ホープフルステークスさん

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:10:06

    最近またホープレスに戻ってきてんな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:11:17

    2年連続皐月賞馬を輩出した揺れ戻しが来てんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:11:39

    レイデオロ「大丈夫だ……」

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:12:05

    言うて直近5年の打率なら朝日杯と大差無いし…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:12:10

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:12:29

    何か2着が頑張ってるな
    ナイフしかりパレスしかり

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:12:40

    去年のは朝日杯共々残念になりそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:13:33

    負けた中からはそれなりに出世馬出てるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:14:43

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:14:53

    >>5

    生まれたばかりの当歳馬に下駄を履かせるために……??

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:15:23

    去年の2歳g1中々ひどいな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:15:37

    >>5

    昇格決定したのが今度が産まれる前の2017年1月なのに何を言っとるんや?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:15:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:05

    >>13

    ディープ産駒向けってのが意味が分からないんですけどどういう理論?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:12

    これほんとすき

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:15

    >>5

    意味不明すぎて笑った

    CBに勝たせるために秋天中距離にしたって信じてそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:19

    ディープ向けならマイルの方がいいんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:31

    >>11

    ハーツコンチェルトを信じろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:36

    >>5

    時系列考えられない人って

    普段どうやって人と会話してるのか気になるわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:16:59

    凄いな
    馬場改修の難癖よりも酷い難癖を見たわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:17:01

    前走も今回も適性外って感じだからキラアビ自体の評価はそんなに変わってない気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:17:12

    >>13

    笑ってしまう

    2014年に既にダノンプラチナ勝ってるのにわざわざ作る意味ねーべ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:17:16

    そもそもわざわざ庭作らんでも朝日杯と阪神JF複数勝ちしとるがな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:17:28

    頭の中に既に結論があって、過程を説明しない(できない)から支離滅裂になるんやね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:17:42

    >>19

    会話できてないから画面越しの相手しかいない掲示板で>>5みたいなこと言っちゃうんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:18:11

    そもそも昇格後初の記念すべき勝ち馬がダート送りになってるじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:18:26

    そう考えると可哀想…いや可哀想でもないな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:18:26

    ホープフル出身GI馬
    抜けがあったらすまん

    2017年
    2着 ジャンダルム(2022スプリンターズS)

    2018年
    1着 サートゥルナーリア(2019皐月賞)
    3着 ニシノデイジー(2022中山大障害)

    2019年
    1着 コントレイル(2020三冠、2021ジャパンカップ)
    6着 パンサラッサ(2021ドバイターフ、2022サウジカップ)

    2020年
    4着 タイトルホルダー(2021菊花賞、2022天皇賞・春、宝塚記念)

    2021年
    2着 ジャスティンパレス(2023天皇賞・春)

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:19:14

    >>22

    >>5みたいなのがそれを知った上でピエロを演じているわけないだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:19:14

    >>28

    うーんまぁそんなもんとしか言えんわな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:19:52

    >>28

    まあそんなもんだなーって感じ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:01

    >>28

    他年度と勝ちだけ見るなら圧倒的にコントレイルだな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:09

    コントレイルは外れ値として勝馬よりそれ以外の方が出世してる感あるな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:16

    >>11

    リバティでお釣りくるレベルだしまぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:44

    >>34

    リバティ以外終わりきってるしな

    ここ最近は基準にならないわねG12歳は

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:21:06

    阪神JFといいホープフルといい同条件のG1あるのに中々そこ勝つとは限らんねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:21:33

    早熟性あっても成長力ないor低くてその後G1勝てないって朝日杯や阪神JFでもよくある話じゃんけで終わってしまう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:21:34

    去年のホープフルS勝ち馬は迷走してるし朝日杯勝ち馬は終わってるからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:22:20

    >>36

    やっぱり早熟ブーストか前哨戦勝ってきてるかでメンツの質が違うからどうしても繋がりにくいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:22:22

    >>36

    阪神JFはまあまあ繋がる方なんやけどね

    ホープフルはサトルとコントの2連がおかしかっただけ感

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:22:26

    >>36

    歴史的に見ても2歳G1勝った馬がその後も大成した例が少なすぎるからなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:22:53

