- 1二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:49:46
小説や近代文学ってそこまで熱心に力入れる必要あるのかな?
ってこの記事読んでたら思った
08年の記事だけど予測してる通りテレワークの普及率はともかく国際ビデオ会議とか当たり前になったし
英語の圧倒的一人勝ちで、日本語圏には三流以下しか残らなくなるが、人々の生が輝ければそれでいい - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ「英語の圧倒的一人勝ちで、日本語は衰退してしまうから、国語を守るために、国語の時授業時間を増やし、近代日本文学を読み継がせるのに主眼を置くべき」 と主張する「日本語が亡びるとき」という本を、梅田望夫氏と小飼弾氏が絶賛しているが、この本で主張されているのは、 日本文化を守るために個々人の人生を犠牲にする、愚劣な教育政策だ。 日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行本購入: 169人 クリック: 12,657回この商品を含むブログ (459件) を見る 今後、世界中の、あらゆる価値ある知識は英語で生産され、英語で…www.furomuda.com - 2二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:52:30
少なくともここ100年はこの国で日本語以外の言語が卓越して使用されることはないだろうから日本語表現を豊かにするために近代的な文学作品に触れて語彙力を高めることは重要じゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:57:11
最低限で十分だよな
トリッキーな技を体育で教えないように、「美文」みたいなのを書ける必要は無い - 4二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:58:31
漢文古文よりマシだろ
いい歳してマジでまともな文章書けない奴かなり居るんだぞ - 5二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:59:29
全部満遍なくやれ
何かに偏った知識なんて教養とは呼ばん - 6二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:59:34
なんだまた特定科目不要論か
- 7二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:59:54
予想変換があるからその意味よく知らんでも平気で使うのもいっぱいいるし
それで頭良くなったと思い込んでる奴もいる - 8二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:01:25
難しいね
ただ選択制にしちゃうと
判断能力が低いうちに人生の大事な決断を
しなきゃいけない事になるしなぁ - 9二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:01:59
散々「選択と集中」で研究費削った結果研究者が減ってひーひー言ってるのにいつまでこの手の論説って続くんだろうなと思ってる。パッと見で考える必要そうなことのために今あるものを削るのって悪手だろ。その分野の専門家でもないのに
- 10二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:03:05
国語は文学作品を読んで文化に触れることが目的じゃなくて、文章の内容を解釈して自分の考えを深めたり、そもそも文章を誤りなく論理的に読んだり書いたりことができるようになることが目的
みたいな話を聞いたことある 英語は言語自体を学ぶけど、国語は読み方を学ぶんだよ~みたいな - 11二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:03:10
賢いやつはその勉強も並行して近代文学や小説も教養として嗜んでる
バカならひたすら技術の詰め込みも正直アリだとは思ってる - 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:03:29
- 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:04:09
俺はこの前エーミールの話で盛り上がったから国語の授業は要る
- 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:04:21
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:05:10
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:05:50
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:06:28
そもそも授業程度でやる現文なんか
本当にこれぐらいは覚えてくれって最低限レベルなのに
それすら削ろうとか、まさに愚行としか言いようが無い
こんな文章すらまともに読めないの?ってなるぞ - 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:06:34
過多すぎるって話だよ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:06:49
国語削ったら今でもそこそこいる「日本語は読めるけど文章が読めない人」が増えるだけだと思うよ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:07:13
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:07:44
国語削ると算数出来なくなるぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:07:46
国語を減らさずに他の授業増やせよ
つまり学校以外の習い事させるか土曜授業だな - 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:07:48
そもそも日本人のほぼ全てが日本語を読めて日本人同士で日本語会話出来る時点で
世界トップクラスの母国語スキルを持つ国家だからな - 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:07:54
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:22
実は文を読まないと文を読む力は身につかないんですよ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:34
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:36
古文漢文はあれおもろいのは認めるけど受験で使う必要あんのかとは思う
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:38
- 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:08:59
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:04
ぶっちゃけ無駄なスキルだよな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:06
年々必要な授業数も増えてるんじゃなかったっけ?それで国語削ろうは流石にアホだと思うわ
日本で生きてく以上何をするにも日本語がついて回るわけでして - 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:14
アレックス(アレキサンダー)問題…
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:18
極端すぎる
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:28
必要なのは道徳だろ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:34
若い頃は授業で物語読めるとか最高か?ってなってたわ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:42
作文能力万能説みたいなのもちょっとなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:09:57
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:00
- 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:07
「とりあえず1はなんか変なカル.トに引っかかんないように気をつけてね」で済む話じゃないのコレ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:10
- 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:23
スレタイの時点で全開だよ!
