- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:11:56
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:14:11
ああ服の模様がよく見たらそうですね
後ろの背景ももしかしたら素材ペーストなんスかね? - 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:14:59
鬼滅もそうだしええやろ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:15:37
へーっ
こんな漫画のアイコンなんかしっかり観察してる人なんかいるんだ… - 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:16:04
- 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:16:26
こうしてみると偶に見かける柄の入ったトーンって
使えば使うだけ逆効果なんやないか?悪目立ちするだけやん - 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:18:49
- 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:20:13
服の上から貼ってるせいで
布の流れを無視して模様が着くからめちゃくちゃ不自然なんだよね
貼らない方がマシだと思われる - 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:21:19
シワでトーン張り替えとかして工夫してる作家さんは見かけるっスね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:22:19
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:22:46
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:24:04
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:24:53
- 14二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:26:33
せめてしわ付近のトーン削るとかしないんスかね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:27:45
それかカケアミとベタ陰以外の部分に陰で少しトーン貼る程度でいいんじゃないスか
デジタル作画ならすぐできるしなっ まあ作画はガバガバだったからどうしようもないんだけどなブヘヘヘ - 16二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:27:53
コラじゃないんスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:28:15
最近のデジタル作画だとこういう柄に角度とかシワに合わせた補正かけられるみたいっスけど
週刊連載だと1コマにそこまで時間を掛けられないとかもあるのかもしれないね - 18二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:30:20
- 19二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:31:37
ドラゴンボールを見てみい
鳥先生がトーン貼るの面倒だからほぼ使わへんわ - 20二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:32:51
トーン貼りで原稿切り抜いた事があるのは俺なんだよね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:37:14
ほう…アナログ使いか
- 22二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:41:31
お言葉ですが学園モノなんかでもスカートの柄トーンをわざわざシワに合わせてる作品の方が稀ですよ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 09:43:35
しゃあけど…スレ画はいくらなんでもお粗末だわ!
- 24二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:03:58
別に苦労自慢を奨励するわけじゃないんスけど
今の作業環境って昭和の頃とは比較にならないくらい快適に向上してるわけじゃないスか
それでなおキツい大変って…これもう単純に“漫画家に適性がない”のと違うんスか?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:04:35
柄のせいで和服なのか洋服なのかもしっくりこないんだよね 謎じゃない?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:12:17
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:16:08
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:17:03
個性付けのつもりかもしれんが特徴的なパターンが悪目立ちして逆効果になっとるやんけ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:19:02
るろ・剣とかBLEATOUGHなんかは黒無地の着物でかっこついとるやん
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:32:15
でもね不自然って言われてもそんなに悪く無いと思ったのは俺なんだよね
だってここで言われて初めて違和感に気づいたでしょう - 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:29
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:42
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:39:01
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:40:43
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:46:08
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:21:27
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:45:17
少年漫画とかのトーンベタ張りは無視する
ただし網タイツをベタ張りで出してくる絵は問答無用で殺す… - 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:46:52
週刊連載ではその辺かっちりしてる人の方が少ないんじゃないっスか
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:48:22
それはラスボスのくせに腕四本の宿儺のことを…
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:53:03
これでもトーンを貼った方が自分で描くより楽なんやで
もうちっとそこはワシの漫画における工夫を大目に見といてくれや - 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:54:30
ドリトライがミーム化したのが許せないジャンプカテ民なのかもしれないね
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:56:46
- 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:56:52
+で隔週連載にすればよかったのかもしれないね
19話イッキ読みしたけど普通に面白かったんだ
黒岩がかっこよかったしな(ヌッ - 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:57:08
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:57:35
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:58:33
そこまでまじまじと見ないしな(ヌッ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:10:10
愚弄されてる作品の定石だ
流れに乗っかりたい奴が普段絶対気にしない粗を指摘したりする… - 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:13:23
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 12:55:29
高級な服は着た時柄が繋がるように仕立てられてるんだよね
まっスレ画は貧乏人みたいだからバランスが取れてないんだけどね - 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:42
暇人…?
- 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:16
- 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:51
トーン以前の画力ですねパァン
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:44
すみません、タフラバチよりマシなんです