    >>38

    迷走いうか

    勝っちゃたからだからな陣営もビックリしてたし

    結局レベルは知れる

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:23:17

    2歳G1勝ってなおかつ3歳も活躍したって馬がまず少ないからね
    分かりやすいのだと最優秀2歳馬がそのまま最優秀3歳馬になったりするのって割とまちまち

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:23:32

    そもそも2歳G1なんてそういうもんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:23:37

    タイムフライヤー先輩を基準にしたら大体がセーフだから初代が優しくて助かるわ
    ドゥラエレーデも死ぬ気で走れば何とかなるんじゃね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:24:04

    G2でもいいよな、と言われたらそれまでな感じ
    1着獲ればクラシック出られる金稼げるんだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:24:08

    21は引退寸前の怪我して走り方ガラッと変わってしまった事情もあるけど如何せん出てないやつのほうが有名になっちまったからなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:24:35

    そりゃ、今年のダービーで落馬したからな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:24:42

    >>41

    その後もG1複数勝った牡馬だとナリブ、ドリジャ、ロゴタイプ、コントくらいしか思いつかんな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:16

    NHKマイルよりマシ説

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:25:33

    牝馬ならそれこそ上であがってるリバティとかソダシらへんかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:26:49

    2022年2歳G1の中央からの出走組はリバティとデルマソトガケいるし何なら地方もヒーローコールとかいるから…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:05

    タイムフライヤーネタにされてるけどあれで二億ぐらいは稼いでるしなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:11

    >>49

    他にもブルボンやグラス、メイヂヒカリがいるが正直朝日杯は70回以上やってるんだからそりゃ数頭はいるよなって

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:16

    >>51

    最終的な実績だとウオッカとか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:38

    >>49

    マーズ、ヤドン、プレストン、グラス

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:57

    >>55

    せやね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:28:17

    比較的に古馬重視の日本では2歳GIが形骸化するのはしゃーない
    特に牡馬は朝日杯とホープフルSで2択あるわけだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:28:28

    >>53

    ダートに活路見出して重賞取って地方行ってもしぶとく走り続けたんだからようやっとるよほんと

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:28:37

    地方行かない時点で偉いぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:29:18

    現在の条件になってからのホープフルと朝日杯の勝ち馬のその後のGI勝率計算しようとしたけどホープフルが中山開催になったのが最近すぎて参考にならんな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:29:58

    >>61

    まずG1としての開催回数が少なすぎるからなホープフル

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:30:48

    >>52

    全日本2歳優駿は地方馬は各地トップ層としてそこそこ活躍してるけど中央はエグいことになってること多いな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:30:49

    レイデオロがダービー勝ったのが決め手だから中山成績とかもあまり問題じゃねえんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:31:48

    >>5 君渾身のネタ保存していおいたわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:32:02

    >>53

    こいつはこいつでフェブラリーで掲示版入れるぐらいにはダートで強かったし…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:32:10

    開催数が少なすぎて
    歴代勝ち馬のその後のG1アベレージがトンデモなく高いことになってるからな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:32:39

    むしろよくコントとサトル出せたな

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:33:24

    >>68

    その2頭はその前に使ったレースから朝日杯より丁度良い間隔にG1あったから使っただけ感ある

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:33:29

    >>68

    中山かなり強いからな

    レースコンセプト的にはハマってた

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:33:59

    今の所数年で2頭も後のG1馬出せてるんだから上等すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:34:08

    参考にホープフル昇格後の朝日杯FS
    抜けあったらすまん
    朝日杯
    2017
    2着 ステルヴィオ(2018マイルCS)
    4着 ケイアイノーテック(2018NHKマイルC)
    5着 ダノンスマッシュ(2020香港スプリント、2021高松宮記念)

    2018
    1着 アドマイヤマーズ(2019NHKマイルC、香港マイル)
    3着 グランアレグリア(2019桜花賞、2020安田記念、スプリンターズS、マイルCS、2021ヴィクトリアマイル、マイルCS)

    2019
    6着 ジュンライトボルト(2022チャンピオンズカップ)
    8着 ラウダシオン(2020NHKマイルカップ)

    2020
    なし

    2021
    1着 ドウデュース(2022ダービー)
    2着 セリフォス(2022マイルCS)
    3着 ダノンスコーピオン(2022NHKマイルC)
    5着 ジオグリフ(2022皐月賞)

