるけど五条のこれまでの言動に嘘はないんじゃないかな
ちゃんと教師として生徒を導こうとしてたし大切に思ってた(真摯であったかはキャラがあれだから何とも言えない)
創作のキャラって言動をわかり易くするために(あるいは作者の能力不足で)一つのことに筋の通った一つの考えしかもたないことが多い
でも人間って一つの物事に対しても強弱緩急交えながらいくつも考えや想いを持つからさ
芥見下々という作家はキャラの多面性をかなり深いレベルで認識してアウトプットできるクリエイターだから、あなたが見てた五条悟は間違いなく幻想ではない一面ではあったよ
推しグッズを破棄しちゃう前に一度最初から読み返して五条悟の言動に注目しながら新しい視点で見直してみるのも面白いかもしれないよ?
- 160二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:53:35
虎杖野薔薇伏黒の名前が植物なのってそういうことだったのか
俺は哀れなキャラが結構好きなんだなって思った - 161二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:56:41
強すぎるが故の人外メンタルだから周りとの差が広がれば広がるほど悪化してしまうんだろうな
- 162二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:57:46
個人的にはかなり面白いキャラだなって印象に変わったかな今回で
前まで印象が哀しい過去持ちのおちゃらけた生徒思いの最強先生でしかなかったから
賛否あるキャラ性だとは思うけどね - 163二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:58:41
推しが死んだのに別ベクトルの悲しみが襲ってくる
- 164二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:00:12
呪術師に悔いの無い死はなかったんじゃなかった?ってシーンが一番キツイ
夜蛾先生は人に向けて授業してたんだよ勝手に混ざってきてナマ言ってんじゃねーよ化け物が - 165二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:00:45
七海や夏油も学生時代のまんまなのがね
楽しかった三年間で時は止まったまんまの哀れな男が大人の教師になんてなれる訳がなかったんだ - 166二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:02:20
まず人間には強さ以外の評価軸があるので強さだけを根拠に人間である自分とそれ以外を分けてる五条は自分がマウント取れる領域でイキってるだけのクソだよ
- 167二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:03:26
生徒を大事に思ってた論は宿儺止められそうなのがいない&恵助けられなかった状況で悔いがなかったって言ってるのがきつい
言ってないことは描写の問題とも取れるけど言ったことはもうそのキャラの発言でしかないだ - 168二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:12:25
とりあえずアンケに素直な感想出してたくさん意見が入れば
その後多少フォローが入るかもしれない…多分… - 169二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:46:41
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 03:59:10
悔いがないってんなら天内の時みたいにそれについてを謝罪することも出来ただろうがよ
マジで魅力的なキャラの晩節を汚したな芥見先生 - 171二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:19:20
万の愛云々を擦り過ぎだし生徒でもなく家入でもなく宿儺に申し訳ないとか言い出すし
夏油関連もアニメに合わせてやったのかもしれないけどこんなんやるなら羂索倒して夏油の体を弔わせてやれと思った
あと最近五条夏油関係の描写とかがアニメ関係含めてしつこいというかねちょっとしててキモく感じる - 172二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:23:17
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:33:14
五条がなんのために宿儺と戦ってたのかよくわからなくなってきたんだよな今回
- 174二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:40:39
初めは理性でちゃんと生徒助けなきゃってしてたのに戦い楽しくなって本能むき出しになっちゃって死んだからでちゃった言葉みたいで。先生してる五条好きだったし、それも全部が嘘だったわけじゃないだろうと行動からは思うし、結局好きなキャラのままであったからやっぱ死なれたのはつらいかな。この時間でも寝られないし。
- 175二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 04:51:08
何がひどいってこれまでもこれからも五条と生徒間のやり取りが茶番になってしまうところ
五条の宿儺評が実際描かれたバトル内容と比較して過大評価としか思えないのと同じで
五条というキャラクターの着地点をクズという事に拘りすぎた作者の作為しか感じられない - 176二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:05:28
俺らが単眼猫に期待しすぎたか……
- 177二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:22:33
誰よりも未来を信じていた五条が好きだったし先生してた五条が好きだったけど幻想でしたわ。五条の死よりも自分が信じていたキャラクター性がぶっ壊れたのか辛いっすね。
- 178二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:25:36
今まで五条が生徒大事にしてきたのは描写からもわかる事実だし、別にまんま花扱いでもないし、宿儺云々については宿儺について聞かれたから答えただけだと思うんだけど
みんな冷静になれ - 179二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:29:00
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:29:14
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:29:34
カシモと変わらん感じだったってことなんか
- 182二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:31:39
少なくとも伏黒を救えずその前提条件の宿儺打倒すら出来ずにむしろこれから生徒達が犠牲になる可能性高い状態で死んで悔いが無かったは無理があると思う
花関連はまあ普通にみればそれくらい地力の差があるよってことだろうけどその後が良くなかった - 183二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:32:28
ぶっちゃけ最初からそう描いてるだろってくらい今までの描写が納得行くから読者が勝手に勘違いしたんだろうな
むしろおかしくね?ってなる五条描写は読者が思う五条に引っ張られたのかもしれない - 184二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:34:16
- 185二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:35:11
天才なだけのクソガキがちょっとまともになるのが過去編だと思ってたんだけど…
- 186二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:35:50
- 187二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:37:11
玉折に「色々あったけど自分の力だけじゃダメって気付けたからこれから仲間とみんなで少しずつ前進して良い方向に変えていこう」っていう五条悟のメンタルの成長と未来へのワクワク感を見出していたのでここに来てちょっと霞んだ印象になっちゃった
- 188二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:41:16
- 189二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:42:35
もう人間ピックアップガチャ回してるのと感覚変わらんでしょそれ
- 190二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:42:50
自分は少なくとも覚醒前の時点では夏油は人だったって解釈だな
五条視点で花を燃やしまくる人間が宿儺なら、一緒に花を守ってた人間が(学生時代の)夏油って対比なのかなと思う
後は覚醒後に人判定から花判定に変わったにしろそうでないにしろ、夏油の離反がある以上もう学生時代のように隣に立って一緒に戦うことはできないから、せめて生きて観戦してて欲しかったのかなと
- 191二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:50:53
そうやって馬鹿にするのはよくないよ
- 192二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:53:15
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 06:55:18
マジレスすると五条の死に際として作者が描きやすいのが
最強ゆえの孤独と学生時代の郷愁ってとこだったんだと思うぞ
今までのセリフを丁寧に拾うタイプじゃないだろ - 194二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:05:14
粘着とかさも不当な印象を植え付けるようなワードチョイスだけど文句言ってる奴はほとんどが読んだ上で落胆してるんだよなあ
- 195二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:06:13
辛いって言うか段々と腹立ってきた
ふざけんなよ - 196二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:10:10
漫画家ってのは読者を楽しませるためのエンタメ稼業なんだよなあ…
それを裏切るのが作家だと勘違いしてる手合はちょくちょくおるけどメディアミックスの絶頂期にやったのはマジで空前絶後じゃね - 197二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:42:54
- 198二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:49:23
善悪に分けるの嫌いって作者が言ってるから敵味方とか読者が気にしてるほど作者は気にしてないぞ
- 199二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 07:53:37
逆張りお疲れさん
- 200二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 08:15:04
最初から一貫してるのは納得できてもこんな魅力ないキャラにして何が楽しいねん・・