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:32
- 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:50
- 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:10:59
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:11:21
- 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:11:28
- 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:11:28
レポートとか論文とかをはじめ「報告書」って読書感想文とかとは別のスキルだしな
というか読書感想文みたいなのを仕事で書く頻度が少なすぎる… - 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:11:42
日本にいる以上絶対的に日本語の方が使うだろ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:12:30
(リンク先の記事すら読めないあにまん民がどんどん出てくる…)
- 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:12:31
むしろSNS社会だからこそ国語力が重要なんだよな
これ以上表面上言葉使ってるけど会話成り立たないモンスター増やされても困る - 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:12:49
日本国内限定で論が進むのもどうかな
じゃあ英語圏の連中は英文学とか扱わねえの?
英語そのものだって世界のどこでも通じるわけでもない
今後は中国語話者の方が多くなる可能性だって十分ある - 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:13:17
リンク先の文章が極論すぎるから反論されてんだろ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:13:22
嘘だろこれ…そんな解けないのか
- 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:13:42
掲示板に限らず色んな文章を現文のテストみたいに読む人いるよね
流し読みして単語だけピックアップして反応するの
マジで怖い - 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:13:59
- 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:14:58
とりあえず記事でも漫画だけでも貼られた画像だけ見てレスする傾向があるからなあにまん民は…
- 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:15:24
- 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:15:27
才能や遺伝的な問題である根拠を出してから言え
- 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:15:33
- 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:16:12
これ読解力の問題なのか?
- 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:16:22
ここ見てると国語の授業が無駄だったということがよくわかりそうなもんだが
- 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:16:22
言葉による見方・考え方を働かせ,言語活動を通して,国語で正確に理解し適切に表現する資質・能力を次のとおり育成することを目指す。
(1)社会生活に必要な国語について,その特質を理解し適切に使うことができるようにする。
(2)社会生活における人との関わりの中で伝え合う力を高め,思考力や想像力を養う。
(3)言葉がもつ価値を認識するとともに,言語感覚を豊かにし,我が国の言語文化に関わり,国語を尊重してその能力の向上を図る態度を養う。
らしい リンク先の記事は3のことしか言ってない
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/03/18/1387018_002.pdfwww.mext.go.jp - 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:16:26
なんでわざわざ基準を下げる必要があるんです…?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:16:31
若者が近代文学読まずにYouTuberに投げ銭してタピオカ啜りながらkpop聞いてたら怒り出す人ってマジで世の中にいるらしいな
- 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:16:48
- 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:17:09
リンク先の文章はまあ強い口調で悪態ついてるけど
結局情報化社会が進んでいるんだからそれに合わせた教育を増やしていこうねって話でしょ
それで削るのが日本の文学って話で - 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:17:19
- 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:17:32
最低限の範囲があにまん民によってまちまちすぎる…
- 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:17:52
国語以前にサリーアン問題で躓きそうな人がチラホラいますね…
- 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:18:08
国語の教科書で扱わなければ絶対読まないジャンルの文学作品が沢山あったし文学に対する興味の幅が広がったからいる
- 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:18:14
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:18:17
- 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:18:56
今でもイギリスやらフランス行ったら日本の文学について質問されるし…答えられなきゃ恥だし…
- 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:19:14
いるよね
レポートを読書感想文のノリで書いて怒られる子 - 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:19:48
向こうさんでビジネスの相手となると普通にシェイクスピアの話振ってきたり政治について君の考えは?って聞かれるからな…そこでどもったら猿扱いよ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:20:36
国語は必要だろ、文章読めない奴に他の教科教えても無駄
馬鹿は文章を文じゃなく単語の羅列としか認識してなくて、そこから好きな単語をピックアップして脳内で新しい文作るからな - 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:20:55
大人になってわかったけど
道徳の授業を暗記科目だと思ってるヤツはヤバい
だけどそんなヤツを馬鹿にして「暗記する必要無い」と思ってるヤツはもっとヤバい
そして後者の方が圧倒的に多いんだよな世間… - 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:06
- 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:09
文学を読むのが高尚とかではなく
あれは長文に耐える(そして要約する)訓練なんだよな…というそもそも論 - 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:10
英語勉強するにしてもまず母国語が習熟してないと話にならないからな
- 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:27
授業で国語がなかったら全く本を読まないって子が一定数いるんだ
そうなると読解力もないし単語の意味もわからないし助詞の使い方もおかしくなる - 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:52
道徳ってそんな授業だったか・・・?