    2022
    なし

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:35:06

    >>72

    2021年が凄いだけで、正直トントンだな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:35:18

    >>72

    2020年0で「え?」ってなった


    シュネルお前出てなかったんか

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:36:00

    >>53

    ドゥラエレーデは多分タイムフライヤーみたいなもんなんだろうな

    ダートのほうが適性上だったのに2歳時は能力で芝で勝ったみたいな

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:36:02

    タイムフライヤー 南関東送り
    サートゥルナーリア 皐月賞1着有馬記念2着
    コントレイル 無敗クラシック三冠含むG15勝
    ダノンザキッド 以降勝ち星なし
    キラーアビリティ G3勝ち
    ドゥラエレーデ 既に怪しいとはいえまだ3歳

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:36:22

    タイムフライヤー先輩のダート堕ちは苦し紛れの一手に見えるけど4歳って早めのタイミングで切り替えたのは陣営の手腕だよな
    結果的に重賞制覇してG1でもそこそこ走れて地方重賞でも長く走れてんだから英断だった

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:36:29

    他のG2.3の2歳重賞のほうがレベル高くね?ってときも普通にあるからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:36:56

    ダノキはぶっちゃけあの骨折の後戻ってきて善戦マンやっとるだけようやってる

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:20

    >>78

    つーより出世レースならそれこそ東スポ杯がアホみたいに強すぎる

    何だアレ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:21

    >>78

    そんなん東スポぐらいじゃね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:39

    >>74

    前日に1勝クラス勝って次が弥生賞だからなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:56

    >>73

    2022もホープフルステークス終わりきってるからな

    正直朝日杯のほうが活躍馬出してるからな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:38:11

    ホープフルSがG1って言っても所詮2歳G1なんだし自分に合った舞台で走ることが一番大事なんだぞってことを初代様が教えてくれたんだぞ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:38:55

    >>84

    サトル「ほーい」

    コント「勝つに越したことはないね」

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:39:19

    アンチホープステークス

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:39:43

    二歳G1はクラシックとか古馬と求められるものがやっぱり違うのかね

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:40:04

    2022年どちらも活躍馬排出できない可能性あるの結構すごくない!?
    もうそういう血になりつつあるのかなみんな早熟ってこと?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:40:14

    三歳になってるけど共同通信のほうがよほどね…

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:40:33

    2歳の2000m重賞だと京都2歳も有るけどそっちは後の活躍馬ってどれくらい居るんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:40:58

    >>63

    2022

    1 デルマソトガケ(UAEダービー)

    3 ペリエール(ユニコーンS)

    4 ヒーローコール(戸塚記念など)

    7 ニシケンボブ(笠松ゴールドジュニア)

    11 ネオシエル(佐賀皐月賞)

    13 スペシャルエックス(グランシャリオ門別スプリント)


    2021

    1 ドライスタウト(オーバルスプリント)

    3 プライルード(優駿スプリントなど)

    4 セキフウ(サウジダービーなど)

    5 シルトプレ(道営2冠など)

    10 バウチェイサー(兵庫ダービーなど)


    2020

    1 アランバローズ(東京ダービー)

    2 ランリョウオー(大井記念など)

    3 ルーチェドーロ(東海桜花賞)

    6 トランセンデンス(羽田盃など)

    10 ラッキードリーム(道営三冠など)

    13 ギガキング(ダービーグランプリなど)


    これはこれでなんとも言えない

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:01

    2020の2歳牡馬G1こんな感じだしめちゃ目立つのがいたから牝馬の歳だと思われてなかったか?
    蓋を開けたらそうでもなかったけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:02

    >>83

    トントンやろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:28

    >>90

    去年2着はトップナイフ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:37

    ホープフルって名前ダサくね
    コントレイルSに改名しろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:42:10

    朝日杯は勝ち馬が何やってんのかわからない事が多い

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:42:40

    2歳優駿はルヴァンスレーヴだけでお釣り来るだろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:42:47

    >>95

    それは東スポのものだから

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:42:49

    >>95

    フューチュリティが取られたからホープとかそんなのしかないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:42:54

    地味に1勝も出来てないダノンザキッドがアレなんだな
    ドゥラエレーデ除いて最弱であろうタイムフライヤーさんでさえ一応ダートの重賞勝ってるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:42:55

    >>95

    そっちもだせーよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:06

    2歳G1取ってクラシックG1も取っとけば早熟性は保証されるから種牡馬としては貴重よね

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:07

    >>90

    シュヴァルが出てたりワープレやそれこそタイムフライヤーが出てたりするけど基本的に「あぁ…」って感じよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:11

    その他活躍してる感じの馬
    17:ステイフーリッシュ・サンリヴァル
    18:アドマイヤジャスタ・ヴァンドギャルド・ブレイキングドーン
    19:ヴェルトライゼンデ・オーソリティ・ガロアクリーク
    20:オーソクレース・ヨーホーレイク・テンカハル
    21:ラーグルフ・マテンロウレオ・アスクワイルドモア・オニャンコポン
    22:トップナイフ・ファントムシーフ・ハーツコンチェルト

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:19

    >>95

    📞「やめて」

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:24

    >>90

    ワールドプレミアとシュヴァルグランぐらいっすかね…どっちも勝ち馬ではないけど

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:28

    >>95

    ラジオNIKKEI杯2歳ステークスコントレイル記念にしろ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:40

    ぶっちゃけ初代よりキラアビのが今後厳しそうな気もするが
    伸び悩んでもダートに移れないのはどうなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:43:57

    >>72

    21の確変入った感すき

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:11

    >>100

    弱いかと言われたらそんなことはないんだがなぁ…

    勝った条件なのに中山苦手になったり大分ヤバい骨折したりしてる割にようやっとるんだが…

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:22

    ダノンザキッドは勝ててないと言うとダメダメに聞こえるけどG1でも勝ち負けしてるんだよな
    なんで勝てないんだろう

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:27

    >>104

    パンサラッサ「えっ」

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:36

    >>111

    決め手に欠けるから、としか

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:39

    >>97

    それ言ったらホープフルはコントだけで万々歳じゃん

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:45

    >>100

    強いけど勝てないからな

    割と洒落にならん

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:47

    >>102

    まぁゆえにコントレイルは種牡馬価値RTAなんて言われる

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:44:48

    >>111

    骨折で走りが変わったのと毎回相手が悪い

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:04

    JRAのゴリ押し
    12/28開催でトレセン関係者の年末休暇が削られた
    ラジオNIKKEI賞が無くなった

    そりゃホープレスとか言われるわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:08

    >>112

    こいつは挙がってる

    賞金的には凄いけどなんか違うだろって一頭

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:09

    >>112

    実はホープフルに出ていた男パンサラッサ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:19

    >>111

    勝ってないなら勝ち負けしてるとは言わなくない?

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:31

    >>114

    実際そうだと思うが…?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:37

    >>118

    年末有馬と大賞典終わった後くらい休ませてやれよ…とは思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:44

    阪神JF
    2017
    1着 ラッキーライラック(2019,2020エリザベス女王杯、2020大阪杯)

    2018
    2着 クロノジェネシス(2019秋華賞、2020,2021宝塚記念、2020有馬記念)

    2019
    なし

    2020
    1着 ソダシ(2021桜花賞、2022ヴィクトリアマイル)
    3着 ユーバーレーベン(2021オークス)
    7着 ジェラルディーナ(2022エリザベス女王杯)

    2021
    なし

    2022
    1着 リバティアイランド(2023牝馬三冠)

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:44

    >>118

    ラジオNIKKEI賞は夏にあるだろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:48

    >>114

    実際そうじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:45:49

    >>121

    え?

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:46:18

    >>124

    こっちもそんなに変わらんな

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:46:25

    >>124

    阪神牝馬はいい印象なんだよな

    桜花賞につながるイメージだからか

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:46:30

    メリーナイス(87日本ダービー)
    サッカーボーイ(88マイルチャンピオンシップ)
    サクラチヨノオー(88日本ダービー)
    アイネスフウジン(90日本ダービー)
    ニシノフラワー(92桜花賞・スプリンターズステークス)
    ミホノブルボン(92皐月賞・日本ダービー)
    ヒシアマゾン(94エリザベス女王杯)
    ナリタブライアン(94皐月賞・日本ダービー・菊花賞。有馬記念)
    バブルガムフェロー(96天皇賞秋)
    メジロドーベル(97オークス・秋華賞/98,99エリザベス女王杯)
    グラスワンダー(98有馬記念/99宝塚記念・有馬記念)
    アドマイヤコジーン(02安田記念)
    エイシンプレストン(01香港マイル/02,03クイーンエリザベスカップ)
    テイエムオーシャン(01桜花賞)