- 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:53
- 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:22:23
- 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:22:35
数学の文章題を読むには国語が必要だし英語を読むのにも元の文章力が無ければ意味を理解できない
- 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:22:37
- 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:22:48
文学を必ずしも読めとまでは言わんが
お前の言いたいことその言葉でいいんか?というケースが増えると思う
楽しいも苦しいも賞賛も侮蔑も「ヤバイ」で済ますのが広域化する - 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:23:06
- 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:23:56
国語というか文章読めないやつにしごとさせたくないよね…契約書とかちゃんと読めてますか…?という
人になるための技能よ - 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:24:07
現文は語彙力と表現力を養う科目だと思ってるから
それが出来ない奴は色々苦労すんぞ - 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:24:08
仕事だと散文というか定型文読む機会のほうが圧倒的に多いからな…
小説とかよりビジネスメールとか契約書の読解問題出しまくった方が良い - 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:24:48
- 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:22
ぶっちゃけ国語で小説の時間削ったところで浮く時間なんてたかが知れているんだけど…
小説教育不要論に引っ張られて国語教育計画の検討が甘いのでは? - 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:24
国語は読解力と言語力と最低限の文学的教養を身につけられるいい授業だとおもうんだけどなぁ
そこを削ったら基礎が死ぬぞ - 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:34
体育と国語を同じ扱いだと思ってる君みたいなのには無縁なスレだよ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:38
小説が持ち上げられたの歴史的に見たらマジでつい最近のことだからな…
- 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:40
- 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:43
リンク先読んでない人が大半なんだろうな
- 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:25:44
言葉が分からなかったら何も楽しめなくない?
国語不要論さんは何が楽しくて生きてるの? - 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:26:17
- 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:26:17
- 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:26:34
- 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:26:54
日本人というか日本語話者は減る一方だけど英語話者はずっと増えてるからな…
- 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:26:55
- 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:27:00
不要論唱えてるやつの脳の容量が少ないだけだよな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:27:03
文章読む教育って思ったより重要だよ
- 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:27:04
進学校の体育とここで議論されてる国語の授業は全然違うだろ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:27:04
ソースまともに読まずに
変なとこに噛み付くのは国語の問題?道徳の問題? - 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:27:07
国語できないのに他教科の点数高いやつは一体なんなんだろうな・・・
- 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:27:41
この人が強調したいのは最後の「国家暴力による子供たちの将来の破壊」って部分なのにそこをちっちゃい字で済ましちゃってるあたりに国語教育の必要性を感じる
- 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:28:00
リンク先読んでみたけど正直「〇〇必須科目にしたやつ○ね」ってブツブツ言ってた学生時代の自分を思い出すなあ以外の感想湧いてこないんだよね
- 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:28:26
- 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:28:50
国語の授業が不足してるとかどんな考えだよ
- 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:28:50
古文漢文要らんと言われがちだが知らないと春はあげぽよで笑えないんだよね(お前が笑うかではなく笑ってる人の理由が分からない問題)
- 115二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:29:09
今の小学校は学ぶこと増えてるし国語の時間相対的に減ってそうだと思ったけどそうじゃないならどうやって詰め込んでるんやろう
- 116二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:29:18
会社でもまともに指示内容を理解せず行動や作業するやつが多いから国語はむしろもっと増やして読解力の底上げになるような教育が必要だわ
- 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:29:26
- 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:29:27
ちなみに真面目なこと言うと小説教育を止めるよりももっと効果的に教育のための時間を捻出する策があるぞ
漢字廃止論っていうんですけどね… - 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:29:37
漢文はいらないと思う
- 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:30:06
あにまんとか見てるとちょいちょい現代文の授業真面目に受けてなかったんだなって奴見掛けるけど時間を増やしたところで変わるとも思えないしなぁ
- 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:30:10
- 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:30:14
ビジネスの話になるとそういうハイソサエティと話す機会より観光客や外国人労働者レベルと会話する機会の方が百倍多いから「そういうのは専門的な人たちだけにしようね」って話なんだろ…
- 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:30:50
文章読まずに単語だけに反応するあにまん民がマジで出てくるのは怖すぎて泣いちゃった🥺
- 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:31:29
- 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:31:57
リンク先の話するならその「現代政治学の教科書」を読んで内容をきちんと理解できるようにするための下地が国語教育……って話になるのかな?
- 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:32:04
- 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:32:28
- 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:32:30
新しい何かをって考えるなら全教科からちょっとずつ減らせばええやん
- 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:32:43
まあ社会についてはもっとちゃんと教えて欲しい
- 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:33:00
- 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:33:14
- 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:33:21
申し訳ないけど全部読んだけど何一つ同意できない
なにかに陶酔して生きる素晴らしさを説く割に
その陶酔する程の学問の時間を国語削れば捻出できるって言い切ってるのが理解できん。
部活でも遊ぶ時間でも削りゃ良いじゃんよ - 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:33:28
読んでみたら全てを学ぶリソース足りない普通の人たちは自分たちなりにカリキュラムを選択させようって主張だったけど、普通の人たちは自分たちでカリキュラム組む訓練受けてない素人だから国家が決めて押し付ける方がいいんじゃないかと思った
逆に全てを学ぶリソース足りてる有能な人のみ自分たちなりにカリキュラム選択させるようにした方がいい
- 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:33:49
- 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:34:14
- 136二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:34:28
優先順位が違うだろ
- 137二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:34:29
教育現場で働いてる方?
- 138二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:35:01
お前ら嘘ついとったんか?
- 139二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:35:34
現場の時間足りねえ問題は昔から言われてるからそれを否定するのはあまりに逆張りすぎじゃねえかなあ…
- 140二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:35:50
古漢を全学生必修にすんのやめろ
文化存続の後継が必要なのはわかるがどうせそんな道歩むやつはほとんど文系からしか出てこねえよ - 141二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:35:56
- 142二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:36:08
「〇〇は激怒した」構文や「その声は我が友李徴子ではないか?」ネタがSNSでパズるのも国語教育の賜物だしな
イギリスではシェイクスピアが常識なのと同じ必須教養の類い - 143二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:36:17
カリキュラムの時間足りてるならクーラー設置されたって夏休みの期間が短くならないからな…
- 144二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:36:41
怪奇!
書道未履修問題… - 145二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:36:59
結局サンプルが少ないうえに変更したときのリスクがデカすぎるんよな・・・日本語の義務教育のサンプルは日本しかないし
- 146二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:37:23
どうせ大人になったらもっと辛い仕事が待ってるんだから学校と職場の辛さのギャップで絶望しないように鍛えておこう
- 147二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:37:25
主張としては結局その程度のことでしかないのに、強い言い方とそれらしい根拠を並べることでさも世の真理を突く賢人かのように錯覚させられるんだからなぁ
1みたいな人間を騙す能力という意味では国語も必要なのかもしれない
- 148二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:37:33
日本語が大事なら日本語を勉強するより子供三人作らないと日本語消えるから…
- 149二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:38:01
アホ側の自分からしたらアホは強制されないとしないしなんなら強制されてもしないんだから一定以上能力ある層以下は詰め込み教育がベターなんだろうなと思うぜ
そうじゃないとマジで信じられないアホが生まれるからな - 150二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:38:13
- 151二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:38:52
- 152二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:38:55
お前ら見てると国語必要だなって改めて思えるからいる
- 153二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:39:08
書道とか漢文は減らしていいんじゃないかな...
- 154二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:39:09
記事読んだうえで少なくとも減らすなら国語ではないだろ、と俺は思う
- 155二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:39:38
日本語できないってことは自分の住んでる国で満足に話せない、満足に読めない、満足に伝えられないってことだからな
語彙にしろ表現にしろ触れない限り身につかないんだから、国語をどの教科よりも重視しなきゃならないのは当然だろうとしか - 156二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:39:43
なんで1に貼られてるものから国語不要論になってるんだよ・・・
- 157二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:39:48
プログラムが義務教育になったけどなに削ったんだっけ
- 158二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:40:32
- 159二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:40:53
むしろ現代でこんだけ国語の教育受けてるのにあにまん民みたいなのが大量にいることをまず問題視すべきだろ
- 160二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:40:54
そんな風潮に今の社会はなってないからしょうがない
- 161二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:41:20
日本人が日本語使えなくても日本文化は残るからな…
敵性言語とか取り締まってた時代じゃあるまいし - 162二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:41:41
- 163二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:42:51
- 164二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:42:57
- 165二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:43:46
子供のランドセルめっちゃ重いからな…
- 166二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:44:26
- 167二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:44:39
義務教育を減らしたときのリスクがわからねぇからどんどん増えていくのはしゃーないわ
今の子供は頑張れとしか言えない
ただランドセルの重さが昔よりもヤベェことになってると思うと可哀想 - 168二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:45:04
毛筆で練習する必要ある?硬筆習字でいいよね?
- 169二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:45:09
なら毛筆じゃなくて硬筆でいいね
- 170二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:45:31
- 171二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:46:03
あにまん民はダンスの授業については擁護しないよね…可哀想だよダンスの授業が…
- 172二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:46:07
- 173二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:46:41
- 174二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:46:45
小中高と書道習ってた身としては
学校の書道科目は「字を綺麗に書く」で完結しちゃうと授業でやってる意味が薄いんだよな
漢字の成立とか歴史的にどういう手本に従って発展してきたかとかそういうのコミでやらんとね
現代で筆を扱う技術の必要性が減ってきてるのは事実だし - 175二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:46:54
読んだうえで同意できないって話をしてるんだが
完全に同意しないと人格否定しちゃうもんって? - 176二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:47:10
- 177二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:47:52
- 178二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:47:57
国語の授業が不要なんじゃなくて過度の文学教育が不要って話だからな…
- 179二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:48:02
子作り許可証作るしかないな
- 180二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:48:09
でも結局情報化社会が進むことによって
求められるレベルが高くなるから教育をもっと増やさなきゃいけなくなるんだよね
子供ほんとに大変だなって思うよ - 181二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:48:40
別に国語の授業だって小説読んではい終わりじゃないしなぁ
- 182二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:49:00
国語、文章を読む力ってすべての学問の基礎だろ
文章が読めなきゃ問題がわからない、資料が読めない、正解が理解できない - 183二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:49:01
別に否定してる人は読んでないってことどこにも書いてないよ
- 184二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:49:04
- 185二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:49:05
国語の時間は少なくていいと思うけど本は読めよ?と思う、やっぱり読書量が多いほど文章読解力は上がるし問題で何を書かれているかもすぐわかるようになる
- 186二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:49:19
- 187二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:49:21
義務教育レベルで十分かどうかはそれこそ卒業したての中3捕まえて色々テストしたらいいんだろうな
SPIテストとか役所から来た書類の手続きとか訪問販売で契約した内容を確かめるとか - 188二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:05
- 189二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:14
役所の書類関係とかマジで義務教育だけじゃ何もわからん
- 190二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:26
義務教育じゃ足りてないのは高校等進学率が99%近くな時点で分かりきったことだから…
つまり義務教育が破綻してるから… - 191二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:32
自由にさせると読まないから国語の授業で強制的に読ませるのって大事なんだと思うわ
- 192二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:41
結局1は誰だよ
- 193二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:54
母国語すら蔑ろにするような人間が大成するとは全く思えないな
- 194二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:50:58
うんち
- 195二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:51:02
確かにそれはそうなんだけど毛筆って普段から使ってるならともかくそうじゃないと準備と片付けで結構手間だしな
普段使ってるのはシャーペンボールペンの硬筆だから書き慣れてない事やらされる上に習ったことが微妙に流用しにくい隣のジャンルだし
不必要とは言わんしむしろ出来るなら習った方が良いとは思ってる
- 196二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:51:10
電子化してもタブレットがクソ重いからな…
- 197二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:51:19
以上俺の自演
- 198二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:51:33
ぶりゅ
- 199二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:51:42
母国語あってこその第二言語だから日本語圏と英語圏を単純比較する時点で話にならない
ただこのままだと子供の負担が増え続けていくという部分は理解できる - 200二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:51:47
びちびち