    少なくとも20世紀の2歳G1からはこれだけの馬が出てる訳で、仮に今の2歳G1勝利馬が振るわないとしたら色々と変わったということなのかね

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:46:46

    >>124

    JFもJFで大概下振れたとき酷いな

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:47:09

    >>121

    ちょっとよくわからない

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:47:10

    ダノキは弱くはないんだけど珍事起こしたり相手悪かったり骨折したり運悪かったりで勝ち切れないねん

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:01

    >>78

    それ昔のホープフルやんけ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:03

    まあホープフルくんは僕は無敗三冠馬出しましたけど朝日杯くんは?だけでドヤ顔出来るよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:27

    >>135

    それはそう

    ほかは知らない

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:32

    >>133

    …そんなに走って勝てないのなら弱いということでは?

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:46

    >>95

    100年以上の歴史あるアメリカのホープフルステークスに謝ってもろて

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:50

    >>135

    そっちも三冠馬出してるから...

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:48:58

    >>125

    出世レースだったラジオNIKKEI杯2歳Sね

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:49:18

    キッドは去年の秋天と今年のドバイターフで見てみたかったなあ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:49:30

    2019年のJFはレシステンシアだから当たりだと思うんだよな個人的に
    まあ古馬G1勝ってないじゃんって言われたらその通りなんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:49:56

    >>140

    夏のラジオNIKKEI賞は負けたら出世するから

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:13

    19はロータスとレシス、21はナムラクレアとナミュールが頑張ってる

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:17
  • 146二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:21

    >>137

    G1で2着3着ちょくちょく入ってる馬が弱いのか…

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:25

    >>124

    19はレシスがG1二着5回と頑張ったけど結局届かなかったなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:28

    >>142

    わかってると思うがその理由でハズレなんよ

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:35

    東スポ、共同通信ローテが最強なんだよ!

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:57

    キッドはなんか人気背負ってない時の好走率高くて人気高いと割と飛ぶからそういう馬なんだと勝手に思ってるわ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:51:14

    >>149

    そんならホープフルに行くと思う

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:51:58

    >>142

    強いか弱いかなら強い

    ただまあ勝ってないので…って枠

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:51:59

    >>135

    ブライアンくん出したしセーフやろ

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:01

    >>151

    イスラボニータは不満顔

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:04

    ラジニケくんはトンデモクソ騎乗かまされた馬が馬券内入ってきたら期待するべき
    今年は勝ち馬もわりと良さげだけど

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:06

    >>142

    レシステンシアはなんで勝てなかったんやろなぁ…デアリングタクトやダノンスマッシュは相手が悪かったけどNHKやスプリンターズSなら勝てた可能性は高かったのに

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:52:38

    G1でほぼ毎回馬券になる馬を弱いとは言わんやろ
    勝ちきってくれというのはわかる

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:06

    >>154

    まあ無かったから

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:24

    G1で馬券に入るし弱くなくてむしろ強い側だけどなんか勝てない…みたいな馬ちょいちょい出してるよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:34

    明日トップナイフがレースを破壊するから楽しみにしておけ

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:43

    >>149

    直近5回はイクイノ以外年末G1出てない?

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:49

    2歳G1馬で古馬のG1でも掲示板入るならようやっとるやろ勝てないならようやっとるで終わりだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:53:53

    >>72

    2017年

    3着タワーオブロンドン(2019スプリンターズS)


    2017年の朝日杯は掲示板5頭が全てG1馬だから覚えやすいよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:54:30

    >>160

    いつも破壊するのは上に乗ってるおっさんだろ!

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:54:36

    >>5 君消してて草

    ちなみに魚拓は取ってるよ♡

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:55:34

    正味2歳G1勝ったあとG3で思い出したように勝つけど大抵ダメで肝心のG1じゃ終わるような馬もいる中G1でコンスタントに馬券になるならまあようやっとるよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:55:48

    >>157

    後年で馬柱をちゃんと見る人なら「はえー頑張ってるな」って思うけど主な勝ち鞍しか見ない人からは印象悪いしな

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:56:10

    >>163

    見逃してた!ごめんなさい!

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:56:18

    >>139

    ホープフル「こっちは日本馬獲得賞金ランキング3位だぞ!」

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:56:40

    なんだかんだ
    朝日FSから1頭
    阪神JFから2頭
    ホープフルから1頭ずつ三冠馬出せてるんだから
    下振れ云々はともかくクラシックへの登竜門的な役割は果たせてるっしょ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:57:26

    対戦相手も中々すごいし馬券になるだけようやっとるなってレース多いんだけどだからこそまた勝ち切れ…能力はあるんだから…ってなるんよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:57:38

    >>170

    コントもそうだがホープフルも最速で価値出してるよな

    無敗の皐月賞馬と三冠馬を連続で出して出世レース感作った

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:57:47

    >>170

    それはそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:57:48

    >>170

    こう言われたら逆に朝日杯が1番微妙に思えてくるの草

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:11

    2歳G1全てで三冠馬出てる以上はまあ良いやろって感じ

    そもそも2歳G1自体将来出世するかどうかが明暗はっきりしてるレースだからもうそういうもんだと思うしかない

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:15

    むしろホープフルって当たり率高くない?

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:29

    >>174

    まぁ70回くらいやってる割に

    あんまり後の三冠馬が来ねぇな感はある

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:46

    >>174

    30年近く前だしな

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:55

    >>176

    施行回数少ないのに活躍馬を連チャンで出したからな

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:59:11

    朝日杯勝つ奴はだいたいマイラーになるしな

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:59:26

    >>176

    施行回数が朝日杯と比べて少なすぎるから正確な比較ができんのや

    ラジオたんば時代含めるならめっちゃ打率いいけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:00:09

    ドウデュース君がこっから朝日杯の株爆上げしてくれるから

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:00:13

    施工回数が少ないからな
    G1としてやった6回で1頭三冠馬出てるって母数の問題もあるけど割合で言えばエグいし

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:00:37

    >>182

    ドウデュースが1頭頑張ったところでドルチェモアくんがそれを下げると思うの

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:01:20

    ドルチェモアはそれこそキラアビと比べてもどうにもならんレベルで厄介

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:01:55

    一時期ホープフル馬VS朝日杯馬が続いて朝日杯馬のクラシック負けが込んでたのもあるし

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:03:05

    >>182

    仮に秋古馬3冠したりしたとしても別に朝日杯の株は上がらんと思われるが

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:03:20

    正直今の三歳世代の朝日杯勝ち馬影が薄い気がする(ドルチェモア)

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:03:47

    ドルチェモア....期待のルラシ産駒が....何故....

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:04:32

    朝日杯馬サリオスくんがホープフル勝ち馬コントレイルにクラシックで完全に分からせられたのも比較的最近の事だしな

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:04:35

    >>188

    変な方向に濃いと言うべきじゃね

    ここまで異様な人気急落はみんなドルチェモアの状況をチェックしてるって事だと思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:04:51

    >>189

    マジで何があった、早枯れというには本当に早すぎる

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:05:15

    >>180

    クラシックはいい感じだったサリ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:05:30

    >>192

    気性&気性

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:05:44

    >>193

    ラクダになれる素質を感じた

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:05:56

    >>193

    腹立つ顔してんなぁ

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:06:01

    >>193

    まぁお前三冠馬居なけりゃ二冠馬だもんな

    でも現実は三冠馬が居たんだよな

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:06:29

    >>189

    掲示板にも入ってないのがキツいんだよな

    GI勝ってなくても重賞勝ったり好走するやつは結構いるのに

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:06:38

    >>177

    2000-3000mで勝つ三冠馬に1600m適正は必要ない説

    ホープフルSがある限り朝日杯からの三冠は減るだろうね

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:06:48

    昇格後の朝日杯とホープフルを単純に見て

    クラシック排出馬は3頭とイーブンで
    現時点でその後のG1馬は朝日が11頭でホープフルは7頭